JPH0348084B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348084B2
JPH0348084B2 JP56099102A JP9910281A JPH0348084B2 JP H0348084 B2 JPH0348084 B2 JP H0348084B2 JP 56099102 A JP56099102 A JP 56099102A JP 9910281 A JP9910281 A JP 9910281A JP H0348084 B2 JPH0348084 B2 JP H0348084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
contact
storage
storage racks
racks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56099102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5748505A (en
Inventor
Ibon Fuorusuberuku Kurasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EREKUTORORUTSUKUSU KONSUTORAKUTAA AB
Original Assignee
EREKUTORORUTSUKUSU KONSUTORAKUTAA AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EREKUTORORUTSUKUSU KONSUTORAKUTAA AB filed Critical EREKUTORORUTSUKUSU KONSUTORAKUTAA AB
Publication of JPS5748505A publication Critical patent/JPS5748505A/ja
Publication of JPH0348084B2 publication Critical patent/JPH0348084B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B53/00Cabinets or racks having several sections one behind the other
    • A47B53/02Cabinet systems, e.g. consisting of cabinets arranged in a row with means to open or close passages between adjacent cabinets

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、複数の整列した貯蔵ラツクを有
し、そのうちの大部分が二つの隣接した貯蔵ラツ
ク間に通路を形成するため二つの端位置間を動く
ことができ、各対の隣接した貯蔵ラツク間に安全
チエーンのような細長いロツク装置を設け、また
各貯蔵ラツクに移動操作を開始させる作動部材を
設けた貯蔵装置に関するものである。
[従来の技術] 貯蔵ラツクの電動機材等で動かす貯蔵装置にお
いては、貯蔵ラツク間の通路内に人が居るときラ
ツクの移動を防止する特殊な装置が必要とされる
と同時に貯蔵装置の取扱いが簡単であることが望
ましい。
原則として、安全性の問題は二つの異なつた方
法で解決することができる。すなわち一つの方法
は、通路の形成されている間中その通路に入るの
を阻止するまたは少なくとも注意する安全チエー
ン等を各通路の開口部において貯蔵ラツク間に設
けることにある。別の方法では、安全チエーンの
代わりに安全パネルを通路に沿つて貯蔵ラツクに
設け、この安全パネルを押すことにより装置への
電流の供給をしや断できるようにしている。
[発明が解決しようとする課題] 安全チエーンを備えた貯蔵装置では、装置はラ
ツクに設けた押ボタン等によつて作動され、そし
て通路が形成された後に安全チエーンがはずされ
なければならない。従つて可動ラツクはラツク間
に安全チエーンが再び装着されるまで動かすこと
ができない。この操作は、通路に接近する前に押
ボタンとチエーンとの両方を操作しなければなら
ないので不必要に繁雑でしかも時間の掛かる操作
となる。
安全パネルを備えた貯蔵装置では、操作は比較
的簡単であるが、各貯蔵ラツクにパネルを二重に
設ける必要があり、コスト高となる。従つてこの
ようなパネルなしで行なうようにすることが望ま
れる。
この発明は、安全チエーンまたは簡単なロツク
装置を備えた貯蔵装置を提供することにあり、そ
してこの発明の主目的は安全性を損なうことなし
に取扱いを簡単化することにある。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために、この発明の貯蔵装
置は、細長いロツク装置の一端を対の貯蔵ラツク
の一方に固定し、また細長いロツク装置の他端を
作動部材に接続し、作動部材を可動の接点部材で
構成し、この接点部材が移動動作を開始させる際
には上記一方の貯蔵ラツクに設けた固定接点部材
に接続でき、また対の貯蔵ラツク間に形成された
通路を機械的にロツクする際には他方の貯蔵ラツ
クに接続して短絡できることを特徴としている。
[作用] このように構成したこの発明の貯蔵装置では、
各貯蔵ラツクに設けた細長いロツク装置における
作動部材を成す可動の接点部材を固定接点部材に
接続することによりかかる細長いロツク装置の取
付けられた可動貯蔵ラツクのみを隣接可動貯蔵ラ
ツクと反対の方向に動かすことができ、それによ
り通路が形成される。またこの細長いロツク装置
における作動部材を固定接点部材からはずして形
成された通路を挾んで対向している貯蔵ラツクツ
クに接続することにより形成された通路を機械的
にロツクする(すなわち入れなくする)と同時に
その作動部材を短絡でき、それにより形成された
通路を閉じる方向に貯蔵ラツクを動かすことがで
きる。
[実施例] この発明の他の目的および効果はこの発明によ
る貯蔵装置を例示している添付図面に示す実施例
についての以下の説明から明らかとなろう。
第1図に示すように、貯蔵装置は、固定貯蔵ラ
ツク10といくつかの可動貯蔵ラツク(そのうち
の二つを11,12で示す)とから成つている。
各ラツクの同一部分は以下同じ符号で示す。
各可動貯蔵ラツクは第2図に示すように電動機
13を備え、電動機13は貯蔵ラツクに設けたリ
レー14の逆転接点14aを介して左方移動と右
方移動との間で逆転できる。この目的で逆転接点
14aは二つの固定接点15,16と共動するよ
うにされている。リレー14が励磁されてないと
きは逆転接点14aは接点15に接続され、それ
により電動機13はラツク11を第1図及び第2
図の左方へ動かすように付勢される。リレー14
が励磁されると、接点14aは接点15から接点
16へ移り、電動機13は第1図及び第2図の右
方へラツク11を動かすように付勢される。電動
機13は二本の導体47,48を介して二つの端
子17,18に接続され、これらの端子17,1
8には交流電源19が接続されている。電動機1
3の給電回路は二つのリレー接点20a,21a
が設けられ、その一方のリレー接点20aは全貯
蔵ラツクに共通のリレー20によつて制御され、
また他方のリレー接点21aは安全リレー21に
よつて制御される。
共通リレー20は制御回路内に設けられ、この
制御回路には交流電流が供給され、この制御回路
を介して信号が貯蔵ラツクから共通リレーへ伝送
され、貯蔵ラツクの移動を開始させる。制御回路
は変圧器22から導体23,24を介して給電さ
れる。リレー20には導体23から導体25を介
して電流が供給され、またリレー20は導体26
および接点14bを介して固定ラツク10におけ
るリレー14の一端に接続される。全ての貯蔵ラ
ツクにおけるリレー14は導体23,26を介し
て給電され、そしてリレー接点14bは導体26
から給電される各対の隣接リレー14の端部を相
互接続している。
貯蔵ラツクを作動するため、これらの貯蔵ラツ
クは二極接点部材27の形式の作動装置を備えて
おり、この二局接点部材27は第1図に示すよう
に符号28で略示したらせんコード等の形式の細
長いロツク装置の一端に設けられ、ロツク装置の
他端は第1図に示すように貯蔵ラツク(第1図で
は固定貯蔵ラツク10)に固定されている。二極
接点部材27は通常隣接貯蔵ラツクに設けられた
短絡クランプ29に接続するようにされている。
従つて、らせんコードはラツク11,12間にの
び、ラツク11,12間には入り込めないように
する。
接点部材27はまた固定接点部材30にも接続
され得る。この固定接点部材30は二つの接点3
1,32を備え、接点31は導体33に接続さ
れ、また接点32は高オームリレー34を介して
導体35に接続される。導体33,35は整流器
36を介して変圧器22に接続され、そして直流
電流をリレー34に供給する。給電回路にはまた
電流感知リレー37が設けられ、このリレー37
は励磁されるとそのリレー接点37aを閉じ、そ
れにより導体23,24に接続したリレー38を
作動する。このリレー38は接点38aを介して
導体23,24からリレー14,20への電流の
供給を制御する。高オームリレー34が励磁され
ると、そのリレー接点34aは閉じられ、それに
よりこのリレー接点34aは導体24,26間を
接続する。
貯蔵装置には安全回路が設けられ、この安全回
路は安全リレー21と各貯蔵ラツクにおける高オ
ーム抵抗39とを有し、各高オーム抵抗39は、
組合さつたリレー34の付勢時にそのリレー接点
34bの閉成により短絡される。導体42,43
を包囲するらせんコード28を介して抵抗39は
二つの接点40,41を備えた接点部材27にも
接続される。安全回路には変圧器22から整流器
44および導体45,46を介して電流が供給さ
れる。図面に示すように、安全回路は抵抗39、
リレー21および並列に接続された二つのリレー
接点20b,21bを含むループから成り、二つ
のリレー接点の一方20bは共通リレー21で制
御される。ここで用語高オーム抵抗および高オー
ムリレーは通常低オームリレーおよび電流回路に
相対するものであり、抵抗はリレー21のインピ
ーダンスに対して高オームと考えられる1キロオ
ームまたは数キロオームの値をもつ。従つて、こ
のリレー21は抵抗39のいずれかが直列に接続
される場合すなわちいずれかの抵抗39の両端が
接点部材27またはリレー接点34bを介して短
絡されない場合には作動され得ない。高オームリ
レー34に関しては異なり、このリレー34は直
列に接続した抵抗39によつて作動されるように
構成される。
貯蔵装置の作動について以下説明する。
全ての接点部材27が短絡クランプ29に接続
されるとすると、全抵抗39は短絡される。従つ
て、低オームであるリレー21は作動され、その
接点21a,21bは閉成する。それにより安全
回路は閉じられ、電動機13の給電回路は始動の
準備がされる。この状態においてラツク11とラ
ツク12との間に通路を形成するため、貯蔵ラツ
ク11の接点部材27が貯蔵ラツク12の短絡ク
ランプからはずされ貯蔵ラツク11の固定接点部
材30により接続されるとする。それにより、接
点部材27により次の二つの作用が行われる。す
なわち第1には貯蔵ラツク11,12間の機械的
ロツクがはずされ、また第2には移動を開始させ
るインパルスが供給される。接点部材27が接点
部材30に接続されると、導体35からリレー3
4、接点32,41、導体43、抵抗39、導体
42および接点40,31を介して導体33への
回路が形成され、従つて高オームリレー34は付
勢され、その接点34a,34bは閉成される。
この場合接点部材27を短絡クランプ29からは
ずして固定接点部材30に接続することにより高
オーム抵抗39が安全リレー21に直列に接続さ
れることになるので安全リレー21はしや断される
が、接点34bの閉成によつて抵抗39は再び短
絡され、その結果安全リレー21は再び付勢され
る。
接点34aの閉成により貯蔵ラツク11におけ
るリレー14は給電導体23,24に接続され
る。従つてこのリレー14は付勢されその右側に
位置した接点14bを閉成する。それにより固定
貯蔵ラツク10におけるリレー14も給電導体2
3,24に接続され、そしてこのリレーは付勢さ
れ、その接点14bを閉成する。それにより共通
リレー20は付勢され、それの接点20aは閉
じ、接点20bは開く。またラツク11における
リレー14の付勢によつてそれの接点14aは接
点15から接点16に切り替わる。接点20aの
閉成によりラツク11の電動機13にはリレー接
点14b及び接点16を介して電流が供給され、
ラツク11は固定ラツク10に向かつて右方へ移
動する。一方リレー14の作動されてない他の全
ての可動ラツクは、それらのラツクにおけるリレ
ー接点14bが接点15に位置しているため図面
で左方へ移動するようにされる。こうしてそれぞ
れの可動ラツクが移動して図示していない端位置
接点で決められた端位置に達すると、ラツク1
1,12間に通路が形成される。
通路内での作業が完了すると、ラツク11にお
ける接点部材27は再びラツク12における短絡
クランプ29へ戻され、装置は新しい移動操作の
ために準備されることになる。すなわち接点部材
27が接点部材30から離れると、リレー34は
非作動状態になり、接点34a,34bは開放さ
れる。接点34bの開放に安全リレー21は非作
動状態となり、接点21a,21bは開放され
る。接点34aが開放されると、リレー20は非
作動状態となり接点20bを閉成し、接点20a
を開放する。こうして接点部材27が短絡クラン
プ29に戻されると、抵抗39は再び短絡され、
それによりリレー21は作動し、接点21aを閉
成する。従つて、安全回路は再び完成し、別の移
動操作が開始できるようにする。
二つのラツク間に通路が形成された状態で二つ
の他のラツク間の短絡クランプ29から接点部材
27をはずしそれと組合さつた固定接点30に接
続したとすると、安全回路における抵抗39が直
ちに接続され、リレー21は非作動状態となり、
全て可動ラツクの電動機13への給電回路は開放
され、従つて各可動ラツクは動かず安全が確保さ
れる。従つて新しい通路を形成するためには二つ
の操作が必要とされ、すなわち開放通路における
接点部材27を接点部材30からはずしてリレー
34を非作動状態にさせてそれのリレー接点34
aを開放し、それによりリレー20を非作動状態
にして全ての可動ラツクの電動機13への給電回
路のリレー接点20aを開放させることおよび関
連した短絡クランプ29にまだ接続されてない接
点部材27をこれらのクランプに接続して全ての
抵抗39を短絡させそれにより安全回路を閉成す
ることが必要である。この条件が満たされなけれ
ば、いずれの接点部材27を関連した接点部材3
0に接続しても、新しい移動操作を開始すること
はできない。
リレー37,38は、複数のロツク装置を誤つ
て同時に操作したり、一つのロツク装置がラツク
を移動するために操作されている(すなわちはず
されている)間に別のロツク装置を操作した場合
などの電流供給に関する安全性を高めるために設
けられている。すなわち、隣接した一対のラツク
間に通路を形成するため関連したロツク装置がは
ずされるすなわちロツク装置の接点部材27が対
応した固定接点部30に接続されると同時に別の
ロツク装置を対応した接点部材30に接続した場
合には、このような状態でもし通常のようにラツ
クの移動操作が行われるとすると、利用できる通
路内に人が居るにもかかわらず別のラツクの移動
が行われることになり、場合によつて通路内の人
は押しつぶされる危険がある。
このような危険な状態の発生は一つまたは複数
のリレー34が作動されたかどうかを感知する電
流感知リレー37によつて事実上防止される。す
なわち一つ以上のリレー34が作動されると、リ
レー34の付勢回路に流れる電流が変化する。そ
の結果、リレー37が作動し、その接点37aを
閉成し、それによりリレー38を作動して接点3
8aを開放させる。これにより導体23,24か
らリレー14,20への電流は止められ、これら
のリレーは非作動状態となる。従つてリレー14
のうち作動されていたものの接点14aは接点1
6から接点15へシフトし、全て可動ラツクの電
動機は左方へ移動するように用意される。リレー
接点20aは開放されるので、全ての電動機にお
ける電圧はゼロとなる。さらにリレー20はその
接点20bを閉成し、それにより安全回路は接点
部材27のリセツトによつて生じたしや断の後作
動されるように用意される。また、関連した接点
部材30から接点部材27がはずれる毎に安全リ
レー21が非作動状態となるので、全ての接点部
材が関連した短絡クランプ29に接続されるまで
新しい移動操作は開始され得ない。この状態にな
つた後安全回路が閉成され、リレー21が作動さ
れそしてリレー20が非作動状態になつた場合の
み再び始動できる。この条件は、全て接点部材2
7が関連した短絡クランプ29に接続されること
により満たされる。接点部材27がリセツトされ
ると、リレー37および従つて38も非作動状態
となり、それにより接点38aが閉成してリレー
20へ電流を供給できるようにする。
[発明の効果] 以上説明してきたように、この発明による貯蔵
装置では、各貯蔵ラツクに設けた細長いロツク装
置における作動部材を成す可動の接点部材を固定
接点部材に接続することによりかかる細長いロツ
ク装置の取付けられた可動貯蔵ラツクのみを隣接
可動貯蔵ラツクと反対の方向に動かすことがで
き、またこの細長いロツク装置における作動部材
を固定接点部材からはずして形成された通路を挾
んで対向している貯蔵ラツクツクに接続すること
により形成された通路を機械的にロツクすると同
時にその通路を短絡でき、それにより形成された
通路を閉じる方向に貯蔵ラツクを動かすことがで
きるので、簡単な操作でラツクを動かすことがで
きる。また誤つて複数のラツクを動かそうとして
も安全回路の働きでラツクの移動は阻止され、ラ
ツク間に形成された通路内にいる人を押しつぶす
等の危険は未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による貯蔵装置の概略正面
図、第2図はこの発明による貯蔵装置の回路線図
である。 図中、10,11,12:貯蔵ラツク、27:
接点部材(作動部材)、28:細長いロツク装置、
30:固定接点部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多数の整列した貯蔵ラツク10,11,12
    を有し、これらの貯蔵ラツク10,11,12の
    大部分が二つの隣接した貯蔵ラツク間に通路を形
    成するため二つの端位置間で可動であり、各対の
    隣接した貯蔵ラツク間に細長いロツク装置28を
    設け、各貯蔵ラツクに移動動作を開始させる作動
    部材27を設けた貯蔵装置において、細長いロツ
    ク装置28の一端を対の貯蔵ラツク11,12の
    一方11に固定し、また細長いロツク装置28の
    他端を作動部材27に接続し、作動部材27が可
    動の接点部材から成り、この接点部材が移動動作
    を開始させる際には上記一方の貯蔵ラツク11に
    設けた固定接点部材30に接続でき、また対の貯
    蔵ラツク11,12間に形成された通路を機械的
    にロツクする際には他方の貯蔵ラツク12に接続
    して短絡できることを特徴とする貯蔵装置。 2 各可動貯蔵ラツク11,12がそれぞれ右方
    及び左方へ移動させるための可逆転電動機13を
    備え、上記可逆転電動機13が、全貯蔵ラツクに
    共通でしかも安全リレー21によつて作動される
    リレー接点21aと直列に接続された給電導体4
    7を介して電源19に接続され、上記安全リレー
    21が細長いロツク装置28に接続された可動の
    接点部材27と共に安全回路に包含され、可動の
    接点部材27の一つを固定接点部材30に接触さ
    せ他の細長いロツク装置28をそれぞれ隣接した
    貯蔵ラツクに接続している時のみリレー接点21
    aを閉成するようにした特許請求の範囲第1項に
    記載の貯蔵装置。 3 細長いロツク装置28に接続された接点部材
    27が安全回路内に含まれる高オーム抵抗39に
    よつて橋絡された二つの接点40,41で形成さ
    れ、固定接点部材30の二つの接点31,32と
    直列に電源19に接続した高オームリレー34に
    より高オーム抵抗39を短絡制御し、また細長い
    ロツク装置28に接続された接点部材27がロツ
    ク装置において隣接貯蔵ラツク12に設けた短絡
    クランプ29に接続される特許請求の範囲第2項
    に記載の装置。 4 高オームリレー34によつて制御される接点
    34bを備えた短絡回路が高オーム抵抗39と並
    列に接続される特許請求の範囲第3項に記載の装
    置。 5 全ての電動機13に共通である給電導体47
    がリレー20によつて制御される接点20aと直
    列に接続され、リレー20が固定貯蔵ラツク10
    内に配置されかつ全ての貯蔵ラツクに共通であ
    り、そして並列に接続されかつ数において貯蔵ラ
    ツクの数に相応した接点34aを備えた回路を介
    して電源19に接続され、各接点34aが関連し
    た貯蔵ラツクにおける高オームリレー34によつ
    て制御される特許請求の範囲第3項または第4項
    に記載の装置。 6 貯蔵ラツク10,11,12がリレー14を
    備え、固定貯蔵ラツク10におけるリレー14が
    共通リレー20の給電回路に設けた接点14bを
    制御し、また可動貯蔵ラツク11,12における
    リレー14が、並列に接続されかつ固定貯蔵ラツ
    ク10に対する方向に見て隣接した貯蔵ラツク1
    1に関連した貯蔵ラツク12との間に位置された
    接点34a間の共通リレー20の給電回路に接続
    した接点14bを制御する特許請求の範囲第5項
    に記載の装置。 7 可動貯蔵ラツク11,12におけるリレー1
    4が作動されたとき電動機13が固定貯蔵ラツク
    10へ向かう方向に貯蔵ラツク11,12を動か
    すため接続されるように上記リレー14が電動機
    13の運動方向を制御する特許請求の範囲第6項
    に記載の装置。 8 共通リレー20が接点20bを備え、この接
    点20bが安全リレー21の給電回路に接続され
    そして安全リレー21によつて制御される接点2
    1bと並列に接続され、共通リレー21の作動で
    関連した接点20bをしや断し、一方安全リレー
    21の作動で関連した接点21bを接続するよう
    にした特許請求の範囲第5項または第6項に記載
    の装置。 9 電流感知リレー37が高オームリレー34の
    給電回路に設けられ、高オームリレー34の一つ
    が作動されたときの電流を維持し、また高オーム
    リレー34の二つまたはそれ以上が同時に作動さ
    れた時には電流の供給をしや断するように電流感
    知リレー37を構成した特許請求の範囲第3〜8
    項のいずれかに記載の装置。 10 高オームリレー34が電源19に並列接続
    でき、電流感知リレー37がリレー34と直列に
    接続され、共通リレー20の給電回路における接
    点38aを制御する特許請求の範囲第5、9項の
    いずれかに記載の装置。
JP56099102A 1980-06-27 1981-06-27 Storage device Granted JPS5748505A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8004768A SE422144B (sv) 1980-06-27 1980-06-27 Lageranleggning

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5748505A JPS5748505A (en) 1982-03-19
JPH0348084B2 true JPH0348084B2 (ja) 1991-07-23

Family

ID=20341310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56099102A Granted JPS5748505A (en) 1980-06-27 1981-06-27 Storage device

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4441617A (ja)
EP (1) EP0043357B1 (ja)
JP (1) JPS5748505A (ja)
AR (1) AR227049A1 (ja)
AT (1) ATE9263T1 (ja)
AU (1) AU535931B2 (ja)
BR (1) BR8104081A (ja)
CA (1) CA1161532A (ja)
DE (1) DE3166000D1 (ja)
DK (1) DK153044C (ja)
FI (1) FI68165C (ja)
MX (1) MX151711A (ja)
NO (1) NO154592C (ja)
NZ (1) NZ197449A (ja)
SE (1) SE422144B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4557534A (en) * 1983-08-29 1985-12-10 Spacesaver Corporation Mobile storage systems with leash control
US4549777A (en) * 1984-05-16 1985-10-29 Spacesaver Corporation Library shelf support system
JPS6156307U (ja) * 1984-09-19 1986-04-15
USRE34016E (en) * 1987-10-29 1992-08-04 Carousel material handling apparatus
US4821888A (en) * 1987-10-29 1989-04-18 Hankes William P Carousel material handling apparatus
JPH0659927B2 (ja) * 1988-05-18 1994-08-10 日本ファイリング株式会社 移動棚
NL1003597C2 (nl) * 1996-07-15 1998-01-21 Bruynzeel Storage System B V Opbergsysteem, en inrichting voor het beveiligen van een opbergsysteem.
US7804115B2 (en) * 1998-02-25 2010-09-28 Micron Technology, Inc. Semiconductor constructions having antireflective portions
US6231138B1 (en) 1999-03-10 2001-05-15 Spacesaver Corporation Cantilevered pull-out shelf system
US6416143B1 (en) 1999-06-09 2002-07-09 Spacesaver Corporation Mobile storage system
CN1220464C (zh) * 2000-10-26 2005-09-28 金刚株式会社 电动辅助式移动架
WO2003107243A2 (en) * 2002-06-14 2003-12-24 Spacesaver Corporation Remote interface for a mobile storage system or other equipment
US7484631B2 (en) * 2003-11-17 2009-02-03 Nenger Corporation Modular storage system for logistical management of operational units
US20060231517A1 (en) * 2003-11-17 2006-10-19 Bothun Richard A Modular storage system for logistical management of operational units
US7963533B2 (en) * 2003-11-17 2011-06-21 Wenger Corporation All-terrain retail merchandising unit
TWI247472B (en) * 2004-08-27 2006-01-11 Delta Electronics Inc Stator structure
US9232856B2 (en) * 2011-10-28 2016-01-12 Spacesaver Corporation Structural articulation joint for high density mobile carriage

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3055313A (en) * 1959-06-30 1962-09-25 Epco Inc Automated storage equipment
CH437139A (de) * 1966-07-09 1967-05-31 Ipro Ind Und Tech Produkte Kupplungseinrichtung zum Ankuppeln einzelner, einen Trakt bildender, auf Schienen fahrbarer Regale an ein dauernd bewegtes Antriebsorgan
US4017131A (en) * 1970-09-22 1977-04-12 J. Gestle, Ag Maximum density mobile storage system
US3780852A (en) * 1972-02-02 1973-12-25 White Machine Co Article storage and retrieval apparatus
US4033649A (en) * 1974-04-02 1977-07-05 Elecompack Company Limited Electrically-operated shiftable article storage device
US3957322A (en) * 1975-03-06 1976-05-18 Estey Corporation Control means for selectively shifting storage units
CA1078751A (en) * 1976-12-22 1980-06-03 Elecompack Company Limited Locking and unlocking device for manually movable wheeled storage rack or the like
US4307922A (en) * 1980-03-13 1981-12-29 Reflector-Hardware Corporation Movable storage system

Also Published As

Publication number Publication date
MX151711A (es) 1985-02-13
EP0043357A1 (en) 1982-01-06
ATE9263T1 (de) 1984-09-15
NO154592B (no) 1986-08-04
US4441617A (en) 1984-04-10
FI68165C (fi) 1985-08-12
BR8104081A (pt) 1982-03-16
AU7198981A (en) 1982-03-04
NO812207L (no) 1981-12-28
AR227049A1 (es) 1982-09-15
FI68165B (fi) 1985-04-30
SE422144B (sv) 1982-02-22
NZ197449A (en) 1984-05-31
DK153044B (da) 1988-06-13
FI812012L (fi) 1981-12-28
CA1161532A (en) 1984-01-31
DE3166000D1 (en) 1984-10-18
JPS5748505A (en) 1982-03-19
DK267281A (da) 1981-12-28
SE8004768L (sv) 1981-12-28
AU535931B2 (en) 1984-04-12
NO154592C (no) 1986-11-12
DK153044C (da) 1988-10-31
EP0043357B1 (en) 1984-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0348084B2 (ja)
EP0193395B1 (en) Universal fault circuit interrupter
US4152634A (en) Power contactor and control circuit
US4033649A (en) Electrically-operated shiftable article storage device
EP0024678B1 (en) Circuit arrangement for monitoring and controlling closing and opening movements
US4354214A (en) Motor protection circuit
US3428865A (en) Device for monitoring multi-phase electric power supply system and providing control signal in response to proper operation of such system
US3793533A (en) Electrical safety control circuit
US4262320A (en) H-switch configuration for controlling latching solenoids
US6157096A (en) Neutral switched shunt trip emergency gas panel
US2220769A (en) Time delay control system
US1959292A (en) Power mechanism and cut-out device
US2330505A (en) Electric control circuit
US2534110A (en) Remote-control device
JPH0243228Y2 (ja)
JPS6138562B2 (ja)
JPS599165B2 (ja) 電動式移動棚装置
JP2519799B2 (ja) 電源供給装置
JPH0728385Y2 (ja) パワーウインド装置
RU2042828C1 (ru) Устройство для дистанционного управления взрывобезопасным электрическим аппаратом
US4647838A (en) Phase controller
US2292202A (en) Reversing and disconnecting control system
US1694039A (en) Safety stop for searchlights
SU735771A1 (ru) Устройство дистанционного управлени приводом горной машины
JPH02197292A (ja) アクチュエータの制御装置