JPH0351265Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351265Y2
JPH0351265Y2 JP13835884U JP13835884U JPH0351265Y2 JP H0351265 Y2 JPH0351265 Y2 JP H0351265Y2 JP 13835884 U JP13835884 U JP 13835884U JP 13835884 U JP13835884 U JP 13835884U JP H0351265 Y2 JPH0351265 Y2 JP H0351265Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorber
spring constant
cab body
side frame
cab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13835884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6152574U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13835884U priority Critical patent/JPH0351265Y2/ja
Publication of JPS6152574U publication Critical patent/JPS6152574U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0351265Y2 publication Critical patent/JPH0351265Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案フオークリフト等の産業車両のキヤブ取
付構造に関する。
従来の技術 フオークリフト等の産業車両にあつては、パワ
ーユニツトやアクスルメンバをサイドフレームに
剛体結合してあるため、このサイドフレーム上に
キヤブ本体を剛体結合してあると、パワーユニツ
トの振動や走行時振動がキヤブ本体に直接伝つて
オペレータに不快感を与えるばかりでなく運転操
作性に悪影響を及ぼしてしまう。このようなこと
から、例えば実開昭53−47207号公報に示されて
いるように、キヤブ本体をサイドフレームと別体
に形成し、このキヤブ本体をサイドフレーム上に
その前後部で緩衝体を介して取付けて防振効果が
得られるようにしたものが知られている。
考案が解決しようとする問題点 緩衝体はキャブ本体の取付剛性と防振性能とを
勘案して両性能を損なわない範囲でばね定数が一
定に設定されるが、このような緩衝体をキヤブ本
体とサイドフレームとの間に介装してあつても、
例えば荷役作業の荷物等の取込み時には、荷物等
との干渉によつて車体前後方向に大きな減速度が
生じ、前側部の緩衝体には過大な前後方向入力が
作用し、該緩衝体が前後方向に大きく撓み変形し
てキヤブ本体の安定性が損なわれる。また、特に
フオークリフトにあつては後輪が操舵輪であるた
め急旋回時には後側部の緩衝体に遠心力によつて
左右方向に過大な入力が作用し、該緩衝体が左右
方向に大きく撓み変形してこの場合もキヤブ本体
の安定性が損なわれてしまう。一般に、縦方向の
振動を規制しようとすれば緩衝体の剛性を低くす
ればよいが、反面人間の最も不快に感じる横方向
の揺らめきが生じるようになつてしまうため、一
概に低くすることはできない。
そこで、本考案は緩衝体のバネ定数の高低に方
向性を持たせ荷物取込み時等に前側部の緩衝体が
前後方向に大きく撓み変形したり、急旋回時に後
側部の緩衝体が左右方向に大きく撓み変形したり
することがなくて、キヤブ本体の安定性を確保す
ることができる産業車両のキヤブ取付構造を提供
するものである。
問題点を解決するための手段 本考案にあつては、後輪を操舵輪とした所謂後
輪操舵型の産業車両のキヤブ本体とサイドフレー
ムとの間に介装された緩衝体のうち、前側部の緩
衝体の前後方向のばね定数を大きく設定する一
方、後側部の緩衝体の左右方向のばね定数を大き
く設定してある。
作 用 荷物取込み時に前側部の緩衝体に作用する前後
方向入力に対して該緩衝体が制振作用する一方、
急旋回時に後側部の緩衝体に作用する左右方向入
力に対して該緩衝体が制振作用する。
実施例 以下、本考案の実施例を図面と共に詳述する。
第1〜3図において、1は後輪を操舵輪とした
フオークリフトのサイドフレーム、2はキヤブ本
体を示し、該キヤブ本体2はフロア3上にオーバ
ーヘツドガード4,トツプパネル5およびインス
トルメントパネル6等を一体に形成してある。こ
のキヤブ本体2は前記サイドフレーム1上に、そ
の前、後部に緩衝体7A,7Bを介して取付けて
ある。緩衝体7A,7Bとして本実施例では外筒
8,内筒9と、これら外,内筒間に介装した防振
ゴム10とからなる筒形ブツシユが用いられてい
て、外筒8の下縁フランジ8aをサイドフレーム
1上のブラケツト部12にボルト13固定する一
方、内筒9を、内部にボルト14を挿通してフロ
ア3にナツト15固定してある。外筒8の上,下
縁にはそれぞれストツパゴム11を配設してあ
り、上下方向の振動入力に対し、所定領域では防
振ゴム10の低剛性の剪断変形によつて防振作用
し、この所定領域を越えたところではストツパゴ
ム11がフロア3と外筒8との間で、あるいは外
筒8とリテーナプレート16との間で圧縮変形し
て特性が立上がる所謂ストツパ効果が得られるよ
うにしてある。ここで、前側部の緩衝体7Aは
外,内筒8,9間の前後方向に防振ゴム10を〓
間なく充填して前後方向のばね定数を、左右方向
に〓間10aを設けて剪断変形が伴う左右方向の
ばね定数よりも大きく設定してある。また、後側
部の緩衝体7Bは外,内筒8,9間の左右方向に
防振ゴム10を〓間なく充填して左右方向のばね
定数を、前後方向に〓間10aを設けて剪断変形
が伴う前後方向のばね定数よりも大きく設定して
ある。
以上の実施例構造によれば、荷物取込み時に減
速度が生じて前側部の緩衝体7Aに前後方向に過
大な前後方向入力が作用しても、この入力に対し
て防振ゴム10が外,内筒8,9間で高剛性の圧
縮変形を行なつて制振作用を発揮し、以つてキヤ
ブ本体2の揺動をなくして安定性を確保する。ま
た、急旋回時に後側部の緩衝体7Bに遠心力によ
つて左右方向に過大な入力が作用した場合、この
入力に対して防振ゴム10が外,内筒8,9間で
高剛性の圧縮変形を行なつて同様に制振作用し、
キヤブ本体2の安定性を確保する。
考案の効果 以上のように本考案によれば、荷物取込み時等
に前側部の緩衝体に前後方向に過大な入力が作用
しても、前後方向のばね定数を高く設定してある
のでこの入力に対して制振効果が得られ、キヤブ
本体の揺動を抑えることができるものであり、ま
た、急旋回時にあつては後側部の緩衝体には遠心
力によつて左右方向に過大な入力が作用するので
あるが、左右方向のばね定数を高く設定してあつ
て、この入力に対して制振効果が得られてキヤブ
本体の揺動を抑えることができ、以つて、キヤブ
本体の安定性を確保できて安全性および信頼性を
一段と向上できるという実用上多大な効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2
図は緩衝体の配置状態を示す平面図、第3図は緩
衝体の斜視図である。 1……サイドフレーム、2……キヤブ本体、3
……フロア、4……オーバーヘツドガード、5…
…トツプパネル、6……インストルメントパネ
ル、7A……前側部の緩衝体、7B……後側部の
緩衝体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロア上にオーバーヘツドガード,トツプパネ
    ル等を一体に形成したキヤブ本体を、サイドフレ
    ーム上にその前,後部で緩衝体を介して取り付け
    た後輪操舵型の産業車両において、前側部に配設
    した緩衝体の前後方向のばね定数を大きく設定す
    る一方、後側部に配設した緩衝体の左右方向のば
    ね定数を大きく設定したことを特徴とする産業車
    両のキヤブ取付構造。
JP13835884U 1984-09-12 1984-09-12 Expired JPH0351265Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13835884U JPH0351265Y2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13835884U JPH0351265Y2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6152574U JPS6152574U (ja) 1986-04-09
JPH0351265Y2 true JPH0351265Y2 (ja) 1991-11-01

Family

ID=30696750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13835884U Expired JPH0351265Y2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351265Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4505152B2 (ja) * 2001-02-02 2010-07-21 株式会社小松製作所 防振マウント装置
JP4929348B2 (ja) * 2006-04-12 2012-05-09 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー 運転室を作業機械フレームに懸架するための機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6152574U (ja) 1986-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4434977A (en) Strut type suspension for a vehicle
JP2657319B2 (ja) 自動車のパワーユニット支持装置
US4341397A (en) Stabilizing device for a suspension of an automotive vehicle
KR20200120160A (ko) 차량의 차체 전방 구조체
US11298999B2 (en) Suspension system for vehicle with composite spring
JP2513243Y2 (ja) 産業車両のエンジン防振支持構造
JPH0351265Y2 (ja)
JPH078368Y2 (ja) 運転室取付装置
JPH11325145A (ja) 防振ゴムブッシュ
JPS624016Y2 (ja)
JP2835843B2 (ja) エンジンマウント装置
JPH03244844A (ja) エアサスペンション
JP4689203B2 (ja) 作業車両のキャビン
JPH0725476Y2 (ja) サスペンションメンバー用防振体
CN219734088U (zh) 一种柱式谐振器
JP3251358B2 (ja) 産業車両におけるシートの防振支持構造
JP2935128B2 (ja) サスペンション装置のマウント
CN214083862U (zh) 一种电子油门踏板的减震装置
JPH0443408Y2 (ja)
JPH0755186Y2 (ja) サスペンションメンバの取付け構造
JPS6339151Y2 (ja)
KR100394955B1 (ko) 자동차의 바디 마운팅 방진부재
KR0140746Y1 (ko) 자동차의 판스 프링형 현가장치
JPH0540342Y2 (ja)
JP2556975Y2 (ja) キャビンの緩衝装置