JPH0352319Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0352319Y2
JPH0352319Y2 JP1984187718U JP18771884U JPH0352319Y2 JP H0352319 Y2 JPH0352319 Y2 JP H0352319Y2 JP 1984187718 U JP1984187718 U JP 1984187718U JP 18771884 U JP18771884 U JP 18771884U JP H0352319 Y2 JPH0352319 Y2 JP H0352319Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
main body
sealing material
vertical
fitting groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984187718U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61102697U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984187718U priority Critical patent/JPH0352319Y2/ja
Publication of JPS61102697U publication Critical patent/JPS61102697U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0352319Y2 publication Critical patent/JPH0352319Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、シ−ルド機によつて掘削されたトン
ネルの覆工に使用するセグメント構造に関するも
のである。
(従来の技術) 従来から、セグメントはその外周四方端面、即
ち、両側の縦ジヨイント側面とリングジヨイント
面との中央部に周溝を形成し、この周溝に樹脂製
のシ−ル材をその一部が全周に亘つて該周溝から
突出させた状態に嵌合し、シ−ルト機のテ−ル部
内にセグメントを組立てる際に、隣接するセグメ
ントの対向端面同士を該シ−ル材を介して密接さ
せるように構成している。
そして、こうして組立てられたセグメント21
は、第3図に示すように、シ−ルト機の掘進に従
つてシ−ルド機のテ−ルプレ−ト22の後端内周
面に設けたテ−ルシ−ルパツキン23に摺接しな
がら後方に送り出される。
(考案が解決しようとする課題) 上記のようにセグメント21の外周面にテ−ル
シ−ルパツキン23を押接させるのは、テ−ル部
内周面とセグメント21外周面間の〓間から地下
水や土砂がシ−ルド機内に浸入するのを防止する
ためであり、セグメント21同士を互いにシ−ル
材を介して密接させるのは、地下水がセグメント
間の〓間を通じてセグメント覆工されたトンネル
内に流入するのを防止するためであるが、第4図
に示すように、セグメント21の縦ジヨイント側
面24の溝に嵌合しているシ−ル材25とセグメ
ント21の外周面との間にトンネル長さ方向の細
溝26が形成され、テ−ルシ−ルパツキン23の
存在にも拘わらず、この細溝26内を通じて地下
水がシ−ルド機内に流入、噴出するという問題点
があつた。
このような細溝以外に、セグメントの加工精度
が悪い場合や、セグメントの組立時或いは組立後
における歪みが発生等によつてセグメント間に〓
間が生じた場合においてもその〓間を通じてトン
ネル長さ方向に地下水が流入することになる。
本考案はこのような問題点に鑑みてなされたも
ので、地下水がテ−ルシ−ルパツキンを通過して
シ−ルド機内に流入するのを確実に防止できるセ
グメントの構造を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案のセグメン
トの構造は、セグメント主体1の縦ジヨイント側
面3およびリングジヨイント面4の中央部に周方
向に連なるシ−ル嵌合溝2を設け、この嵌合溝2
にシ−ル材7をその一部が全長に亘つて該嵌合溝
2から突出させた状態で嵌合させているセグメン
トにおいて、前記縦ジヨイント側面3側の嵌合溝
2からセグメント主体1の外周縁に通じる縦溝5
をセグメント外周面に接するテ−ルシ−ルパツキ
ンの接触長さよりも短い間隔毎に複数条設け、こ
れらの縦溝5に下端が前記シ−ル材7と一体に連
設し、且つ上端面がセグメント主体1の外周面に
面一となつたシ−ル材片8,8…8を縦溝5から
その一部が全長に亘つて突出させた状態で嵌合さ
せてなる構造を有するものである。
(作用) シ−ルド機のテ−ル部内で組立てられたセグメ
ントがシ−ルド機のテ−ルプレ−トの後端内周面
に設けたテ−ルシ−ルパツキンに摺接しながら後
方に送り出される際に、セグメント主体1の外周
面と面一になるように設けられているシ−ル材片
8の外側端面が、常に前記テ−ルシ−ルパツキン
に密接して地下水が該テ−ルシ−ルパツキンを通
過するのを阻止し、シ−ルド機内に流入するのを
防止する。
又、シ−ル材片8は縦ジヨイント側面3の全面
に亘つて設けられることなく、複数分割されて
夫々の縦溝5内にその一部が嵌め込まれているの
で、肉厚に形成できると共に挟圧力に対して容易
に且つ大きく変形してセグメントの組立時或いは
組立後における歪みの発生等によつてもセグメン
ト間に〓間を生じさせることなく、確実に該シ−
ル材片8を介して接合させておくことができる。
(実施例) 本考案の実施例を図面について説明すると、第
1図において、1はセグメント主体で、その両側
面はトンネルの周方向に向けて配設される彎曲し
た縦ジヨイント側面3に形成され、トンネル長さ
方向に指向する両端面はリングジヨイント面4に
形成されてある。
これらの縦ジヨイント側面3およびリングジヨ
イント面4の中央部には全周に亘つて連続した適
宜深さのシール嵌合溝2が設けられてあり、この
嵌合溝2にシ−ル材7をその一部が全周に亘つて
該嵌合溝2から一定高さ突出させた状態で嵌合し
てある。
さらに、縦ジヨイント側面3において、嵌合溝
2からセグメント主体1の外周縁に通じる適宜深
さと一定幅を有する縦溝5を縦ジヨイント側面2
の長さ方向に一定間隔毎に複数条設け、これらの
縦溝5に下端が前記シ−ル材7と一体に連設し且
つ上端面がセグメント主体1の外周面に面一とな
つたシ−ル材片8,8…8を縦溝5からその一部
が全長に亘つて突出させた状態で嵌合させてあ
る。
上記縦溝5,5間の間隔は、セグメント外周面
に接するテ−ルシ−ルパツキン23の接触長さよ
りも短い間隔に形成してある。
なお、上記シ−ル材7およびシ−ル材片8はセ
グメント主体1の両側面に設ける必要はなく、片
面だけに設けておいてもよい。又、セグメント主
体1の材料は、コンクリ−ト、鋼製、或いはこれ
らのコンポジツトであつてもよい。
このように構成したセグメントは、シ−ルド機
のテ−ルプレ−ト22内で既に組立てられたセグ
メントに接合させながらリング状に組立てられ、
シ−ルド機の掘進に従つてテールシールパツキン
23の内周面に摺接しながら掘削したトンネル壁
面側に送り出される。
この時、テ−ルプレ−ト22とセグメント主体
1の外周面との間〓を通じて地下水が土砂と共に
シ−ルド機内に浸入しようとするが、テ−ルシ−
ルパツキン23によつてその浸入が阻止され、さ
らに、地下水はセグメント主体1のトンネル長さ
方向の接合部間の〓間を通じてシ−ルド機内に浸
入しようとするが、その〓間には上記のように端
面がセグメント主体1の外周面と面一となつたシ
−ル材片8が設けられてあり、且つシ−ル材片
8,8の間隔をセグメント主体1の外周面に摺接
するテ−ルシ−ルパツキン23の接触長さよりも
短く形成しているので、少なくとも1つのシ−ル
材片8の端面が常にテ−ルシ−ルパツキン23と
接しており、従つて、地下水がセグメントの接合
部間の〓間を通じてシ−ルド機内に侵入すること
はない。
(考案の効果) 以上のように本考案のセグメントの構造によれ
ば、シ−ル材7を嵌合させているセグメント主体
1の縦ジヨイント側面3側に設けた嵌合溝2から
セグメント主体1の外周縁に通じる縦溝5をセグ
メント外周面に接するテ−ルシ−ルパツキンの接
触長さよりも短い間隔毎に複数条設け、これらの
縦溝5に下端が前記シ−ル材7と一体に連設し、
且つ上端面がセグメント主体1の外周面に面一と
なつたシ−ル材片8,8・・・8を縦溝5からそ
の一部が全長に亘つて突出させた状態で嵌合させ
ているので、シ−ルド機のテ−ル部内で組立てら
れたセグメントがシ−ルド機のテ−ルプレ−トの
後端内周面に設けたテ−ルシ−ルパツキンに摺接
しながら後方に送り出される際に、セグメント主
体1の外周面と面一になるように設けられている
シ−ル材片8の外側端面が、常に前記テ−ルシ−
ルパツキンに密接して地下水がトンネル長さ方向
のセグメント接合部間の〓間からシ−ルド機内に
浸入するのを確実に防止することができる。
又、シ−ル材片8は縦ジヨイント側面3の全面
に亘つて設けられることなく、複数分割されて
夫々の縦溝5内にその一部が嵌め込まれているの
で、肉厚に形成できると共に挟圧力に対して容易
に且つ大きく変形してセグメントの組立時或いは
組立後における歪みの発生等によつてもセグメン
ト間に〓間を生じさせることなく、確実に該シ−
ル材片8を介して接合させておくことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
セグメント構造の要部の斜視図、第2図はその接
合状態を示す正面図、第3図は従来例を示す簡略
縦断側面図、第4図はその縦断正面図である。 1……セグメント主体、2……シ−ル材嵌合
溝、3……縦ジヨイント側面、4……リングジヨ
イント面、5……縦溝、6……外周縁、7……シ
−ル材、8……シ−ル材片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. セグメント主体1の縦ジヨイント側面3および
    リングジヨイント面4の中央部に周方向に連なる
    シ−ル嵌合溝2を設け、この嵌合溝2にシ−ル材
    7をその一部が全長に亘つて該嵌合溝2から突出
    させた状態で嵌合させているセグメントにおい
    て、前記縦ジヨイント側面3側の嵌合溝2からセ
    グメント主体1の外周縁に通じる縦溝5をセグメ
    ント外周面に接するテ−ルシ−ルパツキンの接触
    長さよりも短い間隔毎に複数条設け、これらの縦
    溝5に下端が前記シ−ル材7と一体に連設し、且
    つ上端面がセグメント主体1の外周面に面一とな
    つたシ−ル材片8,8…8を縦溝5からその一部
    が全長に亘つて突出させた状態で嵌合させてなる
    セグメント構造。
JP1984187718U 1984-12-10 1984-12-10 Expired JPH0352319Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984187718U JPH0352319Y2 (ja) 1984-12-10 1984-12-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984187718U JPH0352319Y2 (ja) 1984-12-10 1984-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102697U JPS61102697U (ja) 1986-06-30
JPH0352319Y2 true JPH0352319Y2 (ja) 1991-11-12

Family

ID=30745179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984187718U Expired JPH0352319Y2 (ja) 1984-12-10 1984-12-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0352319Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55172496U (ja) * 1979-05-28 1980-12-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61102697U (ja) 1986-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0352319Y2 (ja)
JP6031329B2 (ja) トンネル用エントランス構造およびシールド掘削機の発進方法
JPS62182398A (ja) シ−ルドトンネル
JP2720205B2 (ja) シールドセグメント
JPH0540157Y2 (ja)
FR2572785B1 (fr) Joint d'etancheite pour le raccordement de tuyaux en fonte a brides, pourvus d'un revetement, au moyen d'un manchon et d'une garniture d'etancheite
JP2788330B2 (ja) 鋼殻コンクリートセグメントの継手構造
JPH045598Y2 (ja)
JPH0516317Y2 (ja)
JPH033676Y2 (ja)
JPS625113Y2 (ja)
JP2935941B2 (ja) セグメント
JPS5919694U (ja) 分岐トンネル坑口用セグメント
JP3868592B2 (ja) セグメント
JPH0452309Y2 (ja)
JPH1082273A (ja) トンネルの接続工法
JPH06272489A (ja) セグメント覆工の止水方法
JP2001059397A (ja) コンクリート製セグメント
JPH026150Y2 (ja)
JPH0747509Y2 (ja) コンクリートセグメント
JPS5918900A (ja) シールド工法における多段裏込注入工法
JPS6361480B2 (ja)
JPS59147798U (ja) シ−ルド掘進機のテ−ルシ−ル構造
JPH0791948B2 (ja) シールド掘進機の逆流防止板
JPH0379389U (ja)