JPH0352587A - 画像読取装置のサーボモータの駆動制御装置 - Google Patents

画像読取装置のサーボモータの駆動制御装置

Info

Publication number
JPH0352587A
JPH0352587A JP1185601A JP18560189A JPH0352587A JP H0352587 A JPH0352587 A JP H0352587A JP 1185601 A JP1185601 A JP 1185601A JP 18560189 A JP18560189 A JP 18560189A JP H0352587 A JPH0352587 A JP H0352587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo motor
motor
pwm
signal
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1185601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2820724B2 (ja
Inventor
Tetsuji Kajitani
梶谷 哲司
Yasumasa Matsuura
松浦 康昌
Hiroyuki Harada
博之 原田
Toshihiko Araki
荒木 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1185601A priority Critical patent/JP2820724B2/ja
Publication of JPH0352587A publication Critical patent/JPH0352587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820724B2 publication Critical patent/JP2820724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、モータの駆動制御装置に関し、特に、複写
機等の画像読取装置における読取走査機構駆動川モータ
のための駆動制御装置に関するものである。
く従来の技術〉 たとえば複写機には、原稿読取時に原稿を走査するため
の光学系が備えられている。
この種の光学系は、第1方向へ一定速度で移動されて原
稿を照明走査し、照明走査が終わると第1方向と反対の
第2方向ヘリターンされるようになっている。このリタ
ーン時間はできるだけ短い方が、複写機が単位時間当た
りにコピー処理できる数枚アップにつながる。
そこで、光学系駆動用モータを正転させて光学系を第1
方向へ移動させている状態から、光学系を第2方向ヘリ
ターンさせる際には、モータを逆転方向にフルオンさせ
ていた。
く発明が解決しようとする課題〉 ところが、駆動モータの回転方向を逆転してフルオンさ
せると、光学系に衝撃による振動や異音が発生するとい
う欠点があった。
特に、昨今の光学系駆動用モータはパワーが大きくなっ
てきているので、上述の問題に対する対策が必要であっ
た。
それゆえ、この発明は、上述の欠点を解消し、モータ反
転時に、モータ負荷が大きな衝撃を受けたり振動や異音
を発生しないようにしたモータの駆動制御装置を提供す
ることを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 この発明は、画像読取装置における読取走査機構駆動用
モータのための駆動制御装置であって、モータを正転お
よび逆転させることのできるドライブ手段と、ドライブ
手段へ印加電圧を与えるための印加電圧出力手段と、モ
ータの回転方向を切換える時に、印加電圧出力手段がフ
ルパワーの印加電圧を出力しないように制限する出力制
限手段とを備えることを特徴とするモータの駆動制御装
置である。
く作用〉 モータの回転方向を切換える時に、モータがフルオンし
ないように印加電圧が制限されるので、回転方向切換え
時の急激な速度変化が緩和される。
く実施例〉 以下には、複写機の光学系を駆動するためのサボモータ
の駆動制御装置を例にとって説明をする。
第2図は、複写機に備えられた光学系(照明ユニットお
よび反射ミラー)を駆動するためのDCサーボモー夕の
駆動制御回路の構或例を示すブロック図である。この制
御回路は、DCサーボモータへの印加電圧としてPWM
信号を使用する回路になっている。
このDCサーボモータ10は永久磁石フィールド形であ
って、ドライバ部11によって回転駆動され、光学系を
移動させる。
サーボモータ10の回転軸にはロータリエンコーダ12
が連結されている。ロータリエンコーダ12は、既に公
知の通り、サーボモータ10が予め定める微小角度回転
するごとに回転パルスを出力するものである。この実施
例のロータリエンコーダ12は、サーボモータIOが1
回転することによりたとえば200個の回転パルスを出
力する。
また、ロータリエンコーダ12の回転パルスには、少な
くともA相の回転パルスおよびB相の回転パルスが含ま
れていて、両回転パルスは等しい数(モータ1回転当た
り200個)で、かつ互いに位相が90度ずれたパルス
になっている。
ロータリエンコーダ12から出力される回転パルスは、
エンコーダ信号人力部13へ与えられる。
エンコーダ信号入力部13は、後に詳述するように、ロ
ータリエンコーダ12から与えられる回転パルスに基づ
いて、サーボモータ10の回転を検出するための回路で
ある。エンコーダ信号入力部13の検出出力は制御部1
4へ与えられる。
制御部14は、この回路全体を制御する中枢であって、
演算処理等の機能を行うものである。
制御部14には、後述する制御動作の際に用いられるメ
モリやタイマが含まれている。
制御部14には、また、動作指令信号および指令速度が
与えられる。指令速度は、速度指令クロックが速度指令
信号人力部15へ与えられて信号処理されて求められ、
制御部14へ与えられるようになっている。
制御部14は、これら各人力信号に基づいて漬算処理を
実行し、P WM (pulse width mod
ulatlon)ユニット16へPWMデータを与える
と共に、前述したドライバ部11ヘドライバ部駆動信号
を与える。
PWMユニット16は、与えられるPWMデータに基づ
いてPWM信号のパルス幅(出力デューティ)を変化さ
せるためのユニットである。PWMユニット16から出
力されるPWM信号によってサーボモータ10の回転速
度が制御される。また、ドライバ部駆動信号は、サーボ
モータ10の回転方向を決めたり、ブレーキングしたり
する。
ドライバ部11は、たとえば第3図に示すようなトラン
ジスタブリッジ回路を含んでおり、サーボモータ10を
正転および逆転させることができる回路である。
制御部l4からのドライバ部駆動信号は、入力喘子11
1に与えられ、ドライバ部駆動信号がハイレベルではサ
ーボモータ10が正転、ローレベルではサーボモータ1
0が逆転する。
また、PWMユニット16からのPWM信号は、人力端
子112へ与えられ、PWM信号がハイレベル/ローレ
ベルに切換えられることによって、モータがオン/オフ
される。
簡単に動作を説明しておくと、人力端子111および1
12にハイレベル信号が与えられると、トランジスタ1
14および115がオンして、サーボモータ10に矢印
a方向の電流が流れ、サーボモータ10は正転する。
一方、入力端子111にローレベル信号、人力端子11
2にハイレベル信号が与えられると、トランジスタ11
6および117がオンして、サーボモータ10に矢印b
方向の電流が流れ、サーボモータ10は逆転する。
さらに・、人力端子112がローレベルの場合は、サー
ボモータ10への通電は禁止される。
第4図は、PWMユニット16の具体的な構成例を示す
ブロック図であり、第5図はPWMユニット16の動作
を説明するためのタイミングチャ一トである。
PWMユニット16には、セット信号発生部161と、
PWMデータレジスタ162と、ダウンカウンタ163
とRSフリッププロップ164とが備えられている。
セット信号発生部161は、一定の周期ごとにセット信
号を発生するものである。このセット信号発生部161
はたとえばリングカウントで構成されており、一定数の
基準クロックを係数するごとにセット信号を発生するよ
うにされている。
PWMデータレジスタ162は、制御部14から与えら
れるPWMデータを保持するためのものである。このP
WMデータは、PWMユニット16から出力されるPW
M出力信号のデューティを決めるのに用いられる。
ダウンカウンタ163は、PWM基準クロック(この実
施例では、PWM基準クロックは、エンコーダ信号入力
部13や速度指令信号人力部15で用いられる基準クロ
ックが共用されている。)が与えられごとにダウンカウ
ントをし、設定された数を計測するとリセット信号を出
力するものである。
PWMユニット16の動作は次のようになる。
セット信号発生部161によってセット信号が発生する
と、PWMデータレジスタ162の内容、つまり制御部
14から与えられたPWMデータがダウンカウンタ16
3にセットされ、また、セット信号によってフリップフ
ロツプ164がセットされる。従って、フリップフロツ
ブ164の出力、つまりPWM信号はハイレベルとなる
次に、ダウンカウンタ163はPWM基準クロックに基
づいてダウンカウントを行い、設定されたカウント値が
「0」になると、フリップフロツブ164ヘリセット信
号を与える。よって、フリップフロップ164の出力は
ローレベルに反転する。
この結果、PWMユニット16からは、PWMデータレ
ジスタ162で保持された値でデューティが決められた
セット信号の周期のPWM信号が導出される。
この実施例では、制御部14からPWMデータレジスタ
162へ与えられるPWMデータを、モータ反転時に制
限するようにされている。以下、その制御について説明
をする。
第1図は、サーボモータ10の回転方向を正転から逆転
に反転する場合および逆転時にサーボモータ10を停止
する場合の、制御部14の制御内容を表わすフローチャ
ートである。以下、このフローチャートの流れに従って
説明をする。
制御部14は、動作指令信号に含まれる回転方向を指令
するF/R信号がハイレベルからローレベルになったか
否か、すなわちサーボモータ10の回転方向を正転から
逆転に切換える旨の指令信号が与えられたか否かを判別
する(ステップSl)そして、F/R信号がローレベル
に切換ったことを判別すると、制御部14は、最高電圧
の50%の電圧をPWMデータとしてPWMユニット1
6のPWMデータレジスタ162へ与える(ステップS
2)。
これにより、PWMユニット16は、フルパワーのPW
Mデータが与えられた場合に比べて、PWM信号のデュ
ーティ比が2分の1になる。よって、サーボモータ10
は、フルパワーの2分の1のパワーで駆動されることに
なる。
次いで、制御部14はタイマ1をセットして、予め定め
る微小時間の計時を開始し(ステップS3)、タイマ1
がタイムアップすると(ステップS4) 、PWMユニ
ット16へ与えるPWMデータを10%アップする(ス
テップS5)。そして、出力するPWMデータが100
%になるまで、タイマ1で定められる一定の微小時間ご
とにPWMデータを10%ずつアップさせていく(ステ
ップS6→S7→S4→S5→S6)。
これによって、PWMユニット16から出力されるPW
M信号のデューティ比が一定の微小時間ごとに10%ず
つ増加して、サーボモータ10のパワーが徐々に増加さ
れ、最終的にはサーボモータ10はフルパワーで逆転さ
れる。
次に、制御部14は、リターン中の光学系がブレーキポ
イントに達したことを検出すると(ステップS8) 、
PWMデータを0にしてサーボモータ10の駆動をオフ
させ(ステップS9)、タイマ2をセットして(ステッ
プS10)、そのタイマ2で計時される微小時間の間サ
ーボモータ10を慣性力で回転させる(ステップS11
)。
次いで、制御部14は、ドライバ部駆動信号を切換えて
ドライバ部11の正転ゲートをオンさせ(ステップS1
2)、タイマ3をセットして(ステップS13)、タイ
マ3によって計時される微小時間の間、サーボモータ1
0に対して短落ブレーキをかける(ステップS14)。
次いで、制御部14は所定のPWMデータをPWMユニ
ット16へ与え、ドライバ部11はPWM信号によって
サーボモータ10を正転駆動させ、サーボモータ10に
は正転駆動ブレーキがかかる(ステップS15)。そし
て光学系が所定のストップポジションに達した時に(ス
テップS16)、制御部14はPWMデータをOにして
、サーボモータ10の駆動を停止させる(ステップS1
7)。
このように、ステップS15,S16でサーボモータ1
0に対して逆転駆動ブレーキをかける前の処理として、
ステップ89〜S14において、サーボモータ10を慣
性力で回転させ、次いで短落ブレーキをかけているので
、サーボモータ10が最初から逆転駆動ブレーキによっ
て停止される場合に比べて、そのブレーキング時の衝撃
が少なくなる。
なお、この発明は、上述の複写機の光学系制御用に限ら
ず、ファクシミリ装置の読取装置制御用モータやその他
の一般的なモータ制御回路に採用できる。
また、モータへの印加電圧は、PWM信号以外の形で与
えてもよい。
く発明の効果〉 この発明は、以上のように構成されているので、モータ
の回転方向を切換える場合に、モータ負荷に与える衝撃
を軽減でき、モータ負荷が振動や異音等を発生するのを
防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係るサーボモー夕の回
転方向切換制御および停止制御の内容を表わすフローチ
ャートである。 第2図は、この発明の一実施例が適用された光学系駆動
用DCサーボモー夕の駆動制御回路の全体構威を示すブ
ロック図である。 第3図は、ドライバ部の構成例を示す回路図である。 第4図は、PWMユニットの具体的な構成を示すブロッ
ク図である。 第5図は、PWMユニットの動作を表わすタイミングチ
ャートである。 図において、10・・・DCサーボモー夕、11・・・
ドライバ部、12・・・ロータリエンコーダ、13・・
・エンコーダ信号入力部、14・・・制御部、15・・
・速度指令信号入力部、16・・・PWMユニット、を
示す。 第 1 図 第 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像読取装置における読取走査機構駆 動用モータのための駆動制御装置であっ て、 モータを正転および逆転させることの できるドライブ手段と、 ドライブ手段へ印加電圧を与えるため の印加電圧出力手段と、 モータの回転方向を切換える時に、印 加電圧出力手段がフルパワーの印加電圧 を出力しないように制限する出力制限手 段と、を備えることを特徴とするモータ の駆動制御装置。
JP1185601A 1989-07-18 1989-07-18 画像読取装置のサーボモータの駆動制御装置 Expired - Lifetime JP2820724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1185601A JP2820724B2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 画像読取装置のサーボモータの駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1185601A JP2820724B2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 画像読取装置のサーボモータの駆動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0352587A true JPH0352587A (ja) 1991-03-06
JP2820724B2 JP2820724B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=16173657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1185601A Expired - Lifetime JP2820724B2 (ja) 1989-07-18 1989-07-18 画像読取装置のサーボモータの駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2820724B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113611021A (zh) * 2021-07-08 2021-11-05 南通职业大学 疫情下公园入口无人值守门禁

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504847A (ja) * 1973-05-16 1975-01-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504847A (ja) * 1973-05-16 1975-01-18

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113611021A (zh) * 2021-07-08 2021-11-05 南通职业大学 疫情下公园入口无人值守门禁
CN113611021B (zh) * 2021-07-08 2022-12-13 南通职业大学 疫情下公园入口无人值守门禁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2820724B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100624888B1 (ko) 모터구동장치 및 모터구동방법
JP3469321B2 (ja) 直流サーボモータの制御装置
JPH10146092A (ja) モータ駆動装置
JP2002186283A (ja) スイッチドリラクタンスモータ及びそのセンサレス駆動回路
JPH0352587A (ja) 画像読取装置のサーボモータの駆動制御装置
US20180351490A1 (en) Driving circuit for stepping motor
JP2002223584A (ja) 直流モータ用制御装置
JPS62123991A (ja) パルスモ−タ駆動制御装置
JP3783359B2 (ja) モータ駆動回路
JP2009017687A (ja) ディスク回転装置
JPH06189598A (ja) ステッピングモータの駆動制御装置
JPS5942326B2 (ja) 回転位置制御装置
JP2576877B2 (ja) ステップモータ駆動装置及びヘッド移動装置
JP2000175497A (ja) パルスモータ制御装置、パルスモータ制御方法、及びパルスモータ制御プログラムを記録した記録媒体
JP3253890B2 (ja) ブラシレスモータ制御用エンコーダ装置
JPH051999Y2 (ja)
JP3250326B2 (ja) ステッピングモータの制御装置及び制御方法
JPS58179200A (ja) ステツピングモ−タ駆動方式
JPH03218288A (ja) モータ制御装置
JPH01231674A (ja) モータ逆回転時のドライブ防止回路
JPS5829387A (ja) 無整流子電動機の運転方法
JP2001309685A (ja) ブラシレスモータの駆動制御方法および駆動制御装置
JPH03155396A (ja) モータ制御装置
JP3247281B2 (ja) モータ駆動回路
JPH0512788A (ja) インデツクス調整装置