JPH10156375A - 生物濾過装置及び該生物濾過装置内蔵型汚水浄化槽 - Google Patents

生物濾過装置及び該生物濾過装置内蔵型汚水浄化槽

Info

Publication number
JPH10156375A
JPH10156375A JP8323999A JP32399996A JPH10156375A JP H10156375 A JPH10156375 A JP H10156375A JP 8323999 A JP8323999 A JP 8323999A JP 32399996 A JP32399996 A JP 32399996A JP H10156375 A JPH10156375 A JP H10156375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
biological
carrier
washing
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8323999A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Ishii
康弘 石井
Toshimasa Umehara
敏正 梅原
Tsutomu Ishigaki
力 石垣
Masahiro Abe
雅弘 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP8323999A priority Critical patent/JPH10156375A/ja
Publication of JPH10156375A publication Critical patent/JPH10156375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗浄水の量が少なくても洗浄可能な、生物濾
過装置及び該装置を内蔵した汚水浄化槽を提供する。 【解決手段】 上方に処理水の流入口2及び流出口6を
設け、底部に洗浄排水引き抜きポンプ9を設け、中間部
に濾過層3を設置すると共に、前記濾過層3下方に散気
管8を有した生物濾過装置1において、該装置1底部に
前記洗浄排水引き抜きポンプ9に向かって下り勾配を持
つ傾斜底板27を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、汚水浄化槽、特に
はその汚水処理過程の一部として使用される生物濾過装
置及び該装置を内蔵した汚水浄化槽に関する。
【0002】
【従来の技術】生物処理を行なう汚水浄化槽において
は、汚水浄化槽内に好気槽と呼ばれる生物処理を行なう
ための槽が設けられ、該槽の下流側に生物処理を行なう
過程で発生した固形物を取り除く生物濾過装置を設置し
ているものが多い。生物処理装置の概略を図2を用いて
説明すると、流入口2及び流出口6を備えた容器内に支
持板4、5を設置し、該支持板4、5の間に濾過層3を
設けた構造としている。尚、前記支持板4、5は、汚水
の流れにより濾過層3を構成している担体が流出するこ
とを防止するために必要なものであり、担体自体が簡単
には浮遊しないような比重の場合には、上部の支持板4
を設置していないものもある。
【0003】生物濾過装置1は、汚水中の懸濁固形物
(以下SSという)を濾過層3にて捕捉し、除去するも
のであるため、時間経過に伴い担体に付着した生物膜が
肥厚化し生物処理装置1自体を閉塞させてしまう。その
対策としては、定期的、或いは損失水頭が所定値よりも
上昇した際に、担体に付着した生物膜及びSSを剥離さ
せればよく、具体的には、濾過層3下部に設置した散気
管8により、濾過層3へ洗浄空気の供給を行なうと同時
に、濾過層3上部に吸い込み口を有するポンプを設置稼
働させ、濾過層3の容積と同等量の洗浄水供給と洗浄排
水引き抜きを行なっている。一例をあげると、濾過層3
底部への洗浄空気供給を4分行ない、次いで洗浄空気及
び洗浄水の供給を3分行ない、その後、好気槽内の液体
を一定量排水させる、といった作業を繰返し行なうもの
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来技術においては、生物膜の剥離効果及び捕捉した
SSの分離効果を得るために多量の洗浄水を使用すると
の課題がある。また、それに伴い、生物濾過装置1自体
の容量及び生物濾過装置1から排水される先の槽の容量
を増やす必要性が出てくる。更には、濾過層3の上面か
ら洗浄排水を引き抜くには、ある程度の引き抜き速度を
求められるために、出力の大きいポンプが必要になる。
【0005】本発明は、以上のような問題点に鑑み、濾
過層3内の生物膜が付着した担体を少量の洗浄水で容易
に洗浄可能な生物濾過装置1及び該装置1を内蔵した汚
水浄化槽を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示すよ
うに、上方に処理水の流入口2及び流出口6を設け、底
部に洗浄排水引き抜きポンプ9を設け、中間部に濾過層
3を設置すると共に、前記濾過層3下方に散気管8を有
した生物濾過装置1において、該装置1底部に前記洗浄
排水引き抜きポンプ9に向かって下り勾配を持つ傾斜底
板27を設けたことを特徴としている。
【0007】そして、本発明の第2は、図1及び図3に
示すように、少なくとも好気槽15を有する汚水浄化槽
28であって、前記好気槽15の下流側に生物濾過装置
1を設け、該生物濾過装置1が、上方に処理水の流入口
2及び流出口6を設け、底部に洗浄排水引き抜きポンプ
9を設け、中間部に担体を充填した濾過層3を設置する
と共に、前記濾過層3下方に散気管8を有し、該散気管
8底部に前記洗浄排水引き抜きポンプ9に向かって下り
勾配を持つ傾斜底板27を設けたものであることを特徴
としている。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明にて用いられる濾過層3内
には濾材として担体が使用され、該担体は、比重が1〜
1.1の断面円形又は角形に形成された合成樹脂の連通
気泡体を使用することが好ましい。担体自身に連通気泡
体を使用することにより、比表面積を広くすることがで
き、より多くのSS等を捕捉することが可能となる。比
重は、担体の洗浄を行なう際に撹拌しやすいことが重要
であり、前述した比重1〜1.1の間が最も撹拌させや
すい。
【0009】傾斜底板27は、生物濾過装置1の底部に
傾斜底板27を設けることはもちろんであるが、新たに
設けるのではなく、生物濾過装置自体の底部を傾斜させ
たものであっても良い。そして、洗浄排水引き抜きポン
プ9は、ブロワ以外にエアコンプレッサを用いることも
できる。
【0010】本発明の生物濾過装置1の洗浄は、複数の
担体からなる濾過層3への洗浄空気の供給により行わ
れ、洗浄空気により担体を撹拌することにより、担体に
付着した生物膜の剥離と捕捉したSSの分離を行なう。
担体から分離された固形分は、生物濾過装置1底部から
洗浄排水の引き抜きを行なう洗浄排水引き抜きポンプ9
にて生物濾過装置1外へ排出される。生物濾過装置1の
底部には、洗浄排水引き抜きポンプ9に向かって下り勾
配を持つ傾斜底板27が設置されるために、剥離した生
物膜及びSSは、所定箇所に溜りすばやく引き抜くこと
が可能になる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面に沿って
説明する。図1において、流入口2から流入した汚水
は、生物濾過装置1の上下に設けた支持板4、5の間に
設置された濾過層3を通過することにより、濾過が行な
われる。濾過層3を通過した処理水は、流出口6より次
ぎの処理工程へと移流する。本発明では、濾過層3の洗
浄を1日1回定期的に行うことにより閉塞を防止してい
るが、洗浄頻度は任意に設定できるものである。
【0012】本実施例では、担体として10cm角のポ
リエチレン連通気泡体を使用し、洗浄空気の速度を7.
7m3/m2/時以上、洗浄水の引き抜き速度3m3/m2
/時以上にて行なっているが、不必要に大きな能力のブ
ロワ、ポンプは、コストの増加に直結するため好ましく
ない。また、洗浄空気源としてのブロワ7と洗浄排水引
き抜きポンプ9との運転タイミングは、同時でも、ブロ
ワ7の運転先行でもかまわない。洗浄排水引き抜きポン
プ9の運転は、該ポンプ9の引き抜きが可能な最低水位
まで行なわれ、最低水位になった時点で洗浄作業は終了
する。
【0013】担体の洗浄作業中は、汚水の供給を停止し
てもよいが、洗浄中に生物濾過装置1から排出される洗
浄排水の量と質に問題がなければ汚水を供給しながら洗
浄を行なってもかまわない。但し、汚水の供給を行ない
ながら洗浄を行なう場合には、生物濾過装置1内の液面
を洗浄水引き抜きポンプ9の稼動最低水位まで下降させ
る必要があるため、洗浄水引き抜きポンプ9の引き抜き
速度を汚水の供給速度より大きくしなければならない。
具体的には、引き抜き速度を供給速度の2〜3倍程度に
することが、引き抜き時間(が長時間かからない事)及
びブロワ、ポンプのコスト(必要以上に大きいとコスト
アップにつながること)から好ましい。
【0014】図3は、前述した生物濾過装置1を内蔵し
た汚水浄化槽28を示す断面図である。流入口2から流
入した汚水は、ばっ気型スクリーン10により汚水中の
夾雑物及び粗大な固形物等が除去され流量調整槽11に
流入する。流量調整槽11に流入した汚水は、流量調整
ポンプ12により計量マス13に移流され、計画汚水量
に流量調整された後、好気槽15に流入する。好気槽1
5に流入した汚水は、散気管18、19、20に接続さ
れたブロワから供給される空気中の酸素と好気槽15内
の微生物により浄化され、沈殿槽17に流入する。沈殿
槽17から流出した流出水は、その後生物濾過装置1に
流入し濾過され、消毒槽24にて消毒後放流ポンプ26
により系外に放流される。
【0015】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
生物濾過装置に洗浄引き抜きポンプに向かう傾斜底板を
設けたために、少量の洗浄水にて濾過層の洗浄を行なう
ことが可能となった。また、本発明の汚水浄化槽では、
大容量の洗浄水槽、洗浄排水の受入れ槽、大出力のポン
プが不要となり、設置面積、イニシャルコスト及びラン
ニングコストの増加を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である生物濾過装置の断面図で
ある。
【図2】従来例を示す生物濾過装置の断面図である。
【図3】本発明の実施例である汚水浄化槽の断面図であ
る。
【符号の説明】
1.生物濾過装置 2.流入口 3.濾過層 4.支持
板 5.支持板 6.流出口 7.ブロワ 8.散気管
9.洗浄排水引き抜きポンプ 10.ばっ気型スクリ
ーン 11.流量調整槽 12.流量調整ポンプ 1
3.計量マス 14.微細目スクリーン 15.好気槽
16.汚泥濃縮貯留槽 17.沈殿槽 18.散気管
19.散気管 20.散気管 21.エアリフトポン
プ 22.汚泥マス 23エアリフトポンプ 24.消
毒槽 25.放流ポンプ槽 26.放流ポンプ 27.
傾斜底板 28.汚水浄化槽
フロントページの続き (72)発明者 阿部 雅弘 茨城県下館市大字下江連1250番地 日立化 成工業株式会社結城工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に処理水の流入口及び流出口を設
    け、底部に洗浄排水引き抜きポンプを設け、中間部に濾
    過層を設置すると共に、前記濾過層下方に散気管を有し
    た生物濾過装置において、該装置底部に前記洗浄排水引
    き抜きポンプに向かって下り勾配を持つ傾斜底板を設け
    たことを特徴とする生物濾過装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも好気槽を有する汚水浄化槽で
    あって、前記好気槽の下流側に請求項1記載の生物濾過
    装置を設けたことを特徴とする生物濾過装置内蔵型汚水
    浄化槽。
JP8323999A 1996-12-04 1996-12-04 生物濾過装置及び該生物濾過装置内蔵型汚水浄化槽 Pending JPH10156375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8323999A JPH10156375A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 生物濾過装置及び該生物濾過装置内蔵型汚水浄化槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8323999A JPH10156375A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 生物濾過装置及び該生物濾過装置内蔵型汚水浄化槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10156375A true JPH10156375A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18161002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8323999A Pending JPH10156375A (ja) 1996-12-04 1996-12-04 生物濾過装置及び該生物濾過装置内蔵型汚水浄化槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10156375A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006116463A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Kubota Corp 汚水処理装置の運転方法及び汚水処理装置
CN104496015A (zh) * 2014-12-23 2015-04-08 东南大学 一种微囊缓释增氧生物滤池和增氧方法
CN106882849A (zh) * 2017-04-07 2017-06-23 河南师范大学 一种无动力污水净化装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006116463A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Kubota Corp 汚水処理装置の運転方法及び汚水処理装置
CN104496015A (zh) * 2014-12-23 2015-04-08 东南大学 一种微囊缓释增氧生物滤池和增氧方法
CN104496015B (zh) * 2014-12-23 2016-04-06 东南大学 一种微囊缓释增氧生物滤池和增氧方法
CN106882849A (zh) * 2017-04-07 2017-06-23 河南师范大学 一种无动力污水净化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10773981B2 (en) Sewage treatment system having a trickling filter with wash unit
JP3963497B2 (ja) 有機性排水の処理方法及び装置
JP4267452B2 (ja) ダイナミック濾過体モジュール
JP3984145B2 (ja) 固液分離装置の洗浄方法
CA2594799A1 (en) A membrane unit and equipment for wastewater clarification with a membrane unit and a method for the operation of such equipment
JPH10156375A (ja) 生物濾過装置及び該生物濾過装置内蔵型汚水浄化槽
JP3773360B2 (ja) 膜分離合併浄化槽
JP3284903B2 (ja) 生物処理方法
JP3204125B2 (ja) 生物処理方法
JPH11104684A (ja) オキシデーションディッチ型活性汚泥処理装置
JP3105799B2 (ja) 固液分離方法および可搬式固液分離装置
JPH0639391A (ja) 汚水の処理方法
JP2003181483A (ja) 浄化槽の処理方法及びその浄化槽
JP2003117572A (ja) 上部一画に濾過室を備える好気処理槽、及び汚水浄化槽
JP3851385B2 (ja) 排水処理装置
JP2002001375A (ja) 排水処理装置
JP3688829B2 (ja) 排水処理装置
JP3450877B2 (ja) 膜モジュールを有する好気性濾床処理装置
JP3391222B2 (ja) 活性汚泥用濾過体
JP2572327B2 (ja) 有機性汚水の処理方法および処理装置
JPH1119671A (ja) 活性汚泥濾過方法
JP2000084376A (ja) 汚水処理方法
JPH04322791A (ja) 汚水浄化槽
JP3687841B2 (ja) 通水性ろ過体モジュールを用いる汚泥の処理方法及び装置
KR100831844B1 (ko) 대중목욕탕의 정화장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050804