JPH03503653A - 衝撃強化ポリエステルナイロンブレンド - Google Patents

衝撃強化ポリエステルナイロンブレンド

Info

Publication number
JPH03503653A
JPH03503653A JP1503925A JP50392589A JPH03503653A JP H03503653 A JPH03503653 A JP H03503653A JP 1503925 A JP1503925 A JP 1503925A JP 50392589 A JP50392589 A JP 50392589A JP H03503653 A JPH03503653 A JP H03503653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycol
diamine
weight
monomer units
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1503925A
Other languages
English (en)
Inventor
ブレイクリー,デイル ミルトン
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JPH03503653A publication Critical patent/JPH03503653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/12Polyester-amides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyamides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1!笈化ポリ工ステルナイロンブレンド本発明は改良された衝撃強さ、特にノツ チ付きアイゾツト衝撃強さを有する成形材料及びエンジニアリングプラスチック に関する。さらに詳しくは、本発明は、実質的に改良された衝撃強さを優れた曲 げ特性及び引張特性と合わせ持つ、ポリエステルアミドをさらに含むナイロンと コポリエステルとのブレンドに関する。
11ぶこひど511皿 ポリマーブレンドまたはポリブレンドは構造の異なるポリマーまたはコポリマー の混合物である。商業上重要なポリブレンドは一般に、押出機または他の適当な 強力ミキサー中で種々のポリマーを溶融ブレンドすることによって製造される機 械的ポリブレンドである。ポリマーのブレンド技術は一般に、ポリマーブレンド が各成分ポリマー中に別々に見られる特性を合わせ持つ、特性加成性(prop erty additivity)の前提に基づ(。従って、ポリマーブレンド は、個々のポリマー成分単独では得られない特性を有することができる。
ポリマーのブレンドはまた、費用効率が高い。高価なポリマーを安価なポリマー とブレンドして、任意の所定の用途に対して非常に魅力的なものにするコスト: 性能比を有する有用なポリブレンドを得ることができる。従って、全く新規なポ リマー及び新規な工場設備を開発する必要なく、2つの公知ポリマーのブレンド を用いて任意の所定の用途に対する性能の基準を満たすことができる。新規且つ 有用なポリマーブレンドが依然として要求されている。
成形材料のようなエンジニアリングプラスチックは一般に、高い引張特性、剛性 、圧縮強さ及び剪断強さならびに耐衝撃性を有すべきであり、且つ容易に成形で きる必要がある。それらの物理学的性質は再現性及び予測性があるべきであり、 しかも広範囲の熱及び化学条件にわたってそれらの物理学的性質を保持すべきで ある。エンジニアリングプラスチックは長期間、機械的応力に耐え得る必要があ る。
ナイロンポリマー、特にナイロン6及びナイロン6.6は1950年代から知ら れており、市販されるようになった最初のエンジニアリングプラスチックの1つ であった。ナイロンは射出成形可能であり、あるいはシート、フィルムまたは形 材に押出でき、また吹込成形できる。ナイロンエンジニアリングプラスチックは 溶融加工性が非常に多様であるために、繊維及びフィラメント、ボトル、棒材及 び管、ならびに大きな射出成形及び注型される工業用部品、家庭電気器具部品及 び自動車部品の形成に広範囲に使用できるようになった。ナイロンを含むポリマ ーブレンドは非常に重要なエンジニアリングプラスチックである。ナイロンを含 むポリマ・−ブレンドの特性は、他の型のポリマーとナイロンをブレンドして、 ポリマーブレンドの個々の成分のいずれかでは得ることのできない特性を有する ポリマーブレンドを得ることによって有利に調整できる。エンジニアリングプラ スチック成分に対するますますふえる要求を満たすナイロンを基材とする新規な エンジニアリングポリマーブレンドが依然として必要とされている。
l」1Jしに粒 従って、本発明の一つの目的は高レベルの他の機械的性質、たとえば、破断点伸 びならびに曲げ特性及び引張特性を保持すると同時に改良された衝撃強さを有す るポリマーブレンドを提供することにある。
本発明の別の目的は、ナイロン6とコポリエステルとのブレンドを含んでなる成 形材料を提供することにある。
本発明のこれら及び他の目的は、以下の明細書から明らかになるが、(i)(a )ナイロン65〜95重量%及び(b)テレフタル酸;1,4−シクロヘキサン ジメタツール;及びC2〜hアルキレングリコ一ルモノマ一単位からなるポリエ ステルコポリマー95〜5重量%ならびに(ii)ある種のポリエステルアミド 1〜50重量%を含んでなる本成形材料によって達成できた。
ましい    の− な 本発明は、以下に詳述する50重量%以下のある種のポリエステルアミドで改質 されたナイロン6とテレフタレート酸/1.4−シクロヘキシレンジメタツール /アルキI/ングリコールモノマ一単位を基材とするコポリエステルとのポリマ ーブレンドを含んでなる。本発明の新規なポリマーブレンドのナイロン6−コポ リエステル成分はナイロン6を5〜95重量%及びポリエステルコポリマーを9 5〜5重量%含む。ポリマーブレンド中にポリエステルアミドを含ませることに よって、高レベルの引張強さ及び曲げ強さ特性を保持しながらアイゾツト強さ、 特にノツチ付きアイゾツト衝撃強さが著しく増大する。
本発明に使用するのに適当なナイロン6は公知であって、市販されている。ナイ ロン6は一般に、開環及び次いで重合を引き起こすカプロラクタムの加熱によっ て製造される。任意の公知の重合方法、たとえば、水性液重合または溶融重合を 用いて本発明のナイロン6を製造できる。
好ましいナイロン6は約0.6〜約2.5の内部粘度を有する。
特に好ましいナイロン6は約1.0〜約1.5の内部粘度を有する。
本発明によって提供される新規ポリマーブレンドのポリエステルコポリマー成分 は、テレフタル酸;l、4−シクロヘキサンジメタツール及びアルキレングリコ ールモノマーを重合することによって製造する。コポリエステルの唯一の酸成分 はテレフタル酸であり、グリコール成分はシクロヘキサンジメタツールとアルキ レングリコールとの組合せまたは複数のアルキレングリコールの混合物である。
炭素原子数2〜6のアルキレングリコールが好ましく、エチレングリコールが特 に好ましい。
グリコール成分は一般に、アルキレングリコール5〜95モル%からなり、残り はシクロヘキサンジメタツールである。
好ましくは、アルキレングリコールは30〜70モル%0)り’)コール成分を 含んでなる。ポリエステルコポリマーの具体例としては、Eastman Ch esical Products、 Inc、、 Kingsport。
Tennesseeから入手可能なPGTG 5445として知られるコポリ( 68/32 1. 4−シクロヘキシレンジメチレン/エチレンテレフタレート )及びPETG 6763として知られるコポリ(31/69 1. 4−シク ロヘキシレンジメチレン/エチレンテレフタレート)が挙げられる。数値6B/ 32及び31/69はこれらのポリエステル中に存在する1、4−シクロヘキサ ンジメタツール及びエチレングリコールから誘導される残基の各モル%を示す、 好ましいポリエステルコポリマーは約0.4〜約1.5の範囲の内部粘度を有し 、好ましい内部粘度範囲は約0.5〜約0.8である。
本発明の成形材料のナイロン6−コポリエステル成分は約5〜95重量%のナイ ロン6及び95〜5重量%の前記ポリエステルコポリマーからなることができ、 通常、25〜80、好ましくは50〜80重量%のナイロン6及び20〜75、 好ましくは20〜50重量%のポリエステルコポリマーを含むであろう。
成形材料のナイロン6含量が増加するにつれて、破断点引張強さ及び破断点伸び が通常増大する。しかしながら、成形材料のナイロン6含量が約75重量%を越 える場合には、破断点引張強さ及び破断点伸びは共に減少し、ナイロン6含量が 100重量%に近づくにつれて著しく低下する。従って、新規ポリマーブレンド のナイロン6−ポリエステルコポリマー成分のナイロン6含量は、適当な総合特 性を保証するために80重量%を越えないことが好ましい。
本発明によって提供されるポリマーブレンドのポリエステルアミド成分は、脂肪 族ジカルボン酸、グリコール及びジアミンから誘導されるコポリマーである0本 成形材料を製造するのに使用できるポリエステルアミドの例は、引用することに よって本明細書の内容となる米国特許第4,459,400号に公表されている 。
脂肪族ジカルボン酸は、たとえば、1.6−ヘキサンニ酸(アジピン酸)、1. 7−へブタンニ酸、1.8−オクタン二酸、1,9−ノナンニ酸(アゼライン酸 )、1.10−デカンニ酸、1,11−ウンデカンニ酸などのように炭素原子数 6〜15を有することができる。比較的長い炭素鎖、たとえば、炭素原子11〜 15個を有するジカルボン酸は、アジピン酸のような比較的短い炭素鎖を有する ジカルボン酸より可撓性であり、一般に優れた衝撃強さを提供する。好ましいジ カルボン酸は炭素原子数が9〜13のものであり、アゼライン酸が最も好ましい 。
ポリエステルアミドのグリコール成分は好ましくは、炭素原子数2〜6のアルキ レングリコールであり、1,4−ブタンジオールが最も好ましい。ジオールはま た、脂環式グリコールの残基を含むポリマーが充分な鎖可撓性を有してポリマー ブレンドに改良された衝撃強さを与えることができるならば、たとえば、シクロ ヘキサンジメタツールのような脂環式グリコールであることもできる。環炭素原 子数5〜8を有するシクロヘキサンジメタツールと同様な脂環式グリコールが好 ましい。
ジアミンモノマー成分は、好ましくは炭素原子数2〜8のアルキレンジアミン、 たとえば、エチレンジアミン及びヘキサメチレンジアミンである。ジアミン成分 はまた、脂環式環中に5〜8個の炭素原子を有する脂環式ジアミン、たとえば、 1.4−シクロヘキサン−ビス−メチルアミンまたは他の同様な脂環式ジアミン 類であることもできる。好ましい脂肪族及び脂環式ジアミンは炭素原子数2〜6 のアルキレンジアミン及び1,4−シクロヘキサン−ビス−メチルアミンである 。
ジアミンモノマー成分はまた、窒素原子が環員である環状非芳香族ジアミン、す なわち、ジアザシクロアルカン類であることもできる。ジアザシクロアルカンは たとえば、イミダゾリジン及びピペラジン(ジエチレンジアミン)のように5〜 8個の環原子を含むことができ、ジアザシクロアルカンの中でも後者が好ましい 。
ポリエステル”アミド類の混合グリコール/ジアミン残基は、代表的には、グリ コール5〜95モル%及びジアミン残基95〜5モル%を含んでなる。好ましく は、グリコール残基が混合グリコール/ジアミン残基の75〜90モル%を占め 、且つジアミン残基が10〜25モル%を占めるか、あるいは、グリコール残基 が10〜25モル%を占め、且つジアミン残基が75〜90モル%を占める。
適当なポリエステル“アミド類の具体例とし7ては、(1)アゼライン酸、80 モル%の1.4−ブタンジオール及び20モル%のヘキサンメチレンジアミンか ら誘導される、I、V、が1635のポリエステルアミド(以下、PBAS 5 633と称する)ならびに(2)アゼライン酸、15モル%の1.4−シクロヘ キサンジメタツール及び85モル%のピペラジンから誘導される、1.V、が1 .0のポリエステルアミド(以下、PPAG 5913と称する)が挙げられる 。
ポリエステルアミド成分は一般に、少なくとも1から50重量%までの新規成形 材料を含んでなる5〜30、特に、10〜20重量%のポリエステルアミドを含 む新規ポリマーブレンドは、衝撃強さの実質的増加を含む優れたバランスの特性 を示す。
本発明のブレンドは、最初にポリエステルコポリマーナイロン6及びポリエステ ルアミドポリマー類を入手するかまたは製造することによって製造する。次いで 、ポリマーを二輪スクリュー押出機または同様な強力混合手段のようなミキサー 中で一緒にブレンドする。押出温度は、一般に約200〜350°Cの範囲であ る。本発明の成形材料は、公知の容易に入手できる加工装置を用いて加工できる 。本発明のブレンドは、ハウジング、支持体、連結ならびに他の構造部材及び工 業用部材の製造に有用である。所望ならば、常用の添加剤、たとえば、酸化防止 剤、加工助剤及び結晶化助剤を、強度及び剛性のような物理学的性質を実質的に 低下させないような量で本発明の成形材料に添加できる。
発明の他の特徴は、代表的な実施態様の以下の説明において明瞭になるが、これ らの実施態様は本発明を説明するために記載するのであって、発明を限定するも のではない。
種々の割合のPCTGまたはPETGポリエステル及びナイロンを含み、且つ1 0重量%のポリエステルアミド1PBAs 5633またはPPAG 5913 を含むかまたは含まないポリマーブレンドを、Werner & Pfleid erer二軸スクリュー押出機中でポリマー成分を配合することによって製造し た。こうして得られたポリマーブレンドをNewbury射出成形装置上で成形 した。押出及び成形温度は260〜270°Cであった。第1表中に示した例1 〜18のブレンド中の各ポリマー成分の量はブレンドの総重量に基づく重量%を 示す。
第1表 267.5 − 22.5  10.0 −367.5 − 22.5     10.0450.0 − 50.0  −  −545.0 − 45.0   10.0 −645.0 − 45.0    10.0? 25.0 − 7 5.0  −  −822.5 − 67.5  10.0  −922.5  − 67.0    10.010 − 75.0 25.0  −  −11  − 67.5 22.5  10.0 −12 − 67.5 22.5     1013 − 50.0 50.0  −  −14 − 45.0 45 .0  10.0  −15 − 45.0 45.0    1016 −  25.0 75.0−− 17 − 22.5 67.5  10.0  −18 − 22.5 67. 5    10.0例1〜18の各ブレンドの内部粘度(TV、成形後)、引張 及び曲げ特性ならびに衝撃強さを第■表に示す。
第■表に記載したデータから、ポリエステルアミドを含む発明の新規ブレンドが 実質的に改良されたノツチ付きアイゾツト衝撃強さを示すことが示される。ポリ エステルアミドの存在は引張及び曲げ特性に対しては有害である傾向があったが 、その作用はごく微少であり、これらの特性はほとんどの造形品について依然と して満足なものであった。
第■表 1.8485730823019010.472.461.14.92−532 .856520076001649.412.333.821.672.0B3 .875512075102018.732.069.321.801.311 81.18439801099050010.152.511.09.82.6 7本明細書で報告した内部粘度(1,V、)値は、フェノール60重量%及びテ トラクロロエタン40重量%からなる溶媒100モル当リボすマ−0,50gを 用いて25℃において測定されている。
第1表及び第■表に記載した物理学的性質は以下の手法を用いて測定した: 引張強さ:   ASTM Procedure D63B。
破断点伸び:  ASTM Procedure D638゜曲げ強さ:    ASTM Procedure D790゜曲げ弾性率:  ASTM Pro cedure D790゜ノツチ付きアイゾツト強さ: ASTM Proce dure D256゜本発明の多数の修正及び変更が前述の教示に鑑みて可能で あることは明らかである。従って、添付した請求の範囲の範囲内において、ここ に具体的に説明した以外の方法で本発明を実施できることが理解される。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第1EI4条の8) 平成2年10月3日 特許庁長官 植 松  敏  殿 1、特許出願の表示 PCT/US89101285 2、発明の名称 衝撃強化ポリエステルナイロンブレンド3、特許出願人 住 所 アメリカ合衆国、ニューヨーク 14650゜ロチニスター、ステイト  ストリート 343名称  イーストマン コダック カンパニー4、代理人 住 所 〒105 東京都港区虎ノ門−丁目8番IO号5、補正書の提出年月日 ここで報告した内部粘度(1,V、 )値は、フェノール60重量%及びテトラ クロロエタン40重量%からなる溶媒100モル当り0.50gのポリマーを用 いて25℃において測定する。
表I及び■に記載した物理学的性質は以下の手法を用いて測定した: 引張強さ:   ASTM Procedure C63B。
破断点伸び:  ASTM Procedure C63L曲げ強さ:   A STM Procedure C790゜曲げ弾性率:  ASTM Proc edure C790゜ノツチ付きアイゾツト強さ: ASTM Proced ure C256゜菫二尺n二皿 1、(f)(a)ナイロン65〜95重量%;及び(b)テレフタル酸及びグリ コールモノマ一単位からなり、該クリコールが5〜9モル%のCt、、、hアル キレングリコールモノマ一単位を含んでなり、且つ残りが1.4−シクロヘキシ レンジメタツールモノマ一単位からなるポリエステルコポリマー95〜5重量% 、を含んでなるポリマーブレンド99〜50重量%;ならびに (!f ) C6−Isアルキレンジカルボン酸、ジアミン及びグリコールモノ マ一単位からなり、該グリコールがc t=hアルキレングリコールまたは5〜 8個の環炭素原子を有する脂環式グリコールであり、且つ該ジアミンがc t、 −mアルキレンジアミン、5〜8個の環炭素原子を有する脂環式ジアミンまたは 5〜8員環を含んでなる環状ジアミンであり、混合グリコール/ジアミン単位が グリコール5〜95モル%及びジアミン単位95〜5モル%からなるポリエステ ルアミド1〜50重量%、を含んでなる成形材料。
2゜前記ナイロン6が50〜80重量%の量で存在し、且つ前記ポリエステルコ ポリマーが50〜20重量%の量で存在する請求の範囲第1項の成形材料。
3、前記ナイロン6が約0.6〜約2.5の内部粘度を有する請求の範囲第1項 の成形材料。
4、前記ナイロン6が1.0〜約1.5の内部粘度を有する請求の範囲第3項の 成形材料。
5、前記ポリエステルコポリマーが0.4〜約1.5の範囲の内部粘度を有する 請求の範囲第1項の成形材料。
6、前記ポリエステルコポリマーが0.5〜約0.8の範囲の内部粘度を有する 請求の範囲第5項の成形材料。
7、(i)(a)0.6〜2.5の内部粘度を有するナイロン625〜80重量 %;及び (b)テレフタル酸及びグリコールモノマ一単位からなり、該クリコールが02 4アルキレングリコ−・ル30〜70モル%及び1.4−シクロヘキシレンジメ タツールモノマ一単位19〜30モル%からなる、約0.4〜1.5の内部粘度 を有するポリエステル成分75〜20重量%、 を含んでなるポリマーブレンド95〜70重量%;ならびに(ii)C6〜C+ sアルキレンジカルボン酸、ジアミン及びグリコールモノマ一単位からなり、該 グリコールが75〜90モル%の混合グリコール/ジアミンモノマ一単位、及び 02〜C,アルキレングリコールまたは1.4−シクロヘキシレンジメタツール であり、且つ該ジアミンが25〜10モル%の混合グリコール/ジアミンモノマ 一単位、及びCエルC8アルキレンジアミン、1.4−シクロヘキサン−ビス− メチルアミンまたはピペラジンであるか、あるいは該グリコールが10〜25モ ル%の混合グリコール/ジアミンモノマ一単位、及びCエルC6アルキレングリ コールまたは1.4−シクロヘキサンジメタツールであり、且つ該ジアミンが7 5〜90モル%の混合グリコール/ジアミンモノマ一単位、及びC:〜C1lア ルキレンジアミン、1.4−シクロヘキサン−ビス−メチルアミンまたはピペラ ジンであるポリエステルアミド5〜30重量%、 を含んでなる成形材料。
8、ポリマーブレンド(i)が (a)1.0〜1.5の内部粘度を有しナイロン650〜80重量%;及び (b)テレフタル酸及びグリコールモノマ一単位からなり、該グリコールがエチ レングリコール30〜70モル%及び1. 4−シクロヘキシレンジメタツール モノマ一単位70〜30モル%からなる、0゜5〜0.8の内部粘度を有するポ リエステル成分50〜20重量%を含んでなり、且つ 前記ポリエステルアミド成分がアゼライン酸、ジアミン及びグリコールモノマ一 単位からなり、該グリコールが80〜85モル%の混合グリコール/ジアミンモ ノマ一単位、及び1゜4−ブタンジオールまたは1,4−シクロヘキシレンジメ タツールであり、且つ該ジアミンが20〜15モル%の混合グリコール/ジアミ ンモノマ一単位、及びヘキサメチレンジアミンまたはピペラジンである請求の範 囲第7項に記載の成形材料。
9、(i)(a)0.6〜2.5の内部粘度を有するナイロン625〜80重量 %;及び (b)テレフタル酸及びグリコールモノマ一単位からなり、該グリコールがアル キレングリコール30〜70モル%及び1゜4−シクロヘキシレンジメタツール モノマ一単位70〜30モル%からなる、0.4〜1.5の内部粘度を有するポ リエステル成分75〜20重量%、 を含んでなるポリマーブレンド90〜80重量%;ならびに(ii)Ca〜cp sミルcpsアルキレンジカルボンン及びグリコールモノマ一単位からなり、該 グリコールが50〜90モル%の混合グリコール/ジアミンモノマ一単位、及び 08〜Chアルキレングリコールまたは1.4−シクロヘキシレンジメタツール であり、且つ該ジアミンが50〜10モル%の混合グリコール/ジアミンモノマ 一単位、及び02〜C,アルキレンジアミン、1.4−シクロヘキサン−ビス− メチルアミンまたはピペラジンであるか、あるいは該グリコールが10〜25モ ル%の混合グリコール/ジアミンモノマ一単位、及び02〜C6アルキレングリ コールまたは1.4−シクロヘキサンジメタツールであり、且つ該ジアミンが7 5〜90モル%の混合グリコール/ジアミンモノマ一単位、及びC2〜C,アル キレンジアミン、1.4−シクロヘキサン−ビス−メチルアミンまたはピペラジ ンであるポリエステルアミド10〜20重量%、 を含んでなる成形材料。
10、ポリマーブレンド(f)が (a)1.0〜1.5の内部粘度を有するナイロン650〜80重量%、;及び (b)テレフタル酸及びグリコールモノマ一単位からなり、該グリコールがエチ レングリコール30〜70モル%及び1.4−シクロヘキサイレンジメタツール モノマ一単位70〜30モル%からなる、0.5〜0.8の内部粘度を有するポ リエステル成分50〜20重量%、 を含んでなり、且つ 前記ポリエステルアミドがアゼライン酸、ジアミン及びグリコールモノマ一単位 からなり、該グリコールが80〜85モル%の混合グリコール/ジアミンモノマ 一単位、及び1.4−ブタンジオールまたは1,4−シクロヘキシレンジメタツ ールであり、且つ該ジアミンが20〜15モル%の混合グリコール/ジアミンモ ノマ一単位、及びヘキサメチレンジアミンまたはピペラジンである、 請求の範囲第7項に係る成形材料。
国際調査報告 PCTAIS 89101285

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(i)(a)ナイロン65〜95重量%;及び(b)テレフタル酸及びグリ コールモノマー単位からなり、該グリコールが1,4−シクロヘキシレンジメタ ノール及びC2〜6アルキレングリコールモノマー単位からなるポリエステルコ ポリマー95〜5重量%、を含んでなるポリマーブレンド99〜50重量%;な らびに (ii)C6〜15アルキレンジカルボン酸、ジアミン及びグリコールモノマー 単位からなり、該グリコールがC2〜6アルキレングリコールまたは5〜8個の 環炭素原子を有する脂環式グリコールであり、且つ該ジアミンがC2〜8アルキ レンジアミン、5〜8個の環炭素原子を有する脂環式ジアミンまたは5〜8員環 を含んでなる環状ジアミンであるポリエステルアミド1〜50重量%、を含んで なる成形材料。
  2. 2.前記ナイロン6が50〜80重量%の量で存在し、且つ前記ポリエステルコ ポリマーが50〜20重量%の量で存在する請求の範囲第1項の成形材料。
  3. 3.前記ナイロン6が約0.6〜約2.5の内部粘度を有する請求の範囲第1項 の成形材料。
  4. 4.前記ナイロン6が約1.0〜約1.5の内部粘度を有する請求の範囲第3項 の成形材料。
  5. 5.(b)のグリコール成分が前記C2〜6アルキレングリコールモノマー単位 5〜95%を含んでなり、残りが1,4−シクロヘキシレンジメタノールモノマ ー単位からなる請求の範囲第1項の成形材料。
  6. 6.前記ポリエステルコポリマーが約0.4〜約1.5の範囲の内部粘度を有す る請求の範囲第1項の成形材料。
  7. 7.前記ポリエステルコポリマーが約0.5〜約0.8の範囲の内部粘度を有す る請求の範囲第6項の成形材料。
  8. 8.(i)(a)約0.6〜2.5の内部粘度を有するナイロン6 25〜80 重量%;及び (b)テレフタル酸及びグリコールモノマー単位からなり、該グリコールがアル キレングリコール約30〜70モル%及び1,4−シクロヘキシレンジメタノー ルモノマー単位約70〜30モル%からなる、約0.4〜1.5の内部粘度を有 するポリエステル成分75〜20重量%、 を含んでなるポリマーブレンド95〜70重量%;ならびに(ii)C6〜C1 5アルキレンジカルボン酸、ジアミン及びグリコールモノマー単位からなり、該 グリコールが約75〜90モル%の混合グリコール/ジアミンモノマー単位、及 びC2〜C6アルキレングリコールまたは1,4−シクロヘキシレンジメタノー ルであり、且つ該ジアミンが約25〜10モル%の混合グリコール/ジアミンモ ノマー単位、及びC2〜C8アルキレンジアミン、1,4−シクロヘキサン−ビ ス−メチルアミンまたはピペラジンであるか、あるいは該グリコールが約10〜 25モル%の混合グリコール/ジアミンモノマー単位、及びC2〜C6アルキレ ングリコールまたは1,4−シクロヘキサンジメタノールであり、且つ該ジアミ ンが約75〜90モル%の混合グリコール/ジアミンモノマー単位、及びC2〜 C8アルキレンジアミン、1,4−シクロヘキサン−ビス−メチルアミンまたは ピペラジンであるポリエステルアミド5〜30重量%、 を含んでなる成形材料。
  9. 9.ポリマーブレンド(i)が (a)約1.0〜1.5の内部粘度を有するナイロン6 50〜80重量%;及 び (b)テレフタル酸及びグリコールモノマー単位からなり、該グリコールがエチ レングリコール約30〜70モル%及び1,4−シクロヘキシレンジメタノール モノマー単位約70〜30モル%からなる、約0.5〜0.8の内部粘度を有す るポリエステル成分50〜20重量%を含んでなり、且つ前記ポリエステルアミ ド成分がアゼライン酸、ジアミン及びグリコールモノマー単位からなり、該グリ コールが約80〜85モル%の混合グリコール/ジアミンモノマー単位、及び1 ,4−ブタンジオールまたは1,4−シクロヘキシレンジメタノールであり、且 つ該ジアミンが約20〜15モル%の混合グリコール/ジアミンモノマー単位、 及びヘキサメチレンジアミンまたはピペラジンである請求の範囲第8項に記載の 成形材料。
  10. 10.(i)(a)約0.6〜2.5の内部粘度を有するナイロン6 25〜8 0重量%;及び (b)テレフタル酸及びグリコールモノマー単位からなり、該グリコールがアル キレングリコール約30〜70モル%及び1,4−シクロヘキシレンジメタノー ルモノマー単位約70〜30モル%からなる、約0.4〜1.5の内部粘度を有 するポリエステル成分75〜20重量%、 を含んでなるポリマーブレンド90〜80重量%;ならびに(ii)C6〜C1 5アルキレンジカルボン酸、ジアミン及びグリコールモノマー単位からなり、該 グリコールが約50〜90モル%の混合グリコール/ジアミンモノマー単位、及 びC2〜C6アルキレングリコールまたは1,4−シクロヘキシレンジメタノー ルであり、且つ該ジアミンが約50〜10モル%の混合グリコール/ジアミンモ ノマー単位、及びC2〜C8アルキレンジアミン、1,4−シクロヘキサン−ビ ス−メチルアミンまたはピペラジンであるか、あるいは該グリコールが約10〜 25モル%の混合グリコール/ジアミンモノマー単位、及びC2〜C6アルキレ ングリコールまたは1,4−シクロヘキサンジメタノールであり、且つ該ジアミ ンが約75〜90モル%の混合グリコール/ジアミンモノマー単位、及びC2〜 C8アルキレンジアミン、1,4−シクロヘキサン−ビス−メチルアミンまたは ピペラジンであるポリエステルアミド10〜20重量%、 を含んでなる成形材料。
  11. 11.ポリマーブレンド(i)が (a)約1.0〜1.5の内部粘度を有するナイロン650〜80重量%;及び (b)テレフタル酸及びグリコールモノマー単位からなり、該グリコールがエチ レングリコール約30〜70モル%及び1,4−シクロヘキサイレンジメタノー ルモノマー単位約70〜30モル%からなる、約0.5〜0.8の内部粘度を有 するポリエステル成分50〜20重量%、 を含んでなり、且つ 前記ポリエステルアミドがアゼライン酸、ジアミン及びグリコールモノマー単位 からなり、該グリコールが約80〜85モル%の混合グリコール/ジアミンモノ マー単位、及び1,4−ブタンジオールまたは1,4−シクロヘキシレンジメタ ノールであり、且つ該ジアミンが約20〜15モル%の混合グリコール/ジアミ ンモノマー単位、及びヘキサメチレンジアミンまたはピペラジンである、 請求の範囲第8項に係る成形材料。
JP1503925A 1988-04-04 1989-03-30 衝撃強化ポリエステルナイロンブレンド Pending JPH03503653A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US179,366 1988-04-04
US07/179,366 US4812534A (en) 1988-04-04 1988-04-04 Impact toughened polyester nylon blends

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03503653A true JPH03503653A (ja) 1991-08-15

Family

ID=22656291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1503925A Pending JPH03503653A (ja) 1988-04-04 1989-03-30 衝撃強化ポリエステルナイロンブレンド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4812534A (ja)
EP (1) EP0417115A1 (ja)
JP (1) JPH03503653A (ja)
CA (1) CA1312686C (ja)
WO (1) WO1989009798A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210213A (en) 1983-06-17 1993-05-11 The Boeing Company Dimensional, crosslinkable oligomers
US5705598A (en) 1985-04-23 1998-01-06 The Boeing Company Polyester sulfone oligomers and blends
US5693741A (en) 1988-03-15 1997-12-02 The Boeing Company Liquid molding compounds
US5969079A (en) 1985-09-05 1999-10-19 The Boeing Company Oligomers with multiple chemically functional end caps
US5512676A (en) 1987-09-03 1996-04-30 The Boeing Company Extended amideimide hub for multidimensional oligomers
US5714566A (en) 1981-11-13 1998-02-03 The Boeing Company Method for making multiple chemically functional oligomers
US5516876A (en) 1983-09-27 1996-05-14 The Boeing Company Polyimide oligomers and blends
US5618907A (en) 1985-04-23 1997-04-08 The Boeing Company Thallium catalyzed multidimensional ester oligomers
DE3801344A1 (de) * 1988-01-19 1989-07-27 Hoechst Ag Verpackungsfolie, insbesondere wursthuelle, auf basis von polyamid
US5817744A (en) 1988-03-14 1998-10-06 The Boeing Company Phenylethynyl capped imides
NL8803181A (nl) * 1988-12-28 1990-07-16 Stamicarbon Polymeersamenstelling op basis van polymeer en een polyesteramide.
US5278230A (en) * 1992-01-24 1994-01-11 Eastman Kodak Company Polyester/polyamide blends with improved impact resistance
US7923100B2 (en) * 2008-01-28 2011-04-12 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Multilayer articles and methods for making multilayer articles
EP2612824B1 (en) 2010-09-01 2020-05-20 Kyodo Printing Co., Ltd. Laminate, packaging container, and packaging body
CN113527875B (zh) * 2021-08-23 2022-05-13 安徽农业大学 一种生物基尼龙复合材料及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217435A (en) * 1976-12-02 1980-08-12 Eastman Kodak Company Adhesive composition
DE2930343A1 (de) * 1979-07-26 1981-02-19 Huels Chemische Werke Ag Formmasse aus einem hochmolekularen linearen polyester
US4229340A (en) * 1979-08-27 1980-10-21 Celanese Corporation Glass fiber-reinforced polyethylene terephthalate/polyamide blends

Also Published As

Publication number Publication date
US4812534A (en) 1989-03-14
WO1989009798A1 (en) 1989-10-19
CA1312686C (en) 1993-01-12
EP0417115A1 (en) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315882A (en) Elastomeric shaped article and method for preparing the same
US5296550A (en) Impact modified polyester blends with improved polymer compatibility
JPH03503653A (ja) 衝撃強化ポリエステルナイロンブレンド
US4879355A (en) Compatible tricomponent polymer blends
US4859732A (en) Reinforced molding composition based on poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) having improved crystallization characteristics
JP3174339B2 (ja) 高衝撃性ポリエステル/エチレンコポリマーブレンド
JPH01256565A (ja) ポリアミド及びエチレン共重合体を基磯とする熱可塑性成形材料
JPH10251498A (ja) 自然分解性樹脂組成物及びその成形物
JPH0757832B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0151500B2 (ja)
JP4306258B2 (ja) 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
EP1064328B1 (en) Polyester compositions
JP4045782B2 (ja) 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品、フィルムおよび繊維
JP4306262B2 (ja) 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
JPS5910700B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0525374A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
AU605596B2 (en) Glycidyl methacrylate grafted epdm modifiers in fiber reinforced polyester compositions
EP0020739A1 (en) THERMOPLASTIC MOLDING COMPOSITIONS.
JPS63317546A (ja) コポリエステルエラストマーとカルボジイミドとの混合物
JP7287051B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート系樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2643522B2 (ja) ポリオレフィンブロー中空成形品
JPS591419B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2007023215A (ja) 生分解性ワイヤー状物
JPH0452299B2 (ja)
JPH039948A (ja) ポリエステル組成物