JPH03501013A - 製品を分離、積載するための装置 - Google Patents

製品を分離、積載するための装置

Info

Publication number
JPH03501013A
JPH03501013A JP1509710A JP50971089A JPH03501013A JP H03501013 A JPH03501013 A JP H03501013A JP 1509710 A JP1509710 A JP 1509710A JP 50971089 A JP50971089 A JP 50971089A JP H03501013 A JPH03501013 A JP H03501013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
moving
unfinished
products
paper box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1509710A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543564B2 (ja
Inventor
エレナ,ジヨン ポール
Original Assignee
マンヴイル コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マンヴイル コーポレーシヨン filed Critical マンヴイル コーポレーシヨン
Publication of JPH03501013A publication Critical patent/JPH03501013A/ja
Publication of JPH0543564B2 publication Critical patent/JPH0543564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B21/00Packaging or unpacking of bottles
    • B65B21/02Packaging or unpacking of bottles in or from preformed containers, e.g. crates
    • B65B21/04Arranging, assembling, feeding, or orientating the bottles prior to introduction into, or after removal from, containers
    • B65B21/06Forming groups of bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B21/00Packaging or unpacking of bottles
    • B65B21/24Enclosing bottles in wrappers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/30Arranging and feeding articles in groups
    • B65B35/44Arranging and feeding articles in groups by endless belts or chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 口 るための井 皮籠公1 本発明は、製品包装機械に関し、さらに詳しくは、飲料容器の様な製品を分離し 、それらをすぐ後に続く製造工程で、未完成紙箱に積載するための包装機械に関 する。
&豆皮lI 缶やビンの様な飲料容器の包装作業で常に問題になるのは容器が包装機械を非常 に高い速度で通過する間に、それらの容器を幾つかのグループに分け、そのグル ープを、やはり非常に高い速度で機械を通過する紙箱に積載することである。包 装機械の稼動速度が高い場合、容器が落下して機械を詰まらせる危険性が無い様 に容器を移動させ、分離しなければならない。また、やはり機械を詰まらせる原 因となるはみ出しを防ぐために、容器のグループを高速て移動している紙箱に滑 らかに移さなければならない。
飲料容器を包装する紙箱は1通常、乎らに折った未完成品の形で包装機械に供給 し、それを続く製造工程で開き、両端が開き、前板と後板が垂直になった紙箱に 形成する。
飲料容器を供給し、必要な数のグループに分ける各種の手段が使用されている0 例えば、容器に接触し、部分的に折った紙箱の未完成品に押し込むための突出部 を備えた輪状のチェーンが使用されている。その様な構造では、突出部の付いた チェーンと、容器を移動させる手段および紙箱を移動させる手段との間の動きを 正確に一致させる必要があり、最近の高速包装機械に使用するのには適していな い。
ランゲン(Langen)らの米国特許第3,778,959号に記載されてい る別の機構では、端が開いた紙箱スリーンが下流に移動する間に、容器の列が隣 接するコンベヤに供給される。レーキまたはアームの形をした容器分離手段か隣 接するコンベヤに支えられて、コンベヤの幅を横切って延びており、容器をグル ープに分ける様になっている。隣接するコンベヤ手段がその容器グループを紙箱 スリーブを移動させる手段と平行に移動させる時に、そのグループはアームによ り分離した状態に維持される。下流の位置にある案内レールか、そのグループが 紙箱スリーブに入るのを助ける。他のより遅く、より複雑な機械よりは進歩して いるが、この機械は、送り込みコンベヤから紙箱スリーブへ容器を移動させるの に、連携して動く多くのコンベヤを必要とする。また、この機械は、容器が紙箱 スリーブの中に入る位置から比較的遠く離れた上流の点で容器を分離するために 、隣接するコンベヤの全幅を横切って延びる分離アームを必要とする。そのため 、分離アームは構造的に片持ばり様式でそのアームを取り付けであるコンベヤの 幅全体を横切って延びる必要があり、その結果、コンベヤか支えるそのアーム自 体およびアームとコンベヤを接続する支持構造の両方に関して、必要以上に重い 構造になる。
そのため、包装機械の限界内で必要以上の空間を取ることになる。
この問題のもう一つの解決策か、カルバ−) (Calvert)らの米国特許 第4,237,673号に記載されているか、そこては、フライトバーが支持表 面を経由して未完成紙箱のスリーブを押している。このフライトバーは、支持表 面の残りの幅を横切り、紙箱スリーブの端を越えて延びており。
計量棒として機能し、飲料容器を予め決めた数のグループに分け、それらの容器 を案内機構に沿って押し、紙箱スリーブの開いた端に導く。この様に、容器は紙 箱に入るためには静止した板を横切らなければならず、摩擦力に合うために1紙 箱内への滑らかな進行が妨げられる。計量棒は、ランゲン(Langen)らの アームと同様に、長く、重く、強力な支持手段、および計量棒とその支持構造か 移動できる比較的大きな空間を必要とする。さらに、送り込みコンベヤから紙箱 スリーブへ容器を移動させるのに、ライン圧力および計量棒の動きに依存してい るので、容器送り圧を吸収するためにダンパを備える必要がある。その上、フラ イトバーおよび計量棒を組み合わせて使用しているので。
紙箱の大きさを変える工程に比較的時間かかかる。
容器を下流に移動させるのに容器ライン圧力に依存せず、予め決めた数のグルー プに容器を分けるのに、引伸した大型の計量棒またはアームを必要としない容器 送り機構を採用するのか望ましい。
i豆凶鷹1 不党男は、未完成紙箱を移動させる手段、およびそこから間隔を置いて配置した 、包装すべき製品の列を下流方向へ移動させる手段を使用する。製品移動手段か ら未完成紙箱移動手段へ製品を送る手段を備え、その送り手段は、未完成紙箱移 動手段に隣接し、予め決めた数のグループに製品を分けるための手段を備えてい る。
好ましい配置では、未完成紙箱は下流方向に押され、製品分離手段は、未完成紙 箱を押す手段に隣接するくさび形の部分から成る。このくさび形の部分は、好ま しくは製品送り手段から上方に延びており、また、未完成紙箱移動手段から離れ る方向に比較的短し〉距離だけ延びており、一度に一個の製品たけに接する様に なっている。好ましい実施形態では、この製品を分離するくさび形素子は、移動 するチェーンの上面板上に取り付けである。この構造により、製品分離手段は、 先行技術の機械における様に、送り込みコンベヤから未完成紙箱を移動させる手 段まで、容器の移動経路を横切って延びている必要かなく、容器も静止した板上 を横滑りする必要がない。さらに、分離手段か占める空間が小さく、それによっ て機械がより小型になり、各種の可動部分のための駆動手段により多くの空間を 提供できるにもかかわらず、移動する複数列の製品を分離することができる。
本発明の他の特徴、並びに他の利点を、以下にさらに詳しく説明する。
ご 虐 な電 第1A図〜ID図は、本発明に使用できる未完成紙箱を製品包装用の紙箱に形成 する工程を、 第2A図は1本発明の製品を分離、積載するための装置を含む、包装機械の上流 部分の平面図を、第2B図は、第2A図の包装機械の下流部分の平面図を、 第3図は、見易くするために機械の一部を取り除いた、本発明に係わる機械の上 流の側面拡大図を、第4図は、第2A図の線4−4に沿って見た断面図を、第5 図は、隣接する製品と噛み合った製品分離素子の部分図を示す。
ましい−l熊の; 第1A図に関して、本発明て使用する様に設計した未完成紙箱(10)は、底板 (12)、側板(14,16) 、上板(18)、および端板(20,22)か ら成る。包装機械を通過する際は未完成紙箱の後端板となる端板(20)は、切 り込み線(21)により底板、側板および上板に接続している。同様に、端板( 22)は機械を通過する際は未完成紙箱の前端板になり、切込線(23)により 底板、側板およびL板に接続している。短い、傾斜した側板(24)が側板(1 4)および上板(18)に接続しているのに対し、側板(16)および上板(1 8)にそれぞれ接続した折り板(26)および(28)が重なって紙箱の反対側 の短い傾斜した板を形成する様になっている。端板(20,22)は折り返し板 (:lO,32)を形成する折り線を含み、上板(18)および端板(20,2 2)の隣接する部分に、その紙箱に包装する飲料ビンの首を通すための穴(34 )が開いている。折り板(28)には固定用の耳(36)が付いており、側板( 16)には折り板(26)の隣に相手側の固定用の穴が開いCいる。
折り線(21)および(23)の他に、ここに説明した各種の板は、図の中て点 線として示した折り線に沿って互いに接続しているが、分かり易くするために番 号は付けていない。
未完成紙箱(10)から紙箱を形成するには、端板(20,22)を、切込線( 21,23)に沿って、第1B図に示す位置まで折り曲げ、ビン(B)の様な包 装すべき飲料容器を、矢印(40)が示す方向に押すか、または滑らせるかして 、未完成紙箱の開いた端を通して側板(16)の上を通し、未完成紙箱の底板− ヒに導く。
第1C図に進んて、折り返し板(30,32)を内側に折り、側板(16,14 )を垂直に向ける。上板(18)を下に折ってビン(B)の首に被せ、折り板( 26,28)を耳(36,38)を使って合わせると、第1D図に示す紙箱(4 2)ができる。
この紙箱は、本発明に関して使用できる紙箱の型を説明するために示しであるが 、本発明は第1B図に示す形態の紙箱の積載に限定するものではなく、より一般 的な端が開いた紙箱スリーブにも使用できる。また、飲料ビンの包装に関して説 明しているが、本発明は飲料缶、その他の飲料缶やビンと同じ方法で未完成紙箱 またはスリーブに導入できる、どの様な種類の製品にも使用できる。
次に第2A、3および4図に関して、包装機械(44)は。
好ましくは3列の隣り同士間隔を置いて配置したコンベヤ(48)から成る、ビ ン(B)などの製品を包装機械に供給するための送り込みコンベヤ(46)を備 えている。コンベヤ(48)は、輪状チェーンに取り付けてそれと一緒に動く様 にした一連のよろい板(50)から成る様な、適当な設計のもので良い。第40 に示す様な適当な支持部材(56)に取り付けることかてきる案内レール(54 )が個々のコンベヤ(48)を分離し、送り込むビンの動きをそのコンベヤ(4 8)の本質的な走行部分に沿って案内する。
第2Aおよび3図に関して、送り込みコンベヤから離れた所に、好ましくは間隔 を置いてよろい板または細片の形を取る支持表面(58)がある。ホッパー(6 0)が多数の未完成紙箱(C)を保持し、そこから、この技術で良く知られた手 段によりホッパーの前を前後に往復運動する様に取り付けた吸引カップ(62) により、未完成紙箱を一つずつ取り外す。ホッパーから取り外した未完成紙箱は 吸引カップにより、未完成紙箱の前端が部分ロール(64)と噛み合い、引っ張 られる位置に運ばれ、やはりこの技術て良く知られている様に、下流の方向て加 速される。支持表面(58)の上に取り付けてあり、間隔を開けた車輪部分(6 8)から成るブレーカ−車輪が、その周速度がチェーン(72)の速度よりもや や大きくなる様に回転する。チェーン(72)は、間隔を置いて突出部(70) を備え、そのチェーンの1面か表面(58)のすぐ丁になり、突出部(70)が 支持表面内の適当な透き間または空間を通して表面(58)の上に突き出る様に 取り付けである。ブレーカ−車輪からすぐ下流で、支持表面(58)の下に、突 出部(73)を備えた組み立てチェーン(71)があり、その突出8m(73) はその組み立てチェーンの1を通る未完成紙箱の底面と接触てきる様になってい る。
未完成紙箱か部分ロール(64)から下流に移動する時、フレーカ−車輪か未完 成紙箱の前端板の切込線の後ろで未完成紙箱に当たる、即ち第1A図に示す未完 成紙箱の切込線(23)の後ろで未完成紙箱に当たり、組み立てチェーン(71 )上の突出部(73)が前端板(22)を突き上げ、隣接する突出部(70)の 後面に対して押しつける。未完成紙箱かまたブレーカ−車輪のつかみ範囲内にあ る間に、後端板(20)はその切込線(21)を境にして次の突出部(70)に より折り曲げられる。これらの動作により、第1A図の未完成紙箱は、第1B図 に示す形に折り曲げられる。この配置で、未完成紙箱は第2Aおよび3図に示す 様に、隣り合った突出部(70)同士の間に丁度納まることになる。
第2A、3および4図に関して、送り込みコンベヤ(46)と紙箱支持表面(5 8)との間にもう一つのコンベヤ(74)がある。コンベヤ(74)は都合が良 ければどの様な形でも良いが、輪状のチェーン(78)に間隔を置いて取り付け た一連のよろい板から成る物として図示する。コンベヤ(74)には、そのコン ベヤの端に沿って一定間隔で、未完成紙箱(C)の移動経路の隣に、製品分離ピ ン、つまり突出部(80)を取り付けである。この突出部(80)はよろい板( 76)に直接取り付けても良いし、あるいはよろい板をその区域で切り取り、最 も近いチェーン(78)が支える構造に突出部(80)を取り付けても良い。ど ちらの場合でも、突出部(80)は、突出部(70)の間隔と等しい間隔をおい てコンベヤ(74)上に取り付ける。つまり、よろい板(80)同士の間隔は第 1B図に示す未完成紙箱の幅と等しくする。チェーン(72)および(78)を それらの線速度が等しくなる様に移動させ、突出部(80)と突出部(70)を 同列に並べることによって、突出部(70)と突出部(80)は互いに隣接して 同じ速度で下流に移動して行く。
第2Aおよび4図に示す様に、案内レール(54)は、送り込みコンベヤ(46 )の上流位置からその下流に向かって斜めに延びている。第2A図では、内側の レールはコンベヤ(74)の側端で終っているのに対し、外側レールは支持表面 (581hを通って続いており、分離した製品を、部分的に折った未完成紙箱内 に案内している。第4図に最も分かり易く示す様に、案内レール(54)は支持 表面(58)および突出部(70)から上方に間隔を置いて配置してあり、突出 部(70)がその下を通過できる様になっている。
分かり易くするために図には示していないか、レール部分は第4図の左側に示す 支持構造(56)の様な適当な構造により支えることかできる。
ビンまたは突出部(80)は、斜めに移動して来る製品の最も近い列にある製品 (B)に接触するだけの比較的短い距離で、突出部(70)から遠ざかる様に送 り込みコンベヤの方へ延びている。突出部(80)の後面は、傾斜した。つまり 先が細くなった面(82)を有する。それによって、突出部(80)はくさびと して作用し、隣接する製品(B)同士の間に割り込み、案内レール(54)の斜 めになった部分と連携して、突出部(80)の下流にある製品クループをその突 出部の上流にある製品グループから分離する。この動作をさらに第5図に示すか 、そこでは突出部(80)か隣接するビン同士の間にくさびとして食い込んでい る。傾斜面(82)の後端か容器を適切な位置に保ち、後に続くくさびか適切な 位置て容器間に食い込む様に、くさび形突出部(80)の寸法、隣接する突出部 (80)間の間隔および容器(B)の寸法は相互に関連している。
運転に際しては、ビンの様な製品を包装機械の送り込みコンベヤ(46)に供給 し、案内レールにより分離コンベヤ(74)上に乗せる。隣接するビンにくさび 形の素子(80)か接触すると2そのくさびはビンの間に割り込み、ビンを分離 する。突出部(80)か食い込んだ第一列のビンが下流に移動し、支持表面(5 8)上に乗ると、その突出部は下流に移動するにつれて次の列の製品と接触し、 同じ様にそれらの製品を分離し、その新たに分離した製品グループを支持表面( 58)上に導くので、それらの製品は第一の列から分離された製品グループの後 に続くことになる。同じことが第三列の製品にも起こる。第三列の製品グループ は外側の案内レールにより案内され、第2A図の右端に最も分かり易く示す様に 、分離された製品の三つのグループが支持表面上に連続して移動し、第2B図に 示す位置まで導かれる。次いで、図には示していないが、適当な折り曲げ装置に より第1CおよびID図に示す折り曲げ工程を完了させ、第2B図の下流の末端 では、製品を積載した紙箱(42)を完成させる。
製品は、送り込みコンベヤ(46)から支持表面(58)上の未完成紙箱へ送ら れる間、コンベヤ(74)により都合よく移動するのて、nIi:、シた表面を 経由して缶を押すために缶送り圧力をかける場合に行なう様な、製品送り圧力を 吸収する必要かない。搬送コンベヤ(74)の速度と部分的に折り曲げた未完成 紙箱の移動を合致させることによって、製品を未完成紙箱へ障害無く、滑らかに 移動させることかでき、製品が落下したり機械が詰まる可能性が少なくなる。
くさび形分離装置が小型であり、特に搬送コンベヤ(74)の端から送り込みコ ンベヤへ延びる距離が小さいのて、分離素子(80)を支えるための構造的な必 要条件を少なくすることができ、コンベヤ(74)の下流の部分を収容するため に、素子およびその支持構造に割り当量なければならない空間を最小に抑えるこ とかできる。さらに、部分的に折り曲げた未完成紙箱を移動させるのに、フライ トバーの代わりに突出部を使用しているので、異なった大きさの紙箱を製作する のに必要な切換を行なうことができる。従って、現在流れている紙箱と異なった 幅を持つ紙箱て製品を包装するには、突出部同士の間のポケットの大きさを変え るために、突出部の位置を変えるたけて良い。分離装置突出部(80)は、その 大きさか手頃で、簡単で迅速に取り外し、交換できるので、異なったポケットの 大きさに合わせてその位置を調節するのは比較的簡単である。
ここて使用する「未完成紙箱」の用語は、最初の、または中間の加工工程の前に 存在する様な平らな未完成紙箱に限定するものではなく、第1B図に示す構造に なる様に部分的に折り曲げである未完成紙箱、あるいは入って来る包装すべき製 品のために端が開いている、紙箱スリーブをも意味するものである。
熱論、本発明は、好ましい実施形態に関連して説明したすべての特定詳細部に限 定されるものではなく、これらの詳細部は全体の基本的な機能に影響せず、当業 者てあれば、請求項に記載する本発明の精神および範囲から逸脱することなく、 本発明の概念を実行することができる。
手続補正書 平成2年5月30日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1 #件の表示 PCT/US89103752 2 発明の名称 製品を分離、積載するための装置 3 補正をする者 事件との関係:特許出願人 パテント アンド ライセンシング デパートメント名 称 マンヴイル コー ポレーション(2)「請求の範囲の翻訳文」 6 補正の内容 別紙の通 リ I際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)製品を紙箱に包装するための機械において、下流方向に未完成紙箱を移動さ せるための手段、未完成紙箱を移動させる手段から横に間隔を置いて配置した、 下流方向に製品の列を移動させるための手段、製品移動手段と未完成紙箱移動手 段との間にある、製品移動手段から未完成紙箱移動手段へ製品を送るための手段 、および その製品送り手段の上にあり、未完成紙箱移動手段に隣接する、予め決めた数の グルーブに製品を分離し、製品グルーブを移動する未完成紙箱上に移動させるた めの手段。 2)未完成紙箱を移動させる手段が、未完成紙箱を下流に押すための手段を含み 、その押すための手段が互いに間隔を置いて配置され、その間にポケットを形成 し、各ポケットが、製品送り手段の方を向いた端が開いている未完成紙箱を保持 する様になっていることを特徴とする請求項1記載の製品包装機械。  3)送り手段が、未完成紙箱移動手段と同じ速度で下流へ移動すること、および 製品分離手段が、未完成紙箱を押す手段に隣接する様に、送り手段の上にあるこ とを特徴とする請求項2記載の製品包装機械。 4)製品分離手段が、未完成紙箱移動手段に隣接する製品に接触し、移動してい る製品の列の中で隣接する製品を分離して製品グルーブを形成するための、くさ び形部分を含むことを特徴とする請求項1記載の製品包装機械。 5)製品移動手段上の上流位置から未完成紙箱移動手段上の下流位置まで、製品 送り手段の上に斜めに横たわる、間隔を置いて配置した複数の案内機構から成り 、複数列の製品を移動させ、製品移動手段から未完成紙箱移動手段へ案内するた めの製品案内手段を含むことを特徴とする請求項1記載の製品包装機械。 6)製品移動手段の上に位置し、製品送り手段の上に斜めに位置する案内機構の 上流末端で木質的に終了する案内機構であって、複数列の製品を移動させ、連続 的に製品移動手段上、および製品送り手段上から未完成紙箱移動手段に案内する ための、間隔を置いて配置した案内機構を含むことを特徴とする請求項5記載の 製品包装機械。 7)製品分離手段が、製品送り手段に接続してあり、かつその製品送り手段から 上方に延びている突出部手段を含み、その突出部手段が、一度に一個の製品のみ と噛み合う様に、未完成紙箱移動手段から離れる方向に比較的短い距離だけ延び ており、その突出部手段が、製品送り手段上の隣接する製品を分離するためのく さび形部分を含むことを特徴とする請求項1記載の製品包装機械。 8)製品移動手段が複数列の製品を移動させ、製品送り手段が同数列の製品を維 持し、製品分離手段が名列の製品を予め決めた数のグルーブに分離することを特 徴とする請求項1記載の製品包装機械。 9)製品を紙箱に包装するための機械において、下流方向に複数列の製品を移動 させるための手段、製品移動手段から横に間隔を置いて配置してあり、間隔を覆 いて配置した未完成紙箱を下流方向に移動させるための手段、 製品移動手段と未完成紙箱移動手段との間にある、製品移動手段の上流位置から 未完成紙箱移動手段の下流位置へ製品列を斜めに送るための手段、 予め決めた移動経路に沿って製品列を案内するための案内手段を含む、製品移動 手段および製品送り手段、および 隣接する未完成無籍間の間隔と木質的に等しい間隔で並び、予め決めた数のグル ーブに製品を分離して、その製品グルーブを移動している未完成紙箱上に移動さ せるための、送り手段上にあって未完成紙箱移動手段に隣接するくさび手段。 10)送り手段が未完成紙箱移動手段と同じ速度で下流に移動すること、および くさび手段が製品送り手段から上方に延びていることを特徴とする請求項9記載 の製品包装機械。 11)第一の移動手段により製品列を下流方向へ移動させること、 第二の移動手段により間隔を置いて配置した未完成紙箱の列を下流方向へ移動さ せ、移動している間隔を開けた未完成紙箱は移動する製品列から横に間隔を覆い ていること、 製品を第三の移動手段に噛み合わせることにより、製品列を上流位置から斜め下 流の移動している未完成紙箱へ送ること、および 移動している未完成紙箱の列に隣接する第三の移動手段に取り付けた分離手段に より、製品を予め決めた数のグルーブに分離すること から成る、未完成紙箱上へ製品を移動させるための方法。 12)製品分離手段が未完成紙箱移動手段と同じ速度で下流へ移動することを特 徴とする請求項11記載の方法。 13)製品分離手段が、斜めに並んだ製品列中の製品に噛み合って、隣接する製 品を分離し、製品のグループを形成する様に配置したくさび形部分から成ること を特徴とする請求項12記載の方法。 14)複数列の製品を第一および第三の移動手段で移動させること、および製品 分離手段が、第三の移動手段上の斜めに移動している製品列に向かって、製品分 離手段が一度に一個の製品のみと噛み合う距離だけ延び、それによって各列の製 品を予め決めた数のグルーブに分離することを特徴とする請求項12記載の方法 。
JP1509710A 1988-09-06 1989-08-29 製品を分離、積載するための装置 Granted JPH03501013A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US240,975 1988-09-06
US07/240,975 US4887414A (en) 1988-09-06 1988-09-06 Article separating and loading apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03501013A true JPH03501013A (ja) 1991-03-07
JPH0543564B2 JPH0543564B2 (ja) 1993-07-02

Family

ID=22908690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1509710A Granted JPH03501013A (ja) 1988-09-06 1989-08-29 製品を分離、積載するための装置

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4887414A (ja)
EP (1) EP0387336B1 (ja)
JP (1) JPH03501013A (ja)
KR (1) KR930004547B1 (ja)
AT (1) ATE106821T1 (ja)
AU (1) AU622219B2 (ja)
BR (1) BR8907076A (ja)
CA (1) CA1315663C (ja)
DE (1) DE68916006T2 (ja)
DK (1) DK171077B1 (ja)
ES (1) ES2016154A6 (ja)
FI (1) FI90751C (ja)
IE (1) IE62280B1 (ja)
MY (1) MY105038A (ja)
NO (1) NO176432C (ja)
NZ (1) NZ230566A (ja)
WO (1) WO1990002686A1 (ja)
ZA (1) ZA896763B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5456058A (en) * 1993-03-01 1995-10-10 Riverwood International Corporation Stacked article cartoning apparatus
US5692361A (en) * 1993-03-25 1997-12-02 Riverwood International Corporation Stacked article packaging method
JP2002527318A (ja) * 1998-10-21 2002-08-27 ザ・ミード・コーポレーション 製品搬送・計数・装填用装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237795A (en) * 1991-09-06 1993-08-24 Thiele Engineering Company Packaging system
US5241806A (en) * 1992-03-24 1993-09-07 Riverwood International Corporation Continuous motion cartoner assembly
US5546734A (en) * 1993-09-02 1996-08-20 Riverhood International Corporation Packaging machine and method of packaging articles
US5507128A (en) * 1994-11-10 1996-04-16 Standard-Knapp, Inc. Tray blank magazine and infeed for packaging machine
GB9506541D0 (en) * 1995-03-30 1995-05-17 Mead Corp Packaging machine for beverage multi-packs
US5778634A (en) * 1996-11-07 1998-07-14 Standard-Knapp, Inc. Product infeed line pressure controlling apparatus for packer
IT1289474B1 (it) * 1996-12-19 1998-10-15 Smi Spa Apparecchiatura per l'imballaggio di prodotti in scatole aperte o chiuse,partendo dal cartone piano
US6094292A (en) * 1997-10-15 2000-07-25 Trustees Of Tufts College Electrochromic window with high reflectivity modulation
WO2000023324A1 (en) * 1998-10-20 2000-04-27 The Mead Corporation Lane arrangement
US6311457B1 (en) 1999-08-03 2001-11-06 Riverwood International Corporation Carton feeding method and apparatus
US7395915B2 (en) 1999-10-20 2008-07-08 Mead Westvaco Packaging Systems, Llc Article transport, meterer and loader
JP2003531788A (ja) * 2000-04-28 2003-10-28 シーメンス、イレクトロゥカム、エル、ピー 選択前進インテリジェント・シンギュレータ
ITBO20000467A1 (it) * 2000-07-31 2002-01-31 Prasmatic S R L Macchina incartonatrice di tipo wrap-around , trsformabile in vassoiatrice , con magazzino dei cartoni posto al di fuori , in linea ed all'
US6843360B2 (en) * 2002-03-27 2005-01-18 Douglas Machine, Inc. Retractable transfer device metering apparatus and methods
US6837360B2 (en) * 2002-06-19 2005-01-04 Douglas Machine, Inc. Retractable transfer device metering and product arranging apparatus and methods
ES2223247B1 (es) * 2002-11-22 2006-04-16 Tomas Mulet Valles Maquina alimentadora-dispensadora de recipientes y articulos alargados en general.
US7156606B2 (en) * 2002-12-11 2007-01-02 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Article aligning apparatus
US6793064B2 (en) * 2003-02-12 2004-09-21 Douglas Machine, Inc. Retractable transfer device metering and product arranging and loading apparatus and methods
US7000365B2 (en) * 2004-03-26 2006-02-21 Midwest Service Warehouse, Inc. Vertical sleeve sealer
US7073656B2 (en) * 2004-10-21 2006-07-11 Douglas Machine, Inc. Method and apparatus for removing holes from nested product patterns
US20060144015A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Cash John W Iii Container guide for packaging machine
US7240467B2 (en) 2005-07-11 2007-07-10 Graphic Packaging International, Inc. Packaging method and apparatus for stacked articles
WO2007102917A2 (en) * 2005-12-16 2007-09-13 Meadwestvaco Packaging Systems Llc Packaging machine with adjustable lanes
US7316103B2 (en) * 2006-06-05 2008-01-08 Graphic Packaging International, Inc. Continuous motion packaging system
WO2013063081A1 (en) 2011-10-24 2013-05-02 Bailey Jeffrey S Packaging system for pharmaceutical dispenser and associated method
DK2733095T3 (en) * 2012-11-16 2015-12-07 Multivac Sepp Haggenmüller Gmbh & Co Kg Separation system and method for packaging plants
DE102013102986A1 (de) * 2013-03-22 2014-09-25 Khs Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zum Falten von Umverpackungen
US10421572B2 (en) * 2013-04-17 2019-09-24 Graphic Packaging International, Llc System and method for packaging of nested products
BR112015026179B1 (pt) * 2013-04-17 2021-02-23 Graphic Packaging International, Llc sistema de empacotamento, e método para empacotar grupos de produtos
US9938031B2 (en) * 2014-10-27 2018-04-10 Standard Knapp Inc. Method of processing a plurality of articles through a processing section of a packaging machine and method of reconfiguring a processing section of a packaging machine
US9957072B2 (en) 2014-10-27 2018-05-01 Standard Knapp Inc. Process section of a packaging machine
US9580254B2 (en) 2015-06-09 2017-02-28 The Procter & Gamble Company Apparatus for grouping articles into arrays of various configurations
US9573771B2 (en) * 2015-06-09 2017-02-21 The Procter & Gamble Company Systems, apparatus, and methods for grouping articles into arrays of various configurations
US9663305B2 (en) * 2015-06-09 2017-05-30 The Procter & Gamble Company Method of grouping articles into arrays of various configurations
WO2020056096A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Graphic Packaging International, Llc Method and system for arranging articles

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3778959A (en) * 1972-06-21 1973-12-18 Langen H J & Sons Ltd End loaders
US4566248A (en) * 1981-11-06 1986-01-28 The Mead Corporation Packaging apparatus and method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2756553A (en) * 1951-04-16 1956-07-31 Jl Ferguson Co Apparatus for handling packages
US3028946A (en) * 1958-02-18 1962-04-10 Gerber Prod Machine for arranging glass jars
US3174259A (en) * 1961-11-16 1965-03-23 R A Jones And Company Inc Article cartoning machine
US3225510A (en) * 1963-05-13 1965-12-28 R A Jones And Company Inc Article cartoning machine
US4237673A (en) * 1979-03-30 1980-12-09 The Mead Corporation Machine for loading container sleeves through their open ends
US4693055A (en) * 1986-05-09 1987-09-15 Manville Corporation Method and apparatus for feeding containers to a carrier sleeve

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3778959A (en) * 1972-06-21 1973-12-18 Langen H J & Sons Ltd End loaders
US4566248A (en) * 1981-11-06 1986-01-28 The Mead Corporation Packaging apparatus and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5456058A (en) * 1993-03-01 1995-10-10 Riverwood International Corporation Stacked article cartoning apparatus
US5692361A (en) * 1993-03-25 1997-12-02 Riverwood International Corporation Stacked article packaging method
JP2002527318A (ja) * 1998-10-21 2002-08-27 ザ・ミード・コーポレーション 製品搬送・計数・装填用装置

Also Published As

Publication number Publication date
NO176432B (no) 1994-12-27
MY105038A (en) 1994-07-30
WO1990002686A1 (en) 1990-03-22
DE68916006D1 (de) 1994-07-14
US4887414A (en) 1989-12-19
BR8907076A (pt) 1990-10-02
EP0387336B1 (en) 1994-06-08
EP0387336A1 (en) 1990-09-19
DE68916006T2 (de) 1994-09-15
NO901992D0 (no) 1990-05-04
KR930004547B1 (ko) 1993-06-01
FI90751C (fi) 1994-03-25
AU4222189A (en) 1990-04-02
DK171077B1 (da) 1996-05-28
FI90751B (fi) 1993-12-15
FI902234A0 (fi) 1990-05-04
ZA896763B (en) 1990-06-27
CA1315663C (en) 1993-04-06
EP0387336A4 (en) 1991-03-13
ATE106821T1 (de) 1994-06-15
IE62280B1 (en) 1995-01-25
JPH0543564B2 (ja) 1993-07-02
NZ230566A (en) 1991-03-26
DK111390D0 (da) 1990-05-04
IE892836L (en) 1990-03-06
NO176432C (no) 1995-04-05
AU622219B2 (en) 1992-04-02
DK111390A (da) 1990-05-04
ES2016154A6 (es) 1990-10-16
NO901992L (no) 1990-05-04
KR900701605A (ko) 1990-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03501013A (ja) 製品を分離、積載するための装置
US7104027B2 (en) Product packaging system
US4443995A (en) Metering device and method
KR100444887B1 (ko) 멀티팩포장장치
HU220152B (hu) Eljárás és berendezés érintkező, vagy átlapoltan elhelyezkedő áruk sorozatának csomagolására
US4571923A (en) Packaging machine and method
CN111655585B (zh) 具有纸箱翻转站的连续运动包装机
JPH06135420A (ja) カートニング装置
KR101501768B1 (ko) 다수의 병 포장물을 일괄포장하는 랩 어라운드 포장기
US8056892B2 (en) Apparatus for collating flat objects and for conveying the collated objects further
KR100600927B1 (ko) 물품 분류 장치
KR920009504A (ko) 콜레이팅 장치(Collating apparatus)
JPH09502954A (ja) 物品グループ内への仕切り挿入方法及び装置
JP3905598B2 (ja) 物品仕分け装置
JPH0733118A (ja) 商品箱詰め機における開箱装置
JP3816192B2 (ja) 物品仕分け装置
GB2218959A (en) System for feeding flat folded tubular packing containers
JP4146261B2 (ja) 包装装置
EP0337997B1 (en) Carton packaging machine
JPH0571449B2 (ja)
CA2295360A1 (en) Machine for folding a downwardly directed bottom section of a packing box beneath a product being packaged
EP0470152A1 (en) MACHINE FOR MANUFACTURING A PACKAGE FROM A BLANK.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees