JPH034613A - 弾性表面波装置 - Google Patents
弾性表面波装置Info
- Publication number
- JPH034613A JPH034613A JP13870089A JP13870089A JPH034613A JP H034613 A JPH034613 A JP H034613A JP 13870089 A JP13870089 A JP 13870089A JP 13870089 A JP13870089 A JP 13870089A JP H034613 A JPH034613 A JP H034613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface acoustic
- acoustic wave
- sound absorbing
- wave device
- input transducer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 9
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N dioxido(oxo)titanium;lead(2+) Chemical compound [Pb+2].[O-][Ti]([O-])=O NKZSPGSOXYXWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229940015273 buspar Drugs 0.000 description 1
- QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N buspirone Chemical compound C1C(=O)N(CCCCN2CCN(CC2)C=2N=CC=CN=2)C(=O)CC21CCCC2 QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、インターデジタル形弾性表面波装置に関し、
入力トランスジューサを構成するインターデジタル電極
の後端部側を吸音材で覆うことにより、インターデジタ
ル電極の後端部側における不要振動波の発生を抑制し、
本来必要な弾性表面波に対する不要振動波の影響をなく
し、リップル及び群遅延歪の少ない優れたフィルタ特性
を有する小型の弾性表面波装置が得られるようにしたも
のである。
入力トランスジューサを構成するインターデジタル電極
の後端部側を吸音材で覆うことにより、インターデジタ
ル電極の後端部側における不要振動波の発生を抑制し、
本来必要な弾性表面波に対する不要振動波の影響をなく
し、リップル及び群遅延歪の少ない優れたフィルタ特性
を有する小型の弾性表面波装置が得られるようにしたも
のである。
〈従来の技術〉
第3図は従来よりよく知られている弾性表面波装置の平
面図で、圧電基板1の表面に、入力トランスジューサ2
及び出力トランスジューサ3を間隔をおいて配置すると
共に、入力トランスジューサ2及び出力トランスジュー
サ3の間に、シールド電極4を設け、更に、入力トラン
スジューサ2.3の外側の圧電基板1の端部に、吸音材
5.6を付与し、弾性表面波の多重反射を防止するよう
になっている。圧電基板!は圧電j$L結晶、圧電薄膜
またはチタン酸鉛系強誘電性磁器もしくはチタン酸ジル
コン酸鉛系強誘電性磁器で構成されている。
面図で、圧電基板1の表面に、入力トランスジューサ2
及び出力トランスジューサ3を間隔をおいて配置すると
共に、入力トランスジューサ2及び出力トランスジュー
サ3の間に、シールド電極4を設け、更に、入力トラン
スジューサ2.3の外側の圧電基板1の端部に、吸音材
5.6を付与し、弾性表面波の多重反射を防止するよう
になっている。圧電基板!は圧電j$L結晶、圧電薄膜
またはチタン酸鉛系強誘電性磁器もしくはチタン酸ジル
コン酸鉛系強誘電性磁器で構成されている。
入力トランスジューサ2は、インターデジタル電極21
.22を備えて構成されている。23.24はバスパー
である。インターデジタル電極21.22のそれぞれは
、所定の周波数特性が得られるように、アポダイズ法に
よる重み付けが行なわれている。アボダイズ法による重
み付けは公知であり、所定のサイドローブ(イ)及び(
ロ)が生じるように、弾性表面波v3の進行方向Xに沿
って、電極交差幅Wを変化させる。出力トランスジユー
サ3も、インターデジタル電極31.32及びバスパー
33.34を備えている。i音材5.6はシリコーン樹
脂等で構成される。
.22を備えて構成されている。23.24はバスパー
である。インターデジタル電極21.22のそれぞれは
、所定の周波数特性が得られるように、アポダイズ法に
よる重み付けが行なわれている。アボダイズ法による重
み付けは公知であり、所定のサイドローブ(イ)及び(
ロ)が生じるように、弾性表面波v3の進行方向Xに沿
って、電極交差幅Wを変化させる。出力トランスジユー
サ3も、インターデジタル電極31.32及びバスパー
33.34を備えている。i音材5.6はシリコーン樹
脂等で構成される。
完成品としては、弾性表面波の伝ばん部を構成する空洞
部を有して、メタルカンに圧電基板を納めたり、絶縁樹
脂で被覆したり、或いは電気絶縁材料でなる支持基板上
に搭載したうえでケースで覆う等の構造をとるのが普通
である。
部を有して、メタルカンに圧電基板を納めたり、絶縁樹
脂で被覆したり、或いは電気絶縁材料でなる支持基板上
に搭載したうえでケースで覆う等の構造をとるのが普通
である。
上述の弾性表面波装置をフィルタとして使用する場合に
必要な振動波は、圧電基板1を媒体として、入力トラン
スジューサ2から出力トランスジューサ3へ向って、X
方向に伝ばんされる弾性表面波vsである。ところが、
この種の弾性表面波装置では、進行方向Xの弾性表面波
Vlの他に、不要振動モードに起因する多種多様の音速
を持った振動波が発生する 各種不要振動波のうち、バスパー23.24の端部で生
じる反射波を減少させることを狙った従来技術としては
、特開昭53−33557号公報に開示されたものが知
られている。第4図はその平面図、第5図は同じく要部
の拡大図で、入力トランスジューサ2に対し、インター
デジタル電極21.22の電極交差部にかからないよう
に、バスパー23.24に限ってこれを覆うように、吸
音材5を付着させていた。
必要な振動波は、圧電基板1を媒体として、入力トラン
スジューサ2から出力トランスジューサ3へ向って、X
方向に伝ばんされる弾性表面波vsである。ところが、
この種の弾性表面波装置では、進行方向Xの弾性表面波
Vlの他に、不要振動モードに起因する多種多様の音速
を持った振動波が発生する 各種不要振動波のうち、バスパー23.24の端部で生
じる反射波を減少させることを狙った従来技術としては
、特開昭53−33557号公報に開示されたものが知
られている。第4図はその平面図、第5図は同じく要部
の拡大図で、入力トランスジューサ2に対し、インター
デジタル電極21.22の電極交差部にかからないよう
に、バスパー23.24に限ってこれを覆うように、吸
音材5を付着させていた。
〈発明が解決しようとする課題〉
しかしながら、上述した従来の弾性表面波装置には、次
のような問題点がある。
のような問題点がある。
(イ)アボダイズ法による重み付けを行なった表面弾性
波装置では、入力トランスジューサ2を構成するインタ
ーデジタル電極21.22が、表面弾性波v8の進行方
向Xで見て後端部側の電極交差幅Wが非常に狭くなる電
極パターンを有している。場合によっては、電極交差幅
Wがないような、あるいは負になるような設計をしなけ
ればならないこともある。このため、インタ−デジタル
電極21.22の後端部側においで、進行方向Xに進行
する弾性表面波V、を生じる電界E、の他に、電界E、
と交差する方向の電界tcが放射状に生じる。この放射
状電界ECによって、弾性表面波v8の進行方向Xとは
異なる方向の不要振動波が生じる。圧電基板1がチタン
酸鉛系強誘電性磁器またはチタン酸ジルコン酸鉛某強誘
電性磁器等でなり、各ディメンションにおいて等方性の
ある媒体である場合は、この傾向が特に強い′、このよ
うな不要振動波は、特開昭53−33557号公報に開
示の技術によっては低減させることができない。
波装置では、入力トランスジューサ2を構成するインタ
ーデジタル電極21.22が、表面弾性波v8の進行方
向Xで見て後端部側の電極交差幅Wが非常に狭くなる電
極パターンを有している。場合によっては、電極交差幅
Wがないような、あるいは負になるような設計をしなけ
ればならないこともある。このため、インタ−デジタル
電極21.22の後端部側においで、進行方向Xに進行
する弾性表面波V、を生じる電界E、の他に、電界E、
と交差する方向の電界tcが放射状に生じる。この放射
状電界ECによって、弾性表面波v8の進行方向Xとは
異なる方向の不要振動波が生じる。圧電基板1がチタン
酸鉛系強誘電性磁器またはチタン酸ジルコン酸鉛某強誘
電性磁器等でなり、各ディメンションにおいて等方性の
ある媒体である場合は、この傾向が特に強い′、このよ
うな不要振動波は、特開昭53−33557号公報に開
示の技術によっては低減させることができない。
(ロ)従来の弾性表面波装置は、吸音材5をインターデ
ジタル電極21.22を避けて塗布する構造であるから
、吸音材5とインターデジタル電極21.22との間に
間隔αが生じる。この間隔αでは、不要振動波に対する
吸音作用が働かないため、不要振動波に対する減衰が不
充分になる。また、間隔αが必要であるために、小型化
に限界を生じる。
ジタル電極21.22を避けて塗布する構造であるから
、吸音材5とインターデジタル電極21.22との間に
間隔αが生じる。この間隔αでは、不要振動波に対する
吸音作用が働かないため、不要振動波に対する減衰が不
充分になる。また、間隔αが必要であるために、小型化
に限界を生じる。
そこで、本発明の課題は、上述する従来の問題点を解決
し、インターデジタル電極の端部側で生じる不要振動波
を抑制し、リップル及び群遅延歪の少ない優れたフィル
タ特性を有する小型の弾性表面波装置を提供することで
ある。
し、インターデジタル電極の端部側で生じる不要振動波
を抑制し、リップル及び群遅延歪の少ない優れたフィル
タ特性を有する小型の弾性表面波装置を提供することで
ある。
〈課題を解決するための手段〉
上述する課題解決のため、本発明に係る弾性表面波装置
は、圧電基板上に間隔を隔ててインターデジタル電極を
有する入力トランスジューサ及、び出力トランスジュー
サを設けた弾性表面波装置であって、 前記入力トランスジユーサを構成する前記インターデジ
タル電極は、前記人力トランスジューサから前記出力ト
ランスジューサに向う弾性表面波の進行方向で見て後端
部側が吸音材で覆われていること を特徴とする。
は、圧電基板上に間隔を隔ててインターデジタル電極を
有する入力トランスジューサ及、び出力トランスジュー
サを設けた弾性表面波装置であって、 前記入力トランスジユーサを構成する前記インターデジ
タル電極は、前記人力トランスジューサから前記出力ト
ランスジューサに向う弾性表面波の進行方向で見て後端
部側が吸音材で覆われていること を特徴とする。
く作用〉
入力トランスジューサを構成する前記インターデジタル
電極は、前記入力トランスジューサから前記出力トラン
スジューサに向う弾性表面波の進行方向で見て後端部側
が吸音材で覆われているので、本来必要な弾性表面波を
生じる電界と交差する方向の電界を生じ、この電界によ
って弾性表面波とは異なる方向の不要振動波が生じても
、吸音材によって吸収できる。
電極は、前記入力トランスジューサから前記出力トラン
スジューサに向う弾性表面波の進行方向で見て後端部側
が吸音材で覆われているので、本来必要な弾性表面波を
生じる電界と交差する方向の電界を生じ、この電界によ
って弾性表面波とは異なる方向の不要振動波が生じても
、吸音材によって吸収できる。
しかも、吸音材はインターデジタル電極に付与されてい
るから、インターデジタル電極と吸音材が連続し、両者
間に吸音材のない間隔が発生する余地がない。このため
、不要振動波の減衰が一層良好になると共に、小型にな
る。
るから、インターデジタル電極と吸音材が連続し、両者
間に吸音材のない間隔が発生する余地がない。このため
、不要振動波の減衰が一層良好になると共に、小型にな
る。
本発明は、チタン酸鉛系強訊電性磁器またはチタン酸ジ
ルコン酸鉛系強誘電性磁器等の多結晶の圧電基板に限ら
ず、単結晶の圧電基板にも適用できる。
ルコン酸鉛系強誘電性磁器等の多結晶の圧電基板に限ら
ず、単結晶の圧電基板にも適用できる。
〈実施例〉
第1図は本発明に係る弾性表面波装置の平面図、第2図
は同じく要部における拡大平面図である。図において、
第3図〜第5図と同一の参照符号は同一性ある構成部分
を示している。入力トランスジューサ2を構成するイン
ターデジタル電極21.22は、入力トランスジューサ
2から出力トランスジューサ3に向う弾性表面波VSの
進行方向Xで見て、後端部側が吸音材5で覆われている
。
は同じく要部における拡大平面図である。図において、
第3図〜第5図と同一の参照符号は同一性ある構成部分
を示している。入力トランスジューサ2を構成するイン
ターデジタル電極21.22は、入力トランスジューサ
2から出力トランスジューサ3に向う弾性表面波VSの
進行方向Xで見て、後端部側が吸音材5で覆われている
。
吸音材5はインターデジタル電極21−22間に生じる
間隔を覆うように付与する。インターデジタル電極21
−22間に生じる間隔は、通常は電極交差部分となるが
、電極交差を生じない場合も存在し得ることは前述した
通りである。吸音材5の長さは、電極交差iWの変化に
よって生じるサイドローブ(イ)、(ロ)の1波または
2波程度が望ましい。勿論、インターデジタル電極2!
、22を連結するバスパー23.24まで覆うように形
成してもよい。吸音材5としては、シリコーンゴム、エ
ポキシ樹脂、フ÷ノール樹脂またはフォトレジスト等が
使用できる。
間隔を覆うように付与する。インターデジタル電極21
−22間に生じる間隔は、通常は電極交差部分となるが
、電極交差を生じない場合も存在し得ることは前述した
通りである。吸音材5の長さは、電極交差iWの変化に
よって生じるサイドローブ(イ)、(ロ)の1波または
2波程度が望ましい。勿論、インターデジタル電極2!
、22を連結するバスパー23.24まで覆うように形
成してもよい。吸音材5としては、シリコーンゴム、エ
ポキシ樹脂、フ÷ノール樹脂またはフォトレジスト等が
使用できる。
上記構成であれば、インターデジタル電極21−22間
に、弾性表面波Vsとは異なる方向の不要な振動波が生
じても、この不要振動波は吸音材5によって吸収できる
。吸音材5を付与したことによって若干の減衰を生じる
が、電極交差幅Wを増加させることによって補うことが
できる。
に、弾性表面波Vsとは異なる方向の不要な振動波が生
じても、この不要振動波は吸音材5によって吸収できる
。吸音材5を付与したことによって若干の減衰を生じる
が、電極交差幅Wを増加させることによって補うことが
できる。
しかも、吸音材5はインターデジタル電極21.22に
付与されているから、不要振動波の減衰が一層良好にな
る。
付与されているから、不要振動波の減衰が一層良好にな
る。
図示は省略したが、出力トランスジューサ2の吸音材6
側の端部に同様の被覆を施すことができる。
側の端部に同様の被覆を施すことができる。
第6図は第3図に示した弾性表面波装置の入力側電極か
ら発生する表面波信号を出力側電極で受信した時間軸上
での振幅特性図、第7図は本発明に係る弾性表面波装置
の入力端電極から発生する表面波信号を出力側電極で受
信した時間軸上での振幅特性図である。従来の弾性表面
波装置では第6図に示すように反射波によるリップル(
ハ)が生じているが、本発明に係る弾性表面波装置では
、反射波によるリップルが殆ど認められない。
ら発生する表面波信号を出力側電極で受信した時間軸上
での振幅特性図、第7図は本発明に係る弾性表面波装置
の入力端電極から発生する表面波信号を出力側電極で受
信した時間軸上での振幅特性図である。従来の弾性表面
波装置では第6図に示すように反射波によるリップル(
ハ)が生じているが、本発明に係る弾性表面波装置では
、反射波によるリップルが殆ど認められない。
〈発明の効果〉
以上述べたように、本発明に係る弾性表面波装置おいて
は、入力トランスジューサを構成するインターデジタル
電極は、入力トランスジューサから出力トランスジュー
サに向う弾性表面波の進行方向で見て後端部側が吸音材
で覆われているので、本来必要な弾性表面波を生じる電
界と交差する方向の電界によって弾性表面波とは異なる
方向の不要な振動波が生じても、この不要振動波を吸音
材によって吸収し、リップル及び群遅延歪の少ない優れ
たフィルタ特性を有する小型の弾性表面波装置を提供で
きる。
は、入力トランスジューサを構成するインターデジタル
電極は、入力トランスジューサから出力トランスジュー
サに向う弾性表面波の進行方向で見て後端部側が吸音材
で覆われているので、本来必要な弾性表面波を生じる電
界と交差する方向の電界によって弾性表面波とは異なる
方向の不要な振動波が生じても、この不要振動波を吸音
材によって吸収し、リップル及び群遅延歪の少ない優れ
たフィルタ特性を有する小型の弾性表面波装置を提供で
きる。
第1図は本発明に係る弾性表面波装置の平面図、第2図
は同じく要部における拡大平面図、第3図は一従来の弾
性表面波装置の平面図、第4図ば同じく別の従来例にお
ける平面図、第5−図は第4図に示して弾性表面波装置
の要部における拡大平面図、′s6図は第3図に示した
弾性表面波装置の入力側電極から発生する表面波信号を
出力制電−で受信した時間軸上での振幅特性図、第7図
は本発明に係る弾性表面波装置の入力側電極から発生す
る表面波信号を出力側電極で受信した時間軸上での振幅
特性図である。 1・・・圧電基板 2・・・入力トランスジューサ 3・・・出力トランスジューサ
は同じく要部における拡大平面図、第3図は一従来の弾
性表面波装置の平面図、第4図ば同じく別の従来例にお
ける平面図、第5−図は第4図に示して弾性表面波装置
の要部における拡大平面図、′s6図は第3図に示した
弾性表面波装置の入力側電極から発生する表面波信号を
出力制電−で受信した時間軸上での振幅特性図、第7図
は本発明に係る弾性表面波装置の入力側電極から発生す
る表面波信号を出力側電極で受信した時間軸上での振幅
特性図である。 1・・・圧電基板 2・・・入力トランスジューサ 3・・・出力トランスジューサ
Claims (2)
- (1) 圧電基板上に間隔を隔ててインターデジタル電
極を有する入力トランスジューサ及び出力トランスジュ
ーサを設けた弾性表面波装置であって、 少なくとも前記入力トランスジューサを構成する前記イ
ンターデジタル電極は、前記入力トランスジューサから
前記出力トランスジューサに向う弾性表面波の進行方向
で見て後端部側が吸音材で覆われていること を特徴とする弾性表面波装置。 - (2) 前記インターデジタル電極は、前記弾性表面波
の進行方向に沿って電極交差幅が異なることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項に記載の弾性表面波装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13870089A JPH034613A (ja) | 1989-05-31 | 1989-05-31 | 弾性表面波装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13870089A JPH034613A (ja) | 1989-05-31 | 1989-05-31 | 弾性表面波装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH034613A true JPH034613A (ja) | 1991-01-10 |
Family
ID=15228085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13870089A Pending JPH034613A (ja) | 1989-05-31 | 1989-05-31 | 弾性表面波装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH034613A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7182823B2 (en) | 2002-07-05 | 2007-02-27 | Olin Corporation | Copper alloy containing cobalt, nickel and silicon |
-
1989
- 1989-05-31 JP JP13870089A patent/JPH034613A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7182823B2 (en) | 2002-07-05 | 2007-02-27 | Olin Corporation | Copper alloy containing cobalt, nickel and silicon |
US8257515B2 (en) | 2002-07-05 | 2012-09-04 | Gbc Metals, Llc | Copper alloy containing cobalt, nickel and silicon |
US8430979B2 (en) | 2002-07-05 | 2013-04-30 | Gbc Metals, Llc | Copper alloy containing cobalt, nickel and silicon |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3358688B2 (ja) | 弾性表面波素子 | |
US3591813A (en) | Lithium niobate transducers | |
US4144508A (en) | Surface acoustic wave filters | |
JPS6250040B2 (ja) | ||
JPS58119219A (ja) | 弾性表面波装置 | |
JPH034613A (ja) | 弾性表面波装置 | |
US4672338A (en) | Saw filter having response enhanced via dampening | |
JPH0113243B2 (ja) | ||
US5781083A (en) | Surface wave resonator having a plurality of resonance frequencies | |
JPH02109411A (ja) | 音波遅延線 | |
US4965480A (en) | Surface acoustic wave convolver with two output electrodes of different lengths | |
JP2821263B2 (ja) | 弾性表面波装置、及びそれを用いた通信装置 | |
JPH05183375A (ja) | 圧電薄膜発振子 | |
JPS60256214A (ja) | 弾性波装置 | |
JPH054341Y2 (ja) | ||
RU2047266C1 (ru) | Фильтр на поверхностных акустических волнах | |
JPH0214811B2 (ja) | ||
JPS5830216A (ja) | 弾性波装置 | |
JPS6110351Y2 (ja) | ||
JPH0736502B2 (ja) | 二次元回折作用もしくは干渉作用の表面音波装置に使用する構造体 | |
JPH0548380A (ja) | 圧電共振子 | |
JPH0419852Y2 (ja) | ||
JPH042498Y2 (ja) | ||
JPS626514A (ja) | 超音波遅延線 | |
JPS58188919A (ja) | ラム波電子装置 |