JPH0347596A - 生物濾過装置における充填材の洗浄方法 - Google Patents

生物濾過装置における充填材の洗浄方法

Info

Publication number
JPH0347596A
JPH0347596A JP1182611A JP18261189A JPH0347596A JP H0347596 A JPH0347596 A JP H0347596A JP 1182611 A JP1182611 A JP 1182611A JP 18261189 A JP18261189 A JP 18261189A JP H0347596 A JPH0347596 A JP H0347596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
air
raw water
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1182611A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Murakami
孝文 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP1182611A priority Critical patent/JPH0347596A/ja
Publication of JPH0347596A publication Critical patent/JPH0347596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、処理槽内に生物膜を付着した浮上性の充填
材による充填層を設けた生物濾過装置における充填材の
洗浄方法に関する。
〈従来の技術〉 このような生物濾過装置は従来から公知であって、処理
槽内に設けた充填層に原水を下向流で通水して原水中の
BOD等を生物膜の微生物により処理すると同時に、原
水中の懸濁固形物を該充填層で捕捉し、除去する。
運転時間の経過に伴い、充填材に付着した生物膜は肥厚
し過ぎるとチャンネリングを起こしBOD等の処理効率
を低下すると共に、充填層に捕捉される懸濁固形物(S
S)の量は増し、損失水頭は上昇する。
このため、定期的に、或は損失水頭が所定値よりも上昇
したら充填材を洗浄し、肥厚した生物膜を剥離して薄く
すると同時に、捕捉したSSを分離し、槽外に排出する
ことが必要である。
〈発明が解決しようとする課題〉 従来は、槽底に空気だけを例えば4分間供給し、次に空
気と洗浄水を3分間供給し、それから槽内の液を一定量
排水して再び空気だけを4分間、次に空気と洗浄水を3
分間供給して再び一定量の排水を行なうことを繰返して
いる。
しかし、これでは生物膜の剥離効果、捕捉したSSの分
離効果が充分でないと共に、多量の洗浄水を使用する必
要がある。
〈課題を解決するための手段〉 そこで本発明の生物濾過装置における充填材の洗浄方法
は、処理槽内底部からの水抜きと、槽底への洗浄空気の
供給を同時に行ない、槽内で次第に下降する液面を洗浄
空気により乱し、充填材に付着した生物膜の剥離と、捕
捉した懸濁固形物の分離を行なうことを特徴とする。
〈実 施 例〉 図示の実施例において、1は処理槽、2は生物膜を付着
した浮上性の充填材により槽内に形成した充填層で、充
填H2は槽内に固定した上下の通水性の支持板3と4の
間に設けられている。尚、下の支持板4は充填材の種類
によっては不要となる。
処理槽の底部にはブロア、ニアコンプレッサ等の空気源
5がら空気の供給を受けて槽内水中に均一に散気する散
気管6が配管してあり、処理すべき原水は貯槽7からポ
ンプPで処理槽内に上から給水される。
これにより原水は槽内の充填層2中を下向流で通過する
際にBOD等を充填材に付着した生物膜の微生物で処理
され、同時に混入しているSSを充填層2に捕捉されて
除去される。そして、処理槽の底部から層外に出、立ち
上がり管8を経て排水される。尚、充填材に膜状に付着
した微生物は好気性菌であるため、運転中は散気管6か
ら散気し、微生物に空気を供給する。
運転中は1日に1回など定期的に、或は損失水頭が所定
値よりも上昇したら充填材を洗浄し、肥厚した生物膜の
表層部を剥離して薄くすると同時に、捕捉したSSを分
離し、槽外に排出する。
洗浄を行なうには、この実施例では立ち上がり管の両下
端を接続した水抜き管9の途中にある開閉弁Vを開き、
槽内の水を抜くと同時に、微生物に供給するよりも多量
の空気を散水管6で槽内に供給する。
運転中、微生物に供給するために散気する空気のLVは
l(1〜20m”/ m” ・Hであるが、洗浄のため
に散気する空気のLVは20〜50カ/Il+”・H1
槽内から水を抜(ことにより槽内の液面が下降する速度
は4〜20cm/winであることが好ましい。
これにより多量の気泡が充填H2中を浮上して液に浸漬
した充填材を流動化すると共に、気泡は液面で破裂して
液面に位置する充填材を激しく撹乱する。従って、充填
材の粒はこすれ合って互いに付着する生物膜の表層部を
剥離すると共に、捕捉したSSを分離する。この生物膜
の剥離、及びSSの分離は槽内で次第に下降する液面付
近で最も激しく行なわれるため、第2図に示すように液
面が充填層の直下になるまで空気を供給し続けることに
より充填層を構成する全量の充填材を洗浄することがで
き、剥離した生物膜と、分離したSSは槽内から抜かれ
る液に乗って槽外に排出される。このように槽外に抜か
れる排液は剥離した生物膜を含み、SSの含有量も高い
、従って、処理槽lの手前或は後に凝集処理装置があれ
ば、その排液をそこで凝集処理し、凝集処理装置が無け
れば濃縮槽を設けてそこに排液を導入し、別途処理すれ
ばよい。
こうして槽内の液面が充填層の下面直下まで下がり、洗
浄が終ったら、水抜き管8の弁を閉じ、散気管6で槽内
に供給する空気量を減らし、原水を処理槽に上から供給
して液面を運転レベルまで上げ、運転を再開する。
洗浄効果を比較するため実験装置で洗浄を行ない、SS
の排出量を調べた結果を第3図に示す、これは実験装置
として直径600mm、高さ 4.5mの処理槽を使用
し、槽内には底から上に20cm離して、槽高4mの充
填層を、粒度的1mlの充填材(材質プラスチック)に
より形成し、B OD  500mg/ Q、S S 
 170mg/あの原水を通水量10m”/ d 、 
B OD負荷5kg/ ml・充填材・dを供給し、1
日1回、40分宛洗浄を行なって30日間運転した場合
のものである。
洗浄条件は、図中のAが洗浄中、処理槽から液を抜かず
空気のみをL V = 36m”/ rn”・Hで40
分間供給した場合、Bは本発明に則り処理槽から液を抜
きながら同量の空気を、同じ時間供給した場合を示す、
尚、Bにおける処理槽からの排水は25β/winであ
って、これにより槽内の液面は9cm/winの速度で
下降した。
そして、A及びBのSS排出量は、Aでは40分洗浄後
、原水を処理槽に下向流で通水し、これにより処理槽か
ら排水される液の2.4時間分(1m”)のSS量を示
し、Bでは洗浄中(こ処理槽から抜かれる液の1m’中
のSS量を示し、液In”の単位を同じにした。
尚、処理槽から排水される排液のBODは150mg/
 12であって、原水中のBODの約70%が除去でき
、又、液中のSSは230B/ Aであった。
第3図で明らかなように本発明に則って洗浄を行なった
Bの方が、AよりもSSの排出量が可成り多く、洗浄効
果が優れていることを示した。そして、BでのSSの排
出量は除去BODの30〜40%であり、1日の汚泥生
成量に相当する。
尚、洗浄中は、処理槽への原水の供給は停止してもよい
が、洗浄中に処理槽から抜(液の水質に問題が無ければ
、原水を供給しながら洗浄を行なってもよい。これによ
り洗浄時間中、原水の供給を停止すると、その分、原水
の貯槽の容量を大きくしなければならないが、洗浄中も
原水を供給すれば原水貯槽を大形化しなくてよい分、有
利である。但し、洗浄中に処理槽内の液面を充填層の下
面直下にまで下降させる必要があるため、処理槽内から
液を抜く流量は槽内への原水の供給流量よりも大に定め
て置(。
〈発明の効果〉 以上で明らかなように本発明によれば洗浄水を使用する
ことなく、空気のみで洗浄を行なうことができる。そし
て、空気源は、充填材に付着する生物膜に酸素を供給す
るものを利用することができる。
又、充填層を上面から下面まで全高にわたって洗浄する
ので優れた洗浄効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は生物濾
過装置の概略断面図、第2図は第1図の洗浄中の状態の
断面図、第3図は洗浄効果の比較グラフである。 図中、1は処理槽、2は充填材により形成した充填層、
3と4は充填層を支持する上下の支持板、5は空気源、
6は散気管、7は原水の貯槽、8は立ち上がり管、9は
水抜き管、9は水抜き管の開閉弁、Pはポンプを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 処理槽内に生物膜を付着した浮上性の充填材による充填
    層を設け、該充填層に原水を下向流で通水して原水中の
    BOD等を生物膜の微生物により処理すると同時に、原
    水中の懸濁固形物を該充填層で捕捉し、除去する生物濾
    過装置における充填材の洗浄方法において、槽内底部か
    らの水抜きと、槽底への洗浄空気の供給を同時に行ない
    、槽内で次第に下降する液面を洗浄空気により乱し、充
    填材に付着した生物膜の剥離と、捕捉した懸濁固形物の
    分離を行なうことを特徴とする生物処理装置における充
    填材の洗浄方法。
JP1182611A 1989-07-17 1989-07-17 生物濾過装置における充填材の洗浄方法 Pending JPH0347596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182611A JPH0347596A (ja) 1989-07-17 1989-07-17 生物濾過装置における充填材の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182611A JPH0347596A (ja) 1989-07-17 1989-07-17 生物濾過装置における充填材の洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0347596A true JPH0347596A (ja) 1991-02-28

Family

ID=16121318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182611A Pending JPH0347596A (ja) 1989-07-17 1989-07-17 生物濾過装置における充填材の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347596A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104591508A (zh) * 2015-02-04 2015-05-06 煤科集团杭州环保研究院有限公司 一种城镇生活污水深度处理系统及方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104591508A (zh) * 2015-02-04 2015-05-06 煤科集团杭州环保研究院有限公司 一种城镇生活污水深度处理系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0857465A (ja) 浮遊ろ材を用いた水処理装置の逆洗方法
JPH04126528A (ja) 中空糸膜濾過装置の洗浄方法および中空糸膜濾過装置
JPS6349297A (ja) 廃水処理装置
JPH0347596A (ja) 生物濾過装置における充填材の洗浄方法
JP3473132B2 (ja) 上向流濾過方法
JPH10337585A (ja) 浮上性濾過材の逆洗方法
JPH10128373A (ja) 生物処理方法
JPH1085516A (ja) ろ床の洗浄方法
JP3666065B2 (ja) 生物濾過式窒素除去方法
JP2022147719A (ja) 散水・生物ろ過方法
JPH0691288A (ja) 有機性汚水の処理方法
JPH0642794Y2 (ja) 有機性汚水の生物処理装置
JPH105787A (ja) 流動床式生物処理装置及び方法
JPH0716672B2 (ja) 浸漬濾床法処理装置の洗浄方法
JP2022142977A (ja) 散水・生物ろ過装置、被処理水の散水・生物ろ過方法、及び下水処理方法
JPS6224159B2 (ja)
JPS5842077Y2 (ja) 生物「ろ」過装置
JP2000246244A (ja) 膜ろ過式水処理装置におけるろ過膜洗浄方法
JPH0317558B2 (ja)
JPH10156375A (ja) 生物濾過装置及び該生物濾過装置内蔵型汚水浄化槽
JPH10230108A (ja) 濾過方法および装置
JPH0148079B2 (ja)
JPH084159Y2 (ja) 好気性生物処理装置
JPH01143609A (ja) 生物汚泥の濃縮装置
JPH04176387A (ja) 有機性汚水の生物学的処理方法及びその装置