JPH035436A - 核フツ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド - Google Patents

核フツ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド

Info

Publication number
JPH035436A
JPH035436A JP2118829A JP11882990A JPH035436A JP H035436 A JPH035436 A JP H035436A JP 2118829 A JP2118829 A JP 2118829A JP 11882990 A JP11882990 A JP 11882990A JP H035436 A JPH035436 A JP H035436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trifluoromethylbenzaldehyde
formula
trifluoromethyl
chloro
dichloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2118829A
Other languages
English (en)
Inventor
Albrecht Marhold
アルブレヒト・マルホルト
Rudolf Braden
ルドルフ・ブラーデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH035436A publication Critical patent/JPH035436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/52Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
    • C07C47/55Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、適切であればさらに核を塩素化することがで
きる核フッ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒドの
製造方法及び適切であれば核を塩素化することができる
新規な核フッ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド
に関するものである。
CF、基を含まない核塩素化ベンズアルデヒドをフッ化
カリウムにより対応する核フッ素化ベンズアルデヒドに
転化することは知られている(ケミストリーレター(C
hemistry  L etters)1988.1
355〜1358頁を参照のこと)。
上記の文献に記載の表1から、テトラフェニルホスホニ
ウム塩類及び特定のエーテル類(例えば18−クラウン
−6)の存在下で収率約70%を得ることができ、一方
、テトラフェニルホスホニウム塩類単独、エーテル類単
独及びエーテルとテトラアルキルホスホニウム塩との混
合物では非常に収率が悪い(5%〜43%の間)ことが
わかる。
このように鋭敏な系では、付加したCF、基が、芳香族
核の電子分布を大きく変化させ、塩素−3−フッ素置換
反応の生起に及ぼす影響を推測するのは困難である。
ヨーロッパ特許出願公開明細書簡125.803号(実
施例Tを参照のこと)から、ブチルリチウムを用いてC
HO基を1−クロロ−2−ト!Jフルオロメチルー4−
フルオロベンゼンに導入することにより2−クロロ−3
−トリフルオロメチル−5−フルオロベンズアルデヒド
及び2−トリ7ルオロメチルー ズアルデヒドを生成することが知られている。ブチルリ
チウムの取り扱いには、特別な技術的注意が必要とされ
る。さらに、達成できる収率は低い。
したがって、この方法は、工業的規模で実施するには非
常に不適当である。
ヨーロッパ特許出願公開明細書簡125,803号に記
載の方法に類似した2−トリフルオロメチル−3,6−
シフルオロベンズアルデヒド、2。
5−ジフルオロ−3−トリフルオロメチルベンズアルデ
ヒド及び2−トリフルオロメチル−3.5−ジクロロ−
6−フルオロベンズアルデヒドの製造方法が、ヨーロッ
パ特許出願公開明細書簡174。
131号(実施例C及びHを参照のこと)により知られ
ている。
式(1) 式中、nは112又は3を表し、mは0、l又は2を表
す(ただし、n+mは3を越えないこと)、核フッ素化
トリフルオロメチルベンズアルデヒドを製造する方法が
見いだされた。
この方法は、式(II) 式中、Xは1、2又は3を表す核塩素化トリフルオロメ
チルベンズアルデヒドを水を排除しながら溶媒の存在下
で昇温しでフッ化カリウムと反応させることを特徴とす
る。
式(II)の核塩素化トリフルオロメチルベンズアルデ
ヒド1[(例えば、4−クロロ−3−トリフルオロメチ
ルベンズアルデヒド ロ−4−トリフルオロメチルベンズアルデヒド、4、5
−ジクロロ−2−トリフルオロメチルベンズアルデヒド
、2.6−ジクロロ−3−トリフルオロメチルベンズア
ルデヒド、2.4−ジクロロ−5−トリフルオロメチル
ベンズアルデヒド、2、6−ジクロロ−4−トリフルオ
ロメチルベンズアルデヒド、2.5−ジクロロ−4−ト
リフルオロメチルベンズアルデヒド、2−クロロ−5−
トリフルオロメチルベンズアルデヒド、4−クロロ−2
−トリフルオロメチルベンズアルデヒド、2−クロロ−
5−トリフルオロメチルベンズアルデヒド、4−クロロ
−2−トリフルオロメチルベンズアルデヒド、2−クロ
ロ−3−トリフルオロメチルベンズアルデヒド、2−ク
ロロ−4−トリフルオロメチルベンズアルデヒド、2.
4.6−ドリクロロー3−トリフルオロメチルベンズア
ルデヒド、2.3.6−1−ジクロロ−4−トリフルオ
ロメチルベンズアルデヒド、2,3.5−1リクロロー
4−トリフルオロメチルベンズアルデヒド、2、3.4
−トリクロロー6−トリフル才口メチルベンズアルデヒ
ド及び2.3.4−トリクロロ−5−トリフルオロメチ
ルベンズアルデヒドは、本発明による方法に用いること
ができる。)は、大部分は公知の化合物であり、例えば
ハウベンーヴエイル(Houben −W ey+) 
、メトーデンデルオルグケミ (Methoden  
der  org、 Chemie)  (r有機化学
の方法」)、E3巻、350頁及びその他頁にある方法
に従って得ることができる。式(II)が新規な化合物
を表わす場合でも、これらは、既知の化合物を入手する
と同様の手段で又は調製し得る。
例えば塩素1モルをフッ素で置換するために、7ツ化カ
リウムを1〜2モルの割合で用いることができる。この
割合は、塩素1モルを置換するのに1.4〜1.6モル
が好ましい。本発明による方法は、例えば160〜21
0°Cの温度範囲で実施することができる。一般的に、
この反応は常圧下で行われる。式(II)の化合物、式
(I)の反応生成物及び/又は用いる溶媒が所望の反応
温度で揮発するならば、加圧下又は密閉容器中でこの反
応を行うことが必要である。
適切な溶媒は、特に極性非プロトン性溶媒類、例えばテ
トラメチレンスルホン、N−メチルピロリドン、ジメチ
ルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、N−メチルカ
プロラクタム及びジメチルスルホオキシドである。
例えば無水溶媒及び式(II)の無水の出発物質を用い
ることにより、水を適切に排除することができる。しば
しば、フッ化カリウムは少量の水を含む場合がある。例
えば、まずフッ化カリウム及び溶媒だけを反応容器に導
入しある量の溶媒とともに留去することにより水を取り
除くことができる。含まれる水は、芳香族化合物例えば
トルエン又はキシレンを加えその芳香族化合物との共沸
混合物として留去し取り除くこともできる。
本発明による方法は触媒の存在下又は不存在下で実施す
ることができる。適切な触媒の例は、適切ならば遷移金
属の塩類及び/又はクラウンエーテル類を添加した、第
四塩類(例えば、アンモニウム塩又はホスホニウム塩)
である。触媒は、用1、’ル式(II)の核塩素化トリ
フルオロメチルベンズアルデヒドに応じて、例えば0.
2〜5重量%の量で用いることができる。セシウム塩類
好ましくはハロゲン化物を、触媒としてさらに加えて用
いることもできる。経済的理由からこれらの量は例えば
0.2〜lO%であるが、それよりも多くてもよい。
生成物又は生成物類は反応後得られる反応混合物から単
離することができ、例えば蒸留により精製することがで
きる。この際、真空蒸留又は水蒸気蒸留を用いることが
できる。
用いる核塩素化トリフルオロメチルベンズアルデヒドが
幾つかの塩素原子(式(II)、X−2又は3)を含む
ならば、1個又はそれ以上の塩素原子又はすべての塩素
原子をフッ素により置換することができる。塩素/フッ
素の選択的置換が、CHO基に対しオルト−位又はパラ
−位にある塩素原子の場合特に起こり易い。ここで、C
HO基に対しメター位にある塩素原子は、7ツ化カリウ
ムを適量用いられかつ反応条件が非常に激しくない場合
には、置換されないでベンゼン核上に残る。
したがって、4.5−ジクロロ−2−トリフルオロメチ
ルベンズアルデヒドから高収率で4−フルオロ−5−ク
ロロ−2−トリフルオロメチルベンズアルデヒドを生成
することができる。一般的に、ベンゼン核に存在するす
べての塩素原子は、フッ化カリウムを適量加え反応条件
が比較的激しければ、フッ素で置換することができる。
式(Ia)、 式中、nはl、2又は3、mは0、■又は2を表し、n
+mは2又は3である、 の新しい核7ツ化トリフルオロメチルベンズアルデヒド
も見いだされたが、ヨーロッパ特許出願公開明細書簡1
25.803号及び同第174,131号に基づき生成
された核7ツ化トリフルオロメチルベンズアルデヒド類
は、ここから除外される。
以下のものは、式(1a)の好ましい化合物である、 2−トリフルオロメチル−4,6−ジフルオロベンズア
ルデヒド、2−トリフルオロメチル−4−クロロ−6−
フルオロベンズアルデヒド、2−トリフルオロメチル−
4−フルオロ−6−クロロベンズアルデヒド、2−トリ
フルオロメチル−4−フルオロ−5−クロロペンズアル
デヒl’、2−1リフルオロメチル−4,5−ジフルオ
ロベンズアルデヒド、3−トリフルオロメチル−4,5
−ジフルオロベンズアルデヒド、3−トリフルオロメチ
ル−4−フルオロ−5−クロロペンズアルデヒF、:1
14−ジフルオロ−3−トリフルオロメチルベンズアル
デヒド、3−トリフルオロメチル−4,6−ジフルオロ
ベンズアルデヒド、2−フルオロ−4−トリフルオロメ
チル−5−クロロベンズアルデヒド、2−フルオロ−3
−クロロ−4−トリフルオロメチルベンズアルデヒド、
2.4−ジフルオロ−4−トリフルオロメチルベンズア
ルデヒド、2,6−ジフルオロ−4−トリフルオロメチ
ルベンズアルデヒド、2−クロロ−4−トリフルオロメ
チル−6−フルオロベンズアルデヒド、3−クロロ−4
−トリフルオロメチル−6−フルオロベンズアルデヒド
、2.6−ジフルオロ−4−トリフルオロメチル−5−
クロロベンズアルデヒド、2,5.ロートリフルオロ−
3−トリフルオロメチルベンズアルデヒド、2.6−ジ
フルオロ−3−トリフルオロ−5−クロロベンズアルデ
ヒド、2.4 、ロートリフルオロ−3−トリフルオロ
メチルベンズアルデヒド、2−トリフルオロメチル−3
−クロロ−4,6−ジフルオロベンズアルデヒド及び2
−トリフルオロメチル−3,4,6−トリフルオロメチ
ルベンズアルデヒドである。
式(!a)の化合物は、前述した文献の記載に従って得
ることができる。
式(1)の核フッ素化トリフルオロメチルベンズアルデ
ヒド類は、製理的に活性なジヒドロピリジン類の製造の
重要な中間生成物である。この種のジヒドロピリジン類
は、例えばヨーロッパ特許出願公開明細書簡125,8
03号及び同第174.131号に従い又はそれらと同
様な方法により製造することができる。本発明により得
られる式(1a)の新規な核フッ素化トリフルオロメチ
ルベンズアルデヒド類は、かくして、これらの方法によ
り得られたジヒドロピリジン類の範囲を拡大する。
初めに述べたような技術的背景においては、本発明によ
ると、既知及び新規の核フッ素化トリフルオロメチルベ
ンズアルデヒドを単純なしかも工業規模で容易に実施で
きる仕方で製造できることは非常に驚くべきことである
実施例 実施例1゜ フッ化カリウム50gをテトラメチレンスルホン120
mQに懸濁させ、ついで15ミリバールで蒸留し完全に
乾燥させた。ついで、4−クロロ−3−トリフルオロメ
チルベンズアルデヒド60gを加えその混合物を190
℃で7時間水分を排除しながら加熱した。その反応中温
度を180℃に下げ同時に還流しながら沸騰させた。
この後、ガスクロマドガラフィーにより96%以上の転
化率が求められた。このようにして得られた反応混合物
を水蒸気蒸留し、その蒸留物から生成物を分離した後再
蒸留した。12ミリバールで沸点が70〜72℃である
4−フルオロ−3−トリフルオロメチルベンズアルデヒ
ド45gが得られた。
実施例2゜ 実施例1と同様にフッ化カリウム92gをテトラメチレ
ンスルホン290m+2に2.3−ジクロロ−4−トリ
フルオロメチルベンズアルデヒド116gとともに懸濁
させトリブチルベンジルホスホニウムクロライド5gの
存在下で7時間加熱した。その後、2.3−ジフルオロ
−4−トリフルオロメチルベンズアルデヒド(20ミリ
バールで沸点62〜64℃、屈折率n” 1.4535
)16g及び2−フルオロ−3−クロロ−4−トリフル
オロメチルベンズアルデヒド(20ミリバールで88〜
90°C1屈折率n” 1.4875)66gが得られ
た。
実施例3 テトラメチレンスルホン190m(2に懸濁させた無水
フッ化カリウム106g(15ミリバールで蒸留し乾燥
させた)、トリブチルベンジルホスホニウムクロライド
6.6g、塩化鉄(II+)2.6g及び4,5−ジク
ロロ−2−トリフルオロメチルベンズアルデヒドの混合
物を190°Cで7時間反応させた。その混合物を冷却
した後その反応混合物を15ミリバールで粗蒸留した。
その蒸留物を精密蒸留して次のものが得られた。
12 ミIJバールで沸点が42〜45°C1屈折率n
”1.4375を有する4、5−ジフルオロ−2−トリ
フルオロメチルベンズアルデヒド26g及び12ミリバ
ールで沸点69〜70°C1屈折率n”1.4745を
有する5−りoo−4−フルオワ−2−トリフルオロメ
チルベンズアルデヒドである。
実施例4 上記の実施例3を繰り返したが、加熱は200℃で5時
間行った。ジフルオロ化合物42g及びフルオロクロロ
化合物が得られた。
実施例5 実施例1と同様に、フッ化カリウム40gをまずテトラ
メチレンスルホン150m12に加え、その混合物を真
空蒸留しついでトリブチルベンジルホスホニウムクロラ
イド3g1塩化鉄(II+) 1g及び2.5−ジクロ
ロ−3−トリフルオロメチルベンズアルデヒドとともに
7時間185〜190°Cで加熱した。真空蒸留により
lOミリバールで沸点49−51℃屈折率n”1.44
92を有スる2、6−ジフルオロ−3−トリフルオロメ
チルベンズアルデヒド39gが得られた。
実施例6 (式(II)の出発物質の幾つかの調製)濃硫酸450
mQをまず撹拌装置に入れジクロロ−トリフルオロメチ
ルベンザルクロリド(chloride) 195 g
又はトリクミロトリフルオロメチルベンザルクロリド1
95gを45〜50°Cで滴下しながら加えた。撹拌を
4時間継続し、ついでその混合物を水中に注いだ。その
有機相を分離し真空蒸留した。対応するジクロロトリフ
ルオロメチルベンズアルデヒド又はトリクロロトリフル
オロメチルベンズアルデヒド100〜138gが生成さ
れた。
このようにして得られたものは、 a)2.6−ジクロロ−3−トリフルオロメチルベンズ
アルデヒド(沸点125〜128°C/24ミリバール
、融点48〜50°C)b)4.5−ジクロロ−2−ト
リフルオロメチルベンズアルデヒド(沸点106°C/
20ミリバール、n”  1.5165) c)2.3−ジクロロ−’4−トリフルオロメチルベン
ズアルデヒド(沸点114〜117°C/20ミリバー
ル) d)2.4−ジクロロ−5−トリフルオロメチルベンズ
アルデヒド(沸点105〜107°C/14ミリバール
) e)2.6−ジクロロ−4−トリフルオロメチルベンズ
アルデヒド(沸点110〜113°C/15ミリバール
) f)2.3.4−トリクロロ−5−トリフルオロメチル
ベンズアルデヒド g)2.4.6−ドリクロロー5−トリフルオロメチル
ベンズアルデヒド h)2.3.6−ドリクロロー4−トリフルオロメチル
ベンズアルデヒド i)2,3.6−ドリクロロー5−トリフルオロメチル
ベンズアルデヒド D 2.3.4− トリクロロ−6−トリフルオロメチ
ルベンズアルデヒド k)3,4.5−1−ジクロロ−2−トリフルオロメチ
ルベンズアルデヒド 1)2.5−ジクロロ−4−トリフルオロメチルベンズ
アルデヒド 及び m)2.3.5−トリクロロ−4−トリフルオロメチル
ベンズアルデヒド である。
実施例7 2−フルオロ−3−トリフルオロメチルベンズアルデヒ
ド フッ化カリウム109gをテトラメチレンスルホン21
0m12にまず懸濁させその混合物を真空蒸留し乾燥し
た。18−クラウン−6−エーテル10g及び2−クロ
ロ−3−トリフルオロメチルベンズアルデヒド218g
をついで加え、その混合物を水分を除きながら190°
Cで5時間加熱した(GCによる定量的転化)。真空蒸
留により2−フルオロ−2−トリフルオロメチルベンズ
アルデヒド157g(沸点60°C/20ミリバール)
が得られた。
本発明の主たる特徴及び態様は以下のとうりである。
19式(!り CI。
式中、Xは1.2又は3を表す、 の核塩素化トリフルオロメチルベンズアルデヒドを昇温
状態で水を排除し溶媒の存在下で7)化カリウムと反応
させることを特徴とする、式(1) 式中、nは1.2又は3、mはO,l又は2を表しn+
mは3を越えないものとする、の核フッ素化トリフルオ
ロメチルベンズアルデヒドの製造方法。
2、フッ素により塩素を置換するのに塩素1モル当たり
1〜2モルの7ツ化カリウムを用いることを特徴とする
上記1に記載の方法。
3、反応が160〜210℃の温度範囲で実施される上
記l及び2に記載の方法。
4、極性非プロトン溶媒を使用する上記1から3に記載
の方法。
5、反応を触媒の存在下で実施する上記lから4に記載
の方法。
6、式(Ia) CIIIIF。
式中、nは1,2又は3を、mは0.1又は2を表す、 の核フッ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド類(
その核フッ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド類
は、ヨーロッパ特許出願公開明細書簡125.803号
及び同第174.131号の記載に従って製造されるも
のを除く)。
7゜2−トリフルオロメチル−4,6−ジフルオロベン
ズアルデヒド、2−トリフルオロメチル−4−クロロ−
6−フルオロベンズアルデヒド、2−トリフルオロメチ
ル−4−フルオロ−6−クロロベンズアルデヒド、2−
トリフルオロメチル−4−フルオロ−5−クロロベンズ
アルデヒド、2−トリフルオロメチル−4,5−ジフル
オロベンズアルデヒド、3−トリフルオロメチル−4゜
5−ジフルオロベンズアルデヒド、3−トリフルオロメ
チル−4−フルオロ−5−クロロベンズアルデヒド、2
.4−ジフルオロ−3−トリフルオロメチルベンズアル
デヒド、3−トリフルオロメチル−4,6−ジフルオロ
ベンズアルデヒド、2−フルオロ−4−トリフルオロメ
チル−5−クロロベンズアルデヒド、2−フルオ0−3
−4−トリフルオロメチルベンズアルデヒド、2.4−
ジフルオロ−4−トリフルオロメチルベンズアルデヒド
、2.6−ジフルオロ−4−トリフルオロメチルベンズ
アルデヒド、2−クロロ−4−トリフルオロメチル−6
−フルオロベンズアルデヒド、3−クロロ−4−トリフ
ルオロメチル−6−フルオロベンズアルデヒド、2.6
−ジフルオロ−4−トリフルオロメチル−5−クロロベ
ンズアルデヒド、2,5.ロートリフルオロ−3τトリ
フルオロメチルベンズアルデヒド、2,6−ジフルオロ
ー 3− トリフルオロメチル−5−クロロベンズアル
デヒド、2.4.ロートリフルオロ−3−トリフルオロ
メチルベンズアルデヒド、2−1−リフルオロメチル−
3−クロロ−4,6−シフルオロベンズアルデヒド又は
2−トリフルオロメチル−3゜4.6−)リフルオロメ
チルベンズアルデヒドであることを特徴とする上記6に
記載の核フッ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド
類。
8、上記6に記載の核フッ素化トリフルオロメチルベン
ズアルデヒド類の製薬用活性ジヒドロピリジン類への使
用。
9、上記Iから5に記載の方法により生成された核77
素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド類の製薬用活
性ジヒドロピリジン類への使用。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、xは1、2又は3を表す、 の核塩素化トリフルオロメチルベンズアルデヒドを昇温
    状態で水を排除し溶媒の存在下でフッ化カリウムと反応
    させることを特徴とする、 式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、nは1、2又は3、mは0、1又は 2を表しn+mは3を越えないものとする、の核フッ素
    化トリフルオロメチルベンズアルデヒドの製造方法。 2、式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中、nは1、2又は3を、mは0、1又 は2を表す、 の核フッ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド類(
    その核フッ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド類
    は、ヨーロッパ特許出願公開明細書第125,803号
    及び同第174,131号の記載に従って製造されるも
    のを除く。)。
JP2118829A 1989-05-12 1990-05-10 核フツ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド Pending JPH035436A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3915495.5 1989-05-12
DE3915495A DE3915495A1 (de) 1989-05-12 1989-05-12 Kernfluorierte trifluormethylbenzaldehyde

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH035436A true JPH035436A (ja) 1991-01-11

Family

ID=6380497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2118829A Pending JPH035436A (ja) 1989-05-12 1990-05-10 核フツ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5041683A (ja)
EP (1) EP0396987B1 (ja)
JP (1) JPH035436A (ja)
DE (2) DE3915495A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000845A1 (fr) * 1995-06-20 1997-01-09 Nippon Soda Co., Ltd. Derives de 2,3-dihalogeno-6-trifluoromethylbenzene et procede de production

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191126A (en) * 1991-07-16 1993-03-02 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of difluorobenzaldehydes
GB9118603D0 (en) * 1991-08-30 1991-10-16 Shell Int Research Process for the preparation of alcohols
US6054624A (en) * 1995-06-20 2000-04-25 Nippon Soda Co., Ltd. 2,3-dihalogeno-6-trifluoromethylbenzene derivatives and process for producing the same
EP0881207A4 (en) * 1996-07-30 1999-11-24 Nippon Soda Co 2,3-DIHALOGEN-6-TRIFLUORMETHYLBENZENE DERIVATIVES AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
DK1131307T3 (da) * 1998-11-18 2004-10-18 Basf Ag Fremgangsmåde til fremstilling af 2-alkyl-3-(4,5-dihydroisoxal-3-yl)-halogenbenzoler
DE10129057A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-19 Bayer Ag Verbessertes Verfahren zur Herstellung kernfluorierter Aromaten
US6677479B2 (en) * 2001-11-13 2004-01-13 Clariant Finance Lbvi Limited Substituted fluoroaromatics, process for preparing them and their use
EP3770145A1 (en) 2019-07-24 2021-01-27 Basf Se A process for the continuous production of either acrolein or acrylic acid as the target product from propene
CN112624911A (zh) * 2021-01-15 2021-04-09 阿里生物新材料(常州)有限公司 一种2-氯-3-氟-4-(三氟甲基)苯甲醛及其合成方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0125803A3 (en) * 1983-04-27 1987-01-21 FISONS plc Pharmaceutically active dihydropyridines
GB8331120D0 (en) * 1983-11-22 1983-12-29 Pfizer Ltd Benzaldehyde derivatives
DE3637156C2 (de) * 1986-10-31 1995-12-21 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Fluorbenzaldehyden
DE3882167T2 (de) * 1987-05-08 1994-04-07 Ihara Chemical Ind Co Verfahren zur Herstellung von Fluorbenzaldehyden.
DE3820979A1 (de) * 1988-06-22 1989-12-28 Basf Ag Verfahren zur herstellung von fluorsubstituierten benzaldehyden

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000845A1 (fr) * 1995-06-20 1997-01-09 Nippon Soda Co., Ltd. Derives de 2,3-dihalogeno-6-trifluoromethylbenzene et procede de production

Also Published As

Publication number Publication date
DE3915495A1 (de) 1990-11-15
EP0396987B1 (de) 1994-06-15
EP0396987A2 (de) 1990-11-14
EP0396987A3 (de) 1991-05-15
US5041683A (en) 1991-08-20
DE59006104D1 (de) 1994-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH035436A (ja) 核フツ素化トリフルオロメチルベンズアルデヒド
JPS6197234A (ja) ハロ芳香族化合物の製造方法
US4209457A (en) Production of halogenated benzonitriles
US4453009A (en) Process for producing fluorobenzophenone derivatives
US4079089A (en) Fluorination of trichloromethyl groups
JPH0549655B2 (ja)
JP2667720B2 (ja) 電子吸引置換基を含むジフルオロベンゼンの製造法
EP0781747A1 (de) Verfahren zur Herstellung von 2,3,4,5-Tetrafluor-benzotrifluorid
CA1298315C (en) Process for the preparation of fluorobenzaldehydes
JPS5945671B2 (ja) P−第3ブチル−ベンザル−ブロマイドおよび核の所でハロゲン置換されたその誘導体
JPS5824430B2 (ja) フルオルベンゾニトリル類の製造方法
US2735868A (en) Producing halomethyl aromatic
JP3431643B2 (ja) ジフルオロベンズアルデヒドの製造方法
US4367349A (en) Liquid phase synthesis of hexafluoroisobutylene
WO1988007519A1 (en) Process for preparing 3-chloro-4-fluoronitrobenzene
EP0101760A1 (en) Process for producing fluorobenzophenone derivatives
JPS62108839A (ja) 3−フルオロ安息香酸類の製造方法
JPS59139329A (ja) 4−フルオロベンゾトリフルオライド類の製造法
JPH06206835A (ja) ハロゲン化芳香族化合物の製造法
WO2002088058A1 (fr) Procede de preparation d'alcools benzyliques
US4057585A (en) Method of preparing 2,3-dichloroanisole
FR2601672A1 (fr) Bromure de trifluoromethylbenzoyle et procede pour sa conversion en bromobenzotrifluorure
CA1157884A (en) Process for the preparation of trifluoromethylbenzoyl halides
JPS604145A (ja) 4−フルオロフエノ−ルの精製方法
JPH11246450A (ja) 2,3,4,5−テトラフルオロベンゼン誘導体の製造方法