JPH0346928B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0346928B2
JPH0346928B2 JP3791583A JP3791583A JPH0346928B2 JP H0346928 B2 JPH0346928 B2 JP H0346928B2 JP 3791583 A JP3791583 A JP 3791583A JP 3791583 A JP3791583 A JP 3791583A JP H0346928 B2 JPH0346928 B2 JP H0346928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
transparent conductive
conductive film
weight
indium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3791583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59163707A (ja
Inventor
Kyoshi Murata
Katsuhisa Enjoji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP3791583A priority Critical patent/JPS59163707A/ja
Publication of JPS59163707A publication Critical patent/JPS59163707A/ja
Publication of JPH0346928B2 publication Critical patent/JPH0346928B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は透明導電膜に関し、特に液晶デイスプ
レイ、エレクトロルミネセンス、エレクトロクロ
ミツクデイスプレイ等の透明電極に用いるのに好
適な透明導電膜に関する。 従来、前記透明電極に用いられる透明導電膜は
酸化インジウムを主成分として微量成分として
SnO2、MoO3、F、Bi2O3、Sb2O3、PbO2、TiO2
等のうち1成分を添加した組成のものが研究され
てきた。特に酸化インジウムを主成分とした酸化
錫を含む透明導電膜は、低い電気抵抗率で高い光
透過率の膜が得られるので透明電極として実用に
供されている。しかしながら、透明電極が大型に
なればなるほど、透明導電膜の電気抵抗率の小さ
いものが要望される。 本発明は酸化インジウムを主成分とした酸化錫
を含む透明導電膜よりも、更に低電気抵抗率の透
明導電膜を得るためになされたものであつて、本
発明は酸化インジウムを主成分として酸化錫を含
む透明導電膜において、前記酸化インジウムと酸
化錫の和が100重量に対して酸化ルテニウム、酸
化鉛、及び酸化銅のうち少なくとも1以上の酸化
物を0.05乃至2.5重量含むことを特徴とする透明
導電膜である。 本発明において、酸化錫は通常酸化インジウム
100重量に対して1乃至20重量、好ましくは1乃
至10重量使用される。 また本発明において、添加される酸化ルテニウ
ム、酸化鉛、及び酸化銅の合計量は酸化インジウ
ムと酸化錫との合計量を100重量に対し0.05乃至
2.5重量にされる。添加される酸化ルテニウム、
酸化鉛及び酸化銅の合計量が0.05重量以下である
ときは酸化ルテニウム、酸化鉛、又は酸化銅を含
まない酸化インジウムと酸化錫との透明導電膜と
ほぼ同じ抵抗率の透明導電膜となり、一方添加さ
れる酸化ルテニウム、酸化鉛及び酸化銅の合計量
が2.5重量を越えると酸化ルテニウム、酸化鉛又
は酸化銅を含まない酸化インジウムと酸化錫との
透明導電膜とほぼ同じか、それ以上の電気抵抗率
の透明導電膜となる。 本発明は酸化インジウムと酸化錫の和が100重
量に対して酸化ルテニウム、酸化鉛、及び酸化銅
のうち少なくとも1以上の酸化物を0.05乃至2.5
重量含むことにより電気抵抗率の低い透明導電膜
を形成できる。 以下、本発明の実施例について詳述する。 透明導電膜を形成する蒸着用ソース材料は原料
として酸化物粉末体で粒度200メツシユ以下、純
度99.99%以上のものを用いた。まず原料を第1
表に示す混合物組成に秤量し、メノウ乳鉢で30分
間撹拌混合し、直径30mmの型枠で密度10g/cm3
なるように円板状に圧縮成形した。この成形体を
大気中で1400℃の炉に入れ、4時間焼結を行つた
後除冷し、蒸着ソースとしての焼結体を用意し
た。 次に、真空容器内に酸素ガスを供給して5×
10-4Torrに保持し、その雰囲気内で前記焼結体
の蒸着ソースに電子銃からの電子ビームを照射す
ることにより加熱して蒸発させて、厚さが1.0mm
のガラス板の表面に膜厚250Åの透明導電膜を形
成した。 焼結体の蒸着ソースの組成は第1表に示す16種
類のものについて行い、得られた透明導電膜の電
気抵抗率及び光透明率の測定結果を同表に示し
た。 また比較例として、本発明に用いた添加物を加
えなかつた試料及び酸化ルテニウム、酸化鉛又は
酸化銅の添加物を過剰に加えた試料を作り、夫々
の電気抵抗率及び光透過率を測定し第1表に示し
た。
【表】 第1表から明らかなように、実施例のものは比
較例のものに比較して電気抵抗率の低い優れた透
明導電膜であることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 酸化インジウムを主成分として酸化錫を含む
    透明導電膜において、前記酸化インジウムと酸化
    錫の和が100重量に対して酸化ルテニウム、酸化
    鉛、及び酸化銅のうち少なくとも1以上の酸化物
    を0.05乃至2.5重量含むことを特徴とする透明導
    電膜。
JP3791583A 1983-03-08 1983-03-08 透明導電膜 Granted JPS59163707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3791583A JPS59163707A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 透明導電膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3791583A JPS59163707A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 透明導電膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59163707A JPS59163707A (ja) 1984-09-14
JPH0346928B2 true JPH0346928B2 (ja) 1991-07-17

Family

ID=12510836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3791583A Granted JPS59163707A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 透明導電膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163707A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02309511A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Showa Denko Kk 透明導電膜
JP3219450B2 (ja) * 1992-01-24 2001-10-15 旭硝子株式会社 導電膜の製造方法、低反射導電膜とその製造方法
EP2610231A2 (en) * 1998-08-31 2013-07-03 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Target for transparent electroconductive film, transparent electroconductive material, transparent electroconductive glass, and transparent electroconductive film
JP2013100565A (ja) * 2010-03-03 2013-05-23 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 酸化ガリウム−酸化亜鉛系スパッタリングターゲットおよび酸化アルミニウム−酸化亜鉛系スパッタリングターゲット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59163707A (ja) 1984-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Enoki et al. The Electrical and Optical Properties of the ZnO‐SnO2 Thin Films Prepared by RF Magnetron Sputtering
US5045235A (en) Transparent conductive film
US3682840A (en) Electrical resistor containing lead ruthenate
JPH0570943A (ja) スパツタリングによる透明導電性薄膜形成用高密度焼結ターゲツト材
US4211475A (en) Electro-optic display device using a vitreous solid ion-conductive material
JPH0346928B2 (ja)
JPH04272612A (ja) 透明電極
JPH0935535A (ja) ZnO−SnO2 系透明導電性膜
JPH0344465A (ja) Ito透明導電膜用スパッタリングターゲットの製造方法
JPH0570942A (ja) スパツタリングによる透明導電性薄膜形成用高密度焼結ターゲツト材
JP2528763B2 (ja) 透明電気伝導性酸化物
JPH10237632A (ja) Ito焼結体およびその製造方法ならびに前記ito焼結体を用いたito膜の成膜方法
JPH04277408A (ja) 透明電極
JP3379745B2 (ja) 透明導電性酸化物材料
JPH0343911A (ja) 透明導電膜
JP2011040270A (ja) 導電性酸化物及びその製造方法、並びにそれを用いた透明導電膜
JPH0315106A (ja) 酸化物焼結体及びその用途
JPH1040740A (ja) 透明導電膜および透明導電材料
JPH08277112A (ja) 透明導電性酸化物材料
JP3379743B2 (ja) 透明導電性酸化物材料
JPH01283369A (ja) Ito透明導電膜形成用スパッタリングターゲット
JPH0765167B2 (ja) Ito透明導電膜用スパッタリングターゲット
KR20110035239A (ko) 도핑된 산화아연, 산화주석을 이용한 고밀도, 고전도성 산화인듐-산화아연-산화주석 타겟 조성물 및 그 제조 방법
JP3781398B2 (ja) I.t.o焼結体、その製造方法及びi.t.o薄膜
JPH0750568B2 (ja) 透明導電膜および該透明導電膜製造用材料