JPH0356223Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356223Y2
JPH0356223Y2 JP1393586U JP1393586U JPH0356223Y2 JP H0356223 Y2 JPH0356223 Y2 JP H0356223Y2 JP 1393586 U JP1393586 U JP 1393586U JP 1393586 U JP1393586 U JP 1393586U JP H0356223 Y2 JPH0356223 Y2 JP H0356223Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
support
small animal
shaped
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1393586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62125481U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1393586U priority Critical patent/JPH0356223Y2/ja
Publication of JPS62125481U publication Critical patent/JPS62125481U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356223Y2 publication Critical patent/JPH0356223Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案はネズミ等の捕獲に使用する小動物捕獲
体の改良に関するものである。
<先行技術と問題点> 粘着捕獲体として、シート状支持体上に粘着剤
を塗布せるものが公知であり、ネズミ等の小動物
を捕獲するには、粘着力の大なる粘着剤を使用し
なければならない。
かかる粘着捕獲体を保管するには、折り曲げて
コンパクトにする必要があるが、この折り曲げに
より粘着層が重合接触するようなことがあれば、
その接着剤の大なる粘着力のために、捕獲体使用
時でのその重合面の分離が至難となる。
このため、従来においては、折り曲片の重合接
触を防止するためにスペーサを使用している。し
かし、スペーサはネズミの粘着捕獲時、ネズミを
スムースに導くうえに障害となり、粘着捕獲効率
の低下を招来することが往々にしてある。
<考案の目的> 本考案の目的は、折曲げタイプであるが、スペ
ーサを使用することなく、粘着剤の重合接触を防
止し得る小動物捕獲体を提供することにある。
<考案の構成> 本考案に係る小動物捕獲体は、シート状支持体
上に粘着剤を塗布し、同支持体の中間部を挾む両
脇部を折り曲げ、その折曲箇所の形状はコ字状と
し、これら両折曲片を上記中間部上で着脱自在に
結合せる粘着捕獲体おいて、各コ字状折曲部の両
端にて、コ字状における各折目に切目を入れ、そ
の切片を内側に折り込んだことを特徴とする構成
である。
<実施例の説明> 以下、図面により本考案を説明する。
第1図は本考案において使用する小動物捕獲基
材Aを示している。第1図において、1は耐水ボ
ード紙、ボール紙、プラスチツク材等の比較的剛
生の大なる支持体シートであり、中間部1aとこ
の中間部を挾む両脇部1b,1cとから成つてい
る。2b,2bは中間部1aと脇部1bとの間に
設けた折曲用線、2c,2cは中間部1aと脇部
1cとの間に設けた折曲用線、3,3,3,3,
……は各折曲用線2b,2b,2c,2cの両端
部に設けた切目である。4b,4cは各脇部1
b,1cの端部に沿つて設けた折曲用線である。
各折曲用線2b,2b,2c,2c,4b,4c
にはミシン目を使用することができる。5,……
は各脇部1b,1cのコーナに設けた爪であり、
各爪に隣接してストツパー段部6,……を設けて
ある。7,7は中間部の1aの両側中央に設けた
係止用切欠である。8は中間部の1aの中央に載
置せるリング(通常、支持体シートと同材質であ
る)、Bは支持体シート1に塗布せる粘着剤であ
り、リング8はこの粘着剤によつて固定されてい
る。
第2図は上記基材から組立てた本考案に係る捕
獲体を示している。
その組立要領は、まず、第3図に示すように、
各脇部1b,1cを折曲用線2b,2b,2c,
2cに沿つて折曲げするようにする。その折曲箇
所の形状はコ字状であり、このコ字状の各折目に
は前記した切目3,3が存在し、切目3,3で挾
さまれた切片30を内側に折り込む。他方、各脇
部1b,1cの折曲用線4b,4cを折り曲げて
おき、上記折曲げた各脇部1b,1cの爪5,
5,5,5を切欠7,7に係止する。この状態に
おいて、各ストツパー6,6が切欠に近接せる支
持体シート部分に当接し、各脇部1b,1cの端
縁中間11b,11cがリング8に当接する。
而して、折曲した各脇部1b,1cと中間部1
aとの間に隙間が存在する。この状態で小動物捕
獲体を保管するが、この保管中荷重が作用して
も、上記の折り込んだ切片30,30が上記隙間
に対する間隙保持体として作用するために、隙間
の圧潰を防止できる。
第4図は本考案において使用する別の小動物捕
獲基材を示しており、両脇部1b,1cを爪51
と係止穴52とにより結合する点、一方の脇部1
bにのみ端縁に沿う折曲用線4bを設けている点
並びに第1図における切欠7を省いている点を除
けば、第1図に示すものと同じである。第5図は
この基材から組立てた小動物捕獲体を示してお
り、折曲げた脇部1b,1cを爪51と係止穴5
2とによつて結合し、折曲げた脇部縁端eをリン
グ8に当接してある。
<考案の効果> 本考案に係る小動物捕獲体は上述した通りの構
成であり、シート状支持体を折曲したものである
が、そのコ字状折曲箇所の両端において、折目に
切目を入れて形成せる切片を内側に折り込んでそ
の切片を間隙保持体としており、荷重が作用して
も、折曲したシート状支持体の接触をよく防止で
きる。従つて、スペーサを設けなくても、粘着剤
の重合接着を良好に防止でき、捕獲体の展開を容
易に行い得、スペーサによるネズミ誘引障害を排
除してネズミ捕獲を効果的に行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案において使用する小動物捕獲体
基材を示す説明図、第2図は本考案に係る小動物
捕獲体を示す説明図、第3図は本考案捕獲体の組
立要領を示す説明図、第4図は本考案において使
用する別の小動物捕獲体基材を示す説明図、第5
図は本考案の別実施例を示す説明図である。 図において、1はシート状支持体、3,3,…
…は切目、30,30,……は切片である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シート状支持体上に粘着剤を塗布し、同支持体
    の中間部を挾む両脇部を折り曲げ、その折曲箇所
    の形状はコ字状とし、これら両折曲片を上記中間
    部上で着脱自在に結合せる粘着捕獲体において、
    各コ字状折曲部の両端にて、コ字状における各折
    目に切目を入れ、その切片を内側に折り込んだこ
    とを特徴とする小動物捕獲体。
JP1393586U 1986-01-31 1986-01-31 Expired JPH0356223Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1393586U JPH0356223Y2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1393586U JPH0356223Y2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125481U JPS62125481U (ja) 1987-08-10
JPH0356223Y2 true JPH0356223Y2 (ja) 1991-12-17

Family

ID=30803457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1393586U Expired JPH0356223Y2 (ja) 1986-01-31 1986-01-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356223Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2937220B1 (fr) * 2008-10-17 2011-04-01 Dakem Piege a punaises de lit.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62125481U (ja) 1987-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0356223Y2 (ja)
JPH0633837Y2 (ja) 粘着捕獲具
JP2581225Y2 (ja) 粘着ねずみ取り
JPS6119666Y2 (ja)
JPH018123Y2 (ja)
JPH0740530U (ja) 包装容器
JPH08266207A (ja) 捕虫具
JPH066020Y2 (ja) ボックス
JP3109285U (ja) 鼠類捕獲具
JPH0356224Y2 (ja)
JP2739201B2 (ja) 鼠類捕獲具
JPH0323103Y2 (ja)
JPH064703Y2 (ja) 粘着捕獲板
JPH071987Y2 (ja) ネズミ取り
JPH071986Y2 (ja) ネズミ取り
JP2537061Y2 (ja) ラップフィルム用カートン
JP2516122Y2 (ja) 巻回フィルム用収納箱
JPH0582809U (ja) 把手テープ
JPH0423417Y2 (ja)
JPS5920068Y2 (ja) 害虫捕獲用粘着シ−ト
JPH04136084U (ja) 鼠捕獲紙
JPS6217822Y2 (ja)
JP3067157U (ja) 小動物捕獲装置
JPH0345592Y2 (ja)
JPS646705Y2 (ja)