JPH0347640B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347640B2
JPH0347640B2 JP57115876A JP11587682A JPH0347640B2 JP H0347640 B2 JPH0347640 B2 JP H0347640B2 JP 57115876 A JP57115876 A JP 57115876A JP 11587682 A JP11587682 A JP 11587682A JP H0347640 B2 JPH0347640 B2 JP H0347640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
acoustic matching
matching layer
grooves
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57115876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS595952A (ja
Inventor
Naoteru Tsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57115876A priority Critical patent/JPS595952A/ja
Publication of JPS595952A publication Critical patent/JPS595952A/ja
Publication of JPH0347640B2 publication Critical patent/JPH0347640B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/28Details, e.g. general constructional or apparatus details providing acoustic coupling, e.g. water

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は超音波の送受を行なう超音波探触子に
関する。
従来例の構成とその問題点 第3図、第4図を参照して示す。1は振動子
で、表裏面に電極2,3を有し、圧電素子、例え
ば圧電セラミツク等で構成されている。この振動
子1をゴム等の負荷材4上に接着固定し、所定の
間隔の切断ミゾ6を隔てて複数個を一列に並べて
一群とし、複数の振動子群を構成している。裏面
側の電極3にはフラツトプリント基板から成る入
出力信号用リード線5が接続され、表面側の電極
2には全振動子を横断してアース用共通リード線
12が別個に接続されている。振動子1の前面に
は第1の音響整合層13が接着固定され、前記振
動子1の振動子群毎に設けた切断ミゾ6に対応し
て切断ミゾ14が設けられている。通常、第3図
のように数個の振動子をまとめて一群とし、1本
の入出力信号用リード線5で同時に駆動する構造
が多く、この場合には第1の音響整合層13も数
個の振動子群毎に切断ミゾ14が設けられる。又
それぞれの振動子1に1本の入出力信号用リード
線を接続して単独に駆動できる構造の場合には、
前記切断ミゾ14もそれぞれの振動子毎に設けら
れる。第1の音響整合層13の前面には更に第2
の音響整合層15が設けられている。
上記のような構造において、切断ミゾ6及び1
4は一般にそれぞれ隣接する振動子及び第1の音
響整合層に振動が伝達してS/N比や指向性が悪
くなるのを防ぐためのものである。しかし、第3
図のように振動子群毎に第1の音響整合層を切断
する場合には、板状の圧電素子を負荷材上に貼り
合わせて、これを切断ミゾ6で切断し、振動子1
を構成した後に、第1の音響整合層13を貼り合
わせて、これを切断し切断ミゾ14を設けなけれ
ばならない。この場合、第1の音響整合層13の
切断位置がずれると振動子1をも切断することに
なり、振動子1の幅が減少してしまうため感度が
低下する。振動子の切断ミゾ6の幅は通常35〜
110μm程度で極めて狭いため振動子1を切断し
ないように切断ミゾ14を設けることは極めて困
難で精密な作業を有し、超音波探触子の量産性に
とつて大きな障害であつた。
一方、第1の音響整合層13を振動子毎に切断
する構造の場合には、圧電素子板を負荷材4上に
貼り合わせた上に、第1の音響整合層13を貼り
合わせ、その後第1の音響整合層と圧電素子板を
同時に切断して振動子1、切断ミゾ6、切断ミゾ
14を同時に得ることができる。しかし、この場
合には個々の振動子1とその上に貼り合わされて
いる第1音響整合層13の接着面積が極めて狭く
なり、従つてその接着強度が極めて弱く第1音響
整合層が振動子よりはがれ易いという問題が生じ
ていた。更に振動子1の電極2が切断ミゾ6及び
14により互いに分離されるため第4図に示すよ
うにアース用共通リード12を電極2上に別個に
設けて互いに連絡しなければならない。この場
合、第1の音響整合層13はアース用共通リード
12上には設けることができないので、放射され
る超音波は(ロ)のように対称性の悪い指向特性にな
り、又超音波の画質が悪くなる等の欠点があつ
た。
発明の目的 本発明は製造が容易で、指向性が優れ、感度の
ばらつきが小さく、小形で信頼性の高い超音波探
触子を提供することにある。
発明の構成 本発明は、表裏面に電極を設けた圧電素子から
成る振動子を、負荷材上に接着固定し、所定の間
隔で切断ミゾを設けて多数の振動子を形成し、複
数の振動子をまとめて一群とし、複数の振動子群
を構成した。各群毎の電極には入出力信号用リー
ド線を設けた。振動子群の前面にホウケイ酸ガラ
ス板等から成り、この板厚の途中迄の深さのミゾ
を前記振動子群毎に形成した第1の音響整合層を
設け、更にこの第1の音響整合層の前面に第2の
音響整合層を設けた。第1の音響整合層の背面に
共通アース電極を設けた。
実施例の説明 第1図、第2図は本発明の実施例で、1は圧電
素子から成る振動子、2,3は振動子の表裏面に
設けた電極、4はゴム等から成る負荷材、5は入
出力信号用リード線で、フラツトプリント基板で
構成されている。入出力信号用リード線5は導電
性接着剤やクリームハンダ等で裏面電極3に接合
された後、負荷材4上にエポキシ樹脂等で接着固
定される。この圧電素子は、通常0.2〜0.5mm程度
の所定の間隔で研削と石等で切断され、切断ミゾ
6により所定間隔を隔てた振動子1が構成され
る。切断ミゾ6は通常35〜110μm程度の幅を持
ち、負荷材4に達する深さを有する。尚入出力信
号用リード線5は第1図ではそれぞれ1群として
の4個づつの振動子の電極3に接続されている
が、個々の振動子1に1本の入出力信号用リード
線が接続されていても良く、数個づつに1本が接
続されていてもよい。7は第1の音響整合層で、
ホウケイ酸ガラス等の材質で構成され、1本の入
出力信号用リード線5により互いに並列に接続さ
れた1群の4個の振動子1から成る振動子群毎の
境界にミゾ8を設けてある。個々の振動子に1本
の入出力リード線を接続した場合にはすべての切
断ミゾ6上にミゾ8を設ける。前記ミゾ8は第1
の音響整合層7の板厚の途中迄の深さを有し、第
1の音響整合層の背面は互いに連結されている。
ミゾ8の深さはミゾ8で隔てられた隣接する第1
の音響整合層の振動が伝達されてS/N比や指向
性が低化しないように、且つ外力によりミゾ8の
底部で第1の音響整合層が破断しないように定め
られ、ホウケイ酸ガラスを使用した場合には厚み
の2分の1乃至4分の3の間に設定されるのが望
ましい。上記構成は、あらかじめミゾ8を設けた
第1の音響整合層7を振動子1上に貼り合わせて
もよいが、ミゾ8とミゾ6の位置ズレを少なくす
るには板状の音響整合層を貼り合わせた後研削と
石等でミゾ8を堀り下げる方が適当である。第1
音響整合層7の前面には従来と同様、合成樹脂か
ら成る第2音響整合層9が設けられている。又、
第1の音響整合層7の背面には電極10が蒸着、
印刷焼付け、メツキ等の方法で設けられ、電極1
0は振動子1の電極2と導通している。さらに電
極10の端部に引出し用アースリード11が接続
され、電極10は一連の振動子1に共通のアース
電極として使用される。第2図においてイは超音
波を示す。
発明の効果 (イ) 第1の音響整合層7に設けられたミゾ8が、
板厚の途中迄の深さのため貼り合わせ後にミゾ
を形成する場合でも、振動子を切断する心配が
ない。従つて、振動子は独自に製造され、振動
子毎の感度のばらつきが極めて小さく、小形で
信頼性の高い振動子が得られる。
(ロ) 第1の音響整合層に形成したミゾは板厚の途
中迄であるので分離されることなく、背面で互
いに連結している。従つて、外力が加わつた際
の応力は多数の振動子との接合部に分散され、
実効的な接着強度が極めて強くなり、振動子と
の接合部が剥離することがない。
(ハ) 第1の音響整合層の背面に電極を設けたの
で、従来のように共通アースリード線を振動子
の表面電極上に取り付ける必要がない。従つ
て、第2図に示すように、第1の音響整合層は
振動子全面に設けることができ、放射される超
音波の指向性は(イ)のように中心軸に対して対称
となり、極めて良好な指向性が得られる。
(ニ) さらに従来のように別個に設けた共通アース
リード線が不要のためその分だけ超音波探触子
の横幅が狭くでき、小型化が図れる。又、この
背面側の電極と振動子の表面側の電極との接触
面積は、従来の共通アースリード線と電極の接
触面積に較べてはるかに大きいため、接触不良
による不導通の生じる危険性が全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明超音波探触子の要部を示す側面
図、第2図は同断面図、第3図は従来例を示す側
面図、第4図は同断面図、 1……振動子、2,3……電極、4……負荷
材、6……切断ミゾ、7……第1の音響整合層、
8……ミゾ、9……第2の音響整合層、10……
共通アース電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表裏面に電極を設けた圧電素子から成る振動
    子を、負荷材上に接着固定し、所定の間隔で切断
    ミゾを設けて複数の振動子群を構成し、これらの
    振動子群の前面にホウケイ酸ガラス板などから成
    り、この板厚の途中迄の深さを有するミゾを前記
    振動子群毎に形成した第1の音響整合層を設け、
    さらにこの第1の音響整合層の前面に第2の音響
    整合層を設け、背面に共通アース電極を設けたこ
    とを特徴とする超音波探触子。
JP57115876A 1982-07-02 1982-07-02 超音波探触子 Granted JPS595952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115876A JPS595952A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115876A JPS595952A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS595952A JPS595952A (ja) 1984-01-12
JPH0347640B2 true JPH0347640B2 (ja) 1991-07-19

Family

ID=14673346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115876A Granted JPS595952A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595952A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6227715B1 (ja) * 2016-06-08 2017-11-08 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS595952A (ja) 1984-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4747192A (en) Method of manufacturing an ultrasonic transducer
EP0872285B1 (en) Connective backing block for composite transducer
US4616152A (en) Piezoelectric ultrasonic probe using an epoxy resin and iron carbonyl acoustic matching layer
US20030085635A1 (en) Multidimensional ultrasonic transducer arrays
US4773140A (en) Phased array transducer construction
JPS6133516B2 (ja)
EP0142215A2 (en) Ultrasound transducer with improved vibrational modes
JPS5920240B2 (ja) 超音波探触子及び該超音波探触子の製造方法
JPH0347640B2 (ja)
JP2507986B2 (ja) 超音波探触子とその製造方法
JPS6175700A (ja) 超音波プロ−ブ及びその製造方法
JPS5813668Y2 (ja) 超音波振動子
JPS61253999A (ja) 超音波振動子
JPS62131700A (ja) 超音波探触子及びその製造方法
JPH01236900A (ja) アレイ型超音波探触子
JP2990884B2 (ja) アレイ探触子
JPS63276400A (ja) 超音波探触子とその製造方法
JPH0640679B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JPH07105993B2 (ja) 超音波探触子
JPH0622331Y2 (ja) アンニュラアレー形超音波探触子
JPH10314672A (ja) プレート型超音波振動子
JPH034160B2 (ja)
JPH07108040B2 (ja) 超音波プローブ及びその製造方法
JPH0112813Y2 (ja)
JPH0712238B2 (ja) 超音波探触子およびその製造方法