JPH0355167A - セラミック加工用ダイヤモンドホイール - Google Patents

セラミック加工用ダイヤモンドホイール

Info

Publication number
JPH0355167A
JPH0355167A JP18715089A JP18715089A JPH0355167A JP H0355167 A JPH0355167 A JP H0355167A JP 18715089 A JP18715089 A JP 18715089A JP 18715089 A JP18715089 A JP 18715089A JP H0355167 A JPH0355167 A JP H0355167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
wheel
vibration
ground
grinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18715089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Ogawa
小川 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18715089A priority Critical patent/JPH0355167A/ja
Publication of JPH0355167A publication Critical patent/JPH0355167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、主としてセラミックを加工する為の研削用ダ
イヤモンドホイールに関するものであり、特に高い周波
数の振動を発生することにより効率の高い研削加工を可
能にするダイヤモンドホイールに関するものである. (1V)従宋の技術 従来、セラミックを加工ずる方法としては円形のホイー
ルにダイヤモンド砥粒を付着させたものを高速で回転し
ながら研削するもの及び、加王形状に合わせた工具を軸
方向に超音波で微小ス1・ローク振動させて遊a砥粒を
ふくんだ研削液を加工面に流し込みながら加工するもの
等がある。
(ハ)発明が解決しようとする課題 前者は、主軸の回転を5 0 (l O r p m程
度の高速で回転させることが加工能率を−Lげる為に必
要であり特別な工作機械を使用しなくてはならず、それ
でもホイールの加工面の目すまり等により加工精度及び
能率が低下することがある.又、後者は能率良<1ニ具
を振動させる製;z及び本発明は、上記のごとき課題を
解決するl5にホイールの外周面及び端而の少なくとも
一方に複数個の凹部を形成することによりホイールの剛
性を代下せしめ、 被研削物との接触によって振動を発 生し、該振動によって被研削物に微小なクラックを発生
せしめるごとく椙成したセラミック加F川のダイヤモン
ドホイールを提供するものである。
(ホ)実施例 以下、図において本発明の梢造を説明する。
第1図は本発明の一実施例の構造を示す斜視図であり、
第2図はその使用状態を示す部分側面図である。 第1
図、第2図においてホイール1には外形部1−1及び端
面1−2に複数個の漬状凹部2により凸部3を横成し、
その状態で表面にダイヤモンド砥粒を付着せしめている
.4はシャンク、5は被研削物である.尚ill状凹部
2によって形成される凸部3の巾をt.渭状凹部2の深
さを部11−1及び端而11−2には複数個の穴12が
設けられている。
(へ)作用 第2図に示すごとく、ホイール1はシャンク3を図示し
ない研削装置のスピンドルに取付け、回転しながら披研
削物5に近づきこれに接触すると研削が開始される。 
この時,ホイール1と被研削物5との接触圧によってホ
イール1の円周力向に摩擦力1−・゛が働く。 そうす
ると外周部1−1に微小な突形が生じ点線で示すごとく
なる。 ホイール1の回転により被研削物5との接触が
無くなると2点鎖線のごとく反対側に変形する。 この
ような変形の繰返しに上って、外周部1−1の凸部3は
振動し、その振動はいわゆる音叉の原裡によってまだ被
研削物5に接触しない凸部3にも伝わりこれも振動を始
める。 この時の共振周波数nはポイール1の弾性係数
をrク、比重7−、重力の今、E=21.OOOkg/
mm2 、   γ一7.8、   ’L −” 5 
m 川、   l+ = 7 m mとずれば n=5.9X105 となる。
これはいわゆる超音波の領域であり研削加J.において
セラミック素材に微小なクランクを生じσしめ研削加二
[を棒めて効率よく逸めることが出来る. 又、この振動によってホイール加工面の目づまりの原因
となるセラミック素材の切り屑を振るい落とすことが出
来ること及び凹部2を構或する講が研削油の供給漬とな
ると云う利点もイfする。
第3図に示ず実施例においては溝のがわりに穴12を設
けているが基本的作用は、第1図、第2図に示すものと
間様であり同等の』(振周波数を持つように穴のピッチ
、大きさ、深さを設定すれば良い。 ただしこの場合に
は振動は一方向のもの尚、本発明のダイヤモンドホイー
ルを使用した場合には超音波による微小破砕加工効果が
あるので研削装置としてはそれほど回転速度の速くない
従来のものでも充分使用することが出来る。
(l・)効果 以上の説明から明らかなごとく、本発明のダイヤモンド
ホイールはセラミック素材加工において自動的に発生ず
る超音波振動による微小破砕加工効果を持つものであり
,その結果加工速度の大幅な向上、仕上面の向上及び従
来の低速研削装置が使用出来る等多くの利点を有するも
のでありその産業上の効果は極めて著しい。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホイールの外周面及び端面の少なくとも一方に複数個の
    凹部を形成することによつて加工面の剛性を低下せしめ
    、被研削物との接触によつて該加工面が振動し、該振動
    により被研削物に微小なクラックを発生せしめるごとく
    構成したことを特徴とするセラミック加工用ダイヤモン
    ドホイール。
JP18715089A 1989-07-19 1989-07-19 セラミック加工用ダイヤモンドホイール Pending JPH0355167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18715089A JPH0355167A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 セラミック加工用ダイヤモンドホイール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18715089A JPH0355167A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 セラミック加工用ダイヤモンドホイール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0355167A true JPH0355167A (ja) 1991-03-08

Family

ID=16200998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18715089A Pending JPH0355167A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 セラミック加工用ダイヤモンドホイール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355167A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031262A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 三菱重工業株式会社 砥石工具及びその製造方法
CN109290968A (zh) * 2018-11-09 2019-02-01 东南大学 一种微织构砂轮及其改善磨削散热的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031262A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 三菱重工業株式会社 砥石工具及びその製造方法
JP2013052466A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 砥石工具及びその製造方法
US9333627B2 (en) 2011-09-02 2016-05-10 Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool Co., Ltd. Grindstone tool and method for manufacturing same
CN109290968A (zh) * 2018-11-09 2019-02-01 东南大学 一种微织构砂轮及其改善磨削散热的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970000448A (ko) 연마 패드를 갖는 회전 연마 휠로 가공품을 연마하는 방법
ATE525170T1 (de) Hochabrasive punktbearbeitung von nickellegierungen
JPH07185921A (ja) 半径方向に変位可能な作孔スピンドルを有する作孔装置
JPH0355167A (ja) セラミック加工用ダイヤモンドホイール
KR100491625B1 (ko) 초음파 진동 복합 가공구
JPH04322901A (ja) 超音波振動装置
JP2571322B2 (ja) 穴の内面を加工するための方法及びその装置並びにホーニング工具
RU1836206C (ru) Способ полировани свободным абразивом
JPS61214963A (ja) セラミツクスの精密振動平面切削方法
JPH06339847A (ja) セラミックスにおける円周状の溝の加工方法
JPH11123365A (ja) 超音波振動複合加工具
JP2820400B2 (ja) ケイ素単結晶の穴あけ加工方法
JP2831966B2 (ja) 窒化ケイ素セラミックスの加工方法
JPH03234451A (ja) ねじり振動を利用した研摩法
JPH1158194A (ja) 超音波平面研削加工装置
CN203993383U (zh) 一种利用液体传递兆赫级振动的超声抛光装置
RU2146599C1 (ru) Устройство для крепления шлифовального круга
RU2146587C1 (ru) Способ шлифования
JP2002224943A (ja) ベベリング加工筒及び加工方法
JP2002239879A (ja) 超音波振動加工法
SU1653936A1 (ru) Хонинговальна головка
SU598738A1 (ru) Устройство дл сн ти заусенцев с деталей
SU1719190A2 (ru) Инструмент дл чистовой обработки поверхностей вращени
JPH0624691B2 (ja) 砥石の複合振動によるワーク表面の精密表面研摩加工方法
SU1738609A1 (ru) Способ плоского торцового шлифовани