JPH034536A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH034536A
JPH034536A JP13952789A JP13952789A JPH034536A JP H034536 A JPH034536 A JP H034536A JP 13952789 A JP13952789 A JP 13952789A JP 13952789 A JP13952789 A JP 13952789A JP H034536 A JPH034536 A JP H034536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
wirings
photoresist
resist
sio2 film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13952789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2808674B2 (ja
Inventor
Hideki Kitahata
北畑 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13952789A priority Critical patent/JP2808674B2/ja
Publication of JPH034536A publication Critical patent/JPH034536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2808674B2 publication Critical patent/JP2808674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に凸状パター
ンの平坦化方法に関する。
〔従来の技術〕
半導体基板上に形成された配線等の凸状パターンによる
凹凸を絶縁膜等により平坦化した後、この絶縁膜をエッ
チバックして凸パターンの上部を露出させる所謂平坦化
頭出し技術は、ショトキ−ゲート形電界効果トランジス
タの高抵抗なゲート配線上に低抵抗配線を重ね合わせる
工程や、リフトオフ方法により形成された配線金属のう
ち微細な絶縁膜パターン上に残された不要な部分を除去
する工程やスルーホール工程を含まない眉間の相互配線
等に広く用いられている。
従来この平坦化頭出しの平坦化に用いる膜はフォトレジ
ストやSOG等の塗布膜が用いられて来た。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら従来の平坦化方法においては、この塗布膜
の性質上、基板表面に凹凸があり頭出ししようとする凸
状パターンがこの凹凸に跨って形成されている場合には
適用できなかっな。即ち高い段の上に形成された凸状パ
ターンの上部を覆う塗布膜の厚さは、低い段の上に形成
されている凸状パターンの上部に比べ薄くなる為、エッ
チバックの除頭出しが完了する時点が場所によって異な
ってくる。第3図はこの様子を示したものである。
すなわち、第3図(a)のように、表面に段差のある半
導体基板1の上の各段に金属配線2が形成されていると
きに、これらの金属配線2の頭出しを行なう場合第3図
(b)に示すように、絶縁性塗布膜10は低い段の上に
は厚く高い段の上には薄く形成される。
従ってこの状態から絶縁性塗布膜10をエッチバックし
ていくと、第3図(C)に示すように、より低い段に形
成されている金属配線の頭出しが完了する前により高い
段に形成されちる金属配線の周囲の絶縁性塗布膜10が
完全に除去され、半導体基板1の表面が露出してしまう
。このなめ従来の平坦化頭出し技術は、頭出ししようと
する凸状パターンが平坦な表面状態の上に形成されてい
る場合に限られるという欠点があった。
上述した従来の平坦化頭出し技術が塗布膜の性質状平坦
な表面状態の上に形成された凸状パターンにしか適用で
きなかったのに対し、本発明は塗布膜を用いず、CVD
成長膜のステップカバレッジの良好な性質を利用するこ
とにより、表面が平坦な場合は勿論、表面に凹凸を有す
る半導体基板状に形成された凸状パターンに対しても適
用できるという相違点を有する。
また、従来の平坦化頭出しの技術は、半導体基板上の全
ての凸パターンに対して頭出しが成されるのに対し、本
発明はフォトレジストのバターニングにより、頭出しの
必要な凸パターンのみを選択的に頭出しすることができ
るという相違点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、表面に凸状パターン
が形成されている半導体基板上全面にCVD法により絶
縁膜を成長させる工程と、全面にレジストを塗布したの
ちバターニングし前記凸状パターンのうち所望の凸状パ
ターンの上部に開口部を形成する工程と、このバターニ
ングされたレジストをマスクとして所望の凸状パターン
周辺の前記絶縁膜をウェットエツチング法により除去す
る工程と、前記レジストを除去したのち再度全面にCV
D法による絶縁膜を成長する工程と、この絶縁膜をエッ
チバックすることにより前記所望の凸状パターンの上部
を露出させる工程とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図<a)〜(e)は本発明の第1の実施例を説明す
る為の工程順に示した半導体チップの断面図である。
第1図(a)に示すように、表面に段差を有する半導体
基板1の上の各段に金属配線2が形成されている場合に
これらの配線の頭出しを行なう場合について説明する。
まず第1図(b)に示すように、全面にCVD法による
5i02Jl13を金属配線2と同じ厚さで成長させる
次に第1図(c)に示すようにフォトレジスト4を塗布
したのちバターニングし、金属配線2の上部に開口部5
を形成する9次でこのフォトレジストパターンをマスク
として開口部5下の5i02膜3をHF系のウェットエ
ツチング液によりエツチングして除去する。このときの
フォトレジストをパターンニングする際のマスクパター
ンは、例えば金属配線2を加工する為に用いたマスクの
明暗を反転させたパターンを用いるーこのパターンを用
いてもウェットエツチングの際のサイドエツチングによ
り、金属配線2の周辺の5i02膜3は除去される為、
フォトレジスト4を除去した後は金属配線2と5i02
膜3との間に講ができたような状態になる。このフォト
レジストのパターンニングの際の目合せ精度は通常のプ
ロセスで用いられる標準的な精度で充分であり特別高い
精度は必要でない。また焦点ずれによるフォトレジスト
のダレも問題にならない。少なくとも金属配線2の上部
が開口されていれば充分である。
次に第1図(d)に示すように、フォトレジスト4を除
去した後、再度CVD法による5i02膜5を成長させ
る。このS i 02膜5は金属配線2と5i02膜3
との間の溝を埋め込むように成長する為、ある程度の厚
さ以上に成長すると、この溝による表面の凹凸はほとん
ど目立たなくなる。そこでこの状態から5i02膜をC
F4系のガスを用いたドライエツチングによりエッチバ
ックしていくと第1図(e)に示すように、各段の金属
配線はほぼ同時に頭出しされる。
尚、金属配線の中で頭出しが不要か又は、頭出しをする
と後の工程で不都合が生じるような配線パターンが含ま
れている場合は、第1図(C)におけるフォトレジスト
4のパターンニングの際、その配線パターンの上部が開
口されないようにマスクパターンを修正しておけばよく
、頭出しの必要な配線パターンのみを選択的に頭出しす
ること°も可能である。
第2図は本発明の第2の実施例を説明する為の工程順に
示した半導体チップの縦断面図である。
平坦化頭出しは金属配線の頭出し以外に凸部に付着した
不要な金属を除去する為に用いられることもある。第2
図(a)はりフトオフ法により金属配線7Aを形成した
直後の状態を示している。
半導体基板1の上には予め微細なS i 02パターン
6が形成されており、この上部の金属7はリフトオフの
際のレジストパターンでは目合せ精度上除去することが
困難な為、リフトオフのレジストパターンはこの5i0
2パターン6の上部にも配線金属が付着するようになっ
ている。第2の実施例はこの5i02パターン6の上の
配線金属7を除去する為の頭出しの例である。
第2図(b)に示すように第1の実施例と同様、CVD
法によるSiN膜8を全面に成長させる。但しここでは
凸パターンが5i02で形成されている為5i02・に
対し選択的に除去することが可能なSiN膜8を用いる
次に第2図(c)に示すように、第1の実施例と同様に
、凸パターン部を除く領域をフォトレジスト4で覆い1
80°C程度に加熱されたH3PO4により凸パターン
周辺のSiN膜8を除去する。
更に第2図(e)に示すように、フォトレジスト4の除
去、SiN膜9の成長、SiN膜9のエッチバックを行
なって、凸パターンの頭出しが完了する。この状態で、
金属配線7AはSiN膜8により保護されており、凸パ
ターン上部の配線金属7のみをウェットエツチング又は
ドライエツチングにより除去することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、半導体基板上の凹
凸段差の有無に係わらずその基板上に形成された凸パタ
ーン全体を同時に頭出しすることが出来る効果がある。
またフォトレジストのパターンニングにより、頭出しの
必要な凸パターンのみを選択的に頭出しすることができ
る効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)及び第2図(a)〜(e)は本発
明の第1及び第2の実施例を説明する為の工程順に示し
た半導体チップの断面図、第3図(a)〜(c)は従来
例を説明するための半導体チップの断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・金属配線、3,3A・・
・S i 02膜、4・・・フォトレジスト、5・・・
開口部、6・・・S i 02パターン、7・・・配線
金属、7A・・・金属配線、8.9・・・SiN膜、1
0・・・絶縁性塗布膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に凸状パターンが形成されている半導体基板上全面
    にCVD法により絶縁膜を成長させる工程と、全面にレ
    ジストを塗布したのちパターニングし前記凸状パターン
    のうち所望の凸状パターンの上部に開口部を形成する工
    程と、このパターニングされたレジストをマスクとして
    所望の凸状パターン周辺の前記絶縁膜をウェットエッチ
    ング法により除去する工程と、前記レジストを除去した
    のち再度全面にCVD法による絶縁膜を成長する工程と
    、この絶縁膜をエッチバックすることにより前記所望の
    凸状パターンの上部を露出させる工程とを含むことを特
    徴とする半導体装置の製造方法。
JP13952789A 1989-05-31 1989-05-31 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2808674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13952789A JP2808674B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13952789A JP2808674B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH034536A true JPH034536A (ja) 1991-01-10
JP2808674B2 JP2808674B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=15247363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13952789A Expired - Lifetime JP2808674B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2808674B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100271035B1 (ko) * 1997-07-12 2000-11-01 구본준, 론 위라하디락사 액정표시장치 및 그 제조방법(liquid crystal display and method for manufacturing the same)
US6335781B2 (en) 1998-12-17 2002-01-01 Lg Electronics, Inc. Method for manufacturing an LCD in which a photoresist layer is at least 1.2 times thicker than the passivation layer
CN111211151A (zh) * 2020-01-13 2020-05-29 云谷(固安)科技有限公司 一种功能槽制作方法、显示面板及其制作方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100271035B1 (ko) * 1997-07-12 2000-11-01 구본준, 론 위라하디락사 액정표시장치 및 그 제조방법(liquid crystal display and method for manufacturing the same)
US6335781B2 (en) 1998-12-17 2002-01-01 Lg Electronics, Inc. Method for manufacturing an LCD in which a photoresist layer is at least 1.2 times thicker than the passivation layer
US6411356B1 (en) 1998-12-17 2002-06-25 Lg Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device with an organic insulating layer having a uniform undamaged surface
CN111211151A (zh) * 2020-01-13 2020-05-29 云谷(固安)科技有限公司 一种功能槽制作方法、显示面板及其制作方法
CN111211151B (zh) * 2020-01-13 2022-12-02 云谷(固安)科技有限公司 一种功能槽制作方法、显示面板及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2808674B2 (ja) 1998-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2665568B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5354713A (en) Contact manufacturing method of a multi-layered metal line structure
JPH034536A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2811724B2 (ja) エッチング方法
KR960013140B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR910000277B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPS61296722A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0587973B2 (ja)
KR960006963B1 (ko) 반도체 장치의 이중 금속배선 형성방법
JPH04307737A (ja) 半導体装置の製造方法
KR19980054458A (ko) 반도체 소자의 금속 배선 형성방법
JPS63226931A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0697290A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5893330A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05218212A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0294623A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6395648A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02101743A (ja) アライメントパターン形成方法
JPH0330332A (ja) パターン形成方法
JPH01119042A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63287033A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60192348A (ja) 半導体集積回路の多層配線の形成方法
JPS59184531A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6184033A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0684897A (ja) 半導体装置の製造方法