JPH0349405Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0349405Y2
JPH0349405Y2 JP20144785U JP20144785U JPH0349405Y2 JP H0349405 Y2 JPH0349405 Y2 JP H0349405Y2 JP 20144785 U JP20144785 U JP 20144785U JP 20144785 U JP20144785 U JP 20144785U JP H0349405 Y2 JPH0349405 Y2 JP H0349405Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
photointerrupter
slit
slits
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20144785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62109467U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20144785U priority Critical patent/JPH0349405Y2/ja
Publication of JPS62109467U publication Critical patent/JPS62109467U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0349405Y2 publication Critical patent/JPH0349405Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、高分解能ホトインタラプタの構造に
関するものである。
〈考案の概要〉 本考案は、物体の通過路を間に介して発光素子
と受光素子を対向配置してなるホトインタラプタ
において、前記発光素子及び受光素子を組み込む
ハウジングのスリツト部にテーパーあるいはアー
ルを設け、該テーパーあるいはアールの中心部に
幅の狭いスリツトを形成してホトインタラプタの
高分解可能化を図るものである。
〈従来の技術〉 従来、物体の通過路を間に介して発光素子と受
光素子を対向配置してなるホトインタラプタは、
第3図a〜cに示されるような構造を具備してい
た。
1は発光素子、2は受光素子であり、これらの
素子1,2は、発光ダイオードチツプ或いはホト
トランジスタ等のチツプをそれぞれ透光性の樹脂
でモールドパツケージして、光伝達効率を高める
為にレンズ形状にしたものが多い。また、これら
の素子1,2を遮光性材料からなるハウジング3
に組み込み固定することによりホトインタラプタ
が完成する。又、ハウジング3の前面上部の略中
央部には、光の出入口となるスリツト3a,3a
が上下方向に沿つて設けられている。第4図は従
来のハウジング3のスリツト3a部の拡大斜視図
である。
一般に、第3図に示した透過型のホトインタラ
プタにおいては、遮光物の位置検出を行う場合、
受光−発光素子1,2間の光路の幅によつてその
検出位置精度(分解能)が決定される。
また光路の幅は、ハウジング3に形成されるス
リツト3a,3a形状によつて決められる。
したがつて、スリツト3a,3a幅を狭くする
ことによりホトインタラプタの分解能が向上でき
る。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかし、上記従来構造のホトインタラプタにお
いては、第4図に示したスリツト3a,3a形状
により、スリツト3a,3a幅を狭くしようとす
ると、ハウジング3の厚みが薄ければ、比較的容
易に形成することが可能であるが、これではハウ
ジング3としての十分な強度が得られない場合が
あり、また厚みがある場合はハウジング成型金型
のスリツト部プレートが、ハウジング3の厚みに
対して薄くなり、強度が弱くなる。すなわち、従
来の構造では、プレートの厚さによるハウジング
金型精度の限界により、スリツト3a,3a幅を
さらに狭く加工することは非常に困難であつた。
本考案はこのような点に鑑みてなされたもので
あつて、ホトインタラプタのハウジングのスリツ
ト幅をさらに狭く形成して、より高い分解能を得
ることを目的とするものである。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は透過型のホトインタラプタにおいて、
発光素子及び受光素子を組み込むハウジングのス
リツト部に、該スリツト部側壁の厚みが他の部分
の壁厚よりも薄くなるようテーパー或いはアール
を設け、該テーパー或いはアールの中心部にスリ
ツトを形成してなることを特徴とするものであ
る。
〈作 用〉 本考案は上記構造により、所定のハウジング強
度を得るハウジング厚さを有するものにあつて
も、テーパーあるいはアールの中心部にスリツト
を形成することにより、容易にスリツト幅をさら
に狭く形成することでき、もつてホトインタラプ
タの高分解能が図れるとともに、また上記ハウジ
ングの成型金型スリツト部のプレートに強度を持
たせて、精度の高いスリツト形成が行える。
〈実施例〉 以下、図面にしたがつて本考案に係るホトイン
タラプタの一実施例を説明する。
第1図a〜cに本考案に係るホトインタラプタ
の一実施例を示す。第1図aはその上面図、第1
図bは同図aにおけるA−A′断面図、第1図c
同図aにおけるB−B′断面図である。また第2
図は本考案の要部の拡大斜視図である。
図中、1は発光素子、2は受光素子、4は前記
両素子1,2が挿入され組み込まれるハウジング
である。ハウジング4の前面上部の略中央部には
光の出入口となるスリツト4a,4a′が上下方向
に沿つて設けられている。組立ての手順、構造等
は上述した従来例と同様である。
第2図に示すように、本考案はハウジング4の
スリツト4a,4a′部に大きなテーパー5,5′
或いはアールを設け、スリツト4a,4a′部側壁
の厚みが他の部分の壁厚より薄くなるよう形成さ
れ、かつ前記テーパー5,5′或いはアールの中
心部にスリツト4a,4a′が形成されていること
を特徴とする。ハウジング4のスリツト4a,4
a′を上記のように形成すれば、ハウジング成形金
型スリツト部プレートに強度をもたせることがで
き、かつ従来よりもスリツト4a,4a′幅を狭く
して形成できる。
なお、第2図に示したスリツト4a,4a′部形
状は、本考案の一実施例にすぎず、スリツト4
a,4a′部のテーパー或いはアールの方向、大き
さは本実施例のみに限定されないことは明らかで
ある。
〈考案の効果〉 以上述べてきたように本考案によれば、極めて
簡単な構成により、ホトインタラプタの分解能を
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a乃至cに本考案に係るホトインタラプ
タの一実施例を示し、第1図aはその上面図、第
1図bは同図aにおけるA−A′断面図、第1図
cは同図aにおけるB−B′断面図、第2図は本
考案の要部の拡大斜視図、第3図a乃至cは夫々
従来のホトインタラプタの上面図、aにおけるA
−A′断面図、及びaにおけるB−B′断面図、第
4図は従来の開口部の拡大斜視図である。 1:発光素子、2:受光素子、4:ハウジン
グ、4a,4a′:スリツト、5,5′:テーパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スリツトを有するハウジングに組み込まれ、物
    体の通過路となる前記スリツト間を介して発光素
    子と受光素子を対向配置してなるホトインタラプ
    タにおいて、前記ハウジングのスリツト部にテー
    パーあるいはアールを設け、該テーパーあるいは
    アールの中心部に前記スリツトを形成してなるこ
    とを特徴とするホトインタラプタ。
JP20144785U 1985-12-27 1985-12-27 Expired JPH0349405Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20144785U JPH0349405Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20144785U JPH0349405Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62109467U JPS62109467U (ja) 1987-07-13
JPH0349405Y2 true JPH0349405Y2 (ja) 1991-10-22

Family

ID=31164906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20144785U Expired JPH0349405Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0349405Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62109467U (ja) 1987-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105549A (en) Level with top-reading magnification
JPH0749815Y2 (ja) 表面実装型光結合装置
JPH0349405Y2 (ja)
JP2570294Y2 (ja) Lcdの採光板
JPH0328759U (ja)
JPH0479216U (ja)
JPS591252Y2 (ja) 微小発光ダイオ−ド表示器
JPH053940Y2 (ja)
JPH0349404Y2 (ja)
JPH0546710B2 (ja)
JPS6134547Y2 (ja)
KR830000843Y1 (ko) 3체 구조 자기 테이프 카세트
JPS6218071Y2 (ja)
JP3535286B2 (ja) 表示装置
JP2544237Y2 (ja) ホトインタラプタ
JPH062106Y2 (ja) 計 器 用 樹 脂 ケ ー ス
JPH0351982Y2 (ja)
JPH041458Y2 (ja)
JPH0439538Y2 (ja)
JPH0241698Y2 (ja)
JPS62298891A (ja) 光結合装置
JPH03184383A (ja) ホトインタラプタ
JPH09312413A (ja) ホトインタラプタおよびその製法
JPS61267377A (ja) 高分解能ホトインタラプタ
JPH0225814A (ja) 光学装置