JPH0356514A - 硬化性アクリレート官能性オルガノポリシロキサンコーティング組成物、その調製方法及び固体基材コーティング方法 - Google Patents

硬化性アクリレート官能性オルガノポリシロキサンコーティング組成物、その調製方法及び固体基材コーティング方法

Info

Publication number
JPH0356514A
JPH0356514A JP2184369A JP18436990A JPH0356514A JP H0356514 A JPH0356514 A JP H0356514A JP 2184369 A JP2184369 A JP 2184369A JP 18436990 A JP18436990 A JP 18436990A JP H0356514 A JPH0356514 A JP H0356514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
coating
composition
polyfunctional acrylate
acrylate monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2184369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2892786B2 (ja
Inventor
Antony P Wright
アントニー ポープ ライト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JPH0356514A publication Critical patent/JPH0356514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2892786B2 publication Critical patent/JP2892786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31667Next to addition polymer from unsaturated monomers, or aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、固体基材上の透明コーティングとして主とし
て使用されるシロキサン組成物を取扱う.もっと具体的
に言うと、このm戒物を使って固体基材をコーティング
して、そのような基材を耐摩耗性、耐候性、耐紫外線性
にし且つそのような基材の着色及び/又は染色を可能に
することができる。本発明の組成物は、固体基材殊にポ
リカーボネート上で硬化させた場合に、コーティングさ
れた基材に均一な、ゲルのない、光沢のある表面をもた
らす.このようなコーティングについての現在の市場は
、十分に確立されており、そしてこれらのコーティング
の耐摩耗性及び耐候性が改良されるにつれて拡大しよう
本発明は、コロイドシリカを可溶化及び安定化させるの
により費用のかかるアクリロキシ官能性シラン類の代り
にアミノ有機官能性シランを用いるという点で、公知の
シリコーンコーティング組成物の多くを上回る有意の利
点を提供する。
アミノ有機官能性シラン類及びシロキサン類は、接着促
進剤及び剥離フィルムとして使われるコーティング組戒
物に取入れられているが、固体基材上で硬化させた場合
にそれにしっかりと付着した透明な耐摩耗性コーティン
グを与えるシリコーンコーティング組成物を提供するた
めにこれらの配合物にコロイドシリカが加えられたこと
は決して以前にはなかった.大日本印刷社及び信越化学
工業社の両方に譲渡された米国特許第4603086号
明細書は、第一アミノ有機官能性シランをマイケル付加
反応により二又は多官能性アクリル系化合物と反応させ
て製造されるシリコーン化合物を開示する。同様に、米
国ミシガン州逅ツドランドのダウ・コーニング・コーポ
レーションに譲渡された米国特許第4697026号明
細書は、第一又は第ニアミノ有機官能性シランをマイケ
ル付加反応により二又は多官能性アクリル化合物と反応
させて製造されるシリコーン化合物を開示する。本発明
の独特さは、アミノ有機官能性シランと多官能性アクリ
レートとの反応から生成された生或物をコロイドシリカ
の分散液と更に反応させて、優れた性質を有する透明な
耐摩耗性コーティングを得るという点に見いだされる。
もっと費用的に有効な物質及び改良された性質を利用す
るために、固体基材上で硬化させた場合にそのような基
材を耐摩耗性、耐候性、耐紫外線性にし、且つそのよう
な基材の着色及び/又は染色を可能にする新しい硬化性
コーティング組戒物が発見された。本発明は、コロイド
シリカをアミノ有機官能性シランと多官能性アクリレー
トとの反応生成物と混合することにより製造される組放
物に関する。これらの成分を混合後に残っている溶媒は
、任意的に除去して差支えない。その上、この組威物は
従来技術のレのとは違って、紫外線放射かあるいは電子
ビーム放射のどちらかにより硬化させることができる。
この組成物は、次に掲げる成分(A),(B)及び(C
)を含んでなる。
(A)少なくとも1種の多官能性アクリレート単量体。
(B)アミノ有機官能性シランで変性された多官能性ア
クリレート単量体。
(C)コロイドシリカ。
ここで、(B)は(i)(A)の少なくとも1種の多官
能性アクリレート単量体と(ii)次の一般式、すなわ
ち、 X−Si [Q(NHQ’ )bNZ}I) a−−の
アミノ有機官能性シランとの反応生Tli.物を含み、
上式中、Xは炭素原子数1〜6個のアルコキシ基より選
択され、Q及びQ′は同一の又は異なる二価の炭化水素
基であり、Zは水素又は一価の炭化水素基であって、a
はlから3までの整数であり、そしてをは0から6まで
の整数である。
本発明はまた、固体基材を上述の組成物でコーティング
するための方法であって、固体基材を本発明の組成物を
受け取るように準備する工程、この基材を本発明の&I
l或物と接触させる工程、そしてその後紫外線放射かあ
るいは電子ビーム放射のいずれかにより基材上の本発明
のU或物を硬化させる工程を含む方法にも関する。
本発明の三番目の側面は、硬化した本発明の組威物でコ
ーティングされた固体基材である。
この新規な組成物の成分(A)は、アクリロキシ基及び
メタクリロキシ基からなる群より選択された2又は3以
上の官能基を有する少なくともl種のアクリレート単量
体を含んでなる。これらの多官能性アクリレート単量体
は、単独で又は他の多官能性アクリレート単量体と組み
合わせて使用することができる。成分(A)として用い
ることのできる好ましい多官能性アクリレート単量体に
は、次に掲げるものが含められる。
ジアクリレート類: 1.6−ヘキサンジオールジアクリレート1.4−ブタ
ンジオールジアクリレートエチレングリコールジアクリ
レート ジエチレングリコールジアクリレート テトラエチレングリコールジアクリレートトリブロビレ
ングリコールジアクリレートネオペンチルグリコールジ
アクリレート1.4−ブタンジオールジメタクリレート
ボリ(ブタンジオール)ジアクリレートテトラエチレン
グリコールジメタクリレート1.3−ブチレングリコー
ルジアクリレートトリエチレングリコールジアクリレー
トトリイソプロピレングリコールジアクリレートポリエ
チレングリコールジアクリレートビスフェノールAジメ
タクリレート トリアクリレート類: トリメチロールプロパントリアクリレートトリメチロー
ルプロパントリメタクリレートヘンタエリトリトールモ
ノヒドロキシ トリアクリレート トリメチロールプロパントリエトキシ トリアクリレート テトラアクリレート類: ペンタエリトリトールテトラアクリレートシートリメチ
ロールプロパンテトラ アクリレート ペンタアクリレート類: ジベンタエリトリトール(モノヒドロキシ)ペンタアク
リレート これらの多官能性アクリレート単量体は、米国ウィスコ
ンシン州ミルウォーキーのアルドリンチ(Aldric
h)・ケミカル・カンパニーより商業的に入手可能であ
る。
本発明の組成物の第二の放分(B)は、次に掲げる(i
)と(I1)との反応生成物を含んでなる。
(i)(A)の少なくとも1種の多官能性アクリレート
単量体。
(ii)下記の一般弐のアくノ有機官能性シラン.X.
St (Q(NHQ’ )t,NZH) a−.上式に
おいて、Xは炭素原子数1〜6個のアルコキシ基より選
択され、Q及びQ′は同一の又は異なる二価の炭化水素
基であり、Zは水素又は一価の炭化水素基であり、aは
lから3までの整数であり、bは0から6までの整数で
ある。
本発明にとって好ましいのは、モノアミンI&びジアミ
ン類、すなわちbが0又は1であるアミン類である。最
も好ましいアミノ有機官能性シランの具体的な例には、
次に掲げるものが含まれる.n一(2−アミノエチル−
3−アミノプロビル)トリメトキシシラン 3−アミノプロピルトリエトキシシラン3−ア果ノプロ
ピルトリメトキシシランアニリノプロビルトリメトキシ
シラン これらのアミノ有機官能性シランは、米国ペンシルベニ
ア州ブルストル(Bristol)のべトラーチ(Pe
trarch)・システムズ社より商業的に入手可能で
ある。
本発明のアごノ有機官能性シラン変性多官能性アクリレ
ート化合物は、第一アミン又は第ニアミン基を少なくと
も一つ有するアミノ有機官能性シラン化合物を成分(A
)において説明したアクリレート官能性化合物と均質混
合して調製することができる.アミン化合物とアクリレ
ート化合物を混合する場合には、アクリレート官能性化
合物を生戒する反応がある.この反応はマイケル付加反
応として一般に知られている。例えば、(i)と( i
i )との反応では、アミノ有機官能性シランの第一又
は第ニアξン官能基が、威分(A)において説明された
多官能性アクリレート単量体のアクリレート二重結合の
うちの1又は2以上へのマイケル付加を受ける。その結
果得られた生成物は、アミノ有機官能性シラン変性多官
能性アクリレート単量体と称される。この反応は室温か
ら100゜Cまでの温度で起こる.混合物を加熱すると
反応速度が上昇するけれども、反応温度が上昇するにつ
れて、遊離基で開始される連鎖反応に由来するアクリレ
ート官能性の喪失もまた増加する。100’Cより高い
温度では、アクリレート官能性のかなりの喪失が起こる
ことがある. 極性溶媒を使っても、マイケル付加反応の反応速度は上
昇する.アルコール類は、沸点が低く、危険な性質がな
く、そしてアルコール類は所望とあれば組成物から容易
に取除くことができるので、好ましい溶媒である。適当
なアルコールには、例を挙げれば、任意の水溶性又は水
混和性アルコール例えばメタノール、エタノール、プロ
バノール、プタノール等、あるいはエーテルアルコール
類例えばエトキシエタノール、プトキシエタノール、メ
トキシプ口バノール等が含まれる.本発明の方法の目的
にとって好ましいのは、イソプロパノールを溶媒として
使用することである.これは、それが低価格であり且つ
危険な性質がないからである。更に、マイケル付加が十
分なだけの時間起こるのを確実にするためには、反応物
が接触したままである時間及び温度は、室温で6時間と
72時間との間である. 本発明の三番目の成分(C)は、コロイド分散液の形を
したシリカを含む.コロイドシリカは、サブミクロンの
大きさのシリカ(SiO*)粒子の水性又は他の溶媒媒
体中の分散系である。本発明で用いられるコロイドシリ
カは、サブくクロンの大きさのシリカ(Sing)粒子
が水性もしくは有機溶媒又はそれらの組み合わせに分散
した分散液である.コロイドシリカは酸性又は塩基性の
形態で入手可能である。どちらの形態を使用してもよい
。これらのコーティング組成物で使用するのに満足なコ
ロイドシリカの例は、米国イリノイ州ナパービル(Na
perville)のナルコ(Nalco) ・ケミカ
ル・カン?ニーより人手することのできる、ナルコ10
34Aコロイドシリカ(ナルコ1034A) 、ナルコ
84SS258コロイドシリカ(ナルコ84SS258
)及びナルコ1129コロイドシリカ(ナルコ1129
)である。
ナルコ1034Aは、平均粒度が20nmであり、pH
がおよそ3.1の水中のSi(h含有量がおよそ34重
量%である。ナルコ84SS258は、平均粒度が20
nmであり、プロポキシエタノールの溶液中のSiO■
含有量がおよそ30重量%である。ナルコ1129は、
平均粒度が20n−であり、2−プロバノール(IPA
) 40%及び水30%の溶液中のSing含有量がお
よそ30重量%である. 発明者らはここでは、コロイドシリカを添加する場合に
はアミノ有機官能性シラン変性多官能性アクリレート単
量体はコロイドシリカと共にメトキシーヒドロキシシラ
ン縮合を受ける、と信じる。
換言すれば、変性されたアミノ有機官能性シランのメト
キシ基は、大ざっぱに球形のコロイドシリ力粒子の表面
に存在しているヒドロキシ基と水素結合することができ
るヒドロキシ基で置換される.結果として、シリカ粒子
はアミノ有機官能性シラン変性多官能性アクリレート単
量体によって封じ込められ、そして、アミノ有機官能性
シラン変性多官能性アクリレート単量体のヒドロキシ基
間の引力のため懸濁されたままである、と信じられる。
どのような特定の機構又は理論により束縛されることも
望むわけではないが、出願人らは、封じ込められたシリ
カ粒子はアクリレート単量体間のファンデルワールスカ
のため混合物中に懸濁される、と信じる。
そのほかの添加剤を、コーティングの有用性を高める目
的で組成物に添加することができる。例えば、レベリン
グ剤、紫外線吸収剤、染料その他同様のものを含めるこ
とができる。これらの添加剤の全て及びそれらの利用は
当該技術分野においてよく知られており、広範な検討は
必要ない。従って、限られた数のものにのみ言及するが
、これらの化合物のいずれも、それらがコーティング組
成物の放射線硬化に有害な影響を及ぼさず且つコーティ
ングの非不透明性に不利な影響を与えない限りは使用す
ることができる、ということが了解されよう。
特に望ましい添加剤は少量のレベリング剤であるという
ことが分っている。レベリング剤は、表面のむらを覆い
且つコーティング組成物の均一な分散を助けるために基
材上で使用される。これらの薬剤は、全部の溶剤が除去
されているMi戒物において殊に有用である。本発明の
目的上は、0.01〜5.0%の商業的シリコーングリ
コールレベリング剤を添加すると、望ましい流延性及び
湿潤性を有するコーティング組成物を提供するのに申し
分なく働く。
本発明のコーティング組威物に対する添加剤としてやは
り有用なのは、紫外線吸収剤である。紫外線吸収剤は、
最終の硬化した組威物への紫外線の有害な影響を減らす
働きをし、それによりコーティングの耐候性あるいは割
れ、黄変及び離層に対する耐性を高める。本発明の組戒
物への紫外線吸収剤の混和は、組威物を硬化させるのに
紫外線又は電子ビーム放射のいずれを用いるかにがかわ
らず硬化工程を可能にする。とは言うものの、組成物を
硬化させるのに紫外線が使用されるべき状況では、添加
される紫外線吸収剤の量は硬化を妨げないように注意深
く管理しなくてはならない。
この制限は、電子ビーム放射硬化の場合には存在しない
本発明の組成物の目的のためには、全組威物を基準にし
て20重量%未満の濃度の、次に掲げる紫外線吸収剤及
びそれらの組み合わせが望ましい結果をもたらすことが
示されている。その紫外線吸収剤とは、ビス(I,2,
2.6.6−ペンタメチル−4−ピペリジニル)(3 
. 5−ビス(I.1一ジメチルエチル−4−ヒドロキ
シフエニル)メチル)プチルプロパンジオエート、2−
エチルへキシル−2−シアノー3,3′−ジフエニルア
クリレート、2−ヒドロキシル−4−n−オクトキシベ
ンゾフェノン、2− (2’ −ヒドロキシ−5′−メ
チルフエニル)ペンゾトリアゾール、及び、ポリ(オキ
シー1,2−エタンジイル)一α−(3− (3− (
2H−ペンゾトリアゾール−2一イル)−5− (I 
.1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシルフェニル)
−1−オキソプロビル)一ω−ヒドロキシ、である.し
かしながら紫外線吸収剤の濃度は、組成物の総重量を基
準として1〜5%の範囲内が好ましい。
本発明の実施に際しては、多官能性アクリレート単量体
又はそれらの混合物を所定量のアルコールと一緒にして
放射線硬化性組成物を作ることができる。一般に、これ
らの成分を一緒に混合するやり方は重要ではない.アミ
ノ有機官能性シランは、撹拌を適用しながら混合物へ一
滴ずつ加えられる。次いでこの混合物を、マイケル付加
反応を起こさせるのに十分な期間ある一定温度でかき混
ぜる。この時点で、少量の酸を混合物へ一滴ずつ任意的
に加えてもよい。適当な酸には、例えば、酢酸やアクリ
ル酸等の如き弱酸が含まれ、また例えば、塩酸や硝酸等
の如き強酸の希釈溶液が含まれる。次に、混合物を勢い
よく撹拌しながらコロイドシリカを素早く加える。混合
物を一定期間そのままにさせた後に、真空ストリッピン
グにょり揮発分を任意的に取除いてもよく及び/又は混
合物を任意的にろ過してもよい。
本発明のコーティング法によれば、特定の基材に適切な
ように改変された通常のコーティング技術を使って基材
上へ上で説明した組戒物をコーティングする。例えば、
この組成物は流し塗り、浸漬被覆、回転塗り(spin
 coating)、吹付け塗り又はカーテン塗りのよ
うな方法によって種々の固体基材へ適用することができ
る。これらの種々のコーティング方法は、組威物を可変
的な厚さで基材上に配置するのを可能にし、かくして組
成物のより幅広い利用を可能にする。コーティングの厚
さは変えることができるが、耐摩耗性を向上させるため
には、3〜25lnA、好ましくは約5μのコーティン
グ厚さが推奨される。
次に、組成物を紫外線放射かあるいは電子線放射のどち
らかで硬化させる。硬化させる前に1又は2種以上の光
開始剤が添加される場合には、組成物を紫外線硬化させ
ることができる。光開始剤についての特別な制限は、そ
れらが光エネルギーを吸収してラジカルを発生させるこ
とができる限りは存在しない。本発明の紫外線硬化で使
用される紫外線感受性光開始剤又は開始剤混合物には、
米国ニューヨーク州ホーソーン(Hawthorn)の
EMケもカルズ社により市販される2−ヒドロキシー2
−メチル−1−フエニルプロパン−1−オン(ダロカー
(Darocur) 1173)、及び米国ニューヨー
ク州ホーソーンのチバーガイギー・コーポレーシッンに
より市販される2.2−ジメトキシー2−フエニルアセ
チルフェノン(ウルガキュア(Urgacure)65
1)が含まれる。本発明の目的上は、組成物中の全固形
分を基準として0.05〜5重量%のここで説明された
光開始剤が組威物を硬化させる、ということが分ってい
る。こうして、本発明の組成物を基材へ適用しそして紫
外線ランプにより供給されるような放射にさらせば、優
れた付着性を有する望ましい硬質の透明コーティングを
得ることができる。
前述の光開始剤を使用する場合、これらの添加剤は、前
述のアミノ有機官能性シラン変性多官能性アクリレート
単量体及び該多官能性アクリレート単量体とコロイドシ
リカとの分散液と個々に混合される. あるいはまた、コーティング組成物は電子ビーム放射で
硬化させてもよい。低エネルギーの電子ビーム放射には
、コーティングされた試料の架橋密度を増加させながら
硬化時間を短縮するという紫外線硬化を上回る利点があ
る。電子ビーム放射は紫外線放射よりも波長が短いので
、電子ビーム放射はコーティング試料へより深く入り込
んで官能基のより多くを反応させ、かくして試料中の架
橋の度合いが一層大きくなることになる。その上、不官
能基も電子ビーム放射の存在下では反応することがあり
、従ってコーティング試料の架橋密度を更に増大させる
ことができる。電子ビーム硬化はまた、電子ビームで硬
化させられる組成物には光開始剤の必要がないから紫外
線で硬化させられる組戒物に加えられるよりも高い濃度
の紫外線吸収剤を加えることができるので、コーティン
グの耐候性を増加させることも可能である。紫外線吸収
剤は、基材及びコーティングを紫外線の有害な影響から
保護する機能を果し、こうして電子ビーム放射で硬化さ
れたコーティングを有する基材の耐候性はより高くなる
ファンデグラーフ型、共鳴変圧器型、線状型、グイナト
ロン型及び高周波型のような種々のタイプの電子ビーム
加速器を、電子ビーム源として使用することができる。
放出されるエネルギーが50〜l000kev、好まし
くは100 〜300keVである電子ビームを、0.
1〜lOメガラド(Mrad)の線量で照射することが
できる。特に好ましい電子ビーム源は、連続のカーテン
様のビームが線状フィラメントより照射されるものであ
る。商業的に入手可能な電子ビーム源の例は、エネルギ
ー・サイエンス社より入手可能なElectro Cu
rtain (B−150及びオットー・グー(Ott
o Durr)社より入手可能なNP − ESH15
0である。
本発明の方法で得られた硬化性組成物は、基材(例えば
ポリカーボネート等)の表面へコーティングされる。こ
のMi或物を紫外線又は電子ビームで処理後に、硬化し
たコーティングフィルムが形成される。
適当な配合と、レベリング剤を任意的に用いることを含
めた適当な適用条件とを選ぶことによって、組威物は実
質上全ての固体基材へ適用することができ、そしてそれ
らに付着する。ここで特に考えられる基材は、透明及び
不透明なプラスチック類及び金属類である。もっと詳し
く言えば、これらのプラスチック基材は、ポリ(メチル
メタクリレート)の如きアクリル系重合体、ポリ(エチ
レンテレフタレート)やポリ(ブチレンテレフタレート
)等の如きポリエステル、ボリアミド、ポリイごド、ア
クリロニトリルースチレン共重合体、スチレンーアクリ
ロニトリルーブタジェン共重合体、ポリ塩化ビニル、プ
チレート、ポリエチレン、ポリオレフィン、そしてそれ
らの変性種を含めたその他同様のものもの、と言ったよ
うな合戒有機重合体の基材である。本発明の組成物は、
ポリ(ビスフェノールAカーボネート)のようなポリカ
ーボネート類や、米国ニューヨーク州シエネクタディ(
Schenectady)のジエネラル・エレクトリッ
ク社により販売されるレクサン(Lexan) (R 
)  として知られるポリカーボネート類のための透明
コーティングとして、またポリメチルメタクリレートの
ようなアクリル系材料のためのコーティングとして、殊
に有用である。本発明の組成物がやはり有効である金属
基材には、輝きのある及び鈍いアルミニウムのような金
属類や、スパッタリングされたクロム合金のような輝き
のある金属化表面が含まれる。ここで考えられるそのほ
かの固体基材には、木材、塗装表面、革、ガラス、セラ
ミックス及び布帛が含まれる。
この明細書に示された結果を得るために使用された装置
及び試験手順は、次に述べるとおりである。
すなわち、付着力はクロスハッチ付着力により測定した
。一連のクロスハンチ罫書線を、1平方インチ(6.4
5cffl)の面積内に0. 1インチ(0.254c
m)の正方形を形成するように引く。この表面を1. 
0インチ(2.54cm)のNo.6 0 0スコッチ
・ブランドの接着テープで覆い、そしてこれをクロスハ
ッチを付けた領域の上へしっかりと押し付ける。テープ
を約90゜の角度で一回の素早い動作で基材の表面から
引き剥す。テープを貼付けそして取除くというこの処理
を3回実行し、次いで基材を観察する。
基材上にそのまま残っている正方形の数を、格子の正方
形の総数の百分率として報告する。
スチールウール試験は次に述べるように行った。
すなわち、2インチ(5.08cm)四角の0000ス
チーノレウーノレを24オンス(680 g )のハン
マーの面へ当てて、そしてゴムバンドで固定した。コー
ティングされた試料のブランクを、秤量したスチールウ
ールでの試料の中央を横切る20回の二重のこすりつけ
に対する耐引掻き性について試験した。ハンマーは、ス
チールウールによる圧力の大部分がハンマー頭部から与
えられるように柄の末端部で保持される。試料は、スチ
ールウール及びハンマーにより作られた引っ掻き傷の量
に従って等級分けされる。試料に引掻き傷がないのを1
とし、わずかに引掻き傷があるのを2とし、引掻き傷が
大量にあるのを3とする。
耐摩耗性は、テイバー(Tabor)試験とし7ても知
られるASTM D 1044の方法に従って測定した
。使用した装置は、CSIOF研削砥石のそれぞれにつ
いて二つの250gの補助おもり(500 g荷重)を
有するテレダイン(Teledyne)・モデル503
テーバー(Taver)摩耗試験機であった。アクリル
系及びポリカーボネートの試験パネルを摩耗試験機のタ
ーンテーブルによる100及び500サイクルにかけた
コーティングの耐摩耗性を決定するための基準である曇
り度の変化率を、研削されていないコーティング及び研
削されたコーティングの曇り度の差を測定して定量した
。曇り度は、試料を通り抜ける際に前方錯乱により入射
ビームからそれる透過光の百分率として定義される。こ
の方法では、平均して2.5度を超えてそれる光束のみ
を曇りとみなす。コーティングについての曇りの度ば、
ASTMD 1003の方法により測定した。ガードナ
ー(Cardnet)湿り度計を使用した。曇り度は、
拡散光の量を測定し、透過光の量で割り、そしてこれに
100を乗?て計算された。
「鉛筆試験」は、次に述べるとおりに行った。
この試験は、コーティングの耐引掻き性を決定する定性
的方法となる。コーティングされたパネルをしっかりし
た水平表面上に置く。鉛筆を45゜の角度で(操作者か
ら遠ざかる方向に向けて)フイルムに対してしっかりと
保持し、そして操作者から遠ざかる方向に0.25イン
チ(6.5mm)のストロークで押す.この方法は、一
番硬い鉛筆から始めて、フィルムへ切り込まず又はフイ
ルムを彫り出さない鉛筆に至るまで硬さのスケール資お
とし続けた。
少なくとも178インチ(3IIIIIl)の距離をフ
ィルムを切り抜けて基材まで至る一番硬い鉛筆を、米国
テネシー州ブレントウッド(Bren twood)の
べロール(Berol)・コーポレーションによる次に
掲げるスケールに従って報告する。
一より柔い一    ■より硬い 6B .5B,4B,38.2B . B .HB, 
F , H .2H, 3H ,4M.5H.6H.7
H.8H,9B}{Bグレードは、#2の鉛筆とほぼ等
しい.Fグレードはそれよりやや硬く、最もよく使われ
ているものである。Hグレードはそれよりも硬く、そし
て極めて硬い9Hグレートに至るまで漸進的により硬く
なる。BグレードはHBグレードよりも柔く、そして極
めて柔い6Bグレードに至るまで漸進的に柔くなる。
「着色試験」は、次に述べるように行った。すなわち、
コーティングされた試料を米国フロリダ州マイアξのプ
レイン・パワー社(Brain Power,Inc.
)から商業的に人手可能な染料を使って着色した。コー
ティングされた試料をBPIブラック#4600を使っ
て着色した。着色はBPI社からのエコノミー・シック
ス・モデル染色装置を使って実行した.着色は、コーテ
ィングされた試料をBPI社のレンズ調整剤に90’C
で1分間浸漬し、次いで45分までの間染料浴に浸漬し
て約93゜Cで行った。下記の例の表には、浸漬時間は
5分、15分、25分、35分そして45分で指示され
ている。試料を通り抜ける光の透過率は、ガードナー曇
り度計モデルXL−835比色計を使って測定した。光
透過率は透過百分率として報告される。
当業者が本発明をいかに実施するかをよりよく理解でき
るように、以下に掲げる例を限定するものとしてではな
く例示として提供する.■一上 0.2gのアミノプ口ピルトリメトキシシラン、10.
0gのむ−ブタノール、1.32 gのヘキサンジオー
ルジアクリレート及び1.32 gのトリメチロールプ
ロパントリアクリレートの混合物を、室温で18時間か
き混ぜた。この混合物へ0.62 gの氷酢酸を加えた
。次いで混合物を5分間静置した.次に、混合物を勢い
よく撹拌しながら3.2gのナルコIQ34Aを加えた
.次いでこの混合物を5分間静置してから、5 Tor
rの圧力下に50゜Cで10分間真空ストリッピングを
行った. その結果得られた混合物を、#8ワイヤーを巻いた棒を
使って4×4アクリルパネルへ適用し、また回転塗りの
方法により4×4ボリカーボネートパネルへ適用した。
次に、各パネルを、酸素を200ppm含有している窒
素雰囲気中において4ミリアンペアの電子電流で操作さ
れる6インチ(I5.24cm)幅の電子ビーム下に6
8フィート(20.7 m) /分のベルト速度で4 
Mrad , 160keVの電子線量で電子ビーム硬
化させた。
組成割合及び試験結果は第1表に要約して示される。
要し−4 4.38gのアミノプロビルトリメトキシシラン、16
8.3 gのt−プタノール、22.23gのヘキサン
ジオールジアクリレート及び22.23 gのトリメチ
ロールプロパントリアクリレートの混合物を、室温で7
2時間かき混ぜた.この混合物のうちの5.0gへ、混
合物を勢いよく撹拌しながら3.75 gのナルコ84
SS258を加えた。次いで混合物を5分間静置してか
ら、5 Torrの圧力下に30゜Cで真空ストリッピ
ングを行って揮発分含有量を54%まで低下させた, 次に、結果として得られた混合物を5ミクロンのろ過器
によりろ過し、そして#8ワイヤーを巻いた棒を使って
4×4アクリルパネルへ適用した.それから、この処理
されたパネルを空気の流れにおおよそ20分間さらして
、残りの溶媒を除去した。
次いでこのパネルを、酸素を200ppm含有している
窒素雰囲気中において4ミリアンペアの電子電流で操作
される6インチ(I5.24cm)幅の電子ビーム下に
68フィート(20.7m) /分のベルト速度で4 
Mrad . 160keVの電子線量で電子ビーム硬
化させた。
組戒割合及び試験結果は第1表に要約して示される。
挺L一よ 1.01 gのアミノプ口ピルトリメトキシシラン、3
8.75 gのイソプロパノール、5. 12 gのヘ
キサンジオールジアクリレート及び5.12gのトリメ
チロールプロパントリアクリレートの混合物を、室温で
72時間かき混ぜた。この混合物へ0.46 gの氷酢
酸を加えた。次いで混合物を5分間静置した.次に、混
合物を勢いよく撹拌しながら16.58 gのナルコ1
034Aを加えた。次いでこの混合物を5分間静置して
から、35゜C及び2aIIIIHgで全部の揮発分が
除去されるまで真空ストリッピングを行った。その結果
得られた混合物を4×4ポリカーポネートパネルの上へ
回転塗りし、そして、酸素を200ppm含有している
窒素雰囲気中において4ミリアンペアの電子電流で操作
される6インチ(I5.24cm)幅の電子ビーム下に
68フィー}  (20.7m) /分のベルト速度で
4 Mrad , 160keVの電子線量で電子ビー
ム硬化させた. 組或割合及び試験結果は第1表及び第2表に要約して示
される。
班−工 1.01 gのアミノプロビルトリメトキシシラン、3
8.75 gのIPA、5.12gのヘキサンジオール
ジアクリレート及び5. 12 gのトリメチロールプ
ロパントリアクリレートの混合物を、室温で72時間か
き混ぜた。この混合物へ0.46 gの氷酢酸を加えた
それからこの混合物を5分間静置した。次に、混合物を
勢いよく撹拌しながら16.58 gのナルコ1034
Aを加えた。次いで混合物を5分間静置してから、35
゜C及び2mmHgで全部の揮発分が除去されるまで真
空ストリッピングを行った。その結果得られた混合物の
うちの2.0gへ、ダウ・コーニング(R)57レベリ
ング剤を0.01 g加えた。次に、この混合物を4×
4ボリカーボネートパネルの上へ回転塗りし、そして、
酸素を200ppm含有している窒素雰囲気中において
4ミリアンペアの電子電流で操作される6インチ(I5
.24cm)幅の電子ビーム下に68フィー}  (2
0.7m) /分のベルト速度で4 Mrad , 1
60keVの電子線量で電子ビーム硬化させた。
組戒割合及び試験結果は第1表及び第2表に要約して示
される。
■一工 1.08gのアミノプ口ピルトリメトキシシラン、51
.46 gのI P A, 1.36gのヘキサンジオ
ールジアクリレート及び3.79gのトリメチロールプ
ロパントアクリレートの混合物を、室温で72時間かき
混ぜた。この混合物へ0.23 gの氷酢酸を加えた。
次いで混合物を5分間静置した。次に、混合物を勢いよ
く撹拌しながら11.24 gのナルコ1034 Aを
加えた。次いで、結果として得られた混合物を5ミクロ
ンのろ過器を通してろ過した。
ろ過した混合物を4×4ポリカーボネートパネルの上へ
流し塗りし、そしてこれを5分間風乾させた。次に、こ
のコーティングされた組成物を、酸素を200ppm含
有している窒素雰囲気中において4ミリアンペアの電子
電流で操作される6インチ(I5.24cm)幅の電子
ビーム下に68フィート (20.7m)/分のベルト
速度で4 Mrad . 160keVの電子線量で電
子ビーム硬化させた。
組威割合及び試験結果は第1表に要約して示される. 例−』ユ 1.08 gのアミノプ口ピルトリメトキシシラン、2
5.36gのI PA,1.36gのヘキサンジオール
ジアクリレート及び3.79 gのトリメチロールプロ
パントリアクリレートの混合物を、室温で72時間かき
混ぜた。この混合物へ0.23gの氷酢酸を加えた。
次いで混合物を5分間静置した。次に、混合物を勢いよ
く撹拌しながら12.73gのナルコ1129を加えた
。それから、結果として得られた混合物を5ミクロンの
ろ過を通してろ過した。
ろ過した混合物を4×4ポリカーボネートパネルの上へ
流し塗りし、そしてこれを5分間風乾させた。次に、こ
のコーティングされた組成物を、酸素を200ppm含
有している窒素雰囲気中において4′,リアンペアの電
子電流で操作される6インチ(I5.24cm)幅の電
子ビーム下に68フィート(20.7m)/分のベルト
速度で4 Mrad . 160keVの電子線量で電
子ビーム硬化させた。
組成割合及び試験結果は第1表に要約して示される。
班一1 1.08gのアごノプロピルトリメトキシシラン、51
.468のI P A, 1.36gのヘキサンジオー
ルジアクリレート及び3.79 gのトリメチロールプ
ロパントリアクリレートの混合物を、室温で72時間か
き混ぜた。この混合物へ0.23gの氷酢酸を加えた。
それから混合物を5分間静置した。次に、混合物を勢い
よく撹拌しながら11.24gのナルコ1034Aを加
えた。次いで混合物を5分間静置してから、米国ニュー
ヨーク州ホーソーンのEMケミカルズ社により販売され
るダロカー1173を0.50g、そしてメチルジエタ
ノールアミン0.10g加えた。その結果得られた混合
物を5ミクロンのろ過器を通してろ過した。
ろ過した混合物を4×4ポリカーボネートパネル上へ流
し塗りし、そしてこれを5分間風乾させた。次いで、こ
のコーティングされたポリカーポネート試料を、3フィ
ート (0.91m) /分の線速度でこの試料に平均
強度91.56mW/cfflの中圧水銀蒸気アークラ
ンプを通過させて紫外線硬化させた。
&ll戒割を及び試験結果は第1表に要約して示される
. 明一主 1.53gのアニリノプ口ビルトリメトキシシラン、5
1.47 gのI PA,1.36gのヘキサンジオー
ルジアクリレート及び0.40gのビスフェノールAジ
メタクリレートの混合物を、室温で72時間かき混ぜた
。この混合物へ0.23gの氷酢酸を加えた。次いで混
合物を5分間静置した。次に、混合物を勢いよく撹拌し
ながら11.24gのナルコ1034Aを加えた。それ
から混合物を4×4ポリカーボネートパネルの上へ流し
塗りし、そしてこれを5分間風乾させた。次いで、この
コーティングされた,tug物を、酸素を200ppm
含有している窒素雰囲気中において4ミリアンペアの電
子電流で操作される6インチ(I5.24an)幅の電
子ビーム下に68フィート(20.7m) /分のベル
ト速度で4 Mrad , 160keVの電子線量で
電子ビーム硬化させた。
組成割合及び試験結果は第1表に要約して示される。
勲ヒー主 1.53gのアニリノブ口ピルトリメトキシシラン、5
1.47 gのI PA,1.36gのヘキサンジオー
ルジアクリレート及び3.34gのトリメチロールブロ
バントリアクリレートの混合物を、室温で72時間かき
混ぜた。この混合物へ0.23gの氷酢酸を加えた。
それから混合物を5分間静置した。次に、混合物を勢い
よく撹拌しながら11.24gのナルコ1034 Aを
加えた.次いで混合物を4×4ポリカーボネ−トパネル
上へ流し塗りし、そしてこれを5分間風乾させた。次い
で、このコーティングされたMit物を、酸素を200
ppm含有している窒素雰囲気中において4ξリアンペ
アの電子電流で操作される6インチ(I5.24CI1
)幅の電子ビーム下に68フィート(20.7 m) 
/分のベルト速度で4 Mrad , 160keVの
電子線量で電子ビーム硬化させた。
組威割合及び試験結果は第1表に要約して示される。
第  1 朗』V灯 例  1 例  1 例2 例3 例4 例5 例6 例7 例8 例9 SiOz                  毛  
一バ』0【L  SL』hユ, %ΔH 50030.
0       2.4       9.830.0
       1.6       7.630.0 
      1.9       4.133.7  
     3.4      15.633.7   
    3.6      1?.638.0    
   2.1       5.138.0     
  2.8       9.938.0      
 2.7       9.338.0       
7.1       19.63B.0       
5.2       13.5注) Aゞハ、米国ペンシルベニア州フィラデルフコーポレー
ションから入手したプレキシグラクリレートである。
P0は、米国ニューヨーク州シェネクタディ(R)ポリ
カーポネートである。
付着力 跋一脹 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 100% 鉛』lk狡 F 2H 2H H H 2H F HB +47のローム・アンド・ハース(Rohm and 
Haas) ・ス(商標)Gで未被覆のキャストされた
ポリメタのジエネラル・エレクトリック社からのレキサ
ン第1表の結果は、とりわけ、コーティングの耐摩耗性
を決定する基準である曇り度の変化率は多官能性アクリ
レート及びコロイドシリカを含有してなる組戊物におい
てアミン有機官能性シランが使用される場合に小さい、
ということを示す。例5は、混合後に残っている溶媒を
除去してもしなくても結果として耐摩耗性のコーティン
グが得られるという事実を際立たせる。その上、これら
の組成物を硬化させるのに電子ビーム放射が用いられる
かそれとも紫外線放射が用いられるかにかかわりなく、
結果として硬質の耐摩耗性透明コーティングが得られる
第2表 ”′゛′  −る 組衣動 旦号  旦公  妙公  顕公  墨公  旦
公例3  88.0  70.1  56.9  50
.2  45.4  41.3例4  8B.0  6
7.7  57.4  51.1  45.7  42
.4第2表の結果は、例3及び例4の試料がそれらが染
料浴中にある時間が増加するにつれてだんだん着色され
てくる(透過する光がより少な〈なる)、ということを
示す。
当業者の念頭には、上記の詳細な説明に照らして多くの
変形が浮かぶことであろう。そのような自明の改変は全
て、特許請求の範囲に記載された本発明の完全な所期の
範囲内にあるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記の成分(A)、(B)及び(C)、すなわち、 (A)少なくとも1種の多官能性アクリレート単量体、 (B)アミノ有機官能性シランで変性された多官能性ア
    クリレート単量体、 (C)コロイドシリカ、 を含んでなり、(B)が(i)(A)の少なくとも1種
    の多官能性アクリレート単量体と(ii)次の一般式、
    すなわち、 X_aSi〔Q(NHQ′)_bNZH〕_4_−_a
    のアミノ有機官能性シラン(上式中、Xは炭素原子数1
    〜6個のアルコキシ基より選択され、Q及びQ′は同一
    の又は異なる二価の炭化水素基であり、Zは水素又は一
    価の炭化水素基であり、aは1から3までの整数、そし
    てをは0から6までの整数である)との反応生成物を含
    んでなる組成物。 2、成分(A)がヘキサンジオールジアクリレートとト
    リメチロールプロパントリアクリレートとの混合物であ
    る、請求項1記載の組成物。 3、成分(A)がヘキサンジオールジアクリレートとビ
    スフェノールAジメタクリレートとの混合物である、請
    求項1記載の組成物。 4、酢酸を更に含有してなる、請求項1記載の組成物。 5、アクリル酸を更に含有してなる、請求項1記載の組
    成物。 6、請求項1記載の組成物の硬化により得られた製品。 7、下記の工程( I )、(II)及び(III)を含む、固
    体基材のコーティング方法。 ( I )固体基材をコーティングを受け取るように準備
    する工程 (II)上記固体基材を請求項1記載の組成物でコーティ
    ングする工程 (III)該コーティング組成物を硬化させる工程8、次
    の工程( I )及び(II)、すなわち、( I )(A)少
    なくとも1種の多官能性アクリレート単量体を、(B)
    アミノ有機官能性シランで変性された多官能性アクリレ
    ート単量体と反応させる工程、 (II)工程( I )の反応生成物にコロイドシリカを加
    える工程、 を含み、上記(B)が(i)(A)の少なくとも1種の
    多官能性アクリレート単量体と(ii)次の一般式、す
    なわち、 X_aSi〔Q(NHQ′)_bNZH〕_4_−_a
    のアミノ有機官能性シラン(上式中、Xは炭素原子数1
    〜6個のアルコキシ基より選択され、Q及びQ′は同一
    の又は異なる二価の炭化水素基であり、Zは水素又は一
    価の炭化水素基であり、aは1から3までの整数、そし
    てbは0から6までの整数である)との反応生成物を含
    んでなる、硬化性アクリレート官能性オルガノポリシロ
    キサン組成物調製方法。
JP2184369A 1989-07-14 1990-07-13 硬化性アクリレート官能性オルガノポリシロキサンコーティング組成物、その調製方法及び固体基材コーティング方法 Expired - Lifetime JP2892786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37983689A 1989-07-14 1989-07-14
US379836 1989-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356514A true JPH0356514A (ja) 1991-03-12
JP2892786B2 JP2892786B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=23498910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2184369A Expired - Lifetime JP2892786B2 (ja) 1989-07-14 1990-07-13 硬化性アクリレート官能性オルガノポリシロキサンコーティング組成物、その調製方法及び固体基材コーティング方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5260350A (ja)
EP (1) EP0408047B1 (ja)
JP (1) JP2892786B2 (ja)
KR (1) KR0154123B1 (ja)
AU (1) AU645018B2 (ja)
CA (1) CA2018237C (ja)
DE (1) DE69027373T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625363A (ja) * 1992-02-03 1994-02-01 General Electric Co <Ge> 耐候性が改良された耐摩耗性塗料組成物
WO2000006654A1 (fr) * 1998-07-31 2000-02-10 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Materiau de revetement et moulage de resine enduit
JP2004269589A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 高エネルギー線硬化性アクリロキシ官能シリコーン組成物
JP5704764B2 (ja) * 2010-08-05 2015-04-22 日本曹達株式会社 有機無機複合体及びその形成用組成物
JP2019199595A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 キヤノン株式会社 硬化物、硬化物を用いた光学素子、回折光学素子、光学機器および撮像装置
WO2022224830A1 (ja) * 2021-04-22 2022-10-27 Dicグラフィックス株式会社 活性エネルギー線硬化性組成物、及び艶消しコーティング膜の製造方法

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4011044A1 (de) * 1990-04-05 1991-10-10 Fraunhofer Ges Forschung Silane, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von polymerisaten und polykondensaten
EP0565044B1 (en) * 1992-04-06 1999-03-10 Mitsubishi Chemical Corporation Ultraviolet-curing covering composition with hardwearing properties
US5242719A (en) * 1992-04-06 1993-09-07 General Electric Company Abrasion resistant UV-curable hardcoat compositions
AU4123993A (en) * 1992-06-25 1994-01-06 General Electric Company Radiation curable hardcoat compositions
US5368941A (en) * 1992-08-31 1994-11-29 Dow Corning Corporation Deformable, abrasion-resistant silicone coating and method of producing the same
US5312943A (en) * 1992-10-13 1994-05-17 Caschem, Inc. Dual curing conformal coatings
US5434007A (en) * 1993-09-20 1995-07-18 Dow Corning Corporation Silane coated flavor/aroma barrier film
US5858543A (en) * 1993-09-20 1999-01-12 Dow Corning Corporation Silane coated flavor/aroma barrier film
ATE196919T1 (de) * 1994-02-02 2000-10-15 Mitsubishi Rayon Co Beschichtungszusammensetzung und daraus hergestellte oberflächenbeschichtete form
CA2141515A1 (en) * 1994-02-08 1995-08-09 John D. Blizzard Abrasion-resistant coating
CA2141516A1 (en) 1994-06-13 1995-12-14 John D. Blizzard Radiation-curable oligomer-based coating composition
TW339355B (en) * 1994-09-12 1998-09-01 Gen Electric Method for making radiation curable silicon containing polyacrylation hardcoat compositions the invention relates to a method for making curable silicon containing polyacrylation hardcoat compositions
US6083628A (en) * 1994-11-04 2000-07-04 Sigma Laboratories Of Arizona, Inc. Hybrid polymer film
ATE175711T1 (de) * 1995-02-28 1999-01-15 Dow Corning Verfahren zur herstellung organomodifizierter strahlungshärtbarer silikonharze
US5614321A (en) * 1995-04-14 1997-03-25 General Electric Company Abrasion resistant, curable hardcoating compositions and tinted articles made therefrom
US5677050A (en) * 1995-05-19 1997-10-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting having an abrasion resistant ceramer coating
US6197480B1 (en) * 1995-06-12 2001-03-06 Toray Industries, Inc. Photosensitive paste, a plasma display, and a method for the production thereof
US5626964A (en) * 1995-10-24 1997-05-06 Dow Corning Corporation Radiation-curable silicone resins formulated from amine alcohols, tetra-alkoxysilanes and multifunctional acrylates
US5567482A (en) * 1995-12-20 1996-10-22 Usx Corporation Method of protecting steel strip
US5648173A (en) * 1996-01-25 1997-07-15 Dow Corning Corporation Room temperature, moisture-curable abrasion-resistant coating composition having enhancable weatherability
US6011114A (en) * 1996-07-09 2000-01-04 Dow Corning Corporation Aqueous emulsions which crosslink by Michael addition reactions to form silicon modified organic compositions
EP0953000A1 (en) 1997-01-17 1999-11-03 Dow Corning Corporation Silicone/multifunctional acrylate barrier coatings
GB9700905D0 (en) 1997-01-17 1997-03-05 Dow Corning Reactive silicone/alkylenimine barrier coatings and applications thereof
DE19724948A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-17 Wacker Chemie Gmbh (Meth)acrylatgruppen und Oxyalkylengruppen aufweisende Organosiliciumverbindungen
US5977202A (en) * 1997-09-22 1999-11-02 Dsm N.V. Radiation-curable compositions having fast cure speed and good adhesion to glass
JP4016409B2 (ja) 1997-12-12 2007-12-05 Jsr株式会社 液状硬化性樹脂組成物
US6245833B1 (en) 1998-05-04 2001-06-12 3M Innovative Properties Ceramer composition incorporating fluoro/silane component and having abrasion and stain resistant characteristics
US6352758B1 (en) 1998-05-04 2002-03-05 3M Innovative Properties Company Patterned article having alternating hydrophilic and hydrophobic surface regions
US6132861A (en) * 1998-05-04 2000-10-17 3M Innovatives Properties Company Retroreflective articles including a cured ceramer composite coating having a combination of excellent abrasion, dew and stain resistant characteristics
US6265061B1 (en) 1998-05-04 2001-07-24 3M Innovative Properties Company Retroflective articles including a cured ceramer composite coating having abrasion and stain resistant characteristics
US6281261B1 (en) * 1998-06-01 2001-08-28 Loctite Corporation Flame-retardant UV curable silicone compositions
FR2786776B1 (fr) * 1998-12-07 2001-02-16 Clariant France Sa Compositions silico-acryliques, procede de preparation et application a l'obtention de revetements resistant a l'abrasion et aux rayures
US6569917B1 (en) 1999-01-21 2003-05-27 Ivoclar Ag Dental materials based on polysiloxanes
DE19903177C5 (de) * 1999-01-21 2010-09-16 Ivoclar Vivadent Ag Verwendung von Materialien auf der Basis von Polysiloxanen als Dentalmaterialien
EP1200201A1 (en) 1999-03-26 2002-05-02 David A. Lapoint Articles coated with abrasion resistant coating
EP1204709B1 (en) 1999-07-30 2007-02-14 PPG Industries Ohio, Inc. Coating compositions having improved scratch resistance, coated substrates and methods related thereto
KR100760068B1 (ko) 1999-07-30 2007-09-18 피피지 인더스트리즈 오하이오, 인코포레이티드 개선된 내긁힘성을 갖는 코팅 조성물, 코팅된 기재 및관련 방법
US6610777B1 (en) 1999-07-30 2003-08-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Flexible coating compositions having improved scratch resistance, coated substrates and methods related thereto
US6623791B2 (en) 1999-07-30 2003-09-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions having improved adhesion, coated substrates and methods related thereto
EP1204701B1 (en) 1999-07-30 2005-09-21 PPG Industries Ohio, Inc. Cured coatings having improved scratch resistance and coated substrates
US6472467B1 (en) 1999-10-21 2002-10-29 Dow Global Technologies Inc. Inorganic/organic compositions
DE19961632A1 (de) * 1999-12-14 2001-06-28 Inst Oberflaechenmodifizierung Kit zur Beschichtung von Oberflächen, strahlenhärtbares Beschichtungsmittel und Verfahren zur Erzeugung von kratz-, abrieb- und haftfesten Beschichtungen
US6538045B1 (en) * 1999-12-23 2003-03-25 Dsm N.V. Optical fiber coating compositions containing secondary or tertiary amino silicone-containing additive
US6541088B1 (en) * 2000-03-03 2003-04-01 Eg Technology Partners, L.P. Alkylenimine/organic barrier coatings having bis-silane additives
US6447845B1 (en) 2000-03-03 2002-09-10 Dow Corning Corporation Barrier coatings using polyacids
US6423416B1 (en) 2000-03-03 2002-07-23 Dow Corning Corporation Barrier coating compositions from bis-aminosilanes and phenolic compounds
FR2807052B1 (fr) 2000-04-03 2003-08-15 Clariant France Sa Compositions silico-acryliques, leur procede de preparation et leur utilisation
US6635341B1 (en) 2000-07-31 2003-10-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions comprising silyl blocked components, coating, coated substrates and methods related thereto
EP1199337B1 (de) * 2000-10-21 2011-01-19 Evonik Degussa GmbH Strahlenhärtende Lacksysteme
US6596837B2 (en) 2001-03-27 2003-07-22 Acushnet Company Abrasion resistant coated golf equipment
US6951623B2 (en) * 2001-11-02 2005-10-04 The Boeing Company Radiation curable maskant and line sealer for protecting metal substrates
US20030152693A1 (en) * 2002-02-12 2003-08-14 Su Kai C. Methods of applying a coating to an optical surface
DE10206831A1 (de) * 2002-02-18 2003-08-28 Basf Ag Beschichtungen für Trägermaterialien zur Erreichung einer Sauerstoffbarriere
DE10212523A1 (de) 2002-03-21 2003-10-02 Degussa Lufttrocknende, silanhaltige Beschichtungsmittel
AU2003290840A1 (en) * 2002-11-13 2004-06-03 Technology Resource International Corporation Protective coatings and methods of applying and using the same
AU2003900960A0 (en) * 2003-03-03 2003-03-13 Sola International Holdings Ltd Tinting optical substrates
US7504156B2 (en) 2004-04-15 2009-03-17 Avery Dennison Corporation Dew resistant coatings
US7196136B2 (en) * 2004-04-29 2007-03-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. UV curable coating composition
US7183353B2 (en) 2004-04-29 2007-02-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. UV curable coating composition
WO2006008120A1 (de) * 2004-07-16 2006-01-26 Alberdingk Boley Gmbh Wässrige bindemitteldispersion mit nanopartikeln, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
JP2008516121A (ja) * 2004-10-12 2008-05-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 保護用フィルム磨耗層
JP4821615B2 (ja) * 2005-01-24 2011-11-24 大日本印刷株式会社 化粧シート、およびこれを用いた化粧板
US7686878B2 (en) * 2005-03-10 2010-03-30 Momentive Performance Materials, Inc. Coating composition containing a low VOC-producing silane
US7713628B2 (en) * 2005-05-31 2010-05-11 Chemque, Inc. Actinic radiation curable coating compositions
US7781493B2 (en) * 2005-06-20 2010-08-24 Dow Global Technologies Inc. Protective coating for window glass
US20080075871A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature, moisture curable coating compositions and related methods
BRPI0715145A2 (pt) * 2006-09-21 2013-06-11 Ppg Industries Inc composiÇço de revestimento curÁvel por umidade a baixa temperatura substrato, mÉtodo para depositar um revestimento sobre um subtrato e mÉtodo para revestir um substrato
US8349066B2 (en) * 2006-09-21 2013-01-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature, moisture curable coating compositions and related methods
US20090111912A1 (en) * 2006-09-21 2009-04-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature, moisture curable coating compositions and related methods
US20090078156A1 (en) * 2006-09-21 2009-03-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature, moisture curable coating compositions and related methods
US7868120B2 (en) * 2006-09-21 2011-01-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature, moisture curable coating compositions and related methods
US8168738B2 (en) * 2006-09-21 2012-05-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Low temperature, moisture curable coating compositions and related methods
BRPI0719411B1 (pt) 2006-12-19 2018-07-31 Dow Global Technologies Inc. Aditivo para uma composição de revestimento, método para melhorar o desempenho de uma composição de revestimento, método para revestir um substrato, artigo, composição de revestimento e kit para preparar uma composição de revestimento
KR100894177B1 (ko) * 2006-12-27 2009-04-22 삼성전기주식회사 광 변조기 모듈 패키지
WO2008085713A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-17 Xo Armor, Lp Chemical composition and method of applying same to enhance the adhesive bonding of glass laminates
US8414987B2 (en) 2008-12-12 2013-04-09 Great Eastern Resins Industrial Co., Ltd. Primer composition for cured silicon-containing surface and its uses
TWI346585B (en) * 2008-12-12 2011-08-11 Great Eastern Resins Ind Co Ltd Primer composition for cured silicon-containing surface and its uses
US8163357B2 (en) * 2009-03-26 2012-04-24 Signet Armorlite, Inc. Scratch-resistant coatings with improved adhesion to inorganic thin film coatings
US20110287266A1 (en) 2010-05-20 2011-11-24 Presstek, Inc. Ablation-type lithographic imaging with silicone acrylate layers
US8741393B2 (en) 2011-12-28 2014-06-03 E I Du Pont De Nemours And Company Method for producing metalized fibrous composite sheet with olefin coating
KR101338406B1 (ko) * 2012-02-22 2013-12-10 한국이엔에쓰 주식회사 전극 보호용 광경화 코팅제
CN103374246A (zh) * 2012-04-13 2013-10-30 Sdc科技有限公司 柔韧的uv可固化的涂料组合物
US9938185B2 (en) 2012-07-02 2018-04-10 Owens-Brockway Glass Container Inc. Antireflective coating for glass containers
ES2688532T3 (es) 2013-01-18 2018-11-05 Basf Se Composiciones de recubrimiento a base de dispersión acrílica
WO2014152428A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Curatolo Benedict S Dual curable composition
GB2515337A (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Benedict S Curatolo Dual curable composition
EP3261605B2 (en) 2015-02-26 2022-04-20 SiO2 Medical Products, Inc. Cycloolefin polymer container with a scratch resistant and anti-static coating
WO2022229163A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-03 Byk-Chemie Gmbh Silicate based thickener composition

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4455205A (en) * 1981-06-01 1984-06-19 General Electric Company UV Curable polysiloxane from colloidal silica, methacryloyl silane, diacrylate, resorcinol monobenzoate and photoinitiator
US4486504A (en) * 1982-03-19 1984-12-04 General Electric Company Solventless, ultraviolet radiation-curable silicone coating compositions
JPH0627196B2 (ja) * 1984-03-12 1994-04-13 大日本印刷株式会社 放射線硬化性有機珪素化合物の製造法
US4697026A (en) * 1986-01-06 1987-09-29 Dow Corning Corporation Acryl functional silicone compounds
US4822828A (en) * 1987-11-23 1989-04-18 Hoechst Celanese Corporation Radiation curable coating composition based on a silica/vinyl-functional silanol dispersion
CA2023923A1 (en) * 1989-09-05 1991-03-06 Anthony Revis Radiation curable transparent coating compositions containing basic colloidal silica

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625363A (ja) * 1992-02-03 1994-02-01 General Electric Co <Ge> 耐候性が改良された耐摩耗性塗料組成物
WO2000006654A1 (fr) * 1998-07-31 2000-02-10 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Materiau de revetement et moulage de resine enduit
US6348537B2 (en) 1998-07-31 2002-02-19 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Coating agent, and resin molded article having coated layer
JP2004269589A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 高エネルギー線硬化性アクリロキシ官能シリコーン組成物
JP4646497B2 (ja) * 2003-03-06 2011-03-09 東レ・ダウコーニング株式会社 高エネルギー線硬化性アクリロキシ官能シリコーン組成物
JP5704764B2 (ja) * 2010-08-05 2015-04-22 日本曹達株式会社 有機無機複合体及びその形成用組成物
JP2019199595A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 キヤノン株式会社 硬化物、硬化物を用いた光学素子、回折光学素子、光学機器および撮像装置
WO2022224830A1 (ja) * 2021-04-22 2022-10-27 Dicグラフィックス株式会社 活性エネルギー線硬化性組成物、及び艶消しコーティング膜の製造方法
JPWO2022224830A1 (ja) * 2021-04-22 2022-10-27

Also Published As

Publication number Publication date
EP0408047A3 (en) 1992-03-04
EP0408047A2 (en) 1991-01-16
EP0408047B1 (en) 1996-06-12
DE69027373D1 (de) 1996-07-18
KR910003052A (ko) 1991-02-26
CA2018237A1 (en) 1991-01-14
KR0154123B1 (ko) 1998-11-16
US5260350A (en) 1993-11-09
JP2892786B2 (ja) 1999-05-17
AU645018B2 (en) 1994-01-06
US5374483A (en) 1994-12-20
DE69027373T2 (de) 1996-11-07
AU5904090A (en) 1991-01-17
CA2018237C (en) 2000-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0356514A (ja) 硬化性アクリレート官能性オルガノポリシロキサンコーティング組成物、その調製方法及び固体基材コーティング方法
EP0424006B1 (en) Silane free radiation curable abrasion resistant coatings
JPH05117545A (ja) 放射線硬化性コーテイング組成物
US5075348A (en) Multifunctional acrylate based abrasion resistant coating composition
CA2098642A1 (en) Radiation curable hardcoat compositions
EP0565310B1 (en) Method of making a UV-curable hardcoat compositions
JPH02269777A (ja) 透明な耐摩耗性の着色性コーティングを形成する放射線硬化性コーティング組成物
US5232964A (en) Tintable abrasion resistant coating compositions
JP2859431B2 (ja) 放射線硬化性塗料
KR0165671B1 (ko) 염기성 콜로이드성 실리카를 투명한 내마모성 도료 조성물에 혼입시키는 방법
JP2001302734A (ja) シリコアクリル組成物、及び製造方法及び用途
JPH1060309A (ja) 防曇性を有する放射線硬化性ハードコート組成物
JPH11246789A (ja) 熱又は放射線によって硬化可能な被覆を得るためのシリコアクリル組成物、製造方法及び用途
JPH03207765A (ja) 無溶媒の放射線硬化性コーティング組成物及びその調製方法
JPH0148935B2 (ja)
JPH04214021A (ja) プライマーを使わないポリカーボネート用アルコキシ官能シラン含有塗料組成物
CA1229445A (en) Solventless u-v light-curable hard coating compositions
WO1997045498A1 (en) Highly tintable, abrasion-resistant coating compositions
JPS5986629A (ja) 透明プラスチツクシ−ト

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12