JPH0355855Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355855Y2
JPH0355855Y2 JP14415885U JP14415885U JPH0355855Y2 JP H0355855 Y2 JPH0355855 Y2 JP H0355855Y2 JP 14415885 U JP14415885 U JP 14415885U JP 14415885 U JP14415885 U JP 14415885U JP H0355855 Y2 JPH0355855 Y2 JP H0355855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
light emitting
slit
optical encoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14415885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6253316U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14415885U priority Critical patent/JPH0355855Y2/ja
Publication of JPS6253316U publication Critical patent/JPS6253316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355855Y2 publication Critical patent/JPH0355855Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Transform (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、発光素子と受光素子の間に光の集光
を目的としたレンズを使用したオプテイカルエン
コーダに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のオプテイカルエンコーダは、例
えば第6図に示すように、シヤフト1に取付けら
れた回転デイスク2と、この回転デイスク2にエ
ツチングや印刷法によつて形成されたスリツト部
3と、LEDケース4と、LEDケース4に取付け
られ、LED5aとレンズ5bからなる発光素子
5と、ベース8と、回転デイスク2と対向してベ
ース8に取付けられた固定スリツト7と、ベース
8に取付けられ、フオトトランジスタ6aとレン
ズ6bからなる受光素子6で構成されていた。第
7図は発光素子5と受光素子6の内部構造を示す
図である。この場合、LED5aから発光された
光は平行光線ではないので、レンズ5bのほぼ焦
点にLED5aをおいてレンズ5bを通過した光
が平行光線に近くなるようにしている。
回転デイスク2のスリツト部3と固定スリツト
7を通過した光は受光素子6側のレンズ6bで、
レンズ6bの焦点付近におかれたフオトトランジ
スタ6aに集光され、光量の強弱となり、フオト
トランジスタ6aで電気信号に変換される。
このように、レンズ5b,6bはLED5aか
ら発光された光をフオトトランジスタ6aに集光
させるという重要な役目をもつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述した従来のオプテイカルエンコーダは、レ
ンズを普通の凸レンズにて構成しているので、レ
ンズの厚さ分だけ発受光素子まわりの軸方向の寸
法が長くなり、薄形に製作できないという欠点が
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案のオプテイカルエンコーダは、レンズと
してフレネルレンズを備え、フレネルレンズの平
面側にはスリツトが形成されていることを特徴と
する。
〔作用〕
このようにレンズとしてフレネルレンズを使用
することにより、レンズの肉厚分、オプテイカル
エンコーダが薄形化され、また、従来の固定スリ
ツトの代りにフレネルレンズの平面側にスリツト
を形成することによりオプテイカルエンコーダが
さらに薄形化され、構造も簡単になる。
〔実施例〕
本考案の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本考案のオプテイカルエンコーダの一
実施例を示す断面図、第2図は第1図中の受光素
子10の外観図である。
本実施例では、第6図の従来例における発光素
子5と受光素子6の代りに、LED9aとフレネ
ルレンズ9bからなる発光素子9と、フオトトラ
ンジスタ10aとフレネルレンズ10bからなる
受光素子10が用いられ、これらはフレネルレン
ズ9b,10bの平面側を外側にしてそれぞれ
LEDケース4、ベース8に取付けられており、
また、従来例の固定スリツト7の代りに、第2図
からわかるように、フレネルレンズ10bの平面
側にスリツト10cが貼付あるいは印刷により形
成されている。
このように、フレネルレンズ9b,10bを用
いることによりレンズの肉厚が薄くなり、その結
果、オプテイカルエンコーダが薄形化され、ま
た、フレネルレンズ10bの平面部にスリツト1
0cを形成することにより、受光素子と固定スリ
ツトが一体となり構造が簡単になつている。
第3図は本考案の他の実施例の断面図である。
本実施例は、第1図の発受光素子9,10と同
じ構造の発受光素子11,12をスペーサ15に
支持された基板13,14に直接、取付けたもの
である。発受光素子11,12を基板13,14
に直接、取付けることにより、発受光素子11,
12のリード部分がパターン化され、さらに薄形
化されている。この場合、発光素子11側のフレ
ネルレンズにもスリツトが形成されている。
第4図は本考案のさらに他の実施例の断面図、
第5図は第4図中の発光素子16の外観図であ
る。
本実施例は、複数のフオトダイオードを1チツ
プのシリコンウエハーに設けたフオトダイオード
アレイを受光素子17として使用し、また、第5
図からわかるように、フレネルレンズに固定スリ
ツト16aを貼付または印刷した発光素子16を
備えたものである。したがつて、オプテイカルエ
ンコーダがさらに薄形化され(スペーサ18はス
ペーサ15より短くなつている)、構造が簡単に
なつている。
なお、本考案はリニアエンコーダにも適用する
ことができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案は、レンズとしてフ
レネルレンズを備え、フレネルレンズの平面部に
スリツトを形成することにより、(1)オプテイカル
エンコーダを薄形化でき、構造も簡単になり、(2)
フレネルレンズの平面部が外側に位置するので、
レンズにホコリやゴミが付着しにくくなり、(3)薄
形化によつて発受光素子の間隔が小さくなり、受
光素子側の光量が増加し、検出信号が大きくなつ
て外部ノイズなどに強くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のオプテイカルエンコーダの一
実施例の断面図、第2図は第1図の実施例中の受
光素子10の外観図、第3図、第4図は本考案の
オプテイカルエンコーダの他の実施例の断面図、
第5図は第4図の実施例中の発光素子16の外観
図、第6図は従来例の断面図、第7図は第6図の
従来例の発光素子、受光素子5,6の内部構造を
示す図である。 1……シヤフト,2……回転デイスク,3……
スリツト部,4……LEDケース,8……ベース,
9,11,16……発光素子,10,12,17
……受光素子,9a……LED,10a……フオ
トトランジスタ,9b,10b……フレネルレン
ズ,10c,16a……スリツト,13,14…
…基板,15,18……スペーサ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 発光素子と受光素子の間に光の集光を目的とし
    たレンズを使用したオプテイカルエンコーダにお
    いて、 レンズとしてフレネルレンズを備え、フレネル
    レンズの平面側にはスリツトが形成されているこ
    とを特徴とするオプテイカルエンコーダ。
JP14415885U 1985-09-24 1985-09-24 Expired JPH0355855Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14415885U JPH0355855Y2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14415885U JPH0355855Y2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6253316U JPS6253316U (ja) 1987-04-02
JPH0355855Y2 true JPH0355855Y2 (ja) 1991-12-13

Family

ID=31054508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14415885U Expired JPH0355855Y2 (ja) 1985-09-24 1985-09-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355855Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005353630A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Sharp Corp 光結合装置
JP2020067339A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 ファナック株式会社 透過型ロータリエンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6253316U (ja) 1987-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920010921B1 (ko) 이미지 센서(Image Sensor)
JPH0355855Y2 (ja)
US4183034A (en) Pin photodiode and integrated circuit including same
JPS61188964A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JP3752268B2 (ja) 半導体受光素子およびそれを用いたホトインタラプタ
JPH06151973A (ja) 光半導体装置
JPS59182561A (ja) 半導体イメ−ジセンサ
JPS59148372A (ja) 感光装置
JP2551277B2 (ja) 光学式回転角度検出装置
JPH0586105B2 (ja)
JPH0421114Y2 (ja)
JPH01184964A (ja) 発光素子・受光素子一体型イメージセンサ
JPH03201488A (ja) 光学素子
JPS62232958A (ja) 半導体撮像素子
JPS58138356U (ja) 太陽光発電装置
JPS6430861U (ja)
JPH05303058A (ja) 光ファイバアレイ基板および光ファイバアレイ基板を用いた完全密着型イメージセンサ
JPH01146672U (ja)
JPS61155719U (ja)
JPS60209129A (ja) 感圧センサ
JPH10176936A (ja) エンコーダ信号発生装置
JPS63306657A (ja) 固体撮像装置
JPH08313341A (ja) 日射センサ
JPS60198412A (ja) 光エンコ−ダ用光源
JPS5970988A (ja) 放射線検出器