JPH0352883A - ブレフェルディンc類の中間体 - Google Patents

ブレフェルディンc類の中間体

Info

Publication number
JPH0352883A
JPH0352883A JP1187013A JP18701389A JPH0352883A JP H0352883 A JPH0352883 A JP H0352883A JP 1187013 A JP1187013 A JP 1187013A JP 18701389 A JP18701389 A JP 18701389A JP H0352883 A JPH0352883 A JP H0352883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
derivative
added
formula
reacted
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1187013A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Takano
誠一 高野
Han Hatayama
範 畑山
Takeshi Osanai
健 長内
Hirotoshi Numata
沼田 博敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP1187013A priority Critical patent/JPH0352883A/ja
Publication of JPH0352883A publication Critical patent/JPH0352883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は,ブレフエルデインC類の中間体に関し、さら
に詳しく言うと、ダラム陽性菌に作用するシクロベンタ
ンマクロリト抗生物質の一つであるブレフエルディンC
およびその関連化合物の製造に好適に用いることのでき
るプレフエルデインC類の中間体に関する. [従来技術および発明が解決しようとする課B]1.2
−ジ置換シクロベンタン環はプロスタノイトやステロイ
トなどの多くの生理活性化合物の基木構威骨格である. したがって、この1,2−ジ置換シクロベンタン環を持
った化合物の効率的キラル合成法が要望されている. 一方,シクロベンタンマクロリト抗生物質の一つである
ブレフェルディンCは1,2−ジ置換シクロベンタン環
を有する化合物の範鴫に属し、ダラム陽性菌に対して有
用であることが知られている. しかしながら現在までのところ、1,2−ジM#!シク
ロペンタン環の効率的キラル合威法により、ブレフェル
ディンCを得るまでには至っていないのが現状である. 本発明は前記の事情に基いてなされてものである. 本発明の目的は、1.2−ジ置換シクロベンタン環を持
った化合物の効率的キラル合戊法により、プレフェルデ
ィンCおよびその関連化合物を効率良く製造するのに好
適に用いることができて、応用範囲の広い新規化合物を
提供することにある.[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するために、本発明者が鋭意研究を重ね
た結果、ラクトールを出発原料に用いることによって、
ブレフェルディンCおよびその関連化合物を効率良く製
造するのに好適に用いることができて、応用W&囲の広
い新規化合物が得られることを見い出して,本発明に到
達した.本発明の構成は,次の一般式[I]: 《ただし、[I]式中、Rは一CHOおよびのいずれか
を表わす.} で示されるブレフェルディンC類の中間体である. 本発明に係るブレフェルディンClgの中間体は、第l
因において化合物(9)として示される新規な化合物で
ある.このプレフェルディンC類の中間体、たとえばR
がアルデヒド基であるブレフェルディンC類の中間体は
、第1図に示すように、ラクトールを出発原料として次
のようにして合虞することができる. ラクトール(1)は、δ−ラクトンを水素化リチウムア
ルミニウムの無水テトラヒトロフラン懸濁液を用いて還
元することにより得ることができる. このラクトール(1)からJournal of Ch
emi−cal Society Chemical 
Communication (1984年)5JtS
 /( − −) , T.S−Tan等の方法により
アリルシラン体(2)を得る.このアリルシラン体(2
)をオキザリルグロリトとジメチルスルホキシトとを用
いるスワーン酸化反応により、水酸基をアルデヒド(3
)とし、この粗アルデヒド体(3)とジイソプロビルホ
スホノメチルアセテートとを、反応に関与しない溶媒、
例えばテトラヒドロフラン中で、塩基を用いて縮合し、
エステル体(4)を得る.塩基としては,アルコラート
、特にt−ブトキシカリが用いられる. エステル体(4)をジイソブチルアルミニウムハイドラ
イト(DIBAL)と反応させて粗アルコール体(5)
を得る. 粗アルコール体(5)をD−(−)一酒石酸ジイソブロ
ピル[以下、 D−(−)−DIPTと略する.]およ
びテトライソプロボキシチタンと反応させる.シャープ
レス不斉エボキシ化法により立体選択的にエポキシ体(
6)を得る. エボキシ体(6)を,ルイス酸、例えば塩化第二スズ,
塩化亜鉛などと反応させて,閉環し、シクロベンタン誘
導体(7)を得る。
シクロベンタン誘導体(7)と2,2−ジメトキシブロ
バンとをD一カンファスルホン酸を触媒としてアセトン
中で反応させてアセトニト体(8)を得る. このアセトニト体(8)を塩化メチレン/メタノール溶
液中でオゾン酸化したのち,塩基処理に付すると、前記
式[I]  (R;−CHO)で示される目的化合物で
あるアルデヒド体を得ることができる.また、このアル
デヒド体を四臭化炭素およびトリフェニルホスフィンと
反応させると、前で示される目的化合物であるジブロモ
体を得ることができる. 本発明のブレフェルディンC類の中間体は、たとえば第
2図に示すように、付加体(11)→トリオール体(l
3)→ベンジルエーテル体(14)→t−プチルジメチ
ルシリル体(15)→アルコール体(16)→エステル
体(l7)→カルボン酸アルコール体(19)→マクロ
リト(20)を経て、ブレ フェルディンC (21)へ導くことができる。
[実施例] 次に本発明の実施例を示し、本発明についてさらに具体
的に説明する. ■エスール  4 の オキザリルクロライト8.8m l (0.10モル)
を塩化メチレン200rnJlに溶かし,さらに温度−
60℃、アルゴン気流下でジメチルスルホキシト15m
見( 0.21モル)を加えた.10分後、前記化合物
( 2 )  5.53 g (29.73tリモル)
を塩化メチレン20mJLに溶かし、それを加えた.4
5分後、トリエチルアミン61.7 m l (0.4
4モル)を加え、直ちに室温にした. 10分後,反応液を減圧下で留去して1/3 <らいに
し、エチルエーテルで粕釈後、木、飽和塩化ナトリウム
水溶液で洗浄を行ない、乾燥させて,溶媒を減圧下で留
去した.残渣をカラムクロマトグラフィーに付して不純
物を除き、粗アルデヒド体(3)を得た.それをそのま
ま次の反応に用いた. 次いで、ジイソプロビルホスホノメチルアセテー}−1
0.19 g (4:l.71ミリモル)をテトラヒド
ロフラン(以下、THFと略称する,)120mJLに
溶かし、t−ブトキシカリ( t−BuOK) 4.5
3 g(40.35fiリモル)を温度0℃、アルゴン
気流下で加えた.lO分後、室温にし、そのまま50分
間攪拌して、前記粗アルデヒド体(3)をT H F 
20m lに溶かし加えた.1時間後,水を加え、塩化
メチレンを用いて抽出してから、乾燥後、溶媒を減圧下
留去し、残液をシリカゲル200gを用いたカラムクロ
マトグラフィー(エチルエーテル:n−ヘキサン= 1
 : 50)に付することにより、エステル体(4)5
.0g[前記アリルシラン体(2)からの収率70.2
%]を得た. 得られたエステル体(4)の物性データは下記の通りで
ある. ? R   y m■,■at)l:m−’  : 1
72G’H−NMR  C CDC文3 )δ : 0
.02  (9H  S)、1.51〜2.08  (
13H,重)  ,  3.73(3}1.s)、5.
33(2H,s),  5.82(IH,dt,J=1
5.6Hz,1.5Hz)6.99  (18,dt,
J−Il5.6Hz,6.8Hz)M Ss/e  :
 240(kl”) .  73( 100%)分子量
測定(ctzo■0■Siとして)(Ig”)  : 
24G.1545 実測値: 240.1524 組成分析(C+Jt40tStとして)計算値(%) 
: C 64.95 , H 10.06実測値(%)
 : C 65.05 , H  9.94■  ルコ
ール  5 の 前記エステル体( 4 )  6.66 g (27.
74ミリモル)を塩化メチレン200m lに溶かし、
ジイソブチルアルミニウムハイトライト(DIRAL)
15 m l(84.17ミリモル)を温度−78゜C
、アルゴン気流下で加えた.1時間後,10%水酸化ナ
トリウム溶液S.Om 41を加えて、反応終了後、一
夜放置した.セライトろ過を行なった後、乾燥してから
、溶媒を減圧下で留去して粗アルコール体(5)を得た
.この粗アルコール体(5)はそのまま次の反応に用い
た. 得られた粗アルコール体(5)の物性データは下記の通
りである. I  R    F  aa++<o*at+ell−
’   :  3コ40’}I−NMR  ( CDC
Li3 )  δ : 0.02  (9H,S)1.
38(58,m)、 2.06(4H,膳)、4.09
(2H,d,J−3.9Hz)、5.30(28,厘)
、5.79(2H.鵬)MSm/e  : 212(M
”) .  73( 100 %)分子量測定<CI*
HmaO@SIとして)(lit”) : 212.1
596 実測値: 212.1575 ■工,1  シ    6  の D 一(−) −DIPT 1.5r+JL(7.1ミ
リモル)を塩化メチレン200m lに溶かし、テトラ
イソブロボキシチタン1.4 m l (4.71ミリ
モル) . 2.22Mt−プチルハイトロバーオキサ
イド(t−Bu00H)25 m文(55.5ミリモル
〉、モレキュラーシーブズ(4人)  3.4gを温度
−26℃、アルゴン気流下で加えて2時間攪拌した. 次に、前記粗アルコール体( 5 )  2.5gを塩
化メチレン60m lに溶かし加えた. 4時間後,飽和塩化ナトリウム/10%水酸化ナトリウ
ム混合水溶液8mJLおよびエチルエーテル40mlを
加えた.さらに10分後、硫酸マグネシウム20 gお
よびセライト4gを加えて15分間攪拌し、セライトろ
過を行なった後、反応液を減圧下で留去した.残渣をシ
リカゲル300gを用いたカラムクロマトグラフィー(
エチルエーテル:n一ヘキサン=1:4)に付すること
により、エボキシ体(6)  6.10 g [前記エ
ステル体(4)からの収率96.5%]を得た. 得られたエボキシ体(6)の物性データは下記の通りで
ある. I R   F sam(aaat)Cm−’  : 
3410+H   NMR  (  CDClz  )
  δ : 0.02  (9H,S)1.52(71
1,m)、2.05(2H,閣),  2.93(2H
,璽)、3.85(2H,m)、5.31(2H,m)
M Ss/e  : 228(Ig”)  ,  73
( 100 %)組威分析(C+Jt401Siとして
)計算値(%) : C 63.12 . H 10.
60実測値(%) : C 63.34 . H 10
.69■シクロベン ン    7 前記エボキシ体( a ) s.77g (25.32
ミリモル)を塩化メチレン550mJlに溶かし,さら
に塩化第二スズ4.4m文(37.99ミリモル)を温
度−78℃、アルゴン気流下で加えた. 1時間後,飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、塩化
メチレンを用いて抽出し,水洗後、乾燥させてから,溶
媒を減圧下で留去した.残液をシリカゲル200gを用
いたカラムクロマトグラフィー(エチルエーテル:n−
ヘキサン=l:l)に付することにより,シクロベンタ
ン誘導体( 7 ) 3.21g (収率8l.3%)
を得た.得られたシクロベンタン誘導体(7)の物性デ
ータは下記の通りである. ?R   ν+max(neat)Cm−’  : 3
]20’H − NMR  (  CDC文3 )δ 
:1,20〜2.50(IOH,朧)  ,  3.2
5〜3.70(38,重)、4.83〜5.91i(3
H.璽) 組成分析(CsHxsO■として) 計算値(%) : C 69.18 . II 1G.
33実測値(%)  : C 68.85 , H 1
0.25■ア  ニ   8 の 前記シクロベンタン誘導体( 7 ) 1.31g (
8.40ミリモル)をアセトン40m lに溶かし、2
,2−ジメトキシブロバン10.6m lおよびD一カ
ンファスルホン酸275m g (1.18ミリモル)
をアルゴン気流下で加えた. 2時間後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて塩化
メチレンによる抽出を行なってから、乾燥させ、溶媒を
減圧下留去して残液をシリカゲルSOgを用いたカラム
クロマトグラフィー(エチルエーテル:n−ヘキサン=
 1 : 20)に付することにより,アセトニド体(
8) 1.43g (収率87%)を得た. 得られたアセトニト体(8)の物性データは下記の通り
である. ’I{−NMR  C CDC文,} δ : 1.3
5(3H,S).1.40(3H,S).  1.57
〜1.88(7H.鵬),2.22(IH,quint
,Jm8.6Hz)、 3.53(IH,m)、198
(18,m)、4.92(18,dd,J−17.1H
z, 1.8Hz)、5.51(IH,dd,J−17
.1Hz.10.4Hz,8.6}1x)MSm/e 
 : 197(II”) .  181( 100%)
組成分析(C+Jt。03として) 計算値(%) : C 73.41 . H 10.2
8実測値(%)  : C 7:l.29 . H 1
0.38■〆  ロ      lO  の 前記アセトニド体( 8 )  749m g (3.
82ミリモル)を塩化メチレンーメタノール(5:1)
の混合溶媒72mlに溶かし、粉末炭酸水素ナトリウム
750mgを加えて,温度−78’Cにてオゾンを反応
液中へ通した.15分後、オゾンを止めて窒素ガスを反
応液中に通した.30分後,窒素ガスを止め、室温に戻
してからジメチルスルフイト4 m lを加え、2時間
攪拌した. その後、反応液に硫酸マグネシウムを入れて乾燥させて
から、ろ過を行なった.次いで、溶媒を減圧下留去して
得られた残液をメタノールSOmJLに溶かし、ナトリ
ウムメトキシト200m gを加えて1時間攪拌した.
その後、塩化メチレンを加え、水、飽和塩化ナトリウム
水溶液で洗浄した後、乾燥させてから、溶媒を減圧下で
留去した.残渣をシリカゲル20gを用いたカラムクロ
マトグラフィー〈エチルエーテル:n−ヘキサン=l:
3)に付して前記式[I]  (R;−CHO)で示さ
れるアルデヒド体[化合物(9)1を得た.これを直ち
に次の反応に用いた. すなわち、四臭化炭素2.53g (7.65ミリモル
)を塩化メチレン20mlに溶かし、トリフェニルホス
フィン4.01 g(15.30tリモル)を温度0℃
、アルゴン気流下で加えた.20分後、前記アルデヒド
体[化合物(9〉]を塩化メチレン10yriに溶かし
加えて攪拌した.30分後、IN水酸化ナトリウム水溶
液を加えて抽出し、乾燥させてから、溶媒を減圧下で留
去した.残液をシリカゲル60gを用いたカラムクロマ
トグラフィー(エチルエーテル:n−ヘキサン= 1 
: 2G)に付するで示されるジブロモ体[化合物(1
0) 1  1.05 g[前記アセトニト体(8)か
らの収率78%]を得た. 得られたジブロモ体[化合物(1G) ]の物性データ
は下記の通りである. [αl:’  :−12.63゜(G O.934  
 CHCJi s )IR   ν.aw(aeaL)
CM−”  :  1060’H − NM R  (
  CDCu s) δ :  1.35 (3H,S) 1.40(3H,S)、1.61〜2.60(8H,S
)、3.41〜4.05(:IH,S)、6.27(I
H,d,J−9.5Hz)、MSg+/e  :  3
54(kl”)  .  72(  100 %〉分子
量測定<CrtHraO*Brとして)(M◆)  :
 351.9675 実測値: 351.96[i5 (参考例) 第2図に示した反応軽路にしたがって、前記実施例で得
られた化合物(IO)を用いて、付加体(11)→トリ
オール体(1コ)→ベンジルエーテル体(l4)→t−
ブチルジメチルシリル体(l5)→アルコール体(l6
)→エステル体(17)→エステルアルコール体(18
)→カルボン酸アルコール体(19)→マクロリド(2
0)を経て、ブレフェルディンC(21)を合成した. 11 前記ジブロモ体[化合物( 10) ] 860.7 
m g(0.45ミリモル)をT H F 20m l
に溶かし、10%n−ブチルリチウム/ヘキサン4.7
m l (1.29ミリモル)を温度−78℃,アルゴ
ン気流下で加えた.1時間後、(4R)− 4 − (
 t−ブチルジメチルシリルオキシ)ベンチルアイオダ
イド1.59 K(4.86″Sリモル)をヘキサメチ
ルホスホリツクトリアミド33mJLに溶かして反応液
に加え,10分後室湿にした. 1時間後、エチルエーテルで島釈し,水、飽和炭酸水素
ナトリウムで洗浄後,乾燥させてから、溶媒を減圧下で
留去した.残液をシリカゲル50gを用いたカラムクロ
マトグラフィー(エチルエーテル:n−ヘキサン= 1
 : 30)に付することにより,付加体(11)およ
びアセチレン体(12)の混合wlR862.3 mg
を得た. 得られた付加体(1l)の物性データは下記の通りであ
る. 【αl:’j−46.91゜(G O.81  CHC
n3)I R   )goam(neat)CM−’ 
 :  1G55.1250IH−NMR  (CDC
文,)δ : 0.05  (6H,S)0.89(9
H,S).}.12(3H,d,J−6.1Hz)1.
3[i(3H,S)  .  1.40(3}1,S)
、1.51 〜2.16(14H,■)  .  3.
75〜4.16(4H,m)、MSm/e  : 39
4(11”) .  75( 100%)分子量測定(
C*J4203Siとして〉(M”) : 394.2
903 実測値: 394.2884 組成分析(CmsHa*02Siとして)計算値(%)
:C7ロ.00 . }l 10.73実測値(%) 
: C 70.00 . H 10.861 −ル  
l3  の 液体アンモニア約50m lにナトリウム755mg(
32.83ミリモル〉を加え、それに前記付加体(l1
)とアセチレン体(l2〉との混合9Is862.3m
gをT H F 10m lに溶かし加えた.30分後
、粉末塩化アンモニウムを反応液が白くなるまで加え、
その後、液体アンモニウムを留去して塩化゛メチレンで
希釈した.次いで、水、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗
浄した後、乾燥させてから、溶媒を減圧下で留去し、つ
いでメタノール16m l、水2mJLに溶かし,p一
トルエンスルホン酸・l木和物155 m g (0.
82ミリモル)を加えて攪拌した,14時間後、粉末炭
酸水素ナトリウムを加えて液性なアルカリ性とし,さら
にベンゼンを加えて共沸により水を除去した.残液をシ
リカゲル20gを用いたカラムクロマトグラフィー(エ
チルエタノール)に付することにより、トリオール体(
13) 427.4 mg [前記付加体(1l)から
の収率8l%]を得た. 得られたトリオール体(l3)の物性データは下記の通
りである. [ Q] o  :  −2L8”  (C  I.0
5、 CHCJLi)IRνwam(aaatlCl@
−’  : 3350’H − NM R  (  C
DCILx  )  δ :1.18  (コH,d,
J=6.1Hz)  .  1.41 〜2.23(1
4tl,m)2.95(s,38)、:1.44 〜3
.84(44{,s)、5.25〜5.53(28,m
) ベンジルエー−ル l4の 前記トリオール体(13) 402.5m g (1.
66ミリモル)を塩化メチレン23nJLに溶かし,こ
れにD一カンファスルホン酸l9,31g(0.08ミ
リモル)、P−アニスアルデヒドジメチルアセタール6
05m g (3.32ミリモル)をアルゴン気流下で
加えて攪拌した, 12時間後、IN水酸化ナトリウム
水溶液を加えて塩化メチレンで抽出し、乾燥させてから
、溶媒を減圧下で留去した.残液をシリカゲル10gを
用いたカラムクロマトグラフィー(エチルエーテル:n
−ヘキサン=1+1)に付することにより、ペンジルエ
ーテル体(14) 579.8m g(収率g6.6%
)を得た. 得られたベンジルエーテル体(l4)の物性データは下
記の通りである. ?R    ν .■。。.t)CJ−’   :  
コ430’H−NMR  (  CDC文■ )δ :
1.18  (コn,d,.+−s.xnz)、 1.
41〜2.:16(Is}l,m)3.63 〜4.2
B(4}1,鵬)、180(:18,S)、5.25 
〜5.48(2H.鳳)、 5.71(LH,S)、6
.89(IH,d,J=8.5}1z).7.41(1
0,d,J=8.8Hz)MS鮭’e  : 360(
M”) .  135 (100%)分子量測定( C
*tHi*04として)(P)  = 360.2コ0
0 実測値: 360.2308 t−  ルジ  ルシlル 15の 前記ベンジルエーテル体(14) 153.sm g 
C[l.D主リモル)をN,N−ジメチルホルムアミト
(DMF)5mlに溶かし,イ【ダゾール87mg(1
.21Sミリモル)、t−ブチルジメチルシリルクロリ
ト77.1m g (0.52ミリモル)を加えてアル
ゴン気流下で攪拌した, 16時間後、エチルエーテル
で希釈し、木,飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、乾
燥させてから、溶媒を減圧下で留去した.残渣をシリカ
ゲル10gを用いたカラムクロマトグラフィー(エチル
エーテル:n−ヘキサン瓢l:20)に付することによ
り,t−ブチルジメチルシリル体(Is)180.5 
mg (収率89%)を得た.得られたt−プチルジメ
チルシリル体(l5)の 物性データは下記の通りである. I R   7 sag(neat>CI1−’  :
  1245’H−NMR  (  (:DC文3 )
δ:[l.05(6H,S)  、0.89  (9H
,S)、1.11(3H,d,J−6.1Hz)、l.
37 〜2.05(14H,鳳)  ,  3.62〜
4.12(4H,量),4.04(3}1,S).5.
29〜5.38(2H,m)、5.72(IH,S) 
 .  6.89(211,d,J−8.8Hz)、?
.42(2H,d,J−8.8}1z)MSm/e  
: 474(M”)  ,  75 (100 %〉分
子量測定(CaaHns04Siとして〉(M”)’ 
: 474.3165 実測値: 474.3158 アルコール 16の 前記t−プチルジメチルシリル体(15) 180.5
m g  (0.38ミリモル)をトルエン2.5mj
Lに溶かし、0.76Mジイソブチルアルミニウムハイ
ドライト(DIBAL)  1.2m i(0.88ミ
リモル)を温度−10”C,アルゴン気流下で加えた.
1時間後,10%水酸化ナトリウム水溶液0.2m l
を加えて反応を終了し、セライトろ過を行なった後、溶
媒を減圧下で留去した.残渣をシリカゲル50gを用い
たカラムクロマトグラフィー(エチルエーテル:n−ヘ
キサン==1:4)に付することにより,アルコール体
(16) 151.7mg (収率84%)を得た.得
られたアルコール体(l6)の物性データは下記の通り
である. [(E ln ”: − 40.4”  ( G O.
856  CHCfL3)I R   F mamla
saL+cIl−’  : 3450’H−NMR  
( CDCJ13 )  δ:0.05(6H,S) 
 .0.88 (9H,S)、1.11(38,d,J
−6.1Hz)、l.37 〜2.05(ISH,m)
  .  3.49〜171(4H,園)、3.800
H,S).4.56(2H,S)、 5.28〜5.3
8(2H.鵬)、1iJ8(!H,d,J=8.lIH
z) .  7.28(2H,d,J−18.8Hz)
MSm/e  : 5:10(kl”)  .  75
 (100 %)分子量測定(C*aH<aOJiとし
て)(M”)   :  47G.3コ22実測値: 
476.3344 エスール 17の オキザリルクロリト0.095 m l (1.08ミ
リモル)を塩化メチレン2mJlに溶かし、さらにジメ
チルスルホキシド0. 16 m l (2.26ミリ
モル)を温度−60℃,アルゴン気流下で加えた.10
分後、前記アルコール体(16) 151.7m g 
(0.:12ミリモル)を塩化メチレン3mlに溶かし
、それを加えた.45分後、トリエチルアくン0.06
 m l (4.75くリモル)を加えてから、直ちに
室温にした.20分後、塩化メチレンを加えて水で洗浄
した後,乾燥させてから、溶媒を減圧下で留去した.残
渣をカラムクロマトグラフィーで精製して不純物を除き
、粗アルデヒド体としてそのまま次の反応を行なった. 予め、ジイソブロビルホスホノメチルアセテー} 22
3m g (0.96 @リモル)をTHFZm見に溶
かし、ざらにt−ブトキシカリ97m g (0.87
ミリモル)を温度0℃、アルゴン気流下で加え、IO分
後、室温に戻して,そのまま1時間攪拌して得た溶液に
前記の粗アルデヒド体をT H F 3 m lに溶か
して加えた.3時間後、塩化メチレンを加え,水で洗浄
した後,乾燥させてから、溶媒を減圧下で留去した.残
渣をシリカゲル20gを用いたカラムクロマトグラフィ
ー(エチルエーテル:n−ヘキサン= l : 20)
に封することにより、エステル体(17) 138.3
mg[前記アルコール体(l6)からの収率86%]を
得た. 得られたエステル体(17)の物性データは下記の通り
である. [Q Lo”  : − 70.6° (C O.62
  CHCJL s)IR   νmam (aaat
)l:jl−’  : 1720’H  −  N M
 R  (  CDCi3 )  a  :0.04(
S,5H)0.88  (9Fl,S)、 1.11(
:IH,d,J−5.9Hz)、1.20 〜2.2:
l(14H,+a)  ,  3.75(IH,S).
3.81(3H,S)、:1.60〜3.96(2H,
s)、4.22(1}1,d,J−10.8Hz)、4
.5:l(IH,d,J=10.8Hz)、5.23(
2}1,m)、5.99(IH.d,J−115.6H
z).6.77 〜7.01(3H,m)、7.20〜
7.30(2B,■)M S tree  : 530
(M”) ,  75 (100 % )分子量測定(
C3+HsoOsSiとして)(Ig”) : 530
.3427 実測{1m : 53Q.3426 カル ン アルコール l9の 前記エステル体(17) 138.3m g (0.2
6ミリモル)をメタノール3mJ1に溶かし、p一トル
エンスルフ才ン酸l水和物10mgを加えて攪拌した.
3時間後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて塩化
メチレンで抽出し、乾燥させてから、溶媒を減圧下で留
去した.残液をシリカゲル10gを用いたカラムクロマ
トグラフィー(エチルエーテル:n−ヘキサン=t:B
に付することにより、エステルアルコール体(18)1
06.6 mg (収率98%)を得た.このエステル
アルコール体(18)106.6m g (0.26ミ
リモル)を0.13N水酸化リチウムの75%メタノー
ル溶液5.5mMに溶かし,加熱還流した.5時間後、
IN塩酸を加え、エチルエーテルで抽出した後、乾燥さ
せてから、溶媒を減圧下で留去して、カルボン酸アルコ
ール体(19) 101.2m gを得た.得られたカ
ルボン酸アルコール体(19)はよく乾燥させて、精製
しないでそのまま次の反応に用いた. 得られた粗カルボン酸アルコール体(19)の物性デー
タは下記の通りである. ’H − N M R(CDCfL3 )  δ:1.
19(3H,d,ト6.1}!z)、 1.38〜2.
10(16H,+s)3.81(3H,S)  、  
4.23(1}1,d,J−11.5Hz)、4.53
(IH,d,J=11.5Hz).  4.81(2H
,m)、5.18(2H,s)  、  5.99(I
H,d,J−IS.6Hz)、6.83 〜7JO(5
H,鳳) マクロ1 ′20の トリフェニルホスフィン570.9 mg(2.18 リモル)のトルエン180m l溶液を温度−5℃に冷
却し、ジエチルアゾジカルボキシレート0.34 m 
l (2.18ミリモル)を加えた, 10分後、温度
−5℃にて前記カルボン酸アルコール体(19)175
m g ( 0.44ミリモル)を加え,同温にて1時
間攪拌してから、溶媒を留去した.残液をシリカゲル2
0gを用いたカラムクロマトグラフィー(エチルエーテ
ル:ヘキサン=10:1)に付することにより、マクロ
リト(211)142.5 mg (収率85%)を得
た. 得られたマクロリト(20)の物性データは下記の通り
である. 【α1二’:  −30.2°  (G  O.662
   CHCfL 3)IR   νmax.nuio
rrcm−’: 1720,1250.1150’H 
  NMR  ( CDCJL3 )  δ:1.27
(3H,d,J=6.3511z)、0.70 〜2.
40(13H,s)、3.72(IH,s),3.81
(3H,S)、4.26(IH,d,J−11.2Hz
)、4−60(IH,d,J−11.28Z)、4.7
5 〜5.85(4H,■)、 5.95(18,dd,J=IS.9Hz, 1.7H
z)  、6.50 〜7.40(5H,am) MS魁’e  : 384(II”) .  121(
100 %)組成分析(C*sH3*Oaとして) 計算値(%): C 74.96 , H 8.39実
測値(%) : C 74.8G , 8 8.49◆
− レフェルー ゛C21の 前記マクロリド(2G) 88 m g (0.23ミ
リモル)の塩化メチレン4 m l溶液に水0.2mJ
1および2.3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1.4
−ペンゾキノン(DDQ)(純度90%) 100 m
 g (0.40ミリモル)を加えて室温下で攪拌した
.2時間後、反応混合物を塩化メチレンで希釈し、飽和
炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した後、硫酸マグネシ
ウムで乾燥した.溶媒を減圧下で留去した後、残渣をシ
リカゲル10gを用いたカラムクロマトグラフィー(エ
チルエーテル:n−ヘキサン=1=2)に付することに
より、 (+)一ブレフェルディンC(21) 58.
2 mg (収率96%)を得た.得られた(+)一ブ
レフェルディンC (21)の物性データおよび天然品
についての報告値はそれぞれ下記の通りである.また,
本品のスペクトルデータは天然品のスペクトルデータと
一致した.融点(mp);  本品 tarc(メタノ
ール)報告値160.5− 161℃ 比施光度【αl二9木品+125.2゜(C  I.0
56、 CHC!Ls)報告値+130.6° [発明の効果] 本発明によると,ダラム陽性菌に作用するシクロベンタ
ンマクロリト抗生物質の一つであるブレフェルディンC
およびその関連化合物の合成に好適に用いることができ
て,応用範囲の広い新規化合物を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の化合物に係るプレフェルディンC類の
中間体を製造する工程を示す工程図、第2図は本発明の
化合物に係るプレフェルディンC類の中間体からブレフ
ェルディンCを製造する工程の一例を示す反応経路図で
ある.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次の一般式[ I ]; ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] {ただし、[ I ]式中、Rは−CHOおよび▲数式、
    化学式、表等があります▼ のいずれかを表わす。} で示されるブレフェルディンC類の中間体。
JP1187013A 1989-07-19 1989-07-19 ブレフェルディンc類の中間体 Pending JPH0352883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1187013A JPH0352883A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 ブレフェルディンc類の中間体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1187013A JPH0352883A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 ブレフェルディンc類の中間体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0352883A true JPH0352883A (ja) 1991-03-07

Family

ID=16198677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1187013A Pending JPH0352883A (ja) 1989-07-19 1989-07-19 ブレフェルディンc類の中間体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352883A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6090973A (en) * 1997-09-03 2000-07-18 Hoechst Celanese Corporation Polyester toner composition for electrophotographic imaging systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6090973A (en) * 1997-09-03 2000-07-18 Hoechst Celanese Corporation Polyester toner composition for electrophotographic imaging systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL98191A (en) A process for the enantioselective preparation of phenylisosarine history
JPH0352883A (ja) ブレフェルディンc類の中間体
Piers et al. Total synthesis, stereochemistry, and lithium–ammonia reduction of (±)-4-demethylaristolone and (±)-5-epi-4-demethylaristolone
JPH01221380A (ja) 2,3−ジアシルオキシ−4−ヒドロキシ−トペンタナールおよびその製造方法
JPH0311036A (ja) ω―ヒドロキシ―(ω―3)―ケト脂肪酸の製法
DE2803236C2 (de) Verfahren zur Herstellung von Cholesterin-Derivaten
JPH04266879A (ja) 生理活性物質合成用光学活性化合物の製造法および光学活性中間体化合物
US4032520A (en) Synthesis of cyclopentanol
JPS60116642A (ja) 2−モノ−置換メチル−5,5−ジメチル−シクロ−2−ヘキセノン誘導体
SU535295A1 (ru) Способ получени ацил-карбоксиалканоилперекисей
KR100424393B1 (ko) 옥시라세탐의 제조방법
Rozing et al. Synthesis and stereochemistry of some 1, 2, 3, 4‐tetrasubstituted pyrrolidines
JP2718546B2 (ja) シクロペンテノン誘導体の立体選択的製造法
JP2001158774A (ja) 6−トリフルオロメチルニコチン酸類の製造方法
Murai et al. 12, 13-Epoxy-C-nor-D-homosteroids. III. The synthesis and stereochemistry of 17-oxygenated 12, 13-epoxyetiojervanes.
JPH0687778A (ja) 4−(4−置換シクロヘキシリデン)シクロヘキサノール誘導体及びその製造法
JPH0586020A (ja) α,β−ジヒドロキシ−γ,δ−不飽和カルボン酸チオールエステル誘導体およびその製造方法
JPS5914471B2 (ja) 2−ハイドロキシ−2.6.6−トリメチル−3−シクロヘキセニルアセティックアシッドラクトンの製法
JPS6165863A (ja) 5−置換−3−オキソ−2−アザビシクロヘキサン誘導体
JPS5929592B2 (ja) 新規なラクトンおよびその製造方法
JPH032158A (ja) 新規なトリフレートおよびこれを用いた天然物の製造法
JPS62226934A (ja) ノルボルネン誘導体
JPS6247185B2 (ja)
JPS6293286A (ja) 光学活性ヒドロキシラクトン化合物およびその製造方法
JPH0665151A (ja) ジヒドロエピジャスミン酸メチルの製造方法