JPH0345280A - パチンコ機の表示装置 - Google Patents

パチンコ機の表示装置

Info

Publication number
JPH0345280A
JPH0345280A JP1179383A JP17938389A JPH0345280A JP H0345280 A JPH0345280 A JP H0345280A JP 1179383 A JP1179383 A JP 1179383A JP 17938389 A JP17938389 A JP 17938389A JP H0345280 A JPH0345280 A JP H0345280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
side space
display
variable display
hit ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1179383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07106254B2 (ja
Inventor
Nobuo Matsubara
信男 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Bussan Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Bussan Co Ltd filed Critical Sanyo Bussan Co Ltd
Priority to JP1179383A priority Critical patent/JPH07106254B2/ja
Publication of JPH0345280A publication Critical patent/JPH0345280A/ja
Publication of JPH07106254B2 publication Critical patent/JPH07106254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の図柄を変動可能なパチンコ機の表示装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
最近では、この種の表示装置と変動入賞装置及び始動入
賞口を遊技盤上に設け、始動入賞口への入賞によって表
示装置の図柄を変動し、その図柄停止時の糺合せによっ
て変動入賞装置を遊技者に有利な特定遊技状態に変化さ
せるようにしたパチンコ機が遊技者の人気を得ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、従来の表示装置は、単に図柄変動による表示
機能を備えているに過ぎず、使用態様が限られたものと
なっていま一つ遊技内容を盛上げるのに欠けるという問
題点があった。若し、この種の表示装置において表示機
能の外に遊技内容に変化を与えるような別の機能を備え
させれば遊技の興趣を著しく高めることが可能となる。
それゆえに、本発明の目的は、表示機能の他に別の付加
価値を備えさせるようにして遊技者の興吐を引くような
新規なパチンコ機の表示装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の表示装置において
は、取付基板の上方部に球受入部を形成すると共に、そ
の下方部に取付基板の裏面側に突出する前面開放の凹室
を設け、前記凹室の内部は、上側空間部と下側空間部と
に区分し、前記−に側突間部には、球受入部に入って打
球を内部へ落下させるための導入口を形成すると共に、
その奥部に可変表示部を設け、前記下側空間部は、その
底部を前方に向って緩るく下り傾斜させて上側空間部か
ら落下する打球を遊技盤」二へ導くようにしたものであ
る。
〔作用〕
上記のように構成された表示装置は、凹室の奥部に設け
た可変表示部の図柄を遊技者に視認可能なように変動表
示する。一方、打球が球受入部に入ると、該打球は導入
口から凹室の上側空間部に導かれて転動したのち下側空
間部へ落下する。そして、下側空間部の底部J二を流下
して再び遊技盤上へ落下し、入賞球となったりアウト球
となるもので、遊技内容に変化を与えることができる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例について図面を参照して説明する
。第1図は本発明の表示装置を正面から見た斜視図、第
2図は本発明の表示装置を裏面から見た斜視図である。
表示装置1は、遊技盤の表面に取付けられる取付基板】
0を有する。取付基板10は、中央部と中央部の上部か
ら横方向左右に腕状に延びる側部を有し、その両側部に
は打球が飛び込み可能な球受入部11.11.が形成さ
れ、中央部には大きな開口窓が形成される。また取付基
板10の前面には、開口窓の上部と両側周縁を囲うよう
に飾り部材13が取付けられており、その飾り部材13
の上部に入賞孔14が形成され、通常の入賞口が形成さ
れている。
取付基板10の裏面上部には、球受入部11.11に連
通ずる球通路15が設けられ、中央部には箱枠16が設
けられている。箱枠16は、開口窓に連通ずる凹室17
を有し、その凹室17内にはほぼ中央位置に原振分板1
8が設けられていて上側空間部171 と下側空間部1
72とに区分されている。原振分板18は、中央部分に
低くした皿状の受部18aが設けられ、その受部18a
に複数(本実例では3個)の球落下孔18bが穿設され
ている。尚、前記−に側室間部171の開口窓部分は透
明板12によって塞がれている。
前記上側空間部171の」二部には球通路15によって
導かれてくる打球が落下する導入口19が形成されてい
ると共に、その奥部に可変表示部20が設けられている
。可変表示部20は、複数の図柄例えば本実例では横一
列にディジタルで3桁の数字が順次的に変化可能として
表示され、それぞれ開口窓から見えるようになっている
前記下側空間部172の底部は凹室17の奥部から前方
に向って緩るく下り傾斜し、その傾斜下端が開口窓の下
側辺に一致している。このため、上側空間部171から
落下する打球はその底部を11;1方へ向けて転がって
遊技盤上に落下する。
第6図は」二部のように構成された本発明の表示器W1
を備えたパチンコ機の正面図である。前記表示装置lは
、遊技盤2のガイドレール3で囲まれた遊技部のほぼ中
央部に配置されており、その下方には表示装置1の可変
表示部20の表示状態を変化開始さ〜仕るための始動入
賞口4と、一対の開閉片5a、5aを有する変動入賞装
置6及び複数の普通入賞ロアが配設されている。前記変
動入賞装置6の開閉片5a、5aは、裏面側に設けであ
るソレノイド等の電気的駆動源(図示せず)に接続され
ており、開閉片5a、5aが起立して打球を受は入れな
い第一状態と傾動して打球を受は入れ易い第二状態とに
変換するようにされている。
また打球が始動入賞口4に入賞すると、表示装置1の可
変表示部20の表示が変動を開始し、一定時間経過後可
変表示が停止トされ、その停止時における表示の組合わ
せで前記変動入賞装置6の開閉片5a、5aを所定時間
又は所定回数連続して開成させる所謂遊技者に有利な特
定遊技状態に変化させるように電気的制御される。
尚、表示器¥1.1の飾り部材13には、変動入賞装置
6の開閉片5a、5aが開成しているとき、その開閉片
5a、5a間に入賞した入賞球の個数を表示するための
ディジタル表示器21及び始動入賞口4に入賞した入賞
球の個数を記憶表示するためのディジタル表示器22が
設りられている。このディジクル表示器22は、通常4
個までの入賞球を記憶表示するようにされている。また
F側空間部172の底部には、打球の転動力向を変化さ
せるための障害突起23が形成されている。
次に、第6図を参照しながら表示装置1の作用について
説明する。打球が球受入部11.11に入ると、その打
球は球通路15を流下して導入口19から凹室17の上
側空間部171へ導かれ、原振分板18の受部18aに
落下する。そして、その皿状の受部1))aの内周壁に
沿って旋回しながら除々に勢力を弱めつつ中央部分に寄
せられて味蕾下孔18bのいづれかから下側空間部17
2の底部」二に落下する。このように、球受入部11.
11に入った打球は原振分板18の皿状受部18aによ
って落下が遅らされると同時に、複数段Ljられた味蕾
下孔18bによってその落下位置が変化され、下側空間
部172の底部の中央又は左右両側へと振分けられる。
そして、底部に落下した打球は前方に転がり再び遊技盤
2上へ落下するもので、下側空間部172の中央から遊
技盤2上へ落下する打球は始動入賞口4へ高い確率で入
賞することができ、反対に左右両側から落下する打球は
始動入賞口4への入賞が非常に困難になる。
〔発明の効果〕
以」二のように、本発明によれば可変表示部と打球が転
動して遊技の興趣を高める打球転勤空間部とを一体的に
備えているので、パチンコ機の表示装置としては全く新
規かつ斬新で他に頚を見ないj1°常に面白いものとな
り、遊技者の興味を大いに引くことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は正面か
ら見た斜視図、第2図は裏面から見た斜視図、第3図は
一部を断面にして示す正面図、第4図は第3rilA−
A線断面図、第5図は中央縦断側面図、第6図は表示装
置を備えたパチンコ機の正面図である。 】・・・表示装置、2・・・遊技盤、10・・取付基板
、1111・・・球受入部、17・・・凹室、18・・
・原振分板、I9・・・導入口、20・・・可変表示部
、171・・・上側空間部、172・・・下側空間部。 特 許 出 願 人 株式会社三洋物産

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 取付基板の上方部に球受入部を形成すると共に、その下
    方部に取付基板の裏面側に突出する前面開放の凹室を設
    け、 前記凹室の内部は、上側空間部と下側空間部とに区分し
    、 前記上側空間部には、球受入部に入った打球を内部へ落
    下させるための導入口を形成すると共に、その奥部に可
    変表示部を設け、 前記下側空間部は、その底部を前方に向つて緩るく下り
    傾斜させて上側空間部から落下する打球を遊技盤上へ導
    くようにしたことを特徴とするパチンコ機の表示装置。
JP1179383A 1989-07-12 1989-07-12 パチンコ機の表示装置 Expired - Lifetime JPH07106254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179383A JPH07106254B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 パチンコ機の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179383A JPH07106254B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 パチンコ機の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0345280A true JPH0345280A (ja) 1991-02-26
JPH07106254B2 JPH07106254B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=16064901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1179383A Expired - Lifetime JPH07106254B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 パチンコ機の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07106254B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005080823A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Olympia:Kk 遊技機
JP2006051099A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Samii Kk 弾球遊技機
JP2010172720A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2010172723A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2010172719A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2010172721A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2010172724A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Sammy Corp 弾球遊技機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437978A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Sophia Co Ltd Pinball game machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437978A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Sophia Co Ltd Pinball game machine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005080823A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Olympia:Kk 遊技機
JP2006051099A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Samii Kk 弾球遊技機
JP2010172720A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2010172723A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2010172719A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2010172721A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Sammy Corp 弾球遊技機
JP2010172724A (ja) * 2010-03-31 2010-08-12 Sammy Corp 弾球遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07106254B2 (ja) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3646526B2 (ja) 遊技機
US6276682B1 (en) Air hockey game apparatus
US6234476B1 (en) Air hockey game apparatus
JP2004033600A (ja) 遊技機
JPH0345280A (ja) パチンコ機の表示装置
JPH02213371A (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPH0582229B2 (ja)
JP2004105295A (ja) 遊技機
JP3738893B2 (ja) 遊技機
JPH09285596A (ja) スロットマシン
JP2006042845A (ja) 遊技機
JP3888053B2 (ja) 遊技機
JP2554506B2 (ja) 入賞装置における振分装置
JPH0453816Y2 (ja)
JP2003220255A (ja) 遊技機
JPH0577437B2 (ja)
JP2001038010A (ja) パチンコ遊技機
JP2796981B2 (ja) 弾球遊技機
JP3818862B2 (ja) パチンコ機
JP2834820B2 (ja) 弾球遊技機
JPH11333068A (ja) パチンコゲーム機
JPH11333067A (ja) パチンコゲーム機
JPH02189174A (ja) パチンコ機
JP2003325846A (ja) 遊技機
JPH0337086A (ja) 熱式空気流量計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 14