JPH0353702A - 誘電体共振器 - Google Patents

誘電体共振器

Info

Publication number
JPH0353702A
JPH0353702A JP18960089A JP18960089A JPH0353702A JP H0353702 A JPH0353702 A JP H0353702A JP 18960089 A JP18960089 A JP 18960089A JP 18960089 A JP18960089 A JP 18960089A JP H0353702 A JPH0353702 A JP H0353702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
coupling
dielectric material
conductor
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18960089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sogo
十合 博之
Hideo Sugawara
菅原 秀夫
Yasuyuki Kondo
泰幸 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18960089A priority Critical patent/JPH0353702A/ja
Priority to DE69020195T priority patent/DE69020195T2/de
Priority to EP90104439A priority patent/EP0387705B1/en
Priority to CA002012003A priority patent/CA2012003C/en
Priority to US07/492,830 priority patent/US5057804A/en
Publication of JPH0353702A publication Critical patent/JPH0353702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概    要コ マイクロ波無線装置のフィルタ,発振器などに用いられ
る誘電体井振器に関し、 電界結合を利用して外部回路との接続手段の改善をはか
り確実に小形化を実現することを目的とし、 導体面が鏡像面となって等価的にTEOIδモードで共
振すべく、誘電体の一面を該導体面に固着してなる誘電
体共振器において、該誘電体と該導体面との固着部に、
外部入出力結合部を接続するように構或する。
[産業上の利用分野コ 本発明は、マイクロ波無線装置のフィルタ,発振器など
に用いられる誘電体共振器に関する。
マイクロ波回路における共振器として、小形で温湿度に
対し・安定度の良いものに誘電体共振器が挙げられ、そ
のさらなる小形化が要求されている。
[従来の技術] 従来の誘電体共振器およびその外部回路との接続手段を
第8〜10図に示す。
第8図に示す誘電体共振濶では、円筒形誘電体3が,I
jI準導波管1に接続されたカットオフ導波管2内に、
支持台4を介して設置されており、標準導波管1と磁界
結合により結合されバンドパスフィルタとして用いられ
ている。このような誘電体共振器では,誘電体3が支持
台4によりスタンドオフされているため,実装容積が大
きく共振器の大型化を招いてしまう。
そこで、第9図に示すような誘電体共振器も提案されて
いる6この誘電体共振器では,半円筒形誘電体5が、そ
の誘電体の一面をカットオフ導波管2内周の導体面に固
着されて設置されており、標準導波管1と磁界結合によ
り結合されパンドパスフィルタとして用いられている。
ここで、電磁波の性質として、完全導体の面上では電気
力線はその面に対して垂直になり、磁力線は平行になる
.そのため、上述した半円筒形誘電体共振器では、電気
力線および磁力線は、導体と誘電体との接する面(鏡像
面)を対称としたTE01δモードの電気力線および磁
力線の片側半分にほぼ一致することになる.その結果、
その時のTEOIδモードの共振周波数とほぼ同じ周波
数で共振することになる。
また、第10図には、半円筒形誘電体5を、導波管1,
2ではなく同軸ケーブル(図示せず)と接続する場合が
示されている。この場合、誘電体5は、金属ケース7の
内周導体面に固着されて設置されるとともに,金属ケー
ス7には、同軸コネクタ6を介して同軸ケーブル(図示
せず)が接続されている.そして,同軸ケーブルの内導
体に接続されるプローブ6aが、金属ケース7内でルー
プ状に配設され,誘電体5と磁界結合により結合される
. [発明が解決しようとする11l題] しかしながら、第9図に示す誘電体共振器では、誘電体
5自体の大きさは第8図に示すものの半分になっても共
振器自体の大きさはほとんど変わらず、小形化を実現で
きていない。また、第10図に示す誘電体共振器でも、
金属ケース7内でプローブ6aをループ状に配設するな
どのスペースが必要で小形化が難しい。従って、半円筒
形誘電体5を用いることによる共振器の小形化という効
果を、有効に実現できる誘電体と外部回路との接続技術
の開発が望まれていた。
本発明は、このような課題に鑑みなされたもので、電界
結合を利用して外部回路との接続手段の改善をはかり確
実に小形化を実現した誘電体共振器を提供することを目
的としている。
[課題を解決するための手段] このため、本発明の誘電体共振器は、導体面が鏡像面と
なって等価的にTEOIδモードで共振すべく、誘電体
の一面を該導体面に固着してなる誘電体共振器において
、該誘電体と該導体面との固着部に、外部入出力結合部
を接続することを特徴としている。
[作  用〕 従来の誘電体共振器では、外部回路との接続に際し、誘
電体の外に漏れ出す磁界に注目して、磁界結合による接
続を行なっていたが、上述の本発明の誘電体共振器では
、外部回路の外部入出力結合部を誘電体と導体面との固
着部に導くことにより、外部回路が誘電体内にある電界
と電界結合される。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
(a)第1実施例の説明 第1図は本発明の第1実施例としての誘電体共振器を一
部破断して示す平面図、第2図は第1図の■一■矢視断
面図であり、これらの第1,2図に示すように、本実施
例の誘電体共振器l1は、例えば金属ケース(図示せず
)の金属壁12の導体面12a上に、半円筒形誘電体1
1aを、軸心で分割された一面、即ち分割面11a−1
を接して取り付けたものである。半円筒形誘電体11a
と金属壁12との間は、例えばエポキシ系接着剤で接着
する。これにより、従来と同様に、導体面12aが鏡像
面となって等価的にTEOIδモードで共振するように
なっている。
そして,本実施例では、誘電体11aと導体面12aと
の固着部15にまで至るように,結合ライン管13a,
14aが金属壁12内に設けられている。各結合ライン
管13a,14aには,同軸ケーブル(図示せず)の内
導体13b,14bが挿入され、それぞれ入力結合ライ
ン13および出力結合ライン14が構成されている。こ
れにより、誘電体11aと導体而12aとの固着部15
に、外部入出力結合部である結合ライン13.14が接
続されることになる。
このときの誘電体11a内にある電界16は、第1図に
二点鎖線で示されるようになり、上述した各結合ライン
13.14は,最も電界密度の高い位置へ接続されるよ
うに設置される。
なお、第1図中、符号17は電界結合部を示す。
上述の構或により、本発明の第1実施例では、共振周波
数のみ入力結合ライン13から出力結合ライン14へと
通過し、その他の周波数では反射され、バンドパスの特
性が得られる。このとき、通過帯域幅は電界結合量によ
り決定され、結合ライン13.14の内導体13b,1
4bと誘電体11aとの対向面が広いかもしくはその間
隔が短いと、通過帯域幅は広くなる一方、上記対向面が
狭いかもしくは上記間隔が長いと、通過帯域幅は狭くな
る. また、本実施例の誘電体共振器11では、外部回路の外
部入出力結合部つまり結合ライン13.14を誘電体1
1aと導体面12aとの固着部15に導くことにより、
外部回路が誘電体11a内の電界16と電界結合部17
にて電界結合される.従って、従来のように誘電体の外
に漏れ出す磁界による磁界結合にて接続を行なう場合と
異なり、結合のためのスペースを小さくでき、共振器自
体を大幅に小形化することができる。
(b)第2実施例の説明 第3〜7図は本発明の第2実施例としての誘電体共振器
を示すもので、第3図はその断面図、第4図はそのセラ
ミック基板の平面図、第5図はその分解斜視図、第6図
はその底面図,第7図はその装着状態を示す斜視図であ
る。
上述した第1実施例では同軸ケーブルにて入出力を行な
う場合について説明したが、この第2実施例では,スル
ーホールを用い表面実装部品として使用できる誘電体共
振器を示す。
本実施例の誘電体共振器21では、第3,5図に示すよ
うに、セラミック基板22のアース面(導体面)22a
上に,半円筒形誘電体21aが分割面21a−1を接し
て取り付けられている。
また、第4図に示すように、セラミック基板22上面側
のアース面22aには,エッチング22h,22hによ
り入力結合パターン22bおよび出力結合パターン22
c(外部入出力結合部)が、誘電体21aの取り付け位
置に合わせて形成され、誘電体21aと導体面22aと
の固着部25に接続される。そして、第4,6図に示す
ように、各パターン22b,22cは、それぞれ、スル
ーホール22d,22eにより,セラミック基板22下
面側のアース面22aに形成された入力端子パターン2
2fおよび出力端子パターン22gに接続されている. さらに、誘電体21aの外周には、この誘電体21aを
覆うように金属キャップ23が半田付け24によりセラ
ミック基板22に取り付けられている。
上述の構成により、本発明の第2実施例では、第1実施
例と同様に,共振周波数のみ入力結合パターン22bか
ら出力結合パターン22cへと通過し、その他の周波数
では反射され、バンドパスの特性が得られる.このとき
、通過帯域幅は、パターン22b,22cの大きさによ
って決まる.また、本実施例の誘電体共振器21でも,
外部回路の外部入出力結合部つまり結合パターン22b
,22cおよびスルーホール22d,22eを誘電体2
1aと導体面22aとの固着部25に導くことにより、
外部回路が誘電体21a内の電界と電界結合されるため
、結合のためのスペースを小さくでき、共振器自体の小
形化を実現できる。
特に,本実施例では、セラミック基板22を用いその下
画に入出力端子パターン22f,22gを形成すること
で、誘電体共振m21を表面実装部品化することができ
、第7図に示すように,誘電体共振器21を半田付け2
7によりマイクロストリップライン26上に実装するこ
とができる。
なお、本実施例では、基板材料としてセラミックを用い
たが、他の基板材料を用いてもよい。
[発明の効果コ 以上詳述したように、本発明の誘電体共振器によれば、
誘電体と導体面との固着部に、外部入出力結合部を接続
し,外部回路を誘電体内にある電界と電界結合するよう
に構成したので、結合のためのスペースを小さくでき共
振器自体を大幅に小形化できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を一部破断して示す平面図
、 第2図は第1図の■一■矢視断面図、 第3は本発明の第2実施例を示す断面図,第4図は本発
明の第2実施例におけるセラミック基板の平面図、 第5図は本発明の第2実施例の分解斜視図、第6図は本
発明の第2実施例の底面図、第7図は本発明の第2実施
例の装着状態を示す斜視図、 第8〜10図はいずれも従来の誘電体共振器を示す斜視
図である。 図において、 1は誘電体共振器、 1aは半円筒形誘電体、 1a−1は分割面、 2は金属壁、 2aは導体面、 3は入力結合ライン、 3aは結合ライン管、 3bは内導体、 4は出力結合ライン、 14aは結合ライン管、 14bは内導体、 15は固着部、 l6は電界、 17は電界結合部、 2lは誘電体共振器、 21aは半円筒形誘電体, 21a−1は分割面、 22はセラミック基板、 22aはアース面(導体面)、 22bは入力結合パターン、 22cは出力結合パターン、 22d,22eはスルーホール, 22fは入力端子パターン、 22gは出力端子パターン、 22hはエッチング、 23は金属キャップ、 24は半田付け、 25は固着部、 26はマイクロストリップラIン、 27は半田付けである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導体面(12a,22a)が鏡像面となって等価的にT
    E01δモードで共振すべく、誘電体(11a,21a
    )の一面を該導体面(12a,22a)に固着してなる
    誘電体共振器において、 該誘電体(11a,21a)と該導体面(12a,22
    a)との固着部(15,25)に、外部入出力結合部(
    13,14,22b,22c)が接続されていることを 特徴とする、誘電体共振器。
JP18960089A 1989-03-14 1989-07-21 誘電体共振器 Pending JPH0353702A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18960089A JPH0353702A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 誘電体共振器
DE69020195T DE69020195T2 (de) 1989-03-14 1990-03-08 Schaltung mit dielektrischem Resonator im TE01-Mode.
EP90104439A EP0387705B1 (en) 1989-03-14 1990-03-08 A TE01 mode dielectric resonator circuit
CA002012003A CA2012003C (en) 1989-03-14 1990-03-13 A te___ mode dielectric resonator circuit
US07/492,830 US5057804A (en) 1989-03-14 1990-03-13 Dielectric resonator circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18960089A JPH0353702A (ja) 1989-07-21 1989-07-21 誘電体共振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0353702A true JPH0353702A (ja) 1991-03-07

Family

ID=16244027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18960089A Pending JPH0353702A (ja) 1989-03-14 1989-07-21 誘電体共振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353702A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737302A (en) * 1994-11-10 1998-04-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Galvanomirror and optical disk drive using the same
US5740150A (en) * 1995-11-24 1998-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Galvanomirror and optical disk drive using the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737302A (en) * 1994-11-10 1998-04-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Galvanomirror and optical disk drive using the same
US5740150A (en) * 1995-11-24 1998-04-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Galvanomirror and optical disk drive using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7057483B2 (en) High-frequency circuit device and high-frequency circuit module
EP0688059B2 (en) Dielectric filter
JPWO2002078119A1 (ja) 誘電体フィルタ及び分波器
JP2005260570A (ja) マイクロストリップ線路導波管変換器
JPS638641B2 (ja)
JPS61201501A (ja) 高周波ろ波器
JPH01144701A (ja) 誘電体共振器
US6201456B1 (en) Dielectric filter, dielectric duplexer, and communication device, with non-electrode coupling parts
JPH0353702A (ja) 誘電体共振器
JP3589008B2 (ja) 誘電体共振器及びそれを用いたフィルタ、共用器、ならびに通信機装置
JPH07249902A (ja) ストリップ線路フィルタおよびストリップ線路フィルタとマイクロストリップ線路の接続手段
JPH11136013A (ja) 帯域通過装置
JPH08154008A (ja) 導波管同軸変換器
JPH04242301A (ja) 誘電体フィルタ
JPS6390201A (ja) 誘電体フイルタ
JPH03124102A (ja) 誘電体フィルタ
JP3512180B2 (ja) 高周波回路素子および高周波回路モジュール
JPS60248004A (ja) 共振器
JPS5881302A (ja) 同軸共振回路
JP3841785B2 (ja) 高周波回路素子
JP2000077907A (ja) 誘電体フィルタ
JP3498187B2 (ja) 帯域阻止誘電体フィルタ
JPS62183202A (ja) ストリツプ線路共振器
JPH06164206A (ja) 誘電体フィルタおよび誘電体フィルタと回路基板との組合わせ構造
JPH03187501A (ja) インターディジタル形ろ波器