JPH0347852A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0347852A
JPH0347852A JP7157789A JP7157789A JPH0347852A JP H0347852 A JPH0347852 A JP H0347852A JP 7157789 A JP7157789 A JP 7157789A JP 7157789 A JP7157789 A JP 7157789A JP H0347852 A JPH0347852 A JP H0347852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
monomer
carboxylic acid
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7157789A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ito
雅典 伊藤
Tadashi Saeki
佐伯 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP7157789A priority Critical patent/JPH0347852A/ja
Publication of JPH0347852A publication Critical patent/JPH0347852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 脂、α、β−不飽和カルボン酸変性共重合体からなる耐
薬品性および耐衝撃性(ノツチ付アイゾツト)に優れる
熱可塑性樹脂組成物に関するものである。
〈従来の技術〉 ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリル共重合体、
ABS樹脂、ゴム成分としてEPDMゴム、アクリルゴ
ムを用いたABS樹脂、AAS樹脂などのスチレン系樹
脂は優れた物性バランス及び寸法安定性を有しており広
範な分野に利ル、スチレン系樹脂及び特定のカルボン酸
変性共重合体を特定の割合で混合することにより耐い出
し本発明に到達した。
品性が問題となり、この面での改良は重要な課題であっ
た。一方耐薬品性に優れるポリマーとしてすでに飽和ポ
リエステル樹脂が知られているが、耐衝撃性に劣るため
飽和ポリエステル樹脂にABS樹脂を配合することが提
案されている(特公昭47−80421、特公昭5l−
25261)。
しかしながらこのような樹脂組成物では十分な耐衝撃性
を得ることができないという問題がある。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者等は、ポリエステル樹脂とスチレン系樹脂から
なる組成物の上記の品質上の問題点の改良について鋭意
検討した結果、ポリエステ(B)ゴム状重合体の存在下
に芳香族ビニル系単量体50〜90重量%、シアン化ビ
ニル系単量体10〜50重量%および共重合可能な他の
ビ0芳香族ビニル系単量体50〜89.9重量%、シア
ン化ビニル系単量体10〜49.9重量%、α、β−不
飽和カルボン酸および/またはその無水物系単量体0.
1〜20重量%および共重合可能な他のビニル系単量体
0〜39.9重量%からなるカルボン酸変性共重合体、 0芳香族ビニル系単量体50〜90重量%、シアン化ビ
ニル系単量体10〜50重量%および共重合可能な他の
ビニル系単量体0〜40重量%からなるスチレン系共重
合体、とを(B)、(ト)、(C)および(D)の合計
量を100重量部として(3)90〜10重量部、■+
090〜10重量部00〜80重量部となるような割合
で配合してなり、かつ全組成中のゴム状重合体が5〜4
0重量%、α、β−不飽和カルボン酸および/またはそ
の無水物系単量体が少なくとも0.001重量%を含有
してなることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物を提供す
るものである。
以下に本発明について詳細に説明する。
本発明で用いられる飽和ポリエステル樹脂(B)として
はポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタ
レート、ポリエステルのハードセグメントとポリエーテ
ルのソフトセグメントを有するポリエステル−エーテル
ブロックポリマー等があげられ、1,4ブタンジオール
とテレフタル酸あるいはテレフタル酸ジメチルとエチレ
ングリコール等から合成される。なお、これらは単独ま
たは二種以上混合して用いることができる。
本発明におけるゴム強化スチレン系樹脂の)はゴム状重
合体の存在下に芳香族ビニル系単量体50〜90重量%
、シアン化ビニル系単量体10〜50重量%および共重
合可能な他のビニル系単量体0〜40重量%からなる単
量体−間層を重合することにより製造される。
ゴム状重合体としては、ガラス転移温度が0℃以下のポ
リブタジェン、スチレン−ブタジェン共重合体、アクリ
ロニトリル−ブタジェン共重合体、エチレン−プロピレ
ン系共重合体、アクリル酸エステル系共重合体、塩素化
ポリエチレン等が例示され、単独または二種以上用いる
ことができる。これらのゴム状重合体は乳化重合、溶液
重合、懸濁重合、塊状重合等により製造される。なお、
乳化重合により製造する場合におけるゴム状重合体の粒
子径およびゲル含有率については特に制限はないが、平
均粒子径0.1〜ll1mおよびゲル含有率θ〜95%
であることが望ましい。
芳香族ビニル系単量体としては、スチレン、α−メチル
スチレン、0−メチルスチレン、m−メチルスチレン、
p−メチルスチレン、t −ブチルスチレン、α−メチ
ルビニルトルエン、ジメチルスチレン、クロルスチレン
、ジクロルスチレン、ブロムスチレン、ジブロムスチレ
ン、ビニルナフタレン等が、シアン化ビニル系単量体と
しては、アクリロニトリル、メタクリレートリル、フマ
ロニトリル等が例示され、各々、単独または二種以上で
用いることができる。なかでもスチレン、α−メチルス
チレン、アクリロニトリルが好ましい。
共重合可能な他の単量体としては、メチルアクリレート
、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、2−エチ
ルへキシルアクリレート、メチルメタクリレート、エチ
ルメタクリレート、プロピルメタクリレート、2−エチ
ルへキシルメタクリレート等の不飽和カルボン酸アルキ
ルエステル系単量体、マレイミド、N−フェニルマレイ
ミド、N−メチルマレイミド、N−シクロへキシルマレ
イミド等のイミド系単量体が例示され、各々単独または
二種以上で用いることができる。
単量体の組成が上記の範囲外ではゴム強化スしたときの
衝撃強度が低下する。
ゴム状重合体と単量体の比率については特に制限はない
が、ゴム状重合体20〜80重量%および単量体80〜
20重量%であることが望ましい。またそのグラフト率
についても特に制限はないが20〜100%であること
が望ましい。グラフト重合方法としては、公知の乳化重
合、溶液重合、塊状重合、懸濁重合またはこれらを組み
合わせた方法が用いられる。
本発明で用いられるカルボン酸変性共重合体無水物系単
量体o、 i〜20重量%および共重合可能な他のビニ
ル系単量体0〜39.9重量%からなる単量体を重合す
ることにより製造される。
特に好ましいのは芳香族ビニル系単量体59.9〜15
重量%である。
単量体の組成が上記の範囲外ではゴム強化スチレン系樹
脂■との相溶性に劣るため好ましくない。
カルボン酸変性共重合体0を構成する芳香族ビニル系単
量体、シアン化ビニル系単量体および共重合可能な他の
ビニル系単量体としては、各々上記のゴム強化スチレン
系樹脂(ト)の項において例示されたものがあげられ、
各々単独または二種以上混合して使用できるが、スチレ
ン、α−メチルスチレンおよびアクリロニトリルが好ま
しく、特にα−メチルスチレンおよびアクリロニトリル
が好ましい。また、α、β−不飽和カルボン酸および/
またはその無水物系単量体としてはアクリル酸、メタク
リル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸およびそれ
らの無水物などが例示され単独または二種以上で用いる
ことができる。これらの中で特にメタクリル酸が好まし
い。
カルボン酸変性共重合体0の製造方法としては、公知の
乳化重合、溶液重合、塊状重合、懸濁重合またはこれら
を組み合わせた方法が用いられる。またα、β−不飽和
カルボン酸および/またはその無水物系単量体の添加方
法についても特に制限はなく、他の単量体と混合して重
合系へ添加する方法、水溶液として添加する方法等が用
いられる。
また、カルボン酸変性共重合体0の分子量についても特
に制限はないが、好ましくは重量平均分子量が10,0
00〜i、o o o、o o oである。
本発明におけるスチレン系共重合体0は、芳能な他のビ
ニル系単量体0〜40重量%を共重合することにより製
造される。芳香族ビニル系合可能な他のビニル系単量体
としては、ゴム強化スチレン系樹脂(B)の項において
例示されたものがあげられ、各々単独または2種以上混
合して利用できるが、特にスチレン、α−メチルスチレ
ンアクリロニトリルが好ましい。
本発明の組成物における上述の飽和ポリエステル樹脂(
B)、ゴム強化スチレン系樹脂(ト)、カルボン酸変性
共重合体(qおよびスチレン系共重合体0の組成比は、
それら合計100重量部当り、GA)90〜10重量部
、[相]+090〜10重量部、00〜80重量部であ
る。
かかる範囲外では本発明の熱可塑性樹脂組成物の特徴で
ある優れた耐薬品性と耐衝撃性のバランスを達成できな
い。
また、本発明においては、組成物中のゴム状重合体なら
びにα、β不飽和カルボン酸および/またはその無水物
の含有量が重要であり、全組成中のゴム状重合体が5重
量%未満では衝撃強度が、40重量%を越えると成形性
が劣るため好ましくない。好ましくは0.1重量%以上
である。
ポリエステル樹脂(9)、ゴム強化スチレン系共重合体
■およびカルボン酸変性共重合体(qおよびスチレン系
共重合体0の混合順序並びにその状態には何ら制限はな
く、ペレット、ビーズ、パウダーなどの形態による(A
)、(B)、(C)および(D)の四成分の一括同時混
合、特定の成分を予備混合した後桟る成分を混合する方
法が例示される。混合の方法としては、バンバリーミキ
サ−ロール、押出機等の公知の方法を採用することがで
きる。
尚、混合時に必要に応じて酸化防止剤、紫外線吸収剤、
光安定剤、帯電防止剤、滑剤、染料、顔料、可塑剤、難
燃剤、離型剤、ガラス繊維、金属繊維、炭素繊維、金属
フレーク等の添加剤、補強材、充填剤を添加できる。ま
た、ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリアミド、
ポリフェニレンオキサイド、ポリメチルメタクリレート
、ポリ塩化ビニル等の熱可塑性樹脂を適宜配合すること
もできる。
次に参考例、実施例及び比較例により本発明を具体的に
説明するが、本発明はこれらによって何ら制限を受ける
ものではない。尚、部数及びパーセントについてはいず
れも重量基準で示した。
参考例1 ポリエステル樹脂(B) A−1:ポリエチレンテレフタレート(PET)RY−
560東洋紡績社製 A−2:ポリブチレンテレフタレート(PBT)N−1
000三菱レイヨン社製 A−3:ポリブチレンテレフタレート(PBT)N−1
200三菱レイヨン社製 参考例2 ゴム強化スチレン系樹脂(B)B−1:平均
粒子径0.45μ、ゲル含有率88%のポリブタジェン
ラテックス60部 (固形分)の存在下に乳化重合法によ す、アクリロニトリル12部およびス チレン28部を共重合させてABSグ ラフト共重合体ラテックス(グラフト 率85%、遊離のアクリロニトリル− スチレン共重合体の固有粘度0゜33)を製造した。尚
、固有粘度はジメチル ホルムアミド中、30℃で測定した。
(単位100ml/f ) B−2:B−1と同様にしてポリブタジェン50部、ア
クリロニトリル15部およびス チレン35部よりなるABSグラフト 共重合体ラテックス(グラフト率55 %、遊離のアクリロニトリル−スチレ ン共重合体の固有粘度0.58)を製造した。
B−3:平均粒子径0.3μの架橋ポリブチルアクリレ
ートラテックス50部(固形分)の存在下に、乳化重合
法によりアクリ ロニトリル15部およびスチレン35 部を共重合させてAASグラフト共重 合体ラテックス(グラフト率50%、 遊離のアクリロニトリル−スチレン共 重合体の固有粘度063)を製造した。
B−4:エチレン−プロピレン−エチリデンノルボルネ
ン共重合体(EPDM、ヨウ 素価21、ムーニー粘度75、プロピ レン含!50%)50部、アクリロニ トリル15部およびスチレン35部よ りなるAESグラフト共重合体(グラ フト率52%、遊離のアクリロニトリ ル−スチレン共重合体の固有粘度0.60 )を溶液重
合法にて製造した。
グラフト共重合体B−1〜B−3は、各々テニルホスフ
ァイト2部を添加した後、硫酸マグネシウムを用いて塩
析を行い、分離・回収を行った。グラフト共重合体B−
4はメタノール中へ沈殿後、分離・回収した。
参考例3 カルボン酸変性共重合体(qC−1:窒素置
換した反応器に、純水120部および過硫酸カリウム0
.3部を仕込んだ後、攪拌下に65℃に昇温しな。そ の後アクリロニトリル30部、スチレ ン65部、メタクリル酸5部およびt −ドデシルメルカプタン0.3部からなる混合モノマー
溶液およびドデシルス ルホン酸ナトリウム2部を含む乳化剤 水溶液30部を各々5時間にわたって 連続添加し、その後重合系を70℃に 昇温し、3時間熟成して重合を完結し 固有粘度(ジメチルホルムアミド中、 30℃)0.56の共重合体を製造した。
C−2:Clと同様にしてアクリロニトリル30部、α
−メチルスチレン65部お よびメタクリル酸5部からなる固有粘 度0.53の共重合体を製造した。
C−3:C−1と同様にしてアクリロニトリル25部、
α−メチルスチレン60部お よびメタクリル酸15部からなる固有 粘度0.65の共重合体を製造した。
C−4:Clと同様にしてアクリロニトリル23部、α
−メチルスチレン52部お よびメタクリル酸25部からなる固有 粘度0.68の共重合体を製造した。
各カルボン酸変性共重合体は、塩化カルシウムを用いて
塩析後分離・回収を行った。
参考例8 スチレン系共重合体0 D−1:C1と同様にしてアクリロニトリル30部、ス
チレン70部よりなる固有 30部、α−メチルスチレン70部よ りなる固有粘度0.53の共重合体を製造した。
スチレン系共重合体D−1およびD−2は、硫酸マグネ
シウムを用いて塩析後分離・回収を行った。
(17〕 レン系樹脂(B)、カルボン酸変性共重合体(qおよび
スチレン系共重合体0を第1表に示す配合組成で混合し
、40咽の2軸押用機を用いて溶融混合、造粒した。な
お、造粒温度は250℃に設定した。
得られた樹脂組成物の物性を以下の方法で測定し、その
結果を第2表に示した。
衝撃強度(ノツチ付きアイゾツト):ASTMD−25
6(28℃) 耐薬品性: 150mmX 20mmX 8ru+の成
形品を片もちばりの治具に固定し、30閣のたわみをか
けたあと、各種薬品に24時間浸漬しクラックの有無を
判定した。
なお、上記の品質評価用の試験片は3.5オンスの射出
成形機を用いて、シリンダー温度を250℃に設定して
成形した。
〈実施例1〜6、比較例1〜3〉 カルボン酸変性共重合体0の効果を示す。
〈実施例7〜8、比較例4〜5〉 各種ポリエステル(A)を用いたときの効果を示す。
〈実施例9〜1 1、 比較例6〜7〉 ポリエステル(B)の量の影響を示す。
す。
〈実施例15〜16、 比較例8〉 全組成中のゴム量の影響を示す。
〈発明の効果〉 本発明の熱可塑性樹脂組成物は、耐薬品性に優れるとと
もに高い耐衝撃性を有し、各種の工業部品用材料として
実用的価値が極めて高い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)飽和ポリエステル樹脂、 (B)ゴム状重合体の存在下に芳香族ビニル系単量体5
    0〜90重量%、シアン化ビニル系単量体10〜50重
    量%および共重合可能な他のビニル系単量体0〜40重
    量%からなる単量体を共重合したゴム強化スチレン系樹
    脂、 (C)芳香族ビニル系単量体50〜89.9重量%、シ
    アン化ビニル系単量体10〜49.9重量%、α,β−
    不飽和カルボン酸および/またはその無水物系単量体0
    .1〜20重量%および共重合可能な他のビニル系単量
    体0〜39.9重量%からなるカルボン酸変性共重合体
    、および (D)芳香族ビニル系単量体50〜90重量%、シアン
    化ビニル系単量体10〜50重量%および共重合可能な
    他のビニル系単量体0〜40重量%からなるスチレン系
    共重合体、とを(A)、(B)、(C)および(D)の
    合計量を100重量部として(A)90〜10重量部、
    (B)+(C)90〜10重量部、(D)0〜80重量
    部となるような割合で配合してなり、かつ全組成中のゴ
    ム状重合体が5〜40重量%、α,β−不飽和カルボン
    酸および/またはその無水物系単量体が少なくとも0.
    001重量%となる割合で含有してなることを特徴とす
    る熱可塑性樹脂組成物。 2(C)カルボン酸変性共重合体および(D)スチレン
    系共重合体の芳香族ビニル系単量体中にα−メチルスチ
    レンを50重量%以上含む特許請求範囲第1項記載の熱
    可塑性樹脂組成物。
JP7157789A 1989-03-22 1989-03-22 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH0347852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7157789A JPH0347852A (ja) 1989-03-22 1989-03-22 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7157789A JPH0347852A (ja) 1989-03-22 1989-03-22 熱可塑性樹脂組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29605395A Division JPH08225695A (ja) 1995-09-21 1995-09-21 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0347852A true JPH0347852A (ja) 1991-02-28

Family

ID=13464694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7157789A Pending JPH0347852A (ja) 1989-03-22 1989-03-22 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347852A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109457A (ja) * 1989-09-06 1991-05-09 Mitsubishi Kasei Poritetsuku Kk 低温耐衝撃性樹脂組成物
JPH08225695A (ja) * 1995-09-21 1996-09-03 Sumika A B S Ratetsukusu Kk 熱可塑性樹脂組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123854A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123854A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109457A (ja) * 1989-09-06 1991-05-09 Mitsubishi Kasei Poritetsuku Kk 低温耐衝撃性樹脂組成物
JPH08225695A (ja) * 1995-09-21 1996-09-03 Sumika A B S Ratetsukusu Kk 熱可塑性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH083012B2 (ja) 滞留熱安定性に優れる樹脂組成物
JP2674040B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS58129043A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
WO1990015103A1 (en) Thermoplastic resin composition
JPH01123854A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01101355A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0517675A (ja) 低温耐衝撃性樹脂組成物
JPH0376743A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6173755A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0347852A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0684462B2 (ja) シボ面を有する成形品用樹脂組成物
JPH0428025B2 (ja)
JPH02155944A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2784508B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06329855A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63179957A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3791970B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、成形体及びその製造方法
JPS61163949A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06885B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPS6225176B2 (ja)
JP2749250B2 (ja) 帯電防止性を有する熱可塑性スチレン系樹脂組成物及びその製造方法
JPH01113452A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0273841A (ja) 強化熱可塑性樹脂組成物
JPH06329852A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0328258A (ja) 熱可塑性樹脂組成物