JPS63250996A - 圧電振動子 - Google Patents

圧電振動子

Info

Publication number
JPS63250996A
JPS63250996A JP8643887A JP8643887A JPS63250996A JP S63250996 A JPS63250996 A JP S63250996A JP 8643887 A JP8643887 A JP 8643887A JP 8643887 A JP8643887 A JP 8643887A JP S63250996 A JPS63250996 A JP S63250996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
piezoelectric vibrator
damping
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8643887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634558B2 (ja
Inventor
Chogo Sekine
兆五 関根
Ryoichi Kimura
良一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP62086438A priority Critical patent/JPH0634558B2/ja
Publication of JPS63250996A publication Critical patent/JPS63250996A/ja
Publication of JPH0634558B2 publication Critical patent/JPH0634558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電歪現象を利用して超音波を発生する圧電振動
子に関し、1層詳細には、直方体圧電振動子の対向する
二面に電極パターンを適切に形成し、その両電極間に交
流電圧を印加することにより超音波の放射パターンに関
連して発生するサイドローブを著しく抑圧することを可
能とする圧電振動子に関する。
[発明の背景1 圧電振動子は電気信号を音波信号に変換し、または音波
信号を電気信号に変換する、所謂、送受波機能を有する
電気音響変換素子である。
その中、超音波を発生する圧電振動子は超音波が液体中
、特に、水中でその信号減衰が比較的少ないこと、ある
いは波長に比べて音源の寸法を大きく選択することが比
較的容易であり音波の指向性を鋭くすることが可能であ
ること等から音響測深機、特に、魚群探知機に広く採用
されている。
ここで、音波の指向特性とは送受波機能を有する圧電振
動子から音波がどの範囲に送信され、また、どの範囲の
音波が受信されるかの特性を表現するもので、魚群探知
機の実用性に鑑み極めて重要なファクターであると謂え
よう。
第1図に圧電振動子から発生する音波の指向特性につい
ての例を示す。図から容易に諒解されるように、圧電振
動子2に直交する方向の中心軸4上の音圧が最も強く、
中心軸4からの変位角θの増加と共に音圧が減少する。
この場合、中心軸4上の音波ビームをメインローブMと
称し、側方の音波ビームをサイドローブSと称する。ま
た、同じ圧電振動子を使用して送受信を行う場合には、
指向特性が二乗倍にきくのでメインローブMの中で音圧
が中心軸4の値より3 dBm少する角度θ−36Eも
指向特性を表す指標として重要である。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、第1図に示す音波の指向特性の中、サイドロ
ーブSの存在は前記音波を発生ずる圧電振動子を魚群探
知機に採用した時にサイドローブSに係る反射信号、例
えば、魚群等からの反射信号がメインローブMからの反
射信号であると錯誤する場合が生じる。この場合、魚群
探知機のディスプレイ上に表示された魚群の方位を信頬
して、すなわち、魚群の方位を誤認した状態で投網を開
始しても当該投網域には魚群は存在せず操業効率を低下
させる欠点が指摘されている。
この不要なサイドローブSを抑圧するため、直方体超音
波圧電振動子の対向する面の電極パターンを特別な形状
に形成する方策が知られている。
この方策に係る従来の技術思想について述べる前に、そ
の従来技術の問題点の所在を一層明確にするため、先ず
、圧電振動子の基本的な電極パターンとその電極パター
ンに付随して発生するサイドローブSの大きさとの関係
について述べる。
通常、サイドローブSの抑圧量はサイドローブ抑圧比R
; R=201og B / Aとして表現される。こ
こで、参照符号AはメインローブMの最大音圧レベルで
あり、参照符号BはサイドローブSの最大音圧レベルで
ある(第1図参照)。
今、直方体圧電振動子6の電極パターンが、第2図に示
すように、対向する二面の全面が電極パターン8a、8
bである最も基本的な場合に、iの圧電振動子6の超音
波輻射面U3の表面においては、第3図aに示すように
、発生する音圧レベルが長軸!に対して等振幅である振
幅特性曲線が得られる。そして、この場合のサイドロー
ブ抑圧比Rは略13.5dBとなることが知られている
。なお、このサイドローブ抑圧比Rを無限大にするため
には前記音圧に係る振幅特性曲線を、例えば、第3図す
に示すように、略cos二乗特性曲線に相似した特性曲
線にすればよいことが解明されている。
次に、この観点から従来技術に係る電極パターンの形成
例について検証してみよう。この技術的思想は、例えば
、特公昭第58−32558号に開示されている。すな
わち、この例では、第4図に示すように、直方体圧電振
動子の対向する二面の電極パターンの中、一方の面の電
極パターンを斜めの方向に切断して励振電極Cと制振電
極E、、E2とに区分し両端部においてその振動エネル
ギが抑圧される構成としている。そのため、超音波輻射
面U、から放射される超音波は輻射面U、の中央部から
最も強く放射され、端部に近づくに従って徐々に弱まる
如く放射されると記述されている。
然しなから、この場合において、そのパターン形状を精
細に検討すれば明らかなように、励振電極Cと制振電極
E、 、E2の配置形状が直線的であるので、直方体超
音波圧電振動子に係るサイドローブSを抑制する効果が
不十分となる。すなわち、この従来技術においては、前
記音圧に係る振幅特性曲線の形状が略二等辺三角形の形
状となるので、サイドローブ抑圧比Rは略20dBであ
り、サイドローブSに係る魚群等の反射信号をメインロ
ーブMに係る反射信号として誤認する虞は解消されるに
至っていない。
さらにまた、この発明に開示された圧電振動子の電極パ
ターン形状は振動子の中心に対して上下左右対称な条件
が満足されていないため不必要な振動を惹起し、放射パ
ターンに乱れが生ずる虞を内包すると共に電気・超音波
変換効率が低下するという種々の欠点を露呈している。
そこで、これらの欠点を解消するために、直方体超音波
圧電振動子を多数枚積層して上下左右対称な電極構成と
し、その上で略cos二乗電圧分布に従うように、夫々
の圧電振動子に電圧を供給する構成とする多層形圧電振
動子を得る試みもなされているが、係る構成においては
最終製品としての圧電振動子の製作に時間がかかり、結
局のところ、製造コストを上昇させるという新たな不都
合を露呈している。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を悉く克服するためになされたも
のであって、直方体圧電振動子の対向する二面に電極パ
ターンを上下対称に、しかも略cos二乗曲線に従う形
状に配置した励振電極と制振電極とを配設している。こ
のため、その両電極間に交流電圧を印加することにより
超音波の放射パターンに発生するサイドローブSを略零
に抑圧することが可能となり、その上、製造上も電極の
形成が極めて容易な超音波圧電振動子を提供することを
目的とする。
C目的を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明は超音波を発生す
る直方体形状の圧電振動子において、相対向する電極面
の少なくとも一面の電極を圧電振動子の長手方向と直交
する方向に励振電極と制振電極とを交互に区分した電極
構成とし、夫々の励振電極の電極面積は長手方向の中央
部から両端部に指向して徐々に狭小となるように画成す
ると共に、夫々の制振電極の電極面積は長手方向の両端
部から中央部に指向して徐々に狭小となるように構成す
ると共に他の一面の電極とも電気的に接続するように構
成することを特徴とする。
[実3ff!態様] 次に、本発明に係る圧電振動子について好適な実施態様
を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する
。なお、第1図乃至第4図に示す構成要素と同一の構成
要素には同一の参照符号を付し、その詳細な説明は省略
する。
第5図において、参照符号10は本発明に係る電気回路
駆動部を含む直方体圧電振動子を示す。
この直方体圧電振動子10の形状は正確には薄肉の直方
体形状であって、その対向する二面に電極が形成されて
いる。この場合、図中、背面部12にはその全面に亘っ
て一様な背面電極14が形成され、一方、正面部16に
は直方体圧電振動子10の長手方向と直交する方向に励
振電極18a乃至18iと制振電極20a乃至20jが
短面状に交互に配設され、その両電極の周面ば絶縁され
るように形成されている。
この場合において、励振電極18a乃至18iの電極幅
は中央部励振電極18eを原点として圧電振動子10の
長手方向端部に指向してcos二乗曲線に対応して徐々
に減少する面積配分に画成されると共に、制振電極20
a乃至20jの電極幅は長手方向の両端部から中央部に
指向して(1−cos二乗)の曲線に比例して徐々に減
少する面積配分として形成されている。なお、夫々の電
極はシルクスクリーン方法によって印刷形成することが
可能であり、そのため、正確性を保持しつつ且つ量産性
に適した電極形状とすることが出来る。
このような構成において、励振電極18a乃至18iは
夫々電気的に接続され、一方、制振電極20a乃至20
jは夫々電気的に接続されると共に、背面電極14と接
続されている。そして、当該励振電極18a乃至18i
の共通接続点22aと制振電極20a乃至20jおよび
背面電極14の共通接続点22b間には交流電源Eが接
続されている。
本発明に係る直方体圧電振動子は基本的には以上のよう
に構成されるものであり、次にその作用並びに効果につ
いて説明する。
一般に、電歪現象を利用した圧電振動子には交流電圧を
印加する方法でその励振を行うとされており、実際には
、共振周波数に係る交流電源Eの印加によって前記圧電
振動子10は輻射面U、から上方または輻射面Usと対
向する面から下方に向けて超音波を放射する。この場合
、超音波の指向特性は圧電振動子10の長手方向の両端
部側に背面電極14と同電位であって且つパターン面積
の大きい制振電極20a、20j等が存在するため、圧
電振動子10はその端部側においては制振され長手方向
に指向して中央部にいくに従い強く励振されるように動
作する。そこで、この場合、前記したように、励振電極
18a乃至18iの電極幅配置を、例えば、略cos二
乗特性に比例するように形成しているので、輻射面U、
から放射される超音波は、殆ど、サイドローブSのない
放射パターンとすることが出来る。
なお、その際、メインローブMの指向特性パターンを第
2図に示す基本的な電極構成の圧電振動子と略同−のθ
−1+II+角とするためには、短手方向の長さ!2が
基本圧電振動子と同一という条件のもとで、その長手方
向の長さ2.を2゜〉Pと形成することが好適である。
第6図に本発明に係る圧電振動子の他の実施態様を示す
。第6図において、参照符号24は正面部16に配置さ
れた励振電極であり、参照符号26は制振電極である。
この場合、背面部12には背面電極28が形成され、正
面部16の制振電極26と背面部12の背面電極28は
電気的に接続される。
そこで、励振電極24と制振電極26間に交流電源(図
示せず)が印加されることにより輻射面U。
から音波が放射される。この場合においても、励振電極
24の電極パターンを長手方向中央の点を原点として両
端部側に指向して略cos二乗曲線に比例する面積区分
、制振電極26にあっては長手方向の両端部側から中央
部に指向して(1−cos二乗)曲線に比例する面積区
分を持つ形状とすることによりサイドローブの抑圧可能
な超音波放射パターンを得ることが出来る。
[発明の効果コ 以上のように、本発明によれば、励振電極と制振電極と
を上下左右対称の電極パターンに形成し、しかもその電
極面積をcos二乗曲線に従うパターン形状に形成して
いる。そのため、放射される超音波の指向特性が鋭くな
り、超音波の放射パターンに発生するサイドローブを略
零に抑圧することが可能となる。しかも、電極の形成方
法はシルクスクリニン印刷方法としているため製造コス
トを上昇させることなしに複雑な形状の電極パターンの
形成も極めて容易に実現することが可能である効果を奏
する。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
例えば、第7図に示すように、上下の対称性は犠牲とな
るものの第6図の例とは異なり励振電極の引出口を直方
体形状の端面部に配置する形状とする等、本発明の要旨
を逸脱しない範囲において種々の改良並びに設計の変更
が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は圧電振動子から発生する超音波の指向特性の説
明図、 第2図は従来の基本的電極形状を有する圧電振動子の斜
視説明図、 第3図aは第2図に示す圧電振動子に係る振幅特性曲線
図、 第3図すはcos二乗振幅特性曲線図、第4図は従来技
術に係る圧電振動子の斜視説明図、 第5図は本発明に係る電気回路駆動部を含む圧電振動子
の斜視説明図、 第6図および第7図は本発明に係る圧電振動子の他の実
施態様を示す斜視説明図である。 10・・・圧電振動子    12・・・背面部14・
・・背面電極     16・・・正面部18a〜18
i・・・励振電極 20a〜20j・・・制振電極22
a、22b・・・共通接続点 24・・・励振電極     26・・・制振電極28
・・・背面電極     E・・・交流電源M・・・メ
インロープ   S・・・サイドローブUs・・・超音
波輻射面 F!0.3 圧電振動子の長袖方向−一

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超音波を発生する直方体形状の圧電振動子におい
    て、相対向する電極面の少なくとも一面の電極を圧電振
    動子の長手方向と直交する方向に励振電極と制振電極と
    を交互に区分した電極構成とし、夫々の励振電極の電極
    面積は長手方向の中央部から両端部に指向して徐々に狭
    小となるように画成すると共に、夫々の制振電極の電極
    面積は長手方向の両端部から中央部に指向して徐々に狭
    小となるように構成すると共に他の一面の電極とも電気
    的に接続するよう構成することを特徴とする圧電振動子
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の圧電振動子において
    、交互に区分した電極の中、励振電極はその長手方向の
    軸線に沿って相互に接続し、制振電極は長辺に沿って相
    互に接続すると共に他の一面の電極とも電気的に接続し
    てなる圧電振動子。
  3. (3)特許請求の範囲第1項または第2項記載の圧電振
    動子において、励振電極と制振電極の面積の狭小化形状
    は音波の指向特性の中、サイドローブが小さくなるよう
    、非直線の関数に従う形状に構成してなる圧電振動子。
JP62086438A 1987-04-07 1987-04-07 圧電振動子 Expired - Fee Related JPH0634558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086438A JPH0634558B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 圧電振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086438A JPH0634558B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 圧電振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63250996A true JPS63250996A (ja) 1988-10-18
JPH0634558B2 JPH0634558B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=13886921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62086438A Expired - Fee Related JPH0634558B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 圧電振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634558B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108802739A (zh) * 2018-05-31 2018-11-13 深圳臻迪信息技术有限公司 一种水下障碍物探测方法及探测装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5289956A (en) * 1976-01-22 1977-07-28 Toshiba Corp Ultrasonic transducer
JPS5385976U (ja) * 1976-12-16 1978-07-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5289956A (en) * 1976-01-22 1977-07-28 Toshiba Corp Ultrasonic transducer
JPS5385976U (ja) * 1976-12-16 1978-07-15

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108802739A (zh) * 2018-05-31 2018-11-13 深圳臻迪信息技术有限公司 一种水下障碍物探测方法及探测装置
CN108802739B (zh) * 2018-05-31 2021-04-16 深圳臻迪信息技术有限公司 一种水下障碍物探测方法及探测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634558B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991151A (en) Elastic pulse generator having a desired predetermined wave form
JPH07121158B2 (ja) 超音波探触子
JPS5977800A (ja) アポダイズされた超音波トランスジユ−サおよびその製造法
US4277712A (en) Acoustic electric transducer with slotted base
Dias An experimental investigation of the cross-coupling between elements of an acoustic imaging array transducer
EP0005071A2 (en) Probe for electronic scanning type ultrasonic diagnostic apparatus
US4414482A (en) Non-resonant ultrasonic transducer array for a phased array imaging system using1/4 λ piezo elements
US2844809A (en) Compressional wave transducers
JPS6250040B2 (ja)
GB2095951A (en) Transducers of improved resolution and systems for the transmission and reception of radiation
US3703652A (en) Electroacoustic transducer
JPS63250996A (ja) 圧電振動子
JP2007240487A (ja) 超音波フェイズドアレイ送受波器
JPS63250997A (ja) 圧電振動子
JPS63250999A (ja) 圧電振動子
JPS63250998A (ja) 圧電振動子
US2407643A (en) Apparatus for submarine signaling
JPH0529200B2 (ja)
JP3387249B2 (ja) 超音波探触子
JPH0414400A (ja) 圧電振動子
JPS5824785Y2 (ja) アレ−形の超音波探触子
SU547975A1 (ru) Пьезоэлектрический преобразователь
JPS62136198A (ja) 超音波アレイ探触子
SU1078591A1 (ru) Преобразователь поверхностной акустической волны
JP3009529B2 (ja) 超音波振動子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees