JPS6250040B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6250040B2
JPS6250040B2 JP55141852A JP14185280A JPS6250040B2 JP S6250040 B2 JPS6250040 B2 JP S6250040B2 JP 55141852 A JP55141852 A JP 55141852A JP 14185280 A JP14185280 A JP 14185280A JP S6250040 B2 JPS6250040 B2 JP S6250040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
piezoelectric crystal
thickness
substrate
piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55141852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5660200A (en
Inventor
Emu Hanafui Amin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Japan Inc
Original Assignee
Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hewlett Packard Ltd filed Critical Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Publication of JPS5660200A publication Critical patent/JPS5660200A/ja
Publication of JPS6250040B2 publication Critical patent/JPS6250040B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0607Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
    • B06B1/0622Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements on one surface
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/002Devices for damping, suppressing, obstructing or conducting sound in acoustic devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気音響変換器に関するものである。
この電気音響変換器は、被検体へ送信した音響波
パルスの反射波を基にして、被検体の映像を得る
ことができる装置に使用されるものである。上述
の電気音響変換器は音響波エネルギーを吸収する
効果を有した基板(base)の表面上へたんざく
状に形成された圧電性結晶の多数個の並列に配列
して構成される。この圧電性結晶の上面側(基板
に取り付けられている側と反対側)には薄い金属
で構成されたシールドが電気的に接続され、該シ
ールドはアース電位に接続される。また、それぞ
れの圧電性結晶の下面側には薄い金属で構成され
たストリツプの電極が設けられている。この金属
のストリツプと前記シールドとの間に駆動電圧パ
ルスを印加すると、圧電性結晶の厚み方向の寸法
が発振的に変化して周波数Fcの振動が生じる。
その結果、周波数Fcの音響波パルスが発生し、
この音響波パルスはシールドに接した被検体へ送
信される。次に被検体から反射してきた音響波パ
ルスが圧電性結晶へ到達すると、この反射音響波
パルスにより、圧電性結晶が送信時と同様に厚み
方向へ振動する。この時の振動の振幅は、反射音
響波パルスのエネルギーにより定まる。この振動
により個々の圧電性結晶から生じた電気信号は合
成され、映像信号に供される。一方頚動脈や幼児
の心臓の映像を得るには、非常に近距離点の映像
を得ることができる機能を有した装置が必要であ
る。頚動脈や幼児の心臓は体表面に極く近いとこ
ろに存するからである。しかしながら、従来の電
気音響変換器においては、所望の観測距離の機能
を得ることができない。これは以下の理由によ
る。電気音響変換器から音響波パルスを送信する
ために、圧電性結晶へ大きな振動を生じさせる
が、この振動の減衰がゆるやかであることに起因
する。すなわち、送信のための振動が十分に減衰
しないうちに、体表面近くからエコー音響波が圧
電性結晶へ戻つてきてしまうため、体表面近くか
らのエコー音響波を受信することができないので
ある。この点を改善した発明を、出願人は本出願
と同日に出願している。この同日出願の内容を簡
単に記すと、基板上へ複数の溝を設け、この溝に
よりレイリー波(rayleigh wave)の減衰を図つ
たものである。
しかし、上述の溝の効果にもかかわらず、圧電
性結晶の上面に設けられたシールドは、圧電性結
晶の発振により、振動する。この振動における波
は、ラム(Lamb wave)と呼ばれ、圧電性結晶
の振動周波数Fcと同じ周波数をもち、シールド
を伝搬しながら各圧電性結晶に厚みモードの振動
を生じさせる。このラム波による振動は、レイリ
ー波による振動程長く続くことはない。その理由
は、ラム波の周波数が高くまたシールドの端を伝
搬しているからである。しかしこのラム波は各圧
電性結晶の電極へ大きな振幅の振動を与え、近距
離から反射してくる音響波の受信を妨げる。本発
明は、このラム波の影響を弱めるためになされた
もので、金属のシールドの厚さをシールド内のラ
ム波の波長が圧電性結晶の中心間隔の2倍となる
様に定めたものである。このように構成すること
によりラム波の影響は全体としてはほぼゼロにな
る。すなわち、ある圧電性結晶により発生したラ
ム波は、そこから1/2波長だけ離れている隣接し
た圧電性結晶に到達したときには位相が180度遅
れているので、この隣接した圧電結晶により発生
するラム波と打消し合うからである。
以下図面を用いて本発明を詳細に説明する。
第1図は、本発明に係る電気音響変換器の平面
図である。2は薄い金属で構成されたシールド、
X1〜X5は圧電性結晶のアレイ(array)である。
第1A図は、本発明に係る電気音響変換器を表
わし、第1図の立面図に相当する。各圧電性結晶
X1〜X5の上面はシールド2と電気的に接続さ
れ、下面は、それぞれ、金属ストリツプ(metal
strip)S1〜S5と電気的に接続される。この金属
ストリツプS1〜S5は、導電板の基板5の上にコー
テイングされた絶縁層4に付着されている。圧電
性結晶X1〜X5の音響的効果は、基板5の上に設
けられた場合と等価である。基板5の効果は、絶
縁層4、金属ストリツプS1〜S5及び圧電性結晶
X1〜X5と音響インピーダンス整合を得ることが
でき、また圧電性結晶X1〜X5から発振される音
響波エネルギーを吸収できることである。圧電性
結晶は、厚さh、幅w、長さのたんざく形に形
成され、この個々の圧電性結晶X1〜X5は、第1
図に示す如く、互に少しの間隔をあけて長さ方向
へ並列に配列される。なお、第1図〜第1C図で
示した電気音響変換器の構成は、圧電性結晶の個
数を5個として表示したが、この個数に限定する
ものではなく、実際の電気音響変換器は、もつと
多数個の圧電性結晶により構成される。またわか
り易く説明するために、圧電性結晶の大きさは実
寸よりも拡大して示した。例えば電気音響変換器
の一構成例を示すと、1個の圧電性結晶の大きさ
は、長さ=1cm、厚さh=0.05cm、幅w=0.02
cm、圧電性結晶の配列間隔は、圧電性結晶の縦の
中心線同士で0.03cm、の如くである。リード線L1
〜L5はそれぞれ金属ストリツプS1〜S5へ接続され
ており、このリード線L1〜L5は導電性の外装6
の中へ配置される。なお、この外装6は、例えば
シールド2や基板5に接続され、アース電位とな
る。
リード線L1〜L5を介して圧電性結晶へ印加さ
れた駆動パルスにより厚みモードの振動による音
響波パルスが発生する。この音響波パルスは、ア
ース電位であるシールド2が患者の体へ接触する
ように電気音響変換器の操作を行なうことによ
り、患者の体内へ送信される。なお広く知られて
いることであるが、各圧電性結晶X1〜X5へ加え
る駆動電圧パルスの印加時間を制御することによ
り、各圧電性結晶X1〜X5から送信される音響波
パルスの方向を任意にとることができる。
駆動電圧パルスには種々の波形が用いられてい
るが、圧電性結晶の厚みモードの共振周波数Fc
の1又はサイクルに相当する電圧パルスを用いる
のが一般的である。発振の垂直成分は、基板5に
伝達し、吸収される。圧電性結晶の帯域幅及び励
起パルス(excitation pulse)を含む周波数のた
めに、圧電性結晶は他の振動モードを有してい
る。圧電性結晶の幅wによつて決定される幅モー
ド(width mode)の発振は、高い周波数Fwであ
る。この幅モードの振動は、基板5の表面に沿つ
て水平に伝搬する。フイルタを設けたり、またバ
ツキング(backing)材で吸収することによりこ
の幅モードの振動は問題とならない。一方圧電性
結晶の長さ方向の振動は、基板5の表面にレイリ
ー波を生じさせる。このレイリー波により、各圧
電性結晶には厚みモードの振動が誘起される。
第1B図は本発明に係る電気音響変換器の一構
成例を表わし、第1図の立面図に相当する。
S1-2、S2-3、S3-4、S4-5は基板5に形成された溝
を表わし、これらの溝は、第1B図に示す如く、
各圧電性結晶X1〜X5の間のスペースに設けられ
る。圧電性結晶は第1A図と同様に基板5の上に
設けられる。
第1C図は本発明に係る電気音響変換器の一構
成例を表わし、第1図の立面図に相当する。なお
第1B図、第1C図は前記した同日出願の明細書
に添付した図面においても記載されているもので
ある。第1C図において、金属ストリツプS1〜S5
は圧電性結晶X1とX1′、X2とX2′、X3とX3′、X4
X4′、X5とX5′の間に設けられている。シールド2
と基板5はどちらもアース電位に接続される。ま
た第1C図においては絶縁層4を必要とせず圧電
性結晶は直接基板5へ設けられる。
第2図は本発明の動作を示す図である。第2図
においてグラフ12は、第1A図において示した
電気音響変換器における厚みモード発振の減衰特
性を示すものであり 、グラフ14は、第1B図
及び第1Cで示した電気音響変換器における厚み
モード発振の減衰特性を示すものである。このグ
ラフ12と14は、ラム波とレイリー波の双方の
影響を含んでいる。グラフ12′と14′は、本発
明によりシールド2の厚さを選択して、第1A
図、第1B図、第1C図の電気音響変換器へ用い
た場合における厚みモード発振の減衰特性を示す
ものである第2図から明らかな如く、本発明によ
る減衰の比率は、−100dBまでの前記減衰特性の
うちの一部分についてのみ、影響を及ぼしてい
る。その理由は、ラム波の周波数FLがレイリー
波の周波数FRより高いため、基板5を伝搬する
レイリー波の速さよりシールド2を伝搬するラム
波の方が速いからである。しかし、全減衰特性に
対するラム波の影響が小さいとはいつても、実用
においては著しい効果がある。すなわち、ラム波
の影響を軽減することにより、完全な反射のレベ
ルから20〜30dB低いエネルギーレベルであると
ころの弱い反射音響波を受信できるようになるか
らである。ここで述べているのは、シールド2に
おけるすべての点において、それと垂直な方向へ
そろつて上下動する非対称ラム波に関するもの
で、シールドの厚みの中心の両側の点が互いに反
対方向に上下動する対称ラム波について述べてい
るのではない。
第3図は、縦軸に金属箔を伝搬する音響波の位
相速度をとり、横軸に波の周波数と金属箔の厚み
との積をとつた時の関係を示す図である。更に詳
述すすると、第3図におけるグラフ16と18
は、それぞれシールド2の厚さ(ミル)とラム波
周波数(MHz)の積の関数として、理論的に得ら
れたラム波の速さのグラフと、実験的に得られた
グラフとを示したものである。グラフ20は、1
波長より厚いシールドを伝搬するレイリー波の速
さを表わしたものである。シールドの厚さとラム
波周波数の積が増加するにつれ、ラム波の速さは
増加し、レイリー波の速さと同じになるまで増加
する。望ましい位相速度Cは、シールド2を伝搬
する周波数Fcのラム波の波長λcが、圧電性結晶
X1〜X5の中心と中心との間の距離、すなわち第
1B図に示すdの2倍に等しい場合である。
すなわち(1)式が成り立つ。
d=λc/2 …(1) また(2)式の関係がある。
C=λc・Fc …(2) (1)式と(2)式から(3)式が成り立つ。
C=2d・Fc …(3) 位相速度Cが決まると、第3図によりシールド
の厚さtとシールド2を伝搬する周波数Fcの積
の値が定まる。この周波数Fcは知ることができ
るので、シールドの厚さtは、求めることができ
る。例えば算出の1例を以下に示す。前記した電
気音響変換器の寸法によると位相速度Cは1.45×
105cm/secとなる。第3図よりこの値に対応する
周波数と厚さの積は、2.3から2.6であるが、これ
を近似的に2.5とする。周波数が2.5MHzであると
すればシールドの厚さは2.5/2.5=1ミル
(0.0254mm)となる。
このように本発明によれば、シールドの厚さを
選択することにより、ラム波の影響を除去するこ
とができ、その結果近距離の映像も明確に写し出
すことができ、極めて大きな効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電気音響変換器の平面
図、第1A図、第1B図、第1C図は本発明に係
る電気音響変換器の立面図、第2図は本発明の動
作を示す図、第3図は音響波の位相速度と、周波
数と金属箔の厚みの積との関係を示す図である。 2……シールド、X1〜X5……圧電性結晶、4
……絶縁層、5……基板、S1〜S5……金属ストリ
ツプ、L1〜L5……リード線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基板と、 所定の中心間隔で前記基板上に設けられた複数
    の圧電性結晶と、 前記圧電性結晶の各々に設けられた電極手段
    と、 前記圧電性結晶の上面に電気的に接触する様に
    設けられたシールド とを備え、 前記シールドの厚さをシールド内のラム波の波
    長が前記中心間隔の2倍となる様に定めた電気音
    響変換器。
JP14185280A 1979-10-11 1980-10-09 Electroacoustic transducer Granted JPS5660200A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/083,692 US4277711A (en) 1979-10-11 1979-10-11 Acoustic electric transducer with shield of controlled thickness

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5660200A JPS5660200A (en) 1981-05-23
JPS6250040B2 true JPS6250040B2 (ja) 1987-10-22

Family

ID=22180054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14185280A Granted JPS5660200A (en) 1979-10-11 1980-10-09 Electroacoustic transducer

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4277711A (ja)
JP (1) JPS5660200A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1162336B (it) * 1979-06-22 1987-03-25 Consiglio Nazionale Ricerche Procedimento per la realizzazione di trasduttori ultraacustici a cortina di linee o a matrice di punti e trasduttori ottenuti
US4414482A (en) * 1981-05-20 1983-11-08 Siemens Gammasonics, Inc. Non-resonant ultrasonic transducer array for a phased array imaging system using1/4 λ piezo elements
US4446395A (en) * 1981-12-30 1984-05-01 Technicare Corporation Short ring down, ultrasonic transducer suitable for medical applications
JP3015481B2 (ja) * 1990-03-28 2000-03-06 株式会社東芝 超音波プローブ・システム
US5410205A (en) * 1993-02-11 1995-04-25 Hewlett-Packard Company Ultrasonic transducer having two or more resonance frequencies
US5598051A (en) * 1994-11-21 1997-01-28 General Electric Company Bilayer ultrasonic transducer having reduced total electrical impedance
US5732706A (en) * 1996-03-22 1998-03-31 Lockheed Martin Ir Imaging Systems, Inc. Ultrasonic array with attenuating electrical interconnects
US9623265B2 (en) * 2005-04-07 2017-04-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Device for controlled tissue treatment
US7805978B2 (en) * 2006-10-24 2010-10-05 Zevex, Inc. Method for making and using an air bubble detector
WO2009029533A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 Zevex, Inc. Ultrasonic air and fluid detector
WO2010091314A2 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Zevex, Inc. Air bubble detector
FR2965249B1 (fr) * 2010-09-28 2013-03-15 Eurocopter France Systeme de degivrage ameliore pour voilure fixe ou tournante d'un aeronef

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52131676A (en) * 1976-04-27 1977-11-04 Tokyo Shibaura Electric Co Probe for ultrasonic diagnostic device
JPS5353393A (en) * 1976-10-25 1978-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ultrasonic probe
US4211948A (en) * 1978-11-08 1980-07-08 General Electric Company Front surface matched piezoelectric ultrasonic transducer array with wide field of view
US4217684A (en) * 1979-04-16 1980-08-19 General Electric Company Fabrication of front surface matched ultrasonic transducer array

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5660200A (en) 1981-05-23
US4277711A (en) 1981-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4217516A (en) Probe for ultrasonic diagnostic apparatus
US4277712A (en) Acoustic electric transducer with slotted base
JPS6250040B2 (ja)
CN102327128A (zh) 超声波探头及超声波诊断装置
GB2044582A (en) Apparatus and method for suppressing mass/spring mode in acoustic imaging transducers
JPS586132B2 (ja) 超音波探触子
US5474074A (en) Low profile transducer for intravascular ultrasound imaging and method for mounting
JP4602574B2 (ja) 超音波トランスデューサとこれを用いた超音波トランスデューサシステム
US3815056A (en) Continuous surface wave device
JPS6023559B2 (ja) 電気音響変換装置
JPS60260847A (ja) 超音波探触子
JP3731690B2 (ja) 超音波探触子
JPS6142570Y2 (ja)
JPH034160B2 (ja)
JPH06181925A (ja) 超音波探触子
JPS6290141A (ja) 超音波診断装置用プロ−ブ
JPS6242373Y2 (ja)
JPS6365200B2 (ja)
JPH04138709A (ja) 超音波固体遅延線
JPH034613A (ja) 弾性表面波装置
JPS61201599A (ja) 音響変換装置
JPH0299041A (ja) 超音波プローブ
JPS63250996A (ja) 圧電振動子
JPS5866843A (ja) 超音波撮像方法
JPS58201059A (ja) 超音波探触子