JPH035121B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035121B2
JPH035121B2 JP56028391A JP2839181A JPH035121B2 JP H035121 B2 JPH035121 B2 JP H035121B2 JP 56028391 A JP56028391 A JP 56028391A JP 2839181 A JP2839181 A JP 2839181A JP H035121 B2 JPH035121 B2 JP H035121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
vehicle
notch
control
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56028391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57145506A (en
Inventor
Kenzo Terajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP56028391A priority Critical patent/JPS57145506A/ja
Publication of JPS57145506A publication Critical patent/JPS57145506A/ja
Publication of JPH035121B2 publication Critical patent/JPH035121B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は運転者の指示する一定の速度で走行し
うる機能を制御系に有する鉄道車両の制御方法、
特に車両定速制御方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、複巻電動機等を使用し、運転者や中央指
令装置より指示する速度を維持して走行しうる機
能を自動制御系に設けた鉄道車両においては、一
般に指令速度の設定は運転者の操作する主幹制御
器内に指令する速度目盛が刻んであり、運転者が
ハンドルを指定する速度位置に固定することによ
り行つている。
一方、自動制御系では、上記の方法で指令さ
れ、実速度と比較できるようアナログ変換された
速度信号と車両の実速度との比較演算を行い、車
両の編成単位で一括して、指令速度と実速度が一
致するよう車両の走行モードを決定し、各制御要
素を制御していた。
〔発明が解決しようとする課題と解決手段〕
本発明は、従来方式が指示する速度が予め主幹
制御器に用意された速度ノツチにより指令した方
式であつたのに対し、指令速度の指示する手法
を、車両が加速もしくは減速の後、所定の速度に
なつた時点で、運転者が主幹制御器の予め定めた
既成のノツチに(例えば通常多く見られる1〜5
ノツチのマスコンであれば、1ノツチに戻すこと
により行うような操作)移すことにより、各制御
単位に指令速度を記憶し、以降他のノツチへ移さ
ない限りその記憶した速度に合致するよう自動制
御し、定速運転を可能としたものである。
〔作用〕
すなわち、従来の定速機能を有しない車両の一
般的なノツチ指令は、起動ノツチ、直列ノツチ、
並列ノツチおよび弱界磁ノツチ(チヨツパ位相角
制御車では通流率対応のノツチ)等それぞれに対
応した指令線が主幹制御器より各制御単位に与え
られる。
本発明は、このようなノツチ指令を有する車両
で、例えば並列ノツチで50Km/hまで加速し、そ
の速度にて特定ノツチ(例えば1ノツチ)にハン
ドルを移すことにより、50Km/hの定速指令とな
る制御方式であり、更に加速したいときは上位の
ノツチに変更することで、また惰行もしくは制動
に移行する場合は主幹制御器ハンドルをオフもし
くはブレーキ位置に移すことで、定速機能を解除
することが簡単にできる。
一方、各制御単位では、定速指令が出た時点
で、定速制御条件が確立していることを前提に、
その速度を以後制御指令を解除するまで記憶す
る。さらに速度差演算部では上記指令速度と車両
の実速度との速度差を比較演算し、その速度差に
応じて加速、惰行、制動の各走行モードに指令す
る。
なお、定速制御を行う場合には、指令速度指示
方法の如何を問わず、制御上定速可能な状態にあ
ることが前提となる。
例えば、複巻電動機を使用した場合には、界磁
制御域にて実施するとなどがこの前提であり、本
制御システムにおいても同様に存在することは言
うまでもない。
〔実施例〕
第1図は本発明による車両制御方式を説明する
ためのシステムブロツク図である。
第1図において、1は主幹制御器を示す。運転
者が車両の速度制御を行うには主幹制御器1のノ
ツチ操作をすることによる。
いま、車両が加速または減速し運転者の所望す
る速度に至ると、主幹制御器1のノツチを特定の
ノツチに移す(例えば1ノツチへ戻すこと)。こ
の結果、定速走行を指令する定速制御指令として
のノツチ信号2が各制御単位に伝達される。各制
御単位では定速制御しうる条件が制御単位側で整
つていることとの突合せを定速制御可能条件判別
回路3で行つたうえ、両者の条件が成立していれ
ば、定速制御可能条件判別回路3より定速制御の
作動指令4が指令速度記憶回路5に出力される。
一方、車両の速度は速度計発電部6より、速度
に応じたアナログ量で各制御単位に与えられ(車
両の実速度S)、指令速度記憶回路5と速度演算
部7に入力されている。
指令速度記憶回路5では、前述した定速制御の
作動指令4が出力されたときの速度を作動指令4
が出力されなくなるまで記憶し、かつ速度差演算
部7に指令速度S0として出力する。速度差演算部
7は、車両実速度Sと指令速度S0との突合せを行
い、両者の差分すなはち差速度「S−S0」に応じ
た出力信号の制御モード指令8を出力する。この
差速度「S−S0」のレベルに応じ制御側は各走行
モードを指令するようになつている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、指令速度
の指令方法を、運転者により所望の速度まで加速
または減速したとき、主幹制御器のノツチあるい
はノツチ信号を特定の位置に移すことにより、付
帯装置を伴わず容易に定速運転を可能とする車両
定速制御方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車両制御方式を説明する
ためのシステムブロツク図である。 1……主幹制御器、2……ノツチ信号、3……
定速制御可能条件判別回路、4……定速制御の作
動指令、5……指令速度記憶回路、6……速度計
発電部、7……速度差演算部、8……制御モード
指令。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 指示する速度に従つて一定の速度で走行しう
    る機能を制御系に有する鉄道車両の制御方法にお
    いて、主幹制御器の速度制御用の既成のノツチを
    操作して所望の速度まで加速もしくは減速したの
    ち、ノツチを前記既成のノツチの中で予め決めた
    ノツチに移すことにより、その時の車両の実速度
    を指令速度として指示し一定速度で走行しうるよ
    うにしたことを特徴とする車両定速制御方法。
JP56028391A 1981-03-02 1981-03-02 Vehicle control system Granted JPS57145506A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56028391A JPS57145506A (en) 1981-03-02 1981-03-02 Vehicle control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56028391A JPS57145506A (en) 1981-03-02 1981-03-02 Vehicle control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57145506A JPS57145506A (en) 1982-09-08
JPH035121B2 true JPH035121B2 (ja) 1991-01-24

Family

ID=12247352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56028391A Granted JPS57145506A (en) 1981-03-02 1981-03-02 Vehicle control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57145506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2523976B2 (ja) * 1990-09-21 1996-08-14 松下電器産業株式会社 光ディスク原盤の作成装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60219903A (ja) * 1984-04-12 1985-11-02 Mitsubishi Electric Corp 列車定速走行制御装置
JPS619102A (ja) * 1984-06-20 1986-01-16 Hitachi Ltd 電気車用抑速ブレーキ制御装置
JPH0755006B2 (ja) * 1984-12-13 1995-06-07 三菱電機株式会社 電気車の定速走行装置
JPS6244002A (ja) * 1985-08-19 1987-02-26 Yokohama Shintoshi Kotsu Kk 定速運転システム
JP2515730B2 (ja) * 1985-10-04 1996-07-10 株式会社日立製作所 電気車の制御装置
JP2609788B2 (ja) * 1992-10-02 1997-05-14 株式会社日立製作所 電気車の制御装置
JP5438564B2 (ja) * 2010-03-17 2014-03-12 株式会社日立製作所 定速走行制御装置
JP7394281B2 (ja) * 2019-07-10 2023-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯器具、及びそれを備えた洗濯機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415223A (en) * 1977-07-01 1979-02-05 Fuji Heavy Ind Ltd Constant speed driving device for vehicle
JPS55127802A (en) * 1979-03-24 1980-10-03 Mitsubishi Electric Corp Automatic-operation-control system for electric car

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415223A (en) * 1977-07-01 1979-02-05 Fuji Heavy Ind Ltd Constant speed driving device for vehicle
JPS55127802A (en) * 1979-03-24 1980-10-03 Mitsubishi Electric Corp Automatic-operation-control system for electric car

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2523976B2 (ja) * 1990-09-21 1996-08-14 松下電器産業株式会社 光ディスク原盤の作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57145506A (en) 1982-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3225578B2 (ja) 電気自動車
JP2515730B2 (ja) 電気車の制御装置
US7472766B2 (en) Regeneration control system
JPH035121B2 (ja)
CN104670241A (zh) 车辆的车身振动控制装置
KR20120047522A (ko) 자동운전차량의 기준주행속도 생성 시스템 및 방법
JPH10201008A (ja) 電気自動車の回生制動装置
JP2006151020A (ja) 加減速度制御装置
JP3150142B2 (ja) 編成列車のトルク制御方法
JPH1029445A (ja) 車両の追従走行制御装置
JPH03200480A (ja) 電動車両における自動運転操作方式
JP3051934B2 (ja) 定速走行制御装置
JP2727370B2 (ja) 自走台車の走行制御方法
JPH0815865B2 (ja) パワ−ステアリング装置
JPS6177533A (ja) 車間距離制御装置
JPS62201002A (ja) 電気車制御方式
JP2528885B2 (ja) 電気車の制御装置
JPH0775218A (ja) 電気自動車用運転制御システム
JPS6221087A (ja) 車間距離制御装置
JP3032683B2 (ja) 自動車自動運転ロボットの制御方法
JP2872009B2 (ja) 列車自動運転装置
JPH05204452A (ja) 車両の自動走行制御装置
JPH0576107A (ja) 電気車制御装置
JPH0650921B2 (ja) 鉄道車両定速制御方法
JP2001190008A (ja) 電気自動車