JPH035028B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035028B2
JPH035028B2 JP59275593A JP27559384A JPH035028B2 JP H035028 B2 JPH035028 B2 JP H035028B2 JP 59275593 A JP59275593 A JP 59275593A JP 27559384 A JP27559384 A JP 27559384A JP H035028 B2 JPH035028 B2 JP H035028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer periphery
synthetic resin
cooling
covered
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59275593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61158682A (ja
Inventor
Shigeo Ide
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP59275593A priority Critical patent/JPS61158682A/ja
Publication of JPS61158682A publication Critical patent/JPS61158682A/ja
Publication of JPH035028B2 publication Critical patent/JPH035028B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はケーブルの接続部分の被覆方法に関す
るものであり、特にケーブルの接続部分に形成し
た軟化した合成樹脂からなる被覆部分の冷却、固
化の方法に関するものである。
本発明の方法は特に外周に電気絶縁性合成樹脂
の被覆層を有するケーブル同士を接続し、あるい
はそのケーブルの端部を他の電気機器、部品など
に接続する場合に適用され、きわめて広範な用途
を有する。
[従来技術] 従来電力ケーブルの接続方法の一つとしては、
接続する電力ケーブルの端部の外層、中間層及び
内部絶縁層を段剥ぎして露出した導体同士を接合
したのち、その上に電気絶縁性合成樹脂層を施
し、更にこれを加熱、成形(モールド)して被覆
する方法がある。この成形による被覆方法(モー
ルド工法)としてはテープ巻き成形法や型入れ成
形法、押出成形法の工法があるが、これらの成形
法では被覆材料を施工した部分に加熱−保温(被
覆した合成樹脂の架橋(硬化))−冷却(固化)の
工程を施すことが必要である。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上述の従来技術の施工方法にお
いては加熱−保温−冷却の諸工程に長時間を要
し、特に被覆材料である合成樹脂の高い断熱性の
ためにその冷却にはとりわけ長い時間がかかつて
いた。そして施工時間を短縮するために施工部分
を強制的に冷却することが考えられるが、施工部
分を外部から強制的に冷却するとその内部の合成
樹脂が軟化した状態のまま外表面〜外周部分の合
成樹脂が固化し、さらに固化が内部進むと合成樹
脂の大きな熱膨張(収縮)率のために内部の合成
樹脂が大きく収縮する。しかしその収縮分につい
ては固化した外周部分からは補われず、そのため
に被覆内部にはボイドやクラツクが発生するとい
う問題があつた。この場合、ケーブルの耐電圧が
高くなるほど被覆層の厚さが厚くなるので、その
種のケーブルにはこの問題がより生じ易い傾向に
あつた。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上述したごとき従来技術にあつた問題
点を解決するものであつて、ケーブルの接続部分
を合成樹脂の成形(モールド)によつて被覆する
方法において、該接続部分を軟化した合成樹脂で
成形して被覆したのち、この被覆部分の外周を加
熱して該合成樹脂の軟化状態を保ちつつ、該被覆
部分の近傍のケーブルを冷却しあるいは該被覆部
分の内部に冷媒を通すことにより該被覆部分の内
部を冷却し、この冷却効果が該被覆部分の外周に
及ぶとともに上記の(被覆部分の外周からの)加
熱を中止して外周部分の軟化した合成樹脂をも冷
却し、それによつて該被覆部分における軟化した
合成樹脂を内部より外周に向けて次第に固化させ
ていくことを特徴とするケーブルの接続部分を被
覆する方法である。
以下本発明について詳細に説明する。
まず本発明の方法において用いられるケーブル
は基本的には内部絶縁層、外部半導電層及び外装
絶縁層などの被覆層を順次被覆した線状体であつ
て、通常電力ケーブルとして使用されているもの
である。このケーブルの接続すべき端部の被覆層
を“段剥ぎ”加工し、露出した2本の導体同士を
突接させて接合し、その外周に導体接続管を嵌め
て止着し、さらにシールド層を被覆する。その後
その外周にテーブ状の電気絶縁性合成樹脂組成物
を巻きつけて加熱熔融したり、あるいは型成形
法、押出成形法などにより加熱熔融した電気絶縁
性合成樹脂組成物を被着して成形する。
本発明において使用される電気絶縁性合成樹脂
組成物としては例えばポレエチレンなどがある。
この合成樹脂組成物はテープ状に加工され、前述
のごとき接続部分に捲回して所望の形態に積層さ
れ、その後これを加熱して熔融軟化せしめるかあ
るいはケーブルの接続部分に所望の形状の凹状割
り型を嵌め、その割り型を閉鎖したのち、型内に
熔融した合成樹脂を注ぎ込んで注型成形したり、
押出成形法により軟化した組成物を押出して接続
部分に被着するなど行う。成形直後の合成樹脂は
軟化状態にあり、しばらくの間はその軟化状態を
保持するため、その外部より加熱する。
本発明はこのように成形した軟化した状態の合
成樹脂皮膜を冷却し固化せしめる方法に関するも
のである。すなわち上述のごとく被覆部分の外周
を加熱して軟化した状態を保持し、他方該被覆部
分の近傍のケーブルを冷却し、その近傍の導体を
通して被覆部分に連なつている導体から次第にそ
の外周の内部層に向けて吸熱してゆき、次第に固
化させていく。この場合、固化と同時に生ずる収
縮は軟化状態を保持している外側の部分から補填
されるので、従来技術にあつたごとき補填不足に
よるボイドやクラツクなどの発生は殆どない。こ
のような接続するケーブルを内部から冷却する点
が本発明の最も特徴とするところである。
本発明において電力ケーブルの接続部分を加熱
する方法にはいろいろな態様が考えられるが、そ
れにはその接続部分に熱風を吹きつける方法、そ
の接続部分に加熱槽を設置しその中に熱風を吹き
込む方法あるいはその加熱槽を加熱することによ
る内部に加熱された雰囲気をつくる方法などがあ
る。しかし加熱している際に接続部分全体にしか
も均一に加熱されるためには加熱容器を用いてそ
の内部に均一な加熱された雰囲気をつくるように
することが好ましい。また上記の接続部分の近傍
を冷却する方法としてはその該当部分に冷却管を
巻いてその内部に冷媒を通して冷却する方法のほ
か、接続部分に合成樹脂を成形する時にその内部
にあらかじめ冷却管を通しておき、同様にその内
部に冷媒を通して冷却する方法などがある。何れ
の場合も内部より冷却し、その冷却効果を外周に
及ぶようにする。
[実施例] 次に実施例に基づいて本発明の実施態様をより
具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施態様を示すものであつ
て、第1図には2本の互いに接続されるべき電力
ケーブルがそれぞれ段剥ぎされ、最後に露出した
導体が互いに接合され、その部分に接続の為処理
が施された態様が図示されている。図において、
1はケーブルの接続部分の対称上半分を示し、
1′は同下半分の輪郭を示す。11,11′は各々
の対応する導体、12,12′は各々の内部半導
電層、13,13′は絶縁被覆層である。図示さ
れているように導体11及び11′は突接してお
りその外周は導体接続管2が嵌められ、両導体1
1及び11′は止着されている。その上にはシー
ルド層3が設けられ、さらに本発明において特徴
的な電気絶縁性合成樹脂成形(モールド)被覆層
4としてそのテープが捲かれる。所定の厚さにか
つ所定の形状に捲かれたのち、その部分には加熱
タンク5が取りつけられ、その壁部に設けられた
ガス供給口51よりその内部に窒素ガス、ヘリウ
ムガスのような電気的に不活性なガスが供給さ
れ、タンク5内に充填される。タンク5の外周に
は伝熱ヒーター帯6が捲かれており、タンク内に
不活性ガスが充填されのち伝熱ヒーター帯6は通
電され加熱される。そしてタンク壁が加熱される
と共に内部のガスが加熱され、接続部分には加熱
された雰囲気が形成され、上記の合成樹脂テープ
4がその外周より均一に加熱され、熔融軟化す
る。その状態に至たり合成樹脂テープ4は一体と
なり、緊密な内部組織を形成する。テープの構成
により加熱によつて収縮するようにされたものも
あり、そのような熱収縮性合成樹脂テープでは加
熱熔融されると収縮してより緊密な組織を形成す
る。ここで熔融軟化した合成樹脂層を内部より冷
却固化させていくことが大切である。
上記のように処理されたケーブルの接続部分の
近傍には図示されているように冷却管7,7′が
捲回されており、管7,7′内に冷水、冷却ガス
などを通すと管壁が冷却されて内部の被覆層も層
13→12、層13′→12′と各々次第に冷却さ
れてゆき、導体11,11′も冷却される。導体
は銅やアルミニウムで熱伝導性がきわめてよく、
従つて接続部分においても図中点線で示した導体
いに沿つて冷却が進み、再び13,12成形被覆
層4の順に冷却してゆき、また同時に層13′,
12′成形被覆層4の順に冷却し固化してゆく。
前述の加熱は外部の被覆層4が冷却固化し始める
時に停止し、その後は一層強力に冷却を進め、外
部の被覆層4を完全に固化させる。所望により、
加熱停止後は成形被覆層4の外部からも冷却し、
効率よい仕上げとする。
[発明の効果] 本発明によれば電力ケーブルの接続部分を電気
絶縁性合成樹脂の成形(モールド)によつて被覆
した場合に軟化した合成樹脂をその内部より外周
に向けて冷却して固化させていくので、被覆層の
内部にボイドやクラツクなどは全く発生せず、そ
の結果被覆層全体にわたつて緻密な組織の層とな
り、電力ケーブルの接続部分として優れた性能を
有する外装絶縁層を形成させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における電力ケーブル
の接続部分の対称上半分の断面図である。 図中、1:ケーブルの接続部分の上半分、
1′:同対称下半分の輪郭、11,11′:導体、
12,12′:内部半導電層、13,13′:絶縁
被覆層、2:導体接続管、3:シールド管、4:
電気絶縁性合成樹脂被覆層、5:加熱タンク、
6:加熱ヒーター群、7,7′:冷却パイプ群。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケーブルの接続部分を合成樹脂の成形(モー
    ルド)によつて被覆する方法において、該接続部
    分を軟化した合成樹脂で成形して被覆したのち、
    この被覆部分の外周を加熱して該合成樹脂の軟化
    状態を保ちつつ、該被覆部分の近傍のケーブルを
    冷却しあるいは該被覆部分の内部に冷媒を通すこ
    とにより該被覆部分の内部を冷却し、この冷却効
    果が該被覆部分の外周に及ぶとともに前記の(被
    覆部分の外周からの)加熱を中止して外周部分の
    軟化した合成樹脂をも冷却し、それによつて該被
    覆部分における軟化した合成樹脂を内部より外周
    に向けて次第に固化させていくことを特徴とする
    ケーブルの接続部分を被覆する方法。 2 該被覆部分の外周からの加熱を中止したの
    ち、該被覆部分の外周からも冷却することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 該被覆部分の外周からの加熱を該被覆部分の
    外周に加熱容器を設置し、その内部で行うことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
JP59275593A 1984-12-28 1984-12-28 ケ−ブルの接続部分を被覆する方法 Granted JPS61158682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275593A JPS61158682A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 ケ−ブルの接続部分を被覆する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275593A JPS61158682A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 ケ−ブルの接続部分を被覆する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61158682A JPS61158682A (ja) 1986-07-18
JPH035028B2 true JPH035028B2 (ja) 1991-01-24

Family

ID=17557610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59275593A Granted JPS61158682A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 ケ−ブルの接続部分を被覆する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61158682A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163579A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 住友電気工業株式会社 電力ケ−ブル接続方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431596A (en) * 1977-08-15 1979-03-08 Fujitsu Ltd Manufacturing process of thin film resistor
JPS5555822A (en) * 1978-10-19 1980-04-24 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd Forming method for connection of rubber/plastic cable

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431596A (en) * 1977-08-15 1979-03-08 Fujitsu Ltd Manufacturing process of thin film resistor
JPS5555822A (en) * 1978-10-19 1980-04-24 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd Forming method for connection of rubber/plastic cable

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61158682A (ja) 1986-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3777048A (en) Molding process for splicing cable and product formed thereby
CN114050517A (zh) 一种三芯电缆中间绕包熔接式软接头的制作工艺
JPH035028B2 (ja)
JPS6362971B2 (ja)
JP2846616B2 (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブルの接続部および接続方法
JPH0441733Y2 (ja)
JPS6343877B2 (ja)
JPH11205993A (ja) 電線接続部のモールド構造およびモールド方法
JPS6028077Y2 (ja) 架橋ポリオレフインケ−ブル接続部の成形装置
JPS6314819B2 (ja)
JPS6030039Y2 (ja) 熱収縮性ポリエチレンスリ−ブ
JPH0510012B2 (ja)
JPH0132636B2 (ja)
JPS6228012Y2 (ja)
JPH0116346Y2 (ja)
JPS587782A (ja) プラスチツク絶縁ケ−ブルの接続工法
JPH0151858B2 (ja)
JPS5858812A (ja) プラスチツク絶縁電力ケ−ブル接続部の形成法
JPS63228910A (ja) 架橋ポリエチレン絶縁ケ−ブルの接続部形成方法
JPS5859030A (ja) ゴム・プラスチツク絶縁ケ−ブル接続部の形成方法
JPH0442887B2 (ja)
JPH07236216A (ja) シース縁切り部をともなう架橋ポリエチレン・ケーブル・モールド接続工法および接続部構造
JPH0568075B2 (ja)
JPH0467420B2 (ja)
JPH0142585B2 (ja)