JPH0353231Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353231Y2
JPH0353231Y2 JP6455884U JP6455884U JPH0353231Y2 JP H0353231 Y2 JPH0353231 Y2 JP H0353231Y2 JP 6455884 U JP6455884 U JP 6455884U JP 6455884 U JP6455884 U JP 6455884U JP H0353231 Y2 JPH0353231 Y2 JP H0353231Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
gear
agitator
spring
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6455884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60176448U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6455884U priority Critical patent/JPS60176448U/ja
Publication of JPS60176448U publication Critical patent/JPS60176448U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0353231Y2 publication Critical patent/JPH0353231Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は電子写真装置に使用されるトナー補給
装置に関し、より詳しくは、デツドトナー層の形
成を迎えるようにしたことを特徴とするトナー補
給装置に関する。
(従来技術) 乾式現像方式を採る複写機等の現像装置におい
ては、通常トナーホツパー内に配設したアジテー
タを回転させつつ帯電したトナーを自重により現
像層内に補給するような構成が採られている。
ところが、装置の小型化の要請に応えるべく現
像装置をよりコンパクトに構成した場合には、レ
イアウト上第1図に示したようにトナーホツパー
1をトナー補給部2の横方向に配設し、ホツパー
内のトナーをアジテータ3により強制的に補給部
へ送り込むように構成しなければならず、この結
果、一定の速度で回転するアジテータ3によつて
掻上げられたトナーがトナー補給部2に流れ込む
部分に、第4図に見られるようなトナーのデツド
層aが形成され、はなはだしい場合にはこのデツ
ド層がブリツジ状に生長してトナーの補給を不可
能にするといつた問題を惹起する。
(目的) 本考案はかかる問題に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、デツドトナー層の形成
を阻止してトナーの供給を常に正常に維持するこ
とのできる新たな装置を提供することにある。
(構成) そこで以下に本考案の詳細を図示した実施例に
基づいて説明する。
第2図は本考案の一実施例を示すアジテータ3
の回転駆動機構を示したものであり、図中符号4
はアジテータ3を保持した回転軸で、トナーホツ
パ1の側面から突出したこの回転軸4の端部には
前面にピン5aを植設した円板5が一体的に固設
され、また、この回転板5の外方には、回転板5
上のピン5aが貫入する円弧状の窓6aを有する
歯車6が遊装されており、この歯車6上に植設し
たピン6bと上記ピン5aとの間に張設したスプ
リング7を介して駆動歯車6の回転を一定の自由
度をもつて回転板5に伝達するように構成されて
いる。8は駆動軸9上の欠歯歯車10と噛合つて
この回転を上記した歯車7に伝達するアイドラ
で、この実施例において、アイドラ8は、歯車1
0の溝部によつて歯数3枚分ずつ間欠的に回転駆
動される。この間欠回転運動を歯数3の非整数倍
の歯数、例えば49枚の歯数を有する上記歯車6に
伝達し、この歯車6を介してアジテータ3を一周
毎に異なる位置で停止させるように構成されてい
る。
なお、第1図中符号11は、内部に現像ローラ
12、攪拌ローラ13等を備えた現像装置本体、
14は感光体ドラムをそれぞれ示している。
上述した実施例において、駆動軸9の回転に伴
なつて欠歯歯車10と噛合うアイドラ8は、歯数
3枚分回転した後停止する。このアイドラ8の回
転をアジテータ回転軸4上の歯車6に伝え、さら
に歯車6は、間欠回転の都度スプリング7をもつ
てピン5aを引付けつつこれと一体の回転板5に
回転を伝える。したがつて、回転板5及び回転軸
4を介してこれと一体のアジテータ3は、歯車6
の回転毎にスプリング7の緊張に要する時間分遅
れてこれに追従し、歯車6が歯数3枚分回転して
停止すると、アジテータ3等の慣性及びスプリン
グ7の張力により第3図に示したようにθだけジ
ヤンプして停止する。このため、アジテータ3は
掻上げてきたトナーをジヤンプ作用によりトナー
ホツパ1と補給部2の境部分において接触させる
ことなく補給部2内に飛ばしてデツドトナー層の
形成を防ぐ。
しかも上述したようにこの歯車6の歯数を3の
非整数倍として1周毎の回転停止位置を変えてい
るので、境部分へのトナーの付着はさらに回避す
ることができる。
(効果) 以上述べたように本考案によれば、攪拌部材と
一体的に回転する部材を、間欠的に回転駆動力を
受ける回転部材によりスプリングを介して駆動す
るようにしたので、攪拌部材に間欠的な回転ジヤ
ンピング動作を行なわせて、トナー収納部内から
掻上げたトナーをトナー収納部をトナー補給部と
の境界部分を越えて送り込むことを可能とし、こ
の部分へのトナーの付着を阻止して常に正常なト
ナー補給を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案装置が施された現像装置の一
例を示す構成図、第2図は、本考案の一実施例を
示す装置の斜視図、第3図は、同上装置によるト
ナーの攪拌補給動作を示す説明図、第4図は従来
装置によるデツドトナーの形成状態を示す説明図
である。 1……トナーホツパ、2……トナー補給部、3
……アジテータ、5……回転軸、6……歯車、7
……スプリング、8……アイドラ、θ……10…
…欠歯歯車。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転する攪拌部材を備えたトナー収納部をトナ
    ー補給部の横方向に配設してなるトナー補給装置
    において、上記攪拌部材とスプリングを介して連
    通した回転部材を、間欠駆動機構を介して駆動源
    に結合させたことを特徴とするトナー補給装置。
JP6455884U 1984-04-28 1984-04-28 トナ−補給装置 Granted JPS60176448U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6455884U JPS60176448U (ja) 1984-04-28 1984-04-28 トナ−補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6455884U JPS60176448U (ja) 1984-04-28 1984-04-28 トナ−補給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60176448U JPS60176448U (ja) 1985-11-22
JPH0353231Y2 true JPH0353231Y2 (ja) 1991-11-20

Family

ID=30595756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6455884U Granted JPS60176448U (ja) 1984-04-28 1984-04-28 トナ−補給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60176448U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60176448U (ja) 1985-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03288875A (ja) トナー貯蔵容器およびこれを用いた電子写真印刷装置
JPS5918450Y2 (ja) 電子複写機の現像装置
JPH0353231Y2 (ja)
JPH01254979A (ja) 現像装置
JPS63139376A (ja) 多色現像装置
JPS63197978A (ja) 現像装置
JPH1063072A (ja) 現像装置
JPS634224Y2 (ja)
JPH0568700B2 (ja)
JPS6011862A (ja) トナ−補給装置
JPS6318747B2 (ja)
JPS6215817Y2 (ja)
JPS6237243Y2 (ja)
JPS606845Y2 (ja) 静電写真複写機における現像剤撹拌供給装置
JPH0645977Y2 (ja) トナー撹拌装置
JPS6280678A (ja) 現像装置
JPS60250373A (ja) トナ−補給装置
JPH0365553B2 (ja)
JPH036649U (ja)
JPH0658564B2 (ja) 現像装置
JPS63214773A (ja) 多色複写機におけるトナ−補給装置
JPS63140552U (ja)
JPS61116373A (ja) 現像剤供給装置
JPS60247667A (ja) 複写機のトナ−供給装置
JPS6276354U (ja)