JPH0348306A - Ncデータ作成装置 - Google Patents

Ncデータ作成装置

Info

Publication number
JPH0348306A
JPH0348306A JP18342289A JP18342289A JPH0348306A JP H0348306 A JPH0348306 A JP H0348306A JP 18342289 A JP18342289 A JP 18342289A JP 18342289 A JP18342289 A JP 18342289A JP H0348306 A JPH0348306 A JP H0348306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
shape
pattern
data
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18342289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2763923B2 (ja
Inventor
Makoto Ikawa
誠 伊川
Kazuya Hattori
和也 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP18342289A priority Critical patent/JP2763923B2/ja
Publication of JPH0348306A publication Critical patent/JPH0348306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763923B2 publication Critical patent/JP2763923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、平面加工のNCデータを作戊する装置に関す
る。
【従来技術】
従来、マシニングセンタ形の工作機械でのNC加工にお
いて、自動プログラミングシステム或いはCAMで平面
加工のNCデータを作戊する場合、切削領域に対して、
工具選択、切削条件、パスパターン等必要な情報を全て
入力しないとNCデータを作成することは不可能であっ
た。そして、例えNGデータが作戊されたとしても入力
した情報が全て最適なものであったか否かは判らなかっ
た。 又、与えられた情報にてNCデータが作戊できなかった
場合には再び情報を入力し直していた。
【発明が解決しようとする課8】 上記の工具選択やパスパターン等の入力において最適な
情報を与えるには長年積み重ねてきた経験に基づく高度
な判断力を必要とするため、かなりの経験を積まないと
的確な判断はできない。従って、新人等には無理な作業
であると共に経験から得られるような知識を後継者に伝
えるのには時間がかかり過ぎることになる。 本発明は、上記の課題を解決するために威されたもので
あり、その目的とするところは、工作物の設計図面に基
づく切削領域を表す形状データを入力するだけで予め登
録された工具とパスパターンとから形状データに対する
最適なものが選択され、最適なカッターパスが算出され
ることによりNGデータが作成できる装置を提供するこ
とである。
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための発明の構或は、第1図にその
概念を示したように、工作物を回転工具により平面加工
する工作機械のNCデータを作戊する装置において、前
記工作物の設計図面に基づく切削領域を表す形状データ
を記憶した加工情報記憶手段1と、複数の形状パターン
を記憶した形状パターン記憶手段2と、前記工具毎の種
類及びその使用対象や径、長さ等の工具に関する情報を
記憶した工具情報記憶手段3と、前記工具の基本的な経
路である複数のパスパターンを記憶したパスパターン記
憶手段4と、前記加工情報記憶手段1に記憶された形状
データの特徴量を抽出する特徴量抽出手段5と、前記特
徴量抽出手段5により抽出された形状データの特徴量に
基づき該形状データを前記形状パターン記憶手段2に記
憶された形状パターンで分類してシンボル化するシンボ
ル化手段6と、前記シンボル化手段6によりシンボル化
された形状データに対して前記工具情報記憶手段3に記
憶された工具情報から適用可能な工具を選択する工具選
択手段7と、前記シンボル化手段6によりシンボル化さ
れた形状データに対して前記パスパターン記憶手段4に
記憶された複数のパスパターンから適用可能なパスパタ
ーンを選択するパスパターン選択手段8と、前記工具選
択手段7により選択された工具と前記パスパターン選択
手段8により選択されたパスパターンとにより前記加工
情報記憶手段1に記憶された形状データに対するカッタ
ーパスを算出するカッターパス演算手段9と、前記カッ
ターパス演算手段9により算出されたカッターパスと該
カッターパスを算出した工具との組合せにてNCデータ
を生成するNCデータ生成手段10とを備えたことを特
徴とする。
【作用】
特徴量抽出手段5により加工情報記憶手段lに記憶され
た形状データの特徴量が抽出され、その特徴量に基づい
てシンボル化手段6は形状データを形状パターン記憶手
段2に記憶された形状パターンで分類してシンボル化す
る。次に、工具選択手段7はシンボル化された形状デー
タに対して工具情報記憶手段3に記憶された工具情報か
ら適用可能な工具を選択する。又、パスパターン選択手
段8はシンボル化された形状データに対してパスパター
ン記憶手段4に記憶された複数のパスパターンから適用
可能なパスパターンを選択する。 そして、カッターパス演算手段9により上記選択された
工具とパスパターンとから上記形状データに対するカッ
ターパスが算出され、そのカッターパスと工具との組合
せにてNCデータ生成手段lOはNCデータを生戒する
【実施例】
以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説明する。 第2図においてlOは数値制御装置であり、この数値制
御装置lOには、サーボモータ駆動回路DUX.DUY
,DUZ, シーケ7スD7}o−ラ11が図略のイン
タフェースを介して接続されている。 一方、20は上記構戊の数値制御装置IQによって制御
されるマシニングセン′タ形の工作機城であり、前記サ
ーボモータ駆動回路DUX,DUY,DUZのそれぞれ
によって駆動されるサーボモータ21.22.23の回
転によって、工作物Wを支持する工作物テーブル25と
、主軸モータSMによって駆動される主軸26を軸架す
る主軸ヘッド24との間の相対位置が三次元的に変更さ
れる。 又、27は複数種類の工具を保持する工具マガジンであ
り、図略のマガジン割出装置と工具交換装置28とによ
って工具マガジン27内の工具が選択的に主軸26に装
着されて工作物Wの加工が行われる。 又、シーケンスコントローラl1には、コンピュータ1
2と主軸モータSMの回転数を制御する主軸モータ駆動
回路15とが接続されている。このコンピュータl2は
マイクロプロセッサ12a1ク07ク信号発生回路12
b,ROM12c.RAM12d1固定ディスク12e
,インタフェース12f.12g.12hによって主に
構戊され、インタフェース12hにはキーボードl3と
CRT表示装置14が接続されている。 次に、NCデータを生威しようとする切削平面における
一つの形状データに対するMPU 1 2 aの処理手
順を第3図のフローチャートに基づき、第4図(a)〜
(e)を参照して説明する。 先ず、形状パターン記憶手段、工具情報記憶手段、パス
パターン記憶手段を達或する固定ディスク12eにキー
ボード13から、前以って、例えば、第4図(b)のよ
うな11種類の形状パターンと、第4図(d)のように
工具径、工具長等と共に適用可能な形状パターンを付し
た工具情報と、第4図(e)のように形状パターンごと
に適用可能なパスパターンとをそれぞれ入力し登録して
おく。 ステップ100で工作機械20の工作物テーブル25上
に支持された工作物Wの設計図面に基づく切削領域を表
す形状データを加工情報記憶手段を達戊するRAM12
dにキーボードl3から入力する。 次に、特徴量抽出手段を達戊するステップ102に移行
し、ステップ100で入力された形状データを加工単位
に分解する。次にステップ104に移行して、例えば、
一つの加工単位から或る形状データ(第4図(a))を
読み込み、その特徴量を抽出する(具体的な特11&f
fi抽出については後述)。 そして、シンボル化手段を達戊するステップ106に移
行し、固定ディスク12eに記憶された形状パターン(
第4図(b))を読み出し、それらの形状パターンと比
較してステップ104で抽出された形状データの特t!
i量から形状データを第4図(e)に示したようにシン
ボル化する(具体的なシンボル化については後述〉。 次に、工具選択手段を達或するステップ108に移行し
、固定ディスク12eに記憶された工具の工具情報(第
4図(d))を読み出し、ステップ106でシンボル化
された形状データ(′M4図(C))に対して適用可能
な工具情報を有する工具を選択する。 そして、パスパターン選択手段を達戊するステップ11
0に移行し、固定ディスク12eに記憶されたパスパタ
ーン(第4′図(e))を読み出し、ステップ106で
シンボル化された形状データ(第4図(C))に対して
適用可能なパスパターンを選択する。 次に、カッターパス演算手段を達戊するステップ112
に移行し、ステップ108で選択された工具とステップ
110で選択されたパスパ多−ンとにより形状データに
おけるカッターパスを算出する。 そして、NCデータ生戒手段を達戊するステップ114
に移行し、ステップ112で算出されたカッターパスと
そのカッターパスを算出した工具との組合せによりNC
データを生成する。 次にステップ116に移行して、ステップ102で加工
単位に分解された形状データ全てについて処理が終了し
たか否かが判定される。ステップ116で加工単位に分
解された形状データの処理が終了していなければ判定は
Noとなり、ステップ104に移行し、処理が終了して
いない一つの加工単位から戊る形状データを読み込んで
上述と同様の処理を実行する。そして、加工単位に分解
された形状データ全ての処理が終了するとステップ11
6の判定はY[!Sとなり、本プログラムを終了する。 尚、上述のステップ112で算出されたカッターパスに
よるステップ114のNCデータ生成の後において、そ
のカッターパスが工作機械20の工具の可動領域から外
れていたり、工作物テーブル25に工作物Wを支持する
ための治具等と干渉していないかをチェックして、問題
があればパスパターンを変更したり、工具の切削開始位
置等のパラメータを変更したりして別のNCデータを生
成し、それでも問題がある場合にはエラーストップする
ようにすると、より好ましいプログラムとすることがで
きる。 ここで、上記一つの加工単位から或る形状データ(′f
J4図(a))に対する特徴量抽出及びシンボル化につ
いて説明する。 特ftkffi抽出及びシンボル化を具体的に説明する
ために、上述と同様に、′M4図(a)〜(e)を参照
する。 先ず、予め登録してある形状パターン(第4図(b))
は、■全面,■リング,■閉ポケット.■平壁,■凹壁
,■凸壁,■凹凸壁,■開ポケット.■平行壁,[相]
オフセット壁.■非平行壁であり、各々の形状パターン
について比較のため例えば、以下の4項目毎に各形状パ
ターンを検索する。 (1)壁の個数はいくつ? 0個である形状パターン の 1個である形状パターン ■,■.■,■.■,■ 2個である形状パターン ■,■,[相],■(2)閉
ループか? YI!Sである形状パターン ■,■ Nロである形状パターン ■,■,■.■.■.■,■
,[相].■ (3)壁の構或要素の種類は? 構戒要素の無い形状パターン ・■ 直線のみから或る形状パターン゜゜■.■,■直線と曲
線から或る形状パターン ■,■.■.■. ■.[相],■ (4)壁の構戊要素の個数はいくつ? 0個である形状ノぐターン の 1個である形状パターン ■ 2個である形状パターン゜■.■ 3個である形状パターン・■ そして、形状データ(第4図(a))に対する特徴量抽
出として、上述と同様の4項目に対して各項目毎の検索
を実行する。 (1)壁の個数はいくつ? 1個 (2)閉ループか? No (3)壁の構或要素の種類は? 直線のみ (4)壁の構戒要素の個数はいくつ? 2個 次に、種々雑多な形状データにおいて抽出した形状デー
タの特徴量に対し、1.0〜−1.0のパラメータで表
される確信度により形状パターンのどれに分類されるか
を決定する。 上記手法は、例えば、特徴flAの形状データにおいて
形状パターンBであるだろう確信度はbで形状パターン
Cであるだろう確信度はCという処理を他の特徴量につ
いても行い最終的に確信度の最も高いものを該当する形
状データの形状パターンとしてシンボル化処理をするも
のである。 上記確信度の計算方法は、 new−cf←−cf+old−cf−cf X ol
d−cfであり、 確信度の判定基準は、 1.0〜0.8の場合゜確実 0,8〜0.4の場合゜ほぼ確実 0.4〜−0.4の場合゜゜不明 一〇.4〜−1.0の場合゛不確実 とする。 そして、形状データ(第4rIIJ(a))の各項目毎
に抽出された特徴量から導き出される確信度と各々の形
状パターン(第4図(υ)とを比較する。 先ず、形状データの上記(1)項目における特徴量(1
個)から形状データが形状パターン■.■,■,■,■
.■である確信度cfは「ほぼ確実」に近い「不明」で
あり 0.2とし、形状パターン■.■.■,[相],
■である確信度cfは全く「不確実」であり−1.0と
して有り得ないので除外する。 次に、上記(2)項目における特(tkffi (No
)から形状データが形状パターン■.■.■.■.■で
ある確信度cfは「ほぼ確実」に近い「不明」であり 
0.2とすると、 new−((←一o. 2+0. 2−0. 2X O
. 2=0. 36となる。又、形状パターン■である
確信度cfは全く「不確実」であり−1.0とすると、
new−cl←−−1. o+o. 2− (−1. 
0) X 0.2=−0. 6となるので除外する。 そして、上記(3)項目における特徴量(直線のみ〉か
ら形状データが形状パターン■,■である確信度cfは
「ほぼ確実」に近い「不明Jであり0.2とすると、 new−cf←−0.2+0. 36−0. 2 x 
O. 36ヒ0. 488となる。又、形状パターン■
.■,■である確信度cfは「不確実」に近い「不明」
であり−0.2とすると、 new−cf←−−−0. 240.36− (−0.
 2) X −0. 3=0. 232となる。 更に、上記(4)項目における特徴量(2個)から形状
データが形状パターン■である確信度cfは「ほぼ確実
Jに近い「不明」であり0.2とすると、new一c『
←−0. 2+0. 232−0. 2 X 0. 2
32=0. 3856となる。そして、形状パターン■
である確信度cfも「ほぼ確実」に近い「不明」であり
0.2とすると、 new−cf     O.2+0.488−0.2X
 0.488=0.5904となる。又、形状パターン
■.■である確信度cfは「不確実jに近い「不明」で
あり−0.2とすると、new−cf   −0. 2
+0. 232− (−0. 2) X O. 232
=0. 082となる。更に、形状パターン■である確
信度C『は全く「不確実」であり−1.0とすると、n
ew cf   −1.0+0, 4H−(−1. 0
) 8 0. 488=−0. 024となるので除外
する。 このように、各項目順に確信度を算出し確信度がマイナ
スとなる形状パターンをその都度除外し、残った形状パ
ターンのうち最終的な確信度であるnew−cf値の一
番大きい形状パターンを形状データとする。つまり、上
述の4項目で形状データを判定する場合は、形状パター
ン■の凸壁となり、形状データ(第4図(a) )が!
4図(C)に示したようにシンボル化される。 上記実施例で説明したように、工作物Wの設計図面に基
づく切削領域を表す形状データを入力するだけで、その
形状データに対する最適な工具とパスパターンとが選択
され、最適なカッターパスが算出されてNCデータが生
戒される。
【発明の効果】
本発明は、加工情報記憶手段に記憶された形状データの
特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、その抽出された形
状データの特徴量に基づき形状データを形状パターン記
憶手段に記憶された形状パターンで分類してシンボル化
するシンボル化手段と、そのシンボル化された形状デー
タに基づいて工具情報記ta手段に記憶された工具情報
から適用可能な工具を選択する工具道択手段と、同じく
シンボル化された形状データに基づいてパスパターン記
憶手段に記憶された複数のパスパターンから適用可能な
パスパターンを選択するパスパターン選択手段と、上記
工具選択手段により選択された工具と上記パスパターン
選択手段により選択されたパスパターンとにより加工情
報記憶手段に記憶された形状データに対するカッターパ
スを算出するカッターパス演算手役と、そのカッターパ
ス演算手段により算出されたカッターパスとカッターパ
スを算出した工具との組合せにてNCデータを生成する
NCデータ生成手段とを備えているので、工作物の設計
図面に基づく形状データを入力するだけで、その形状デ
ータに対して最適な工具とパスパターンとが選択されカ
ッターパスが算出されるので、結果として形状データに
対する最適なNCデータが生成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概念を示したブロックダイヤグラム。 第2図は本発明の具体的な一実施例に係るNCデータ作
戊装置を有する数値制御装置及び工作機械の構戊を示し
た構戊図。第3図は同実施例装置で使用されているMP
Uの処理手順を示したフローチャート。第4図(a)は
同実施例に係る一つの加工単位から戒る形状データを示
した説明図。 第4図(ロ)は同実施例に係る予め登録された形状パタ
ーンを示した説明図。第4図(C)は同実施例に係るシ
ンボル化された形状データを示した説明図。 第4図(d)は同実施例に係る工具情報を示した説明図
。第4図(e)は第4図(C)のシンボル化された形状
データに対して予め登録されたパスパターンを示した説
明図である。 数値制御装置 12゛コンピュータ マイクロプロセッサ 固定ディスク 20 工作機械 22.23・・サーボモータ 工作物テーブル SM  主軸モータ 工作物 10 12a 12e 21. 25 W

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 工作物を回転工具により平面加工する工作機械のNCデ
    ータを作成する装置において、 前記工作物の設計図面に基づく切削領域を表す形状デー
    タを記憶した加工情報記憶手段と、複数の形状パターン
    を記憶した形状パターン記憶手段と、 前記工具毎の種類及びその使用対象や径、長さ等の工具
    に関する情報を記憶した工具情報記憶手段と、 前記工具の基本的な経路である複数のパスパターンを記
    憶したパスパターン記憶手段と、前記加工情報記憶手段
    に記憶された形状データの特徴量を抽出する特徴量抽出
    手段と、 前記特徴量抽出手段により抽出された形状データの特徴
    量に基づき該形状データを前記形状パターン記憶手段に
    記憶された形状パターンで分類してシンボル化するシン
    ボル化手段と、 前記シンボル化手段によりシンボル化された形状データ
    に対して前記工具情報記憶手段に記憶された工具情報か
    ら適用可能な工具を選択する工具選択手段と、 前記シンボル化手段によりシンボル化された形状データ
    に対して前記パスパターン記憶手段に記憶された複数の
    パスパターンから適用可能なパスパターンを選択するパ
    スパターン選択手段と、前記工具選択手段により選択さ
    れた工具と前記パスパターン選択手段により選択された
    パスパターンとにより前記加工情報記憶手段に記憶され
    た形状データに対するカッターパスを算出するカッター
    パス演算手段と、 前記カッターパス演算手段により算出されたカッターパ
    スと該カッターパスを算出した工具との組合せにてNC
    データを生成するNCデータ生成手段と を備えたことを特徴とするNCデータ作成装置。
JP18342289A 1989-07-14 1989-07-14 Ncデータ作成装置 Expired - Fee Related JP2763923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18342289A JP2763923B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 Ncデータ作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18342289A JP2763923B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 Ncデータ作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0348306A true JPH0348306A (ja) 1991-03-01
JP2763923B2 JP2763923B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=16135505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18342289A Expired - Fee Related JP2763923B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 Ncデータ作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2763923B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010188443A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 板状ワークの外周研削装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010188443A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 板状ワークの外周研削装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2763923B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3694323B2 (ja) Nc加工におけるncプログラム解析方法及び装置
JP3827951B2 (ja) Nc加工におけるncプログラムの最適化方法及び装置
JPS6257852A (ja) 自動プログラミング装置
JP2009522682A (ja) Gコードからstep−ncパートプログラムに変換する方法
US6591156B1 (en) Method and apparatus for providing numerical control information
JP6506222B2 (ja) Cad/cam−cnc統合システム
JPH03177903A (ja) Nc加工データ作成方法およびその装置
JPH0753336B2 (ja) 工作機械の工具自動選択装置
JP4165404B2 (ja) 最適化装置、制御プログラム生成装置、プログラム
JPH0348306A (ja) Ncデータ作成装置
CN108693831A (zh) 模拟装置、程序生成装置、控制装置及计算机的显示方法
JPH06274219A (ja) Cad装置におけるnc加工データ生成装置
JPS63127853A (ja) 加工経路の算出方法
JP2020061061A (ja) 加工情報記録装置、加工情報記録方法及びプログラム
JPS62140740A (ja) 自動加工機における加工領域分割処理装置
JPH0685130B2 (ja) 自動加工機における加工領域分割処理装置
JPS62127907A (ja) 自動加工機における加工情報作成装置
JP3123340B2 (ja) Ncデータ自動作成装置
JPH0433576B2 (ja)
JPS62140744A (ja) 自動加工機における加工デ−タ変換処理装置
JPS63250709A (ja) 切削方向決定方法
JP2985988B2 (ja) 数値制御情報作成装置
Ahola Creo Parametric Milling
JPH06142954A (ja) レーザ加工装置の数値制御プログラムによる制御方法
JP2021152834A (ja) 生産機械システム、管理方法及び管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees