JPH0349778B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349778B2
JPH0349778B2 JP59217764A JP21776484A JPH0349778B2 JP H0349778 B2 JPH0349778 B2 JP H0349778B2 JP 59217764 A JP59217764 A JP 59217764A JP 21776484 A JP21776484 A JP 21776484A JP H0349778 B2 JPH0349778 B2 JP H0349778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
brake
transmission
engine
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59217764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6194862A (ja
Inventor
Eiichi Kato
Fujio Momyama
Masaru Idoguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP21776484A priority Critical patent/JPS6194862A/ja
Publication of JPS6194862A publication Critical patent/JPS6194862A/ja
Publication of JPH0349778B2 publication Critical patent/JPH0349778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/26Compressed-air systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger

Description

【発明の詳細な説明】 〓産業上の利用分野〓 本発明は車両用ブレーキ装置に係り、とくにエ
ンジンと駆動輪との間の伝動を断つてトランスミ
ツシヨンのギヤ比を変更するようにした車両のブ
レーキ装置に関する。
〓従来技術〓 一般にトラツク等の自動車においては、トラン
スミツシヨンのギヤ比を変更する場合には、クラ
ツチペダルを踏込んでエンジンと駆動輪との間の
伝動を断つようにしており、この状態においてト
ランスミツシヨンを中立状態を経由して新しいギ
ヤ比の位置へシフトさせるようにしている。従つ
てとくに車両が下り坂を走行中にこのようなトラ
ンスミツシヨンの操作を行なうと、エンジンブレ
ーキが一瞬利かなくなるために、車両の走行速度
が急に上昇し、これによつて乗員とくに運転者が
危険感を感ずることがある。
〓発明の目的〓 本発明はこのような問題点に鑑みてなされたも
のであつて、とくに下り坂でトランスミツシヨン
のギヤ比を変更する操作を行なう場合において、
車速が急激に上昇することによる危険感を無くす
ようにした車両用ブレーキ装置を提供することを
目的とするものである。
〓発明の構成〓 エンジンと駆動輪との間の伝動を断つてトラン
スミツシヨンのギヤ比を変更するようにした車両
において、エンジンと駆動輪との間の伝動が遮断
されていることを検出するクラツチストロークセ
ンサと、ブレーキペダルによつて作動されるブレ
ーキバルブと並列になるようにバイパス管路に接
続されている切換え弁と、車両の走行方向の路面
の勾配を検出する勾配センサまたは車両の走行速
度を検出する車速センサとを備え、この車両が下
り坂を走行中にエンジンと駆動輪との間の伝動が
遮断されるか、エンジンと駆動輪との間の伝動を
遮断すると車速が上昇する場合には、ブレーキペ
ダルが踏込まれていなくても切換え弁を切換えて
サービスブレーキを作動させるようにしたもので
あつて、このようにエンジンと駆動輪との間の伝
動が遮断された場合にサービスブレーキを作動さ
せて車両を制動させることにより、車速が急激に
上昇するのを防止し、危険感を無くすようにした
ものである。
〓実施例〓 以下本発明を図示の一実施例につき説明する。
第1図は本実施例に係る車両用ブレーキ装置を示
すものであつて、このブレーキ装置は圧縮空気に
よつて作動されるようになつており、圧縮空気を
蓄えておくためのエアタンク1を備えている。こ
のエアタンク1はブレーキバルブ2と接続されて
いる。ブレーキバルブ2はその開閉を制御するた
めのロツド3を備え、このロツド3の上下方向の
摺動運動がブレーキペダル4によつて達成される
ようになつている。そしてブレーキペダル2の出
口側は逆止弁5を介してブレーキチヤンバ6に接
続されている。なおここでは単一のブレーキチヤ
ンバ6のみを示しているが、ブレーキチヤンバ6
は各駆動輪にそれぞれ対応して設けられている。
そしてブレーキチヤンバ6に空気が供給される
と、対応する車輪の制動が行なわれるようになつ
ている。
さらにこのブレーキ装置は、上記ブレーキバル
ブ2と並列に接続されるバイパス管路7を備えて
おり、このバイパス管路7には調圧弁8と切換え
弁9とが接続されるようになつている。調圧弁8
はモータ10を備えており、このモータ10によ
つてバイパス管路7を通してブレーキチヤンバ6
に供給される空気圧を制御するようになつてい
る。また切換え弁9はソレノイドコイル11を備
えており、このコイル11によつて切換え弁9の
開閉が制御されるようになつている。さらにモー
タ10とソレノイドコイル11とは、ともにコン
トローラ12によつて制御されるようになつてい
る。なおこのコントローラ12は例えばマイクロ
コンピユータから構成されている。そしてコント
ローラ12の入力側には、クラツチストロークセ
ンサ13、ギヤ位置センサ14および勾配センサ
15がそれぞれ接続されている。
以上のような構成において、この車両の通常の
走行時には、コントローラ12によるソレノイド
コイル11の励磁が行なわれず、このために切換
え弁9は閉じた状態にある。従つてバイパス管路
7を通してブレーキチヤンバ6に圧縮空気が供給
されることはない。その代りにブレーキバルブ2
の上部に設けられているブレーキペダル4を踏込
むと、バルブ2のロツド3が下方へ摺動し、この
ブレーキバルブ2が開くようになつており、これ
によつてエアタンク1内の圧縮空気が、ブレーキ
バルブ2および逆止弁5を通してブレーキチヤン
バ6に供給されるようになつている。従つてこの
ブレーキペダル4の踏込みに応じて、ブレーキチ
ヤンバ6が作動して車輪の制動が行なわれるよう
になつている。
つぎにこの車両が下り坂を走行中に、トランス
ミツシヨンのギヤ比を変更するためにクラツチを
遮断すると、第2図に示すようにバイパス管路7
を通してブレーキチヤンバ6に圧縮空気が供給さ
れるようになつている。すなわちブレーキペダル
4が踏込まれず、ブレーキバルブ2が閉じた状態
において、コントローラ12の指示に基いて切換
え弁9が開かれ、バイパス管路7を通してエアタ
ンク1内の圧縮空気が、調圧弁8および切換え弁
9を通してブレーキチヤンバ6に供給され、車輪
の制動が行なわれるようにしている。この切換え
弁9の開弁の動作は、車両が下り坂を走行してい
ることを勾配センサ15によつて検出した場合で
あつて、しかもクラツチストロークセンサ13が
クラツチの遮断状態を検出した場合、あるいはギ
ヤ位置検出センサ14がトランスミツシヨンのギ
ヤ位置が中立であることを検出した場合に作動さ
れるようになつている。そしてこのときにブレー
キチヤンバ6に供給される圧縮空気の圧力は、コ
ントローラ12の指示に基いて、モータ13を介
して調圧弁8によつて制御されるようになつてお
り、適正な制動力をブレーキチヤンバ6が生ずる
ことになる。
以上のように本実施例に係る車両用ブレーキ装
置によれば、ブレーキペダル4を踏込まなくて
も、車両が下り坂を走行中にトランスミツシヨン
のギヤ比を変更する操作を行なつた場合には、下
り坂であることが勾配センサ15によつて検出さ
れるとともに、クラツチストロークセンサ13あ
るいはギヤ位置検出センサ14によつてクラツチ
の遮断状態あるいはトランスミツシヨンのギヤの
中立状態が検出され、これによつてバイパス管路
7を通して圧縮空気がブレーキチヤンバ6に供給
され、車両の制動が行なわれるようになつてい
る。従つて下り坂でギヤチエンジを行なうことに
よる車速の急激な上昇を防止するとにより、この
車速の上昇に伴う危険感を確実に除去することが
でき、安全性に優れた車両用ブレーキ装置を提供
することが可能になる。
つぎに上記実施例の変形例を第3図につき説明
する。なおこの変形例において、上記実施例と対
応する部分には同一の符号を付すとともに、同一
の構成の部分についてはその説明を省略する。こ
の変形例の特徴は、上記実施例における逆止弁5
の代りにダブルチエツクバルブ18を用いるよう
にしたものである。このダブルチエツクバルブ1
8は第3図に示すように、ブレーキバルブ2とブ
レーキチヤンバ6とを連結する管路と、バイパス
管路7との接続点に接続されるようになつてお
り、しかもこのダブルチエツクバルブ18がシヤ
トル弁から構成されている。
このような構成においても、上記実施例と同様
に、車両が下り坂を走行中にトランスミツシヨン
のギヤ比の変更の操作を行なうと、エアタンク1
内の圧縮空気がバイパス管路7に設けられている
調圧弁8、切換え弁9、およびダブルチエツクバ
ルブ18を通してブレーキチヤンバ6に供給さ
れ、車両の制動が行なわれることになる。従つて
この変形例においても、上記実施例と同様の作用
効果を奏することになる。
以上本発明を図示の一実施例につき述べたが、
本発明は上記実施例によつて限定されることな
く、本発明の技術的思想に基いて各種の変更が可
能である。例えば上記実施例のブレーキ装置は、
コントローラ12に勾配センサ15を接続し、車
両が下り坂を走行中であつてしかもエンジンと駆
動輪との間の伝動が遮断された場合にサービスブ
レーキを作動させるようにしているが、勾配セン
サを設ける代りに車速センサを設け、エンジンと
駆動輪との間の伝動が遮断された場合における車
速の変化を検出し、これに応じてサービスブレー
キを作動させることによつて車速の上昇を防止す
ることも可能である。
〓発明の効果〓 以上のように本発明は、車両が下り坂を走行中
にエンジンと駆動輪との間の伝動が遮断された場
合、またはエンジンと駆動輪との間の伝動を遮断
すると車速が上昇する場合には、たとえブレーキ
ペダルが踏込まれていなくても切換え弁を切換え
てサービスブレーキを作動させるようにしたもの
である。従つて本発明によれば、トランスミツシ
ヨンの変速動作の際における急激な車速の上昇を
防止し、危険感を無くすことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る車両用ブレー
キ装置を示す空気配管の回路図、第2図はサービ
スブレーキを作動させた状態における同回路図、
第3図は変形例に係る車両用ブレーキ装置の空気
配管の回路図である。 なお図面に用いた符号において、1……エアタ
ンク、2……ブレーキバルブ、4……ブレーキペ
ダル、6……ブレーキチヤンバ、7……バイパス
管路、8……調圧弁、9……切換え弁、10……
モータ、11……ソレノイドコイル、12……コ
ントローラ、13……クラツチストロークセン
サ、14……ギヤ位置センサ、15……勾配セン
サである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンと駆動輪との間の伝動を断つてトラ
    ンスミツシヨンのギヤ比を変更するようにした車
    両において、前記エンジンと前記駆動輪との間の
    伝動が遮断されていることを検出するクラツチス
    トロークセンサと、ブレーキペダルによつて作動
    されるブレーキバルブと並列になるようにバイパ
    ス管路に接続されている切換え弁と、車両の走行
    方向の路面の勾配を検出する勾配センサとを備
    え、この車両が下り坂を走行中に前記エンジンと
    前記駆動輪との間の伝動が遮断されたら、ブレー
    キペダルが踏込まれていなくても前記切換え弁を
    切換えてサービスブレーキを作動させるようにし
    たことを特徴とする車両用ブレーキ装置。 2 エンジンと駆動輪との間の伝動を断つてトラ
    ンスミツシヨンのギヤ比を変更するようにした車
    両において、前記エンジンと前記駆動輪との間の
    伝動が遮断されていることを検出するクラツチス
    トロークセンサと、ブレーキペダルによつて作動
    されるブレーキバルブと並列になるようにバイパ
    ス管路に接続されている切換え弁と、車両の走行
    速度を検出する車速センサを備え、エンジンと駆
    動輪との間の伝動を遮断すると車速が上昇する場
    合には、ブレーキペダルが踏込まれていなくても
    前記切換え弁を切換えてサービスブレーキを作動
    させるようにしたことを特徴とする車両用ブレー
    キ装置。
JP21776484A 1984-10-17 1984-10-17 車両用ブレ−キ装置 Granted JPS6194862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21776484A JPS6194862A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 車両用ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21776484A JPS6194862A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 車両用ブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6194862A JPS6194862A (ja) 1986-05-13
JPH0349778B2 true JPH0349778B2 (ja) 1991-07-30

Family

ID=16709365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21776484A Granted JPS6194862A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 車両用ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6194862A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230762U (ja) * 1988-08-22 1990-02-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5460819U (ja) * 1977-10-05 1979-04-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6194862A (ja) 1986-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676354A (en) Motor, brake and bearing controlled hill holder
JP5087358B2 (ja) 作業車両のペダルロック制御装置
JPH0349778B2 (ja)
JP4736704B2 (ja) 制動制御装置
JPS6350231B2 (ja)
JP2519802Y2 (ja) フォークリフトトラックのインチング/ブレーキ制御装置
JPH0848222A (ja) 車両用停止維持装置
KR970007717B1 (ko) 자동차용 제동력 유지장치
JPS5918054A (ja) 自動車用ブレ−キ制御装置
JPH08156774A (ja) ブレーキ制御方法
JPS61287852A (ja) 発進時車輪スリツプ防止型ブレ−キ装置
EP0289576B1 (en) Brake control system for preventing wheel blocking and/or spinning
JPH0241068Y2 (ja)
JPS6347314Y2 (ja)
JPS60179361A (ja) 車両の制動装置
JPH06278588A (ja) 制動力制御装置
JPH03273966A (ja) リターディング制御装置
JPH11189132A (ja) ブレーキ制御装置
KR19980016721A (ko) 자동 브레이크 장치
KR970040529A (ko) 자동 주차 브레이크 시스템
JPH01262240A (ja) 車両の誤操作防止装置
JPS60244657A (ja) 車両の制動装置
JPS60206757A (ja) 車両の制動装置
JPH0551052B2 (ja)
JPH0582643U (ja) 車両用補助制動装置