JPH0349858B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349858B2
JPH0349858B2 JP60224584A JP22458485A JPH0349858B2 JP H0349858 B2 JPH0349858 B2 JP H0349858B2 JP 60224584 A JP60224584 A JP 60224584A JP 22458485 A JP22458485 A JP 22458485A JP H0349858 B2 JPH0349858 B2 JP H0349858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
feeding
intake port
sheets
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60224584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6283941A (ja
Inventor
Tatsuhiko Konno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISUKA KK
Original Assignee
NISUKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISUKA KK filed Critical NISUKA KK
Priority to JP60224584A priority Critical patent/JPS6283941A/ja
Publication of JPS6283941A publication Critical patent/JPS6283941A/ja
Publication of JPH0349858B2 publication Critical patent/JPH0349858B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、複写機、レーザプリンタ、液晶プ
リンタ、印刷機などの画像形成装置に設けられた
シート取り込み口に装着されるシート供給装置の
給送部を短くして、シートの給送速度を上昇させ
るようにした画像処理装置に関する。
〔発明の技術背景〕
一般に画像形成装置例えば複写機においては、
シート取り込み口に給紙カセツトを装着し、コピ
ー用紙やトレーシングペーパ、合成樹脂フイルム
などのシートを供給しているが、一度に多量の複
写を行う場合には、複写途中で度々シートを補給
しなければならない。
そこで、複写機に設けられた通常の給紙カセツ
トを装着するシート取り込み口あるいは特別に設
けられたシート取り込み口に、多量のシートを収
容したシート供給装置を装着し、シートの補給回
数を低減している。
〔背景技術の問題点〕
しかし、このシート供給装置は給送部をシート
取り込み口に挿入して装着されるため、給送部を
長くせざるをえない。
ところが、給送部が長いため、複写機へのシー
ト給送タイミングが遅くなつてしまう。このた
め、給送ローラの回転速度を速くしたり、特開昭
59−78025号公報のように給送部に2つのセンサ
を給送方向に並べ、前方のセンサの位置に送り出
されセツトされたシートが、複写機内に取り込ま
れ、シート後端が後方のセンサを通過すると、次
のシートをこの後方センサまで先出して、スピー
ドアツプを計つている。
しかし、給送ローラの回転速度を上昇させるに
も限度があるし、また2つのセンサを使用した場
合には、部品点数が多くなつたり、取り付けスペ
ースの確保などの問題がある。
〔発明の目的〕
この発明は、小形化が可能で、しかもシート供
給装置から画像形成装置へのシート給送速度の速
い画像処理装置を得ることを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明は、給送部を短くすると共に、シート
供給装置を画像形成装置内に装着することにより
上記の目的を達成できるとの着想に基づき、載置
台上に載置された画像形成装置で、シート供給装
置から供給されるシートに画像を形成する画像処
理装置において、 前記載置台は、前記シート供給装置を収容する
収容部を備え、 前記シート供給装置は、シートを積載する積載
部と、この積載部に収容されたシートを送り出す
送り出し手段と、前記積載部に隣接して設けられ
前記送り出し手段により送り出されたシートがセ
ツトされる給送部とを備え、 前記画像形成装置は、前記収容部に対向させて
底部に設けられたシート取り込み口と、このシー
ト取り込み口に設けられ前記給送部にセツトされ
たシートを取り込むシート取り込み手段とを備え
た画像処理装置を得るようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について、図面を参
照して説明する。
この実施例の画像処理装置は、第1図に示すよ
うに載置台1上に画像形成装置例えば複写機3が
載置され、この複写機3に取り付けられたシート
供給装置5から供給されるシートに複写機3で画
像を形成するようになつている。
前記載置台1は、側部および上部に開口7,9
を備えた前記シート供給装置5を収容する大容量
収容部11と、サイズの異なるシートを収容した
小容量の給紙カセツト13を複数収容する多段構
成のカセツト収容部15とを有している。
前記シート供給装置5は、第2図および第3図
に示すようにシートを積載する積載部17と、こ
の積載部17から送り出されたシートを複写機3
に導く給送部19と、この給送部19の両側面に
設けられた凹部20を有する支持ガイド21と、
積載部17両側面の中央部に設けられたピン23
と、積載部17の腹部に設けられた取り付け部2
5と、積載部17の背部に第11図のように回動
自在に取り付けられた背面カバー27とを有して
いる。
なお、ピン23はシート供給装置5の重心位置
を考慮して、収容するシートのサイズが変わつて
も重心の変動の少ない位置に設けられている。
また、積載部17には第4図に示すようにシー
トを支持するホツパ29、このホツパ29をガイ
ド30に沿つて上下動させる昇降装置31が設け
られている。昇降装置31はモータ33により回
転するローラ35、このローラ35とホツパ29
とを結合したベルト37、このベルト37を支持
したローラ39を備えている。なお、昇降装置3
1などの電気部分は第3図に示す電源コネクタ3
2と信号コネクタ34とにより複写機3と電気的
に結合される。
さらに、積載部17の上部には第4図のように
ホツパ29に積載されたシートを一枚ずつ送り出
す送り出し手段101が設けられている。この送
り出し手段101は給送ローラ103、スプロケ
ツト105、ラザーチエーン107、スプロケツ
ト109、歯車111,113、プーリ115、
ベルト117、プーリ119、モータ121など
を備え、モータ121の回転により給送ローラ1
03がシートを送り出すようになつている。な
お、給送ローラ103は一方向に回転するワンウ
エイローラである。
給送部19には給送ローラ103により送り出
されたシートを一枚に分離する分離爪122、分
離されたシートを案内するガイド123、軸12
5を中心に回動する押圧板127(圧接手段)、
この押圧板127を回動させるソレノイド129
が設けられている。
押圧板127をソレノイド129で回動する機
構は、第5図〜第7図のようになつている。
ソレノイド129のプランジヤ131には、軸
133に回動自在に支持されたクランク135が
回動自在に連結されている。また、軸133に対
して直角に設けられた軸137にレバー139が
回動自在に支持されている。このため、レバー1
39はクランク135に対して直角に回動可能
で、クランク135の回動により先端がレバー1
39の一端を押すと、レバー139の多端が押圧
板127の下端を押すようになつている。
なお、給送部19には第5図のようにシートの
セツト部に発光素子と受光素子とを備えたシート
検出センサSが設けられている。
一方、複写機3の底部には、第8図のように載
置台1の大容量収容部11に対向してシート取り
込み口41が設けられている。このシート取り込
み口41は底部およびシート供給装置5の挿入側
が開口している。
また、シート取り込み口41の内側面には、第
8図〜第10図に示すようにシート供給装置5の
支持ガイド21と係合するピン43およびピン2
3と係合する切り欠き45が設けられている。
さらに、シート取り込み口41内には、第1図
のようにシート供給装置5の押圧板127が係合
するシート取り込み手段例えば取り込みローラ4
7が設けられている。
また、複写機3の底部にはL字状に屈曲した鉄
板などの支持板49が設けられ、この支持板49
に第11図に示すねじ28,30により取り付け
部25を介してシート供給装置5が固定されてい
る。
さらに、複写機3には給紙カセツト13が装着
される取り込み口51が設けられている。なお、
この取り込み口51内には取り込みローラ53が
設けられている。
取り込みローラ47,53の先には、レジスト
ローラ55および搬送ベルト57が設けられ、シ
ートを画像形成部58に供給するようになつてい
る。
画像形成部58には感光ドラム59が設けられ
ている。この感光ドラム59の周囲には帯電装置
61、不要チヤージイレーサ63、現像装置6
5、転写装置67、分離用チヤージ装置69、分
離爪71、ドラムクリーナ73が配置されてい
る。
原稿のセツト部には原稿カバー75が背面をヒ
ンジにより開閉可能に取り付けられている。
この原稿カバー75の下にはコンタクトガラス
からなるプラテン77が設けられ、その下方には
スリツト照明装置79がプラテン77に沿つて左
右方向に移動可能に設けられている。
また、2つの可動反射鏡81,83とレンズ8
5および2つの固定反射鏡87,89とを備えた
露光光学装置が、スリツト照明装置79によつて
照明された原稿の画像に対する光像を感光ドラム
59に伝達し、露光を行うようになつている。
感光ドラム59はその外周面に原稿の画像に対
応する静電潜像を形成し、この潜像が現像装置6
5によつてトナーによる可視像化が行われる。
このようにして感光ドラム59に形成された可
視像は、取り込みローラ51または53により取
り込まれてレジストローラ55により給紙タイミ
ングを調節され、感光ドラム59と転写装置67
との間に送られたシートP上に転写される。
このようにして可視像を転写されたシートは、
分離用チヤージ装置69によるデイスチヤージ作
用および分離爪71による機械的分離作用を受け
て感光ドラム59から離れ、搬送ローラ91によ
り定着装置93に送られる。
転写シートは排出ローラ95によつて可視像が
上向きの状態で排出口97から排出され、排紙ト
レイ99に収容される。
このような構成において、シート供給装置27
のシート取り込み口41への取り付けは次のよう
に行う。
複写機3が載置台1の正しい位置に乗つている
かを確認し、シート供給装置5を大容量収容部1
1およびシート取り込み口41に挿入する。
その際、昇降装置31の両側面に設けたピン2
3を、第10図のように複写機3の内側に設けた
切り欠き45に差し込み、シート供給装置5の重
量を切り欠き45に支持させる。この時、同時に
昇降装置31の両側に設けた支持ガイド21の凹
部20にシート取り込み口41の内側奥に設けた
ピン43を係合させ、切り欠き45で支持された
シート供給装置5がピン23を中心に回動しない
ように支持ガイド21が阻止する。
そして、第11図のように背面カバー27を開
き、取り付け部25を介して第1図の支持板49
にシート供給装置5をねじ28,30で固定す
る。さらに、昇降装置31などの電源コネクタ3
2と信号コネクタ34を複写機3と結合する。
このようにしてシート取り込み口41に取り付
けられたシート供給装置5のシート供給動作は、
次のように行われる。
まず、ホツパ29上にシートをセツトし、ロー
ラ35を回転させてホツパ29を上昇させる。そ
して、シートが給送ローラ103を押し上げ、図
示してないセンサがオンすると停止する。
給紙指令が出されるとソレノイド129が励磁
され、プランジヤ131の吸引動作により押圧板
127が下方へ回動する。また、給送ローラ10
3が回転してシートが送り出され、分離爪122
により1枚に分離されてセツト位置に送られる。
このシートの先端がセンサSに検出されると、モ
ータ121が停止して、給送ローラ103の回転
が停止すると共に、ソレノイド129が消磁され
て押圧板127が復帰し、シートが取り込みロー
ラ47に圧接される。
このような状態においてシート取り込み指令が
出されると、取り込みローラ47が回転し、シー
トが複写機3内に取り込まれる。そして、シート
後端がセンサSに検出されると、ソレノイド12
9が励磁され押圧板127が取り込みローラ47
から離れると共に、モータ121が回転して、給
送ローラ103が次のシートを送り出す。
なお、シートが所定量取り込まれるとホツパ2
9が一定量上昇し、常にシートが給送ローラ10
3に接している。
このようにして取り込まれたシートには画像形
成部58で画像が複写され、排紙トレイ99に排
出される。
上記したこの実施例によれば、次のような効果
が得られる。
(1) 載置台1に側部および上部に開口7,9を有
する大容量収容部11を設けると共に、複写機
3に底部およびシート供給装置5の挿入側に開
口を有するシート取り込み口41を設け、シー
ト供給装置5を外部への突出量が少ない状態で
収容し、積載部17を取り込みローラ47に近
付けると共に、積載部17に隣接させて押圧板
127を設けたので、給送部19の長さが短く
なり、シートの給送距離が短縮される。このた
め、シートの給送間隔が短縮され、給送ローラ
の回転速度を上昇させたり、2つのセンサを使
用してシートを先出ししておいたりすることな
く、給送速度を速くすることができる。
(2) シート供給装置5の一部が載置台1および複
写機3内に収容されるので、シート供給装置5
の突出量が少なく設置場所が狭くて済むと共
に、外装カバーを取り付ける部分が少なくな
り、安価となる。
(3) ソレノイド129を給送方向に対して直角に
配置し、プランジヤ131のシート幅方向の動
きをクランク135およびレバー139を介し
て前後方向に変換して、押圧板127を回動す
るようにしたので、給送部19の長さを最小限
にすることができる。
〔変形例〕
以上この発明の一実施例について説明したが、
この発明は前記実施例に限定されるものではな
く、例えば次のような変形が可能である。
(1) 圧接手段として押圧板127を示したが、ロ
ーラやベルトなどの回転体であつても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、載置台
上に載置された画像形成装置で、シート供給装置
から供給されるシートに画像を形成する画像処理
装置において、前記載置台は、前記シート供給装
置を収容する収容部を備え、前記シート供給装置
は、シートを積載する積載部と、この積載部に収
容されたシートを送り出す送り出し手段と、前記
積載部に隣接して設けられ前記送り出し手段によ
り送り出されたシートがセツトされる給送部とを
備え、前記画像形成装置は、前記収容部に対向さ
せて底部に設けられたシート取り込み口と、この
シート取り込み口に設けられ前記給送部にセツト
されたシートを取り込むシート取り込み手段とを
備えたので、小形化が可能で、しかもシート供給
装置から画像形成装置へのシート給送速度の速い
画像処理装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第11図はこの発明の一実施例を示し
た図で、第1図が画像処理装置の全体構成を示す
断面図、第2図がシート供給装置を前方から見た
斜視図、第3図がシート供給装置を後方から見た
斜視図、第4図がシート供給装置の構造を示す概
略図、第5図〜第7図がセツト手段の構成を示す
図、第8図が載置台の大容量収容部と複写機のシ
ート取り込み口にシート供給装置を挿入する状態
を示す斜視図、第9図が第1の支持部と第1の係
合部とを係合させる状態を示した斜視図、第10
図が第2の支持部と第2の係合部とを係合させる
状態を示した斜視図、第11図が載置台の大容量
収容部と複写機のシート取り込み口にシート供給
装置を挿入した状態を示す斜視図である。 1…載置台、3…複写機、5…シート供給装
置、11…大容量収容部、17…積載部、19…
給送部、41…シート取り込み口、47…取り込
みローラ、58…画像形成部、101…送り出し
手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 載置台上に載置された画像形成装置で、シー
    ト供給装置から供給されるシートに画像を形成す
    る画像処理装置において、 前記載置台は、前記シート供給装置を収容する
    収容部を備え、 前記シート供給装置は、シートを積載する積載
    部と、この積載部に収容されたシートを送り出す
    送り出し手段と、前記積載部に隣接して設けられ
    前記送り出し手段により送り出されたシートがセ
    ツトされる給送部とを備え、 前記画像形成装置は、前記収容部に対向させて
    底部に設けられたシート取り込み口と、このシー
    ト取り込み口に設けられ前記給送部にセツトされ
    たシートを取り込むシーート取り込み手段とを備
    えたことを特徴とする画像処理装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の画像処理装置に
    おいて、前記給送部は、前記送り出し手段により
    送り出されたシートを検出するセンサと、このセ
    ンサがシートの先端を検出すると、このシートを
    前記シート取り込み手段に圧接する圧接手段とを
    備えていることを特徴とする画像処理装置。
JP60224584A 1985-10-08 1985-10-08 画像処理装置 Granted JPS6283941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224584A JPS6283941A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224584A JPS6283941A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6283941A JPS6283941A (ja) 1987-04-17
JPH0349858B2 true JPH0349858B2 (ja) 1991-07-30

Family

ID=16816020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224584A Granted JPS6283941A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6283941A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6283941A (ja) 1987-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333153B2 (ja)
JPH0349858B2 (ja)
JP4057232B2 (ja) 紙検知センサーおよび画像形成装置
JPH0460899B2 (ja)
JPH0343174B2 (ja)
JP3133406B2 (ja) 給紙装置
JP3328464B2 (ja) 給紙装置
JPS62140946A (ja) シ−ト供給装置
KR930004865Y1 (ko) 복사기의 원고 이송장치
KR200151928Y1 (ko) 사무 자동화 기기의 메뉴얼 급지 장치
JPS62140947A (ja) シ−ト供給装置
JP2738871B2 (ja) 複写機における給紙装置
JPH05294B2 (ja)
JPS61150939A (ja) 記録装置
JPS6256225A (ja) 用紙処理装置
JPS62264137A (ja) シ−ト搬送装置
JPH1111691A (ja) 給紙装置
JPH05295B2 (ja)
JP3315217B2 (ja) 給紙装置
JPS5828565B2 (ja) フクシヤソウチ
JPH03223030A (ja) 給紙装置
JPS5969323A (ja) 手動紙送り装置
JPH01176737A (ja) 画像形成装置
JPS63185770A (ja) ペ−ジ揃え装置
JPS6279128A (ja) 電子複写機の給紙装置