JPH0347031B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347031B2
JPH0347031B2 JP59192092A JP19209284A JPH0347031B2 JP H0347031 B2 JPH0347031 B2 JP H0347031B2 JP 59192092 A JP59192092 A JP 59192092A JP 19209284 A JP19209284 A JP 19209284A JP H0347031 B2 JPH0347031 B2 JP H0347031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
information
video information
circuit
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59192092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6170585A (ja
Inventor
Tsuneo Mikado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Television Industry Corp
Original Assignee
Nippon Television Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Television Industry Corp filed Critical Nippon Television Industry Corp
Priority to JP59192092A priority Critical patent/JPS6170585A/ja
Priority to US06/772,866 priority patent/US4654711A/en
Publication of JPS6170585A publication Critical patent/JPS6170585A/ja
Publication of JPH0347031B2 publication Critical patent/JPH0347031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2622Signal amplitude transition in the zone between image portions, e.g. soft edges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/74Circuits for processing colour signals for obtaining special effects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は文字、数字、記号等のパターン画像の
外周囲または内部に閃光を発生するためのテレビ
ジヨン信号発生回路に関する。 従来の技術 従来、文字、数字、記号等のパターン画像の外
周囲に閃光を発生させるには、原フイルムに閃光
を書込むという煩わしい手作業を必要とした。 本発明の一つの目的は電気的にパターン画像の
周囲に閃光を発生させるような回路手段を提供す
ることである。 電気的にパターン画像の周囲に閃光を発生させ
る簡易手段として、原パターン信号を水平方向及
び垂直方向に少しずつ遅延させて複数の遅延信号
を作り、これらの信号の論理和によつて原パター
ン画像よりも面積が大きい、パターンを作り、こ
の手順を繰り返して原パターン画像の周囲を取り
囲むような輪郭パターンを形成し、この輪郭パタ
ーンの輝度を瞬時増減して閃光を発生させるよう
にした回路が提案されている(特願昭58−113476
号)。 しかしこのような回路手段でもつて、テレビジ
ヨン画面全体に広がるような閃光を発生させるに
は、ハードウエアが大規模になつて実用的でな
い。 画像メモリーとコンピユータとを用いてパター
ン図形を数値演算によつて拡大し、拡大部分の輝
度を高めて閃光を発生させることが考えられる
が、時間変化によつて伴つて拡大され次に縮小さ
れるような閃光を作るためには非常に多くの演算
ステツプを必要とし、ほぼリアルタイムに近い短
時間で処理することができない問題がある。 発明が解決しようとする問題点 上述の如く、従来の技術ではハードウエア規模
が大で、また高速動作が得られない問題があつ
た。本発明は簡易な構成で高速動作する閃光発生
回路を提供することを目的とする。 問題点が解決するための手段 本発明のテレビジヨン信号発生回路は、入力ビ
デオ情報に基づいて、このビデオ情報が代表する
画面上の所定の領域とこの領域の外周囲を一定巾
拡大または縮小した領域とを夫々代表する二種の
ビデオ情報を作成し、これらの情報を代数加算す
ることにより階層状の領域情報を持つたビデオ情
報を得るようにした回路をn段縦列接続して成る
領域マツプ生成回路を備えている。 この領域マツプ生成回路の出力のn段層の領域
マツプ情報は画像メモリーとに記憶される。そし
てこの画像メモリーの読出し出力を情報領域マツ
プ生成回路の入力に帰還させ、N回の帰還により
n×N階層の領域マツプ情報を上記画像メモリー
に記憶させるようにしている。 更に上記領域マツプ情報と時間情報とに基づい
て元のビデオ情報が代表する画面上の領域の外周
囲が時間経過に伴つて拡大又は縮小されるような
映像効果を得るためのビデオ情報を得るデータ変
換回路とを夫々具備している。 この構成により、少ないハードウエアでしかも
高速動作させることができ、短時間で所要の映像
加工を施すことができる。 実施例 第1図は本発明の一実施例を示すテレビジヨン
信号発生回路の部ブロツク図で、第2図は第1図
のデイレーユニツトの詳細を示す回路図である。
第1図において、デイジタル化された1ビツトの
パターン信号S1が切換スイツチSW1,SW2を
介して各段が1H+1Dデイレー素子1a、デイレ
ーユニツト2a、加算器3aから成る複数段の遅
延回路を介してフレームメモリー4に書込まれ
る。なお入力のパターン信号S1はその周囲に閃
光を発生すべき元の信号であつて、例えば1絵素
が1ビツトで表されているビデオ情報である。 各遅延回路のデイレーユニツトは第2図に示す
ように入力パターン信号S1を1Hデイレー素子
21a,21bで1H(H:1水平周期)ずつ遅延
させ、入力信号S1及び各1Hデイレー素子21
a,21bの出力を2Dデイレー素子22a〜2
2cで2D(D:画面上の1Hのライン間隔に相当
する画面水平方向の距離に対応する遅延時間)ず
つ遅延される。各1Hデイレー素子21a,21
bの出力、各2Dデイレー素子22a〜22cの
出力及び元の入力信号S1はオアゲート23で加
算(論理和演算)され、第3図に示すように元パ
ターンS1(点線)の面積を横に2D及び縦に2H
(夫々2絵素分)だけ拡大したパターンS2が形
成される。なお入力パターン信号S1に対応する
パターン画像の最小単位は2×2画素である。 オアゲート23の出力のパターン信号S2は、
加算器3aに与えられ、1H+1Dデイレー素子1
aの出力aとデイジタル加算される。なお1H+
1Dデイレー素子1aの出力aは第3図に示すよ
うに元パターンS1(点線)を1絵素分斜めに遅
延したものであつて、拡大パターンS2の中央に
位置する。換言すれば、本線信号のパターンaの
全周囲を1絵素ずつ拡大したのがパターンS2で
ある。 加算器3aは4ビツト加算器であつて、第4図
のa(S1)の部分は(0010)で、S2の部分が
(0001)となつている。つまりパターンa(S1)
の周囲に弁別可能な階層情報を持つたパターンS
2が形成される。 加算器3aの出力は次段の遅延回路に導出さ
れ、1H+1Dデイレー素子1b、デイレーユニツ
ト2b及び加算器3bによつて上述と同様な処理
がなされる。即ち、第4図に示すようにパターン
S2の周囲に1絵素分の広がりを持ち且つ1ビツ
トの階層差を持つた部分S3が付加される。この
ときS3は(0001)で、S2は(0010)で、S1
は(0011)となる。 以下同様にして16段の遅延回路を経て次々と面
積が拡大され且つ階層(16段階)が付けられたパ
ターン情報(領域マツプ)が形成される。最終段
の出力は加算器30及び切換スイツチSW3通つ
てフレームメモリー4に書込まれる。 フレームメモリー4の書込みデータは読出され
て、切換スイツチSW4を通つて抜取回路5に与
えられ、第4図の最底辺のパターンS16の全域
(第4図の斜線部)に対応する1ビツト信号“1”
が抽出される。この抜取回路5は、読出された各
絵素データ(8ビツト)の各ビツトの論理和を取
つて1ビツト出力“1”を発出するような回路で
あつてよい。パターンS16の全域を代表するこ
の絵素データは切換スイツチSW5及びSW2を
通つて再び16段の遅延回路列に入力される。 なお切換スイツチSW2及びSW5はタイムコ
ントローラ6によつて制御される。このタイムコ
ントローラ6は垂直同期信号VDを計数して、2V
(1フレーム、Vは垂直走査周期)経過したら切
換スイツチSW2を入力側から帰還側に切換えて
巡回路(ループ)が形成されるようにし、更に15
フレーム経過したら切換スイツチSW5をオフに
してループを切るような切換制御信号を発生す
る。 フレームメモリー4の出力データが帰還されて
16段の遅延回路を通ると、パターンS16に対し
て更に16段の階層情報が付けられた領域マツプデ
ータが形成される。このマツプデータは加算器3
0においてフレームメモリー4の読出しデータと
加算される。なおフレームメモリー4の出力はデ
イレー回路20において(1H+1D)×16、つま
り16H+16Dだけ遅延されている。加算器30の
出力からは第4図のS1〜S16のマツプに更に
S17〜S32までの拡大された階層マツプを付
加したデータが得られ、このデータはフレームメ
モリー4に新たに書込まれる。 更にフレームメモリー4の読出すし出力は前述
と同様に抜取回路5を介して遅延回路群に帰還さ
れる。以後ループを信号が15回巡回して256階層
まで領域が拡大される。 なお1回目に信号が遅延回路群を通過する場合
を除いて、各巡回ループの過程では、最初の1H
+1Dデイレー素子1aの入力側のスイツチSW6
がタイムコントローラ6の制御によつて開かれ、
フレームメモリー4内に既に記憶された16階層目
のパターンが重複して発生されることが無いよう
にしている。 このようにして256階層の領域マツプが生成さ
れるが、元パターンの画面上の位遅によつては、
拡大領域が256階層に達するまでにマツプの外縁
がTV画面に対応したフレームメモリー4の最外
縁に達する場合がある。この場合にはこれ以上の
記憶場所(メモリーセル)が無いので領域の拡大
は生じなくなり、第4図Dに示すように階層情報
のみが増大される。 なお256階層分の領域拡大は、TV画面のほぼ
全域への拡大に相当する。つまり第3図に示すよ
うに拡大は上下(垂直方向)及び(水平方向)の
4方向について行われ、またTV画面内に約500
×500個の絵素が入るとすれば、入力パターンが
最小1画素の点パターンであつても、256諧層分
の領域拡大によりほぼ1画面をカバーする面積の
諧層パターンマツプが作成されることになる。し
かし通常は入力パターンS1は数百個の絵素から
成る文字画像や図形画像である。 第1図の構成によれば、256諧層の拡大パター
ンマツプの作成は、16フレーム(約0.5秒)程し
かかからないので、待ち時間無しでほぼリアルタ
イム処理が可能である。 なおタイムコントローラ6に領域セレクト信号
を与えて、ループが制限されたフレーム数しか回
らないようにして閃光を発生させるための拡張領
域の大きさを制限することもできる。例えば4フ
レーム経過したらタイムコントローラ6の出力に
よつてスイツチSW5が切れるようにすれば、パ
ターンマツプの生成が64階層で中断される。この
ように閃光が発生する領域の面積を制限すれば、
より早い画像処理ができる。 上述のようにして作成された拡大階層パターン
マツプは、フレームメモリー4から静止画像とし
て連続して読出され、混合器7を通じてROM8
a,8b,8cの夫々のアドレス入力に与えられ
る。これらのROM8a〜8cはフレームメモリ
ー4からの第4図に示すような固定の(静的な)
階層パターンマツプ(8ビツトのレベル差マツ
プ)に基づいて、時間経過に伴つて変化する動的
な閃光状のパターンデータを発生するためのデー
タ変換器であつて、所要の閃光映像が得られるよ
うに変換テーブルが予め書込まれている。 ROM8aは輝度データ用の変換器で、ROM
8bは色相データ用、ROM8cは彩度データ用
である。ROM出力を時間変化させるための信号
は垂直同期信号VDを計数するタイムコントロー
ラ9から発生され、各ROM8a〜8cの残りの
アドレス入力に与えられる。 一例として、フレームメモリー4内の階層マツ
プが5階層のパターンS1〜S5で構成されてい
るとすると、ROM8aは時間t0,t1…………の
変化に伴つて下記表1のような出力を発する。
【表】 つまり時間t0では元の入力パターンに相当する
領域S1に所定の輝度レベルMが与えられてい
る。次の時間t1ではS1の周囲S2に輝度レベル
1が与えられ、更にt2においてS1の周囲S3に
輝度レベル1が与えられると共にS2にはより高
い輝度レベル2が与えられる。以下同様にしてパ
ターンS1の周囲において輝度の高い領域が徐々
に拡大されて行く。そして時間t7において最外周
のパターンS5を含む外周領域全体が最大輝度レ
ベル4に達する。そしてそれ以後は輝度及び領域
が徐々に減少し、時間t14で元に戻る。 このような時間軸に関した輝度変化及び領域面
積変化の操作を短時間(例えば1秒間)で行うこ
とにより、元パターンに相当する領域S1周囲に
閃光を発生させることができる。なお元の人力パ
ターンに相当する領域S1の内部の輝度レベルを
時間変化に伴つて増減してもよい。 一方、ROM8bは表1と同様に予め設定され
たデータ変換テーブルに従つて元パターンの領域
S1及び閃光部分S2〜S5に彩色を施すための
データを時間経過に伴つて発生する。例えば閃光
部分のみを赤色にしたり、或いは閃光部分を淡青
色にし且つ元パターンの部分S1を赤色に発光させ
たりするようなデータを発生する。また閃光が最
初は暗赤色であるが輝度レベル及び閃光領域が増
大するに従つて次第に青白色に変化し、更に閃光
領域が縮小するに伴つて元の暗赤色に戻つて行く
ような時間変化する色彩効果を与えることができ
る。また閃光領域の中心部を黄色に、外周部を
徐々に赤くするような領域の部分についての色相
変化を与えることもできる。 ROM8cは上記ROM8a,8bによる輝度
及び色相の効果と連携して固定のパターンマツプ
データを彩度に関する時間変化データに変換す
る。変換テーブルは表1のように予めROMに書
込まれている。例えば赤色閃光については、元パ
ターンS1に近い周囲ほど赤色が濃く、遠い外周
囲ほど赤色が薄くなるようにしたり、或いはその
逆の変化を与えるようにすることができる。 ROM8a〜8cの出力はD/A変換器10a
〜10cにおいてアナログ信号に変換され、カラ
ーエンコーダ11に供給される。カラーエンコー
ダ11にはサブキヤリアscが与えられ、色相情報
及び彩度情報に基づいてカラー変調が行われてク
ロマ信号が形成され、このクロマ信号が輝度情報
に付加されてカラービデオ信号が形成される。カ
ラービデオ出力は図外のビデオミキサーに導出さ
れ、オンエアすべきビデオ信号と混合される。 なおROM8a〜8cのアドレス入力に与える
時間変化データは、手動操作するコントロールレ
バーまたはコントロールつまみに連動した可変抵
抗VRの位置(可変抵抗値)に対応させて発生さ
せることもできる。この場合には、可変抵抗VR
の可動端子に発生する電圧又は電流をタイムコン
トローラ9内でA/D変換し、その変換データを
時間変化データとしてROM8a〜8cのアドレ
スに与えて、表1に対応するような入出力変換が
コントロールレバーまたはコントロールつまみの
操作の速度に同期して生じるようにする。つまり
手動操作による任意の速度及び面積で発散及び収
束するような閃光パターンを発生させることがで
きる。 以上は所定のパターンの周囲に閃光を発生させ
る場合であるが、パターンの内部に閃光を発生さ
せることもできる。この場合には、第1図におい
て入力パターン信号S1がインバータを通つて
遅延回路に供給されるように切換スイツチSW1
が切換えられる。 インバータは入力パターン信号S1の絵素ビ
ツトを反転させた反転パターン信号(相補領域信
号)を形成する。この反転パターン信号が遅延回
路段を通ると、第5図及び第6図のように元の入
力に対応する実線のパターンaの内側に16の段差
の付いたパターンが形成される。このパターン信
号は、加算器30及び切換スイツチSW1に同期
して切換えられているスイツチSW3を夫々通じ
て第2のフレームメモリー12に書込まれる。フ
レームメモリー12から読みだされたデータは、
既述と同様にして切換スイツチSW4及び抜取回
路5、切換スイツチSW5,SW2を経て帰還ル
ープを回り、最終的に256階層のパターンマツプ
が入力パターンに対応する領域の内側に形成され
る。 フレームメモリー12の読出し出力は混合器7
で外側方向のパターンマツプのデータと混合さ
れ、ROM8a〜8cに導出される。そして既述
ど同様なデータ処理によつて入力パターンに対応
する領域の内側にも閃光が発生される。なお、混
合器7の二つの入力A及びBの切換えにより、内
側閃光のみを選択して発生させることもできる。 以上、閃光を発生させる場合について説明した
が、同一の構成で入力パターンに対応する領域の
外側に広がる波紋状のパターン画像を形成するこ
ともできる。この場合には、ROM8a〜8cに
書込む変換テーブルを変更して、例えば下記の表
2に示すような入出力の時間変化が生じるように
する。
【表】 …

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 人力ビデオ情報に基づいて、このビデオ情報
    が代表する画面上の所定の領域とこの領域の外周
    囲を一定巾拡大または縮小した領域とを夫々代表
    する二種のビデオ情報を作成し、これらの情報を
    代数加算することにより階層状の領域情報を持つ
    たビデオ情報を得るようにした回路をn段縦列接
    続して成る領域マツプ生成回路と、この領域マツ
    プ生成回路の出力のn階層の領域マツプ情報を記
    憶する画像メモリーと、この画像メモリーの読出
    し出力を上記領域マツプ生成回路の人力に帰還さ
    せ、N回の帰還によりn×N階層の領域マツプ情
    報を上記画像メモリーに記憶させるようにした帰
    還回路と、上記領域マツプ情報と時間情報とに基
    づいて元のビデオ情報が代表する画面上の領域の
    外周囲が時間経過に伴つて拡大又は縮小されるよ
    うな映像効果を得るためのビデオ情報を得るデー
    タ変換回路とを夫々具備するテレビジヨン信号発
    生回路。 2 上記帰還回路は帰還回数Nを制御する制御回
    路を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のテレビジヨン信号発生回路。 3 上記人力ビデオ情報が代表する画面上の領域
    の相補領域についてのビデオ情報を上記領域マツ
    プ生成回路に導入する反転回路と、上記相補領域
    についての領域マツプ情報を記憶する第2の画像
    メモリーとを具備し、元のビデオ情報が代表する
    領域の外側へ拡大された領域マツプ情報と内側へ
    縮小された領域マツプ情報とを二つの画像メモリ
    ーから夫々得るようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載のテレビジヨン信号発生
    回路。 4 上記データ変換回路は、輝度信号情報に関し
    て画面上の領域拡大又は縮小効果を得るようなデ
    ータ変換を行うことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のテレビジヨン信号発生回路。 5 上記データ変換回路は、画面上の領域拡大効
    果又は縮小効果を得る輝度情報に色情報を付加す
    るように構成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第4項に記載のテレビジヨン信号発生回
    路。 6 上記データ変換回路は、上記領域マツプ情報
    と時間情報とを夫々アドレス人力として予め記憶
    されたビデオ情報を出力するROM回路で構成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のテレビジヨン信号発生回路。 7 上記ROM回路は輝度信号に関するビデオ情
    報を発生するROM及び色情報に関するビデオ情
    報を発生するROMを備えることを特徴とする特
    許請求の範囲第6項に記載のテレビジヨン信号発
    生回路。 8 上記データ変換回路は、領域が拡大又は縮小
    する方向に沿つて輝度の高い部分と低い部分とが
    交互に生ずる波紋状のパターンを表示するビデオ
    情報を生成し、この波紋状パターンが時間の経過
    によつて拡大又は縮小移動するようなデータ変換
    を施すように構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のテレビジヨン信号発
    生回路。
JP59192092A 1984-09-13 1984-09-13 テレビジョン信号発生回路 Granted JPS6170585A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59192092A JPS6170585A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 テレビジョン信号発生回路
US06/772,866 US4654711A (en) 1984-09-13 1985-09-05 Television generator for highlighting portions of an image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59192092A JPS6170585A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 テレビジョン信号発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6170585A JPS6170585A (ja) 1986-04-11
JPH0347031B2 true JPH0347031B2 (ja) 1991-07-18

Family

ID=16285514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59192092A Granted JPS6170585A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 テレビジョン信号発生回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4654711A (ja)
JP (1) JPS6170585A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276871A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Toshiba Corp 画質補正回路
JPH0796007B2 (ja) * 1988-01-07 1995-10-18 オリンパス光学工業株式会社 電子式内視鏡装置
US4961114A (en) * 1989-03-27 1990-10-02 The Grass Valley Group, Inc. Digital memory delay line for a video border generator
JP2539682B2 (ja) * 1989-04-04 1996-10-02 シャープ株式会社 電子的に拡大撮影可能な撮像装置
KR940002656Y1 (ko) * 1989-05-26 1994-04-22 삼성전자 주식회사 디지탈 vcr의 동기 신호 공유회로
US5118019A (en) * 1989-09-27 1992-06-02 Harrison Terry W Automobile fuel tank fuel cap holder
US6149073A (en) * 1994-05-18 2000-11-21 Cummins Engine Company, Inc. Ceramic plunger for internal combustion engine high pressure fuel system
JP3835692B2 (ja) * 2003-02-27 2006-10-18 ソニー株式会社 映像信号処理装置及び方法
FR2896324A1 (fr) * 2006-01-17 2007-07-20 St Microelectronics Sa Procede de traitement, par exemple d'insertion des couleurs d'une image numerique et dispositif correspondant

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1594341A (en) * 1976-10-14 1981-07-30 Micro Consultants Ltd Picture information processing system for television
GB1597484A (en) * 1977-03-21 1981-09-09 Rca Corp Television picture compressor
US4200890A (en) * 1977-07-11 1980-04-29 Nippon Electric Company, Ltd. Digital video effects system employing a chroma-key tracking technique
DE3126635A1 (de) * 1981-07-06 1983-01-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur wandlung der zeilenzahl
US4578812A (en) * 1982-12-01 1986-03-25 Nec Corporation Digital image processing by hardware using cubic convolution interpolation

Also Published As

Publication number Publication date
US4654711A (en) 1987-03-31
JPS6170585A (ja) 1986-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4127849A (en) System for converting coded data into display data
US5204665A (en) Color editing with simple encoded images
US5258747A (en) Color image displaying system and method thereof
US5977946A (en) Multi-window apparatus
JPS62502432A (ja) 色ディジタル・イメ−ジの変更装置及びその方法
JPH0695273B2 (ja) デイスプレイ制御装置
JPH071428B2 (ja) 表示制御装置
US5070397A (en) Keying methods for digital video
JPH0347031B2 (ja)
US5548696A (en) Image processing apparatus
US5748798A (en) Method and system for adding effects to gray scale images
JPH07274066A (ja) セルフ・キー装置及び方法
JPH033028Y2 (ja)
JPS58172082A (ja) 画像の表示方式
JP3015497B2 (ja) 表示装置
JPH0594167A (ja) 画像表示方法
JPH04220693A (ja) 画素単位のディジタル画像混合装置
JPH05336537A (ja) クロマキー表示装置
JPH0549992B2 (ja)
JPH01155393A (ja) 画像処理装置
JPS6088987A (ja) テレビジヨン装置における文字表示のスム−ジング方式
JP3440525B2 (ja) 表示制御装置
JPH07210142A (ja) 画面表示方法
JPH0636001A (ja) 色選択装置および色選択方法
JPH05244496A (ja) ディジタルフェード回路