JPH0350058Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0350058Y2
JPH0350058Y2 JP1984026543U JP2654384U JPH0350058Y2 JP H0350058 Y2 JPH0350058 Y2 JP H0350058Y2 JP 1984026543 U JP1984026543 U JP 1984026543U JP 2654384 U JP2654384 U JP 2654384U JP H0350058 Y2 JPH0350058 Y2 JP H0350058Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plates
cushioning material
convex portions
packaging
bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984026543U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60139775U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2654384U priority Critical patent/JPS60139775U/ja
Publication of JPS60139775U publication Critical patent/JPS60139775U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0350058Y2 publication Critical patent/JPH0350058Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は包装用緩衝材に関し、特に瓶を木箱
等の外装ケースに収納する際の中仕切り用とし
て、緩衝保護性能に優れたものを提供しようとし
ている。
従来、酒あるいは醤油等の一升瓶を輸送保管す
る際には、枠組みされた木箱内に縦横に格子状の
仕切り板を配設しておき、仕切られた各区画内に
瓶を挿入して使用していた。しかしながら、木製
の木箱や仕切り板では硬くて瓶に対する緩衝性に
劣り、また仕切り板と瓶との間に〓間ができ、輸
送中にガタついたり衝突して、騒音や瓶の損傷の
原因となつていた。
上記問題を解決するため、木製の仕切り板に代
え、発泡ポリスチレンシート等からなる緩衝用の
中仕切り材を木箱内で瓶同士の中間に挿入するこ
とが提案されており、例えば実公昭49−29988号
に開示されている。
上記先行技術は、一定の〓間をあけて2つ折り
にした板状の緩衝材に、瓶の外形に沿つた凹凸形
状を形成しておき、左右2列の瓶列の中間に上記
緩衝材を挿入して、瓶を保護するものである。
しかし、2つ折りにして中間に〓間を有する左
右の緩衝材は、使用中に瓶に押されたりして中央
の〓間側へ屈曲したり変形し、充分な緩衝性能が
発揮できなくなつたり、瓶の移動を許す問題があ
り、一層の改良が要望されていた。
そこで、この考案においては、上記シート製の
中仕切り緩衝材を改良し、使用中に変形したり屈
曲することがなく、常に良好な緩衝性能を維持で
きる緩衝材を提供するものであり、その構成とし
ては、全体が略平板状をなし、左右の側板を幅の
狭い上面板を間に介して、互いに折曲自在に連設
し、両側板には瓶等の収納物の外形に沿つて当接
可能な凸状部を左右の側板で対称に形成し、さら
に両側板の裏面には、使用時に相手側の側板の裏
面に当接する支持用凸部を、左右の側板で互いに
喰い違う位置に形成していることを特徴としてい
る。
次いで、この考案の実施態様について図を参照
しながら以下に例示する。
第1図〜第4図は展開状態の緩衝材1を表して
おり、全体が矩形の略平板状をなし、発泡ポリス
チレンシート等にて成形されている。そして、比
較的幅の広い矩形状をなす左右2枚の側板10,
20が、中央に幅の狭い帯状の上面板30を介し
て、一体に連設されており、各板10,20,3
0の連設個所の裏面にはV字状等の折曲溝40,
40が形成されており、上記上面板30および折
曲溝40をヒンジ部として左右の側板10,20
が相対向するよう、全体をコ字状に折曲自在にな
つている。なお、折曲溝40としては、上面板3
0と左右の側板10,20とを略直角に折曲でき
れば、V字状のほか、直線状あるいはU字状の溝
でもよく、また他部分より厚みを減じた薄肉部を
形成してもよい。さらに、1個所の連設個所に形
成する折曲溝40の本数も、1本のみのほか、2
本または3本等、複数本の折曲溝で折曲するよう
に形成したものでもよい。
両側板10,20の表面には、収納する瓶B等
の胴部分の外面形状に略沿つた、弧状の曲面形状
をなす側壁を有する凸状部11,21が、側板1
0,20の短手方向に沿つて膨出形成されてい
る。凸状部11,21は左右の側板10,20で
対称形状且つ対称位置に形成されている。また、
凸状部11,21は、側板10,20の短手方向
端部から上方にかけてテーパー状に狭く形成さ
れ、上端の中央12,22が小さな台形状に凹入
形成されている。
また、凸状部11,21は左右の側板10,2
0に1個づつ形成してもよいが、図のように側板
10,20の長手方向に沿つて複数本(図では4
本)の凸状部11,21が一定間隔毎に列設され
てある。
なお、上記凸状部11,21の形状や本数は、
収納する瓶Bの形状および使用する木箱等の外装
ケースCの形状寸法によつて適宜変更して実施さ
れる。
次に、両側板10,20のうち、凸状部11,
21の中間および両端外方には、裏面に突出する
小さな矩形錐台状の支持用凸部13,23が形成
されている。上記凸部13,23は側板10,2
0の短手方向に沿つて複数個形成されているとと
もに、左右の側板10と20とで凸部13と23
の形成位置を、非対称に互いに喰い違わせて配設
している。即ち、図示したものでは、一方の側板
10には一定間隔をあけて3個の凸部13を形成
し、他方の側板20には上記凸部13の形成位置
の中間となる位置に、2個の凸部23が形成され
ている。
また、各支持用凸部13,23の高さは、緩衝
材1をコ字状に折曲し、左右の側板10,20を
相対向させたときに、凸部13または23が相手
側の側板20または10の裏面に当接する高さに
形成されており、緩衝材1の上面板30の幅によ
つて上記支持用凸部13,23の高さが変わつて
くる。
なお、支持用凸部13,23の形状は、図示の
ほか円錐台状その他の形状で実施することもでき
る。
以上のような緩衝材1を形成する素材として
は、ポリスチレン等の各種熱可塑性樹脂からなる
発泡シートが緩衝性や軽量性の点で好適であり、
上記発泡シートに熱可塑性樹脂の非発泡フイルム
が積層された複層シートも使用できる。また、熱
可塑性樹脂の非発泡シートやパルプモールド品な
どの各種シート材料からなる成形品で実施するこ
とも可能である。
次に緩衝材1の使用方法としては、第5図およ
び第6図に示しており、まず展開状態の緩衝材1
をコ字状に折曲し、左右の側板10,20を相対
向させる。すると、緩衝材1の両外面に凸状部1
1,21が突出して並ぶとともに、側板10,2
0の裏面側では、支持用凸部13と23が互いに
喰い違つた状態で相手側の側板20と10の裏面
に当接した状態になる。
こうして折曲された緩衝材1を上面板30側を
上にして、木箱等の外装ケースC内に2列で収納
された酒瓶Bの左右列間の中央に挿入する。な
お、外装ケースCとなる木箱は、従来品のように
内部に格子状の中仕切り枠を設けたものではな
く、単に外周枠のみから構成されたものでよい。
また、外装ケースCは木製のほか、硬質合成樹脂
や段ボール製のものも使用できる。
また、瓶Bとしては、酒や醤油等の一升瓶のよ
うに比較的大きな瓶に使用するのが好ましいが、
ビール瓶あるいは清涼飲料水用の瓶、その他種々
のガラス瓶も使用可能である。さらに、この考案
の緩衝材1は陶磁器や合成樹脂あるいは金属等か
らなる筒状物品の収納にも使用できる。
そして、外装ケースC内では、緩衝材1の左右
の側板10,20が、両側の瓶Bの胴部分に当接
し、各凸状部11,21が各列で並んだ瓶Bの中
間に挿入される。従つて各瓶Bは胴部分の中央側
半円外周が緩衝材1に沿つて当接して、各瓶B毎
に独立して間隔をあけた状態で収納され、緩衝材
1の素材の弾力性または柔軟な変形性により、瓶
Bが外周の外装ケースCと緩衝材1とで挟装さ
れ、確実に動きを規制されて位置止定された状態
になり、輸送保管に供されることになる。
なお、緩衝材1単独での輸送保管時には、緩衝
材1を平坦に展開した状態で互いに重ね合せて積
み重ねた状態で取扱うことができる。
以上のごとく構成されたこの考案の緩衝材1に
よれば、外装ケースC内の瓶B等の間に挿入した
緩衝材1の外面に突出する凸状部11,21に
て、各瓶B等を独立させて緩衝性良好に収納でき
るとともに、側板10,20の裏面に形成された
支持用凸部13,23が、互いに喰い違つた位置
で相手側の側板20,10の裏面に当接し、左右
の側板10,20を常に一定の距離をおいた状態
に維持できる。
そして、側板10,20間の間隔が充分に維持
できることにより、両側の瓶B等の列が凸状部1
1,21にて確実に固定保持でき、側板10,2
0が中央よりに移動したり変形して、瓶Bに対す
る当接が不充分になつたり、輸送中に加わる外力
や振動にて瓶B等に押さえられて側板10,20
の間隔が狭くなる等の従来品の欠点を解消できる
ことになる。
従つて瓶Bに対する緩衝保護性能は常に良好で
瓶Bのガタツキによる騒音や振動の発生もなくな
る。
なお、上記側板10,20間の間隔維持には、
側板10,20間に上面板30を介して、緩衝材
1をコ字状に折曲して使用することも役立つてい
る。即ち、上面板30が左右の側板10,20の
上方で一種の支柱として作用し、側板10,20
の間隔を上面板30の幅と略同じ一定の距離に確
実に維持できるのである。
以上のように、従来の緩衝仕切り材の欠点を解
消し、一層使用至便な緩衝材を提供できる優れた
考案である。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施態様を例示するものであ
り、第1図は展開状態の平面図、第2図は一部切
欠正面図、第3図は一部切欠側面図、第4図は第
1図−線切断端面図、第5図は使用状態の一
部切欠平面図、第6図は縦断面図である。 1……緩衝材、10,20……側板、11,2
1……凸状部、13,23……支持用凸部、30
……上面板、40……折曲溝、B……瓶、C……
外装ケース。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 全体が略平板状をなし、左右の側板を幅の狭
    い上面板を間に介して互いに折曲自在に連設
    し、両側板には瓶等の収納物の外形に沿つて当
    接可能な凸状部を左右の側板で対称に形成し、
    さらに両側板の裏面には、使用時に相手側の側
    板の裏面に当接する支持用凸部を、左右の側板
    で互いに喰い違う位置に形成していることを特
    徴とする包装用緩衝材。 2 凸状部が両側板に複数個づつ一定間隔毎に並
    設されている上記実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の包装用緩衝材。 3 支持用凸部が、両側板のうち、凸状部を除い
    た複数個所に形成されている上記実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の包装用緩衝材。 4 側板と上面板との連設個所の裏面に折曲溝を
    形成して、折曲自在にした上記実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の包装用緩衝材。 5 全体が発泡シートにて形成されている上記実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の包装用緩衝
    材。
JP2654384U 1984-02-25 1984-02-25 包装用緩衝材 Granted JPS60139775U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2654384U JPS60139775U (ja) 1984-02-25 1984-02-25 包装用緩衝材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2654384U JPS60139775U (ja) 1984-02-25 1984-02-25 包装用緩衝材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60139775U JPS60139775U (ja) 1985-09-14
JPH0350058Y2 true JPH0350058Y2 (ja) 1991-10-25

Family

ID=30522647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2654384U Granted JPS60139775U (ja) 1984-02-25 1984-02-25 包装用緩衝材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139775U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51159689U (ja) * 1975-06-13 1976-12-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60139775U (ja) 1985-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4840276A (en) Cone package
JPH0350058Y2 (ja)
US7296680B2 (en) Packing structure and packing member of corrugated cardboard
JP3173576U (ja) 梱包材
JP3142537B2 (ja) 紙製緩衝体
JPH0350059Y2 (ja)
JPH0350057Y2 (ja)
JP3893135B2 (ja) 包装用緩衝体
JPH09226867A (ja) 包装用支持枠
JP4007838B2 (ja) 包装材
JPS6143698Y2 (ja)
JP3068505B2 (ja) 段ボール
JPH0315500Y2 (ja)
JP3663483B2 (ja) 包装用支持枠
JPH0223576Y2 (ja)
JPH0331731Y2 (ja)
JPH0228221Y2 (ja)
JPH0628461Y2 (ja) 板状体のスペーサー
JPS5836697Y2 (ja) 包装用緩衝体
JPH0439129Y2 (ja)
JPS621108Y2 (ja)
JP3320563B2 (ja) 緩衝体
JP4168703B2 (ja) モジュール化したハンモック包装容器
JP3292918B2 (ja) 搬送物の緩衝装置
JPH0439130Y2 (ja)