JPH03503269A - 油圧ブースタおよびポンプバック装置をもつ適応制動装置 - Google Patents

油圧ブースタおよびポンプバック装置をもつ適応制動装置

Info

Publication number
JPH03503269A
JPH03503269A JP1510655A JP51065589A JPH03503269A JP H03503269 A JPH03503269 A JP H03503269A JP 1510655 A JP1510655 A JP 1510655A JP 51065589 A JP51065589 A JP 51065589A JP H03503269 A JPH03503269 A JP H03503269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
hydraulic
valve
valve means
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1510655A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラウン アーサー キング ジュニア
Original Assignee
アライド シグナル インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライド シグナル インコーポレーテッド filed Critical アライド シグナル インコーポレーテッド
Publication of JPH03503269A publication Critical patent/JPH03503269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/343Systems characterised by their lay-out
    • B60T8/344Hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4013Fluid pressurising means for more than one fluid circuit, e.g. separate pump units used for hydraulic booster and anti-lock braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4275Pump-back systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 油圧ブースタおよびポンプバック装置をもつ適応制動装置本発明は一般に、アク スル・パイ・アクスル(axle−by−axle)およびクロスOスプリット (CrO5S−6prit)適応制動装置に関し、特に、ポンプバック(p u mp−b a c k)型の装置と結合して補充型の全出力油圧ブースタを利用 した適応制動装置に関する。
自動車に使用される多くの適応制動装置が、今まで提供されている。かかる適応 制動装置のうち幾つかは、補充型の滑り止め装置を利用しているが、この滑り止 め装置は、油圧制動ブースタからの増大圧力が通常制動時ばかりでなく滑り止め 制動時にも使用される全出力型油圧制動ブースタを利用している。制動作動の際 に油圧がブレーキから遠去かる方向に減衰されるとき、液圧はリザーバに戻され る。また、他の適応制動装置は、ポンプバック装置を含んでおり、このポンプバ ック装置は、渭り止め制動を提供するように作動する電動弁機構を介して、それ ぞれのホイールブレーキに圧力を連通ずるポンプと結合した真空ブ・−スタおよ びマスターシリンダを利用している。このポンプは圧力をマスターシリンダに連 通しないが、上述の補充型装置においては、全出力型油圧制動ブースタは、アキ ュムレータを介してポンプからの圧力を受は入れる。
全出力型油圧制動ブースタを利用腰かつ、滑り止め圧力調整を行う電動弁機構に 液圧を提供するためのポンプバック装置を有する適応制動装置を提供するのが望 ましい。かかる滑り止め適応する修正を最小限にして、l路〜4路をもつクロス ・スプリットおよびアクスル・パイ・アクスル装置に適用するのを可能にする。
本発明は、一対のホイールおよびブレーキを各々備えた一対の車軸を有する車両 用の適応制動装置であって、車両の運転手がブレーキをかけたときに制動油圧が 発生する第1のチャンバおよび第2のチャンバを有し運転手によって作動される 油圧制動ブースタと、第1のチャンバを、前記車軸のうち一方に設けられたホイ ールを制御する少なくとも1つのブレーキと油圧連通する第1の制動回路と、第 2のチャンバを、前記車軸のうち他方に設けられたホイールを制御する少なくと も1つのブレーキと油圧連通ずる第2の制動回路と、第2の制動回路に設けられ ていて、それぞれのブレーキとの油圧連通を制御するための第1の電動弁手段と 、ホイールの回転に応答し、最初の滑り状態が検出されたとき前記電動弁手段を 作動させることによって他方の車軸の前記1つのブレーキを制御するための制御 手段と、通常の制動のためブースタに油圧を供給し、かつ、前記最初の滑り状態 に応答して前記一方のブレーキの制御が制御手段によって行われたときに他方の 車軸の前記一方のブレーキに油圧を供給するポンプ手段とを含む。
次に、添付図面を参照して、幾つかの実施例に関連して本発明を説明する。
第1図は、単一路のアクスル・パイ・アクスル・スプリット・装置の概略図であ る。第2図は、本発明に利用される電動弁機構の断面図である。第3図は、2路 のアクスル・パイ・アクスル・スプリット装置の概略図である。第4図は、3路 のアクスル・パイ・アクスル・スプリット装置の概略図である。第5図は、2路 のクロス・スプリット装置の概略図である。第6図は、4路のクロ本発明の基本 的な適応制動装置は、第1図において全体として参照符号10で示されている。
ここに開示された適応制動装置の各々は、電子制御ユニット(ECU)90によ って制御され、電子制御ユニット90は、ホイール速度センサ(図示せず)から の信号を受は入れ電動弁手段70およびポンプモータ80の作動を制御する。適 応制動装置10は、“全出力”型の油圧制動ブースタI2を含み、油圧制動ブー スタ12は典型的には、運転手がブレーキペダル16を踏み込んだとき、従って 入力ロットI8を押下げたときに作動される弁機構14を有する。弁機構14は 、アキュムレータ20からの液圧をブースタと連通させピストン24.26を補 助してチャンバ28.30に制動圧力を発生させるように作動する。各チャンバ 28.30は、それぞれの補償弁31.32を介してリザーバ40と連通ずるこ とができる。全出力型油圧制動ブースタ12は、ここに参考文献として示された ブラウン等による米国特許第4.514.981号に記載されている制動ブース タを含んでも良いし、或いは、同じ制動増圧機能を果たす他の適当な油圧制動ブ ースタを含んでも良い。第1のチャンバ28は、ライン50を介してフロントブ レーキ52.54に制動圧力を提供する。第2のチャンバ30は、ライン60に よりリヤブレーキ62.64に電動弁手段70を介して液圧を提供する。ライン 50.60は、圧力差警告スイッチI00に連結されている。電動弁手段70は 、両方のりャブレーキへの液圧の連通を制御することができるように2つの開口 を有する単一の電動弁からなる。
電動弁手段70は、ここに参考文献として開示されたブラウンによる米国特許第 4.620.565号に記載されている一体型3方向分離電磁弁からなっていて も良いし、或いは、同様な作動機能を提供は、ポンプ手段80を有しており1、 二のポンプ手段80は、リザー?<からの液体をライン42を介して受は入れ、 ライン44からの液圧を、圧力スイッチ21によ−〕で制御さねるアキュムレー タ20を介して弁機構14に連通ずるポツプ部分82を自するつ圧カス・イッチ 21は、ア°せユムレーータ20の液1にを所定の圧力範囲内(4−維持する) :めに、必要に応じてポンプを作動させるように働く。ポンプ手段80は、第2 ポンプ部分82を有し、このポンプ部分82は、ライン61からの液圧を一ライ ン60および電動弁手段70に連通ずる。ポンプ部分84は、戻りライン66お よび浦溜め装置68を介し、て液体を受は入れる。
第2図は、プラウ−/の米国特許第4.620.565号に開示された弁によっ て提供される一体型3方向分離電磁弁70の断面図である。
電磁弁1段70は、油圧ブースタ12およびポンプ手段80からの液圧に連通ず るブレーキライン60と連結しているので、液圧か底チャンバ72に入り、弁要 素73のボア74を介してチャンバ75に、そして、出[TE01を介してブレ ーキ62.64に進む。
電磁弁手段70は、ボール弁79に作用するプランジャ78を作動する:〕イル 77を有する。ボール弁79は、スプリング90によって付勢されて弁座91と 係合t 6 o弁要素73は、スプリングrl 2によってチャンバ72の方へ 付勢される。弁要素73は、弁座93を有する。弁1段70が減衰モードにおい て作動するとき、コイル77が付勢されてプランジャ78が下方に移動し、ボー ル弁79を移動させて弁座93と係合させるので、ブレーキ内の液圧は、出口ア ロからチャンバ75を介し、弁座91およびプフノ・ジャ78を通り越して、減 衰戻りライン66と連通している出口94に進む。弁手段70が増大モー・ドに おいて作動するとき、液圧差は、弁要素73を、スプリングの付勢力に抗して上 方に移動させるので、液圧は、チャンバ72、排出口95、開ロア4を介し、僅 かに開放した弁座93を通り越して、出口アロおよびブレーキ62.64に連通 される。電動弁手段70は、ブラウンの米国特許第4.620.565号に開示 されているように作動する。
通常の制動の際、ブースタ12は、制動圧力をライン501.56および弁手段 70を介して、それぞれのブレーキに提供する。
電子制御ユニット90が、ホイール速度センサ(図示せず)によって初期の滑り 状態を検出するとき、電子制御ユニット90はポンプモータ80を作動させ、そ して、ホイールブレーキ62、に4の制動圧力を解放(7ホイールの滑りを防止 し、次いで、制動圧力がホイールブレ−キロ2.64に連通させるように弁手段 70を増大モードで作動させる。制動圧力は、弁手段70から遠去かって、減衰 戻りライン66を介して連通され、次いで、増大モード作動の際、ライン60. 61を介して弁手段70に到達する。電子制御ユニット90は、制動性および操 縦性を最大にしつつ滑りを防止するために、各秒につき何回も弁手段70を作動 する。
第3図は、第1図に開示したものと同様な適応制動装置を開示しているが、この 装置は、自動車の前車軸のブレーキのための第2の電動弁手段をさらに有してい る。同様な構造体については、前に使用したものと同様な参照符号を使用する。
適応制動装置110は、フロントブレーキ52.54への液圧を制御する第2の 電動弁手段70を有する。回路は、追加の弁手段70が設けられていることを除 外して、第1図の装置IOで説明したものと実質的に同じであり、ポンプ手段8 0は、ライン51からの液圧を、ライン50、弁手段70およびフロントブレー キ52.54に連通ずる第3のポンプ手段86を有する。減衰戻りライン56が 、流体を、デュアル溜め手段69を介してポンプ部分8Gに連通させる。2つの 電動弁手段70を備えているので、それぞれの車軸のホイールブレーキを制御す るための2路適応制動装置が設けられている。
第4図は、3路のアクスル・パイ・アクスル適応制動装置210を示している。
同様な構造体については、前に使用したものと同様な参照符号を使用する。装置 210は、フロントプレーヤ52.54に液圧を提供する第1の制動回路が複弁 装置170を有している点を除外して、第3図の適応制動装置110と実質的に 同一でる。複弁装置170は、複溜め装置69を介してポンプ部分86に液圧を 戻す減衰ライン5Gををする。適応制動装置21(1は、3路装置からなる。何 故ならば、装置170が、前車軸のブレーキの各々への液圧の連通を別々に制御 し、かつ、第2回路の弁70が、後車軸の両方のブレーキへの液圧の連通を一緒 に制御するからである。
第5図は、2路のクロス・スプリット装置を提供する適応制動装置210を概略 的に示している。2路のクロス・スプリット装置は、一対の電動弁手段70を含 み、この弁手段70は、通常の作動の際、油圧ブー=スタ12のそれぞれのチャ ンバからの液圧を受は入れる。各弁手段70は、対向する車軸に設けられた一対 の斜めのスプリットブレーキと連結された一対の出口を有する。例えば、ライン 60を含む第2の回路の電動弁手段70は、右側のフロントブレーキ54と左側 のりャブレーキ62への液圧の連通を制御する。左側のりャブレーキ62は、比 例弁63を介して液圧を受は入れる。第1の制動回路は、ライン50からの液圧 を、関連した電動弁手段70に連通さB1この弁手段70は、液圧を左側のフロ ントブレーキ52と右側のりャブレーキ64に提供し、右側のりャブレーキ64 は、比例弁65を介して液圧を受は入れる。弁手段70の各々は、それぞれの戻 り減衰ライン56.66を有しており、これらのラインは、複溜め手段69を介 してポンプ手段80と連通ずる。適応制動装置310は2路のクロス・スジ1ル ソト装置からなる。何故ならば、対向した車軸に設けられた斜めの対向したホイ ールブレーキに連結された2つの電動弁手段70が設けられているからである。
第6図は、第5図に開示したものと同様な適応制動装置410を示しているが、 この装置は、制動回路の各々の内部に配置された複弁装置170を有する4路の クロス・スプリット装置を含む。
第1の制動回路は、第1のチャンバ28からライン50を通して複弁装置170 に液圧を連通しており、複弁装置170は、それぞれのホイールブレーキへの液 圧の連通を各々制御することができる一対の弁手段70を有する。ホイールブレ ーキは、左側のフロントブレーキ52と右側のりャブレーキ64とからなる。同 様に、ライン60を介して第2のチャンバ30からの液圧を受は入れる複弁装置 170は、2つの弁手段を有しており、これらの弁手段の各々は、フロントブレ ーキ54とリヤブレーキ62とからなるそれぞれのホイールブレーキへの液圧の 連通を制御する。各装置170は、複溜め装置69と連通ずるそれぞれの減衰戻 りライン56.66と連結されている。各々のホイールブレーキをそれぞれの弁 手段70を介して別々に制御することができるので、適応制動装置410は、4 路のクロス・スプリット装置を含む。
アキュムレータを介してポンプからの圧力を受は入れる補充型の全出力油圧ブー スタを、それぞれのブレーキへの液圧の滑り止め連通を制御するそれぞれの電動 弁手段にポンプが液圧を提供するポンプバック装置と組み合わせることによって 、本発明は、従来技術と比較して実質的な利点を提供する。l路〜4路をもつク ロス・スプリット装置とアクスル・パイ・アクスル装置の両方を取り扱う十分な 系統の適応制動装置を提供することができる。また、付属ユニット或いは完全一 体型ファイアウオール取付はユニットとして、装置を提供することができる。こ こに開示された基本的な適応制動装置を最小限度変更して、これらの装置(l路 〜4路を有し、或いはアクスル・パイ・アクスル又はクロス・スプリット装置の いずれかである)を形成することができる。
本発明を詳細な実施例に関連して説明してきたが、添付の特許請求の範囲の範囲 内において、種々の変形を行うことができることが理解されよう。
FIG、 2 国際調査報告 lAIdfim4工+ As−m−w−PCT/ US 89 / 04040 国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一対のホイールおよびブレーキを各々備えた一対の車軸を有する車両用の適 応制動装置であって、 該装置(10、110、210、310、410)は、車両の運転手がブレーキ をかけたときに制動油圧が発生する第1のチャンバ(28)および第2のチャン バ(29)を有し、運転手によって作動される油圧制動ブースタ(12)と、第 1のチャンバ(28)を、前記車軸のうち一方に設けられたホイールを制御する 少なくとも1つのブレーキと油圧連通する第1の制動回路(50)と、 第2のチャンバ(30)を、前記車軸のうち他方に設けられたホイールを制御す る少なくとも1つのブレーキと油圧連通する第2の制動回路(60)と、 第2の制動回路(60)に設けられていて、それぞれのブレーキとの油圧連通を 制御するための第1の電動弁手段(70、170)と、 ホイールの回転に応答し、最初の滑り状態が検出されたとき前記電動弁手段(7 0、170)を作動させることによって他方の車軸の前記1つのブレーキを制御 するための制御手段(90)と、 通常の制動のためブースタ(12)に油圧を供給し、かつ、前記最初の滑り状態 に応答して前記一方のブレーキの制御が制御手段(90)によって行われたとき に他方の車軸の前記一方のブレーキに油圧を供給するポンプ手段(80)と、を 含み、 油圧は、前記一方のブレーキから遠去かる方向に減衰し、前記最初の滑り止め状 態の際に前記一方のプレーキヘの戻りのためポンプ手段(80)に直接連通して おり、ポンプ手段(80)への直接連通は、ブースタのリザーバ手段(40)と は分離した溜め手段(68、69)との連通を含むことを特徴とする装置。
  2. 2.ポンプ手段(80)は、リザーバ(40)からの作動油を受け入れ、アキュ ムレータ手段(20)を介して油圧ブースタ(12)に液圧を連通する圧送部分 を有する、請求の範囲第1項に記載の装置。
  3. 3.第1の制動回路(50)内に配置され、一方のブレーキ(52)との液圧連 通を制御するための第2の電動弁手段(70、170)をさらに含み、ポンプ手 段(80)は、圧力を一方のホイールの前記1つのブレーキ(52)に供給する 、請求の範囲第1項に記載の装置。
  4. 4.各電動弁手段(70、170)は、それぞれのホイールの両方のブレーキ( 52、54;62、64)と連通する、請求の範囲第3項に記載の装置。
  5. 5.第1の制動回路(50)の電動弁手段(70、170)は、一方のホイール のブレーキ(52、54)から溜め手段(69)を介してポンプ手段(80)に 液圧を連通する減衰戻りライン(56)を有する、請求の範囲第4項に記載の装 置。
  6. 6.溜め手段(69)は、弁手段(70、170)からポンプ手段(80)まで の減衰戻りライン(56、66)内に配置されている、請求の範囲第5項に記載 の装置。
  7. 7.第1の制動回路(50)の第2の電動弁手段(70、170)は、一方のホ イールのそれぞれのブレーキと連通する各々の弁をもつ複弁装置を含む、請求の 範囲第3項に記載の装置。
  8. 8.電動弁手段(70、170)の各々は、対向したホイールのブレーキ(52 、64;62、54)に液圧を連通する、請求の範囲第3項に記載の装置。
  9. 9.電動弁手段(70)の各々は、他方のホイールの関連したブレーキ(62、 64)に比例弁手段(63、65)を介して液圧を連通する、請求の範囲第8項 に記載の装置。
  10. 10.電動弁手段(70、170)の各々は、複弁装置(170)を含み、この 複弁装置(170)の各弁(70)は、それぞれのブレーキ(52、54;62 、64)と連通している、請求の範囲第8項に記載の装置。
JP1510655A 1988-10-20 1989-09-15 油圧ブースタおよびポンプバック装置をもつ適応制動装置 Pending JPH03503269A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/260,531 US4898432A (en) 1988-10-20 1988-10-20 Adaptive braking system having hydraulic booster and pump-back system
US260.531 1988-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03503269A true JPH03503269A (ja) 1991-07-25

Family

ID=22989544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1510655A Pending JPH03503269A (ja) 1988-10-20 1989-09-15 油圧ブースタおよびポンプバック装置をもつ適応制動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4898432A (ja)
EP (1) EP0439482B1 (ja)
JP (1) JPH03503269A (ja)
KR (1) KR920010118B1 (ja)
AU (1) AU622071B2 (ja)
DE (1) DE68923798T2 (ja)
WO (1) WO1990004530A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050668A1 (en) * 2006-10-24 2008-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle brake device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3836079A1 (de) * 1988-10-22 1990-04-26 Wabco Westinghouse Fahrzeug Hydraulische zweikreis-bremsanlage
DE3939711A1 (de) * 1989-10-19 1991-04-25 Bosch Gmbh Robert Bremsanlage
US5110191A (en) * 1990-08-17 1992-05-05 Allied-Signal Inc. Master cylinder with integrated supply regulator
US5127712A (en) * 1990-12-10 1992-07-07 Allied-Signal Inc. ABS pump output pulsation dampener
DE19542654A1 (de) * 1995-11-15 1997-05-22 Lucas Ind Plc Elektronische steuerbare Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
US20040239180A1 (en) * 2003-05-27 2004-12-02 Delphi Technologies Inc. Antilock electro-hydraulic hybrid brake system and method
DE10337511B4 (de) * 2003-08-14 2005-09-22 Lucas Automotive Gmbh Hydraulische Fahrzeugbremsanlage mit einem Bremskrafterzeuger und einer Schlupfregeleinrichtung
DE102004058726A1 (de) * 2004-12-06 2006-06-08 Lucas Automotive Gmbh Druckerzeuger für eine Fahrzeugbremsanlage und Montageverfahren für den Druckerzeuger
DE102007024785A1 (de) * 2007-04-05 2008-10-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159169A (ja) * 1986-12-22 1988-07-02 Aisin Seiki Co Ltd 車輪ロツク防止装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2952221A1 (de) * 1979-12-22 1981-07-30 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische bremsanlage
DE3040548A1 (de) * 1980-10-28 1982-05-27 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsschlupfregelanlage eines hydraulischen fahrzeugbremssystems
DE3109372A1 (de) * 1981-03-12 1982-09-30 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg "pumpenloses hydraulisches bremssystem fuer kraftfahrzeuge"
US4460220A (en) * 1982-04-27 1984-07-17 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh Anti-skid brake control system for a multi-axle vehicle
JPS6144063A (ja) * 1984-08-09 1986-03-03 Nippon Denso Co Ltd ブレーキ装置用液圧制御装置
DE3444827A1 (de) * 1984-12-08 1986-06-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur bremsdrucksteuerung bei fahrzeugbremsanlagen
GB2169975B (en) * 1985-01-23 1988-08-03 Teves Gmbh Alfred Hydraulic brake system with hydraulic brake force boosting
JPS61196852A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 制動力制御装置
GB8512610D0 (en) * 1985-05-18 1985-06-19 Lucas Ind Plc Hydraulic anti-skid braking systems
DE3534443C1 (de) * 1985-09-27 1986-11-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vortriebsregeleinrichtung fuer ein Kraftfahrzeug
US4758054A (en) * 1985-10-18 1988-07-19 Allied Corporation Braking system anti-lock modulator configuration
DE3545310A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Teves Gmbh Alfred Hydraulische bremsanlage
US4800289A (en) * 1986-01-18 1989-01-24 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Anti-skid apparatus for automotive vehicle
JPS6368450A (ja) * 1986-09-10 1988-03-28 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 自走車両のブレ−キ制御装置
GB8627378D0 (en) * 1986-11-15 1986-12-17 Lucas Ind Plc Anti-lock braking systems
US4778226A (en) * 1987-06-10 1988-10-18 Allied-Signal Inc. Anti-lock braking system with pump, and three-way and two-way solenoid valves defining hold, build and decay valves

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159169A (ja) * 1986-12-22 1988-07-02 Aisin Seiki Co Ltd 車輪ロツク防止装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008050668A1 (en) * 2006-10-24 2008-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle brake device
JP2008132966A (ja) * 2006-10-24 2008-06-12 Toyota Motor Corp 車両用制動装置
JP4492666B2 (ja) * 2006-10-24 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 車両用制動装置
US8052227B2 (en) 2006-10-24 2011-11-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Brake apparatus for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990004530A1 (en) 1990-05-03
EP0439482A1 (en) 1991-08-07
DE68923798T2 (de) 1995-12-07
DE68923798D1 (de) 1995-09-14
US4898432A (en) 1990-02-06
KR900701590A (ko) 1990-12-03
KR920010118B1 (ko) 1992-11-16
EP0439482B1 (en) 1995-08-09
AU622071B2 (en) 1992-03-26
AU4343389A (en) 1990-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5709438A (en) Failed booster back-up braking system
JP3989956B2 (ja) 電子制御可能なブレーキ操作装置
JPH0562100B2 (ja)
JPH07186921A (ja) 路面車両用制動圧力制御装置
GB2229238A (en) Vehicle anti-lock brake systems
JPH0624921B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
US5190358A (en) Antilock brake system for providing different brake pressures to front and rear wheel circuits
US4768843A (en) Vehicle brake control system
JPS63103756A (ja) ブレーキシステム
GB2196709A (en) Anti-lock brake system with traction slip control
JPS61218463A (ja) アンチスキツド型液圧ブレ−キ装置
JPS62203860A (ja) アンチロツクブレ−キシステム
US6345871B1 (en) Pedal travel limitation in electro-hydraulic (EHB) braking systems
JPS63242756A (ja) ロツキング防止手段を備えた車両の液圧ブレーキ装置
JPH03503269A (ja) 油圧ブースタおよびポンプバック装置をもつ適応制動装置
US6099087A (en) Hydraulic braking systems for vehicles
JP3689122B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
JPH03169769A (ja) アンチスキッド制御装置
JPH02220954A (ja) 自動車用流体ブレーキ回路
GB2294989A (en) A brake system
JPH07102799B2 (ja) スリツプ制御形ブレ−キシステム
US20030234576A1 (en) Brake system for a vehicle having an integral precharge pump
JPH03159853A (ja) 車両ブレーキ用のアンチロツク装置
JPH0234455A (ja) 流体ブレーキ回路
JPS60179364A (ja) 液圧ブレーキシステム