JPH0345194B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0345194B2
JPH0345194B2 JP59251511A JP25151184A JPH0345194B2 JP H0345194 B2 JPH0345194 B2 JP H0345194B2 JP 59251511 A JP59251511 A JP 59251511A JP 25151184 A JP25151184 A JP 25151184A JP H0345194 B2 JPH0345194 B2 JP H0345194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excavator
pipe
backfilling
propulsion
tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59251511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61130595A (ja
Inventor
Hideto Abe
Shuichi Tanaka
Shosaku Mochizuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP59251511A priority Critical patent/JPS61130595A/ja
Publication of JPS61130595A publication Critical patent/JPS61130595A/ja
Publication of JPH0345194B2 publication Critical patent/JPH0345194B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はケーブル保蔵用の管路等、種々の管
を土中に埋設する、多条管同時推進工法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
ケーブル保蔵用等の管路の埋設は、先端にカツ
ター等をつけた推進管を後部よりジヤツキで押し
て土中に推進せしめる推進工法や、削進工法など
により、土中に大径の推進管を埋設し、この推進
管を鞘管として、この内部に必要数のケーブル保
蔵用の管路を挿入しているものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながらこの従来の工法は、まず大径の鞘
管たる推進管を埋設しなければならず、これには
多大な推進設備や労力、費用を要しまた工期も長
くなる。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明はこの点に鑑みて為されたもので、上
記従来の鞘管を使用せず、直接ケーブル保蔵用等
の管路を埋設するもので、しかも地山をくずさ
ず、複数の管路を同時推進して埋設するものであ
る。
即ちこの発明は、後端部に開口筒状部を有する
トンネル掘進機に多条の管の各先端を連結し、こ
れらの管を押圧して上記掘進機及び管を推進さ
せ、上記掘進機による掘削土砂を上記管群の一部
を流通させて外部に排出するとともに、裏込充填
材を他の管を流通させて上記開口筒状部の内周面
と管との間の空〓に注入し、これを固化させる裏
込充填工程をくり返し、裏込充填部を延出させる
ようにした、多条管同時推進工法である。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図について説明す
る。この工法を説明する前に第2図乃至第4図に
示すこの発明に使用する掘進機1について説明す
る。この掘進機1はトンネル掘進機であり、前部
本体2と後部本体3とから成り、これらの前部本
体2と後部本体3とは方向修正ジヤツキ4を介し
て相互にユニバーサルに接合されている。前部本
体2の前端からカツターヘツド5が突出し、この
カツターヘツド5のシヤフト5aは前部本体2の
前壁を貫通して前部本体2に設けられたカツター
駆動モータ6に連結している。また後部本体3内
には、上記カツターヘツド5にて切削された土砂
を前部本体2を通して後方に送る土砂圧送ポンプ
7を設けている。この後部本体3の後部には、後
端開口型の中空部8に設け、この中空部8は後部
本体3の長手方向に一定長の長さを有する。そし
てこの中空部8の奥端壁8aには相互に一定間隔
をあけて多数の鋼管挿入穴9を設け、さらにこれ
らの鋼管挿入穴9の各開口端周縁からガイド管1
0が中空部8の開口端まで突出している。上記鋼
管挿入穴9の一つから、中空部8の奥端壁8aの
各鋼管挿入穴9の間に設けた多数の充填材注入口
11及び後部本体3の外周壁箇所に設けた複数の
周辺裏込注入口12まで連絡した充填材送管13
が設けられている。上記中空部8内には、上記多
数のガイド管10を自体の多数の孔14a夫々に
嵌入せしめて中空部8の長手方向に直角な断面を
塞ぐ脱型板14を、長手方向に摺動自在に設けて
いる。この脱型板14の、上記充填材注入口11
にほぼ対向する位置に多数の小孔15を設けてい
る。また後部本体3内には裏込ブロツク押出ジヤ
ツキ16が設けられ、このジヤツキ16の可動部
が上記中空部8内に突出し、その一端を脱型板1
4に接続している。
なおこの実施例では一つの鋼管挿入穴9から直
接充填材送管13を通して充填材注入口11及び
周辺裏込注入口12まで充填材を送るようにした
が、鋼管挿入穴9から充填材をいつたん後部本体
3内に設けた裏込充填材混合注入装置に入れ、こ
の装置から充填材送管13に送つてもよい。
次にこの発明の工法を説明する。第1図はこの
発明工法の途中を示す概略図であるが、まず掘進
機1を、地表面より垂直に掘つた発進側立坑20
の所定の内周面にセツトし、掘進機1を元押しジ
ヤツキ21により土中に貫入させて発進させる。
発進した掘進機1の中空部8内の各ガイド管10
を通して各鋼管挿入穴9にケーブル保蔵用管たる
鋼管22夫々の先端を挿入して掘進機1の後端に
多数の鋼管22を接続し、これらの鋼管22を元
押しジヤツキ21により前方に押す。そして掘進
機1の後端部が土中に貫入された時点で推進を止
め、地上よりのパイプ23から一つの鋼管22
(第1図において鋼管22′)内に裏込充填材たる
エアーモルタル24を送り、上記掘進機1の鋼管
挿入穴9、充填材送管13、充填材注入口11を
通してエアーモルタル24を掘進機1の中空部8
内に注入する。この際中空部8内の脱型板14は
中空部8の奥端壁8aに近接せしめ、かつ発進側
の立坑20の側壁側、即ち中空部8の開口部端を
止水ボード(図示せず)等により密封させてお
く。中空部8内に注入されたエアーモルタル24
は脱型板14の多数の小孔15を通つて中空部8
に充填される。この充填したエアーモルタル24
が固結し、所定の強度を有する程度に固化した後
第2回目の推進を行う。この推進は元押しジヤツ
キ21により鋼管22を押すと同時に掘進機1の
カツターヘツド5を回転駆動させ、前方の土砂を
削り取り、これらの土砂を上記掘進機1内にとり
込み、土砂圧送ポンプ7により鋼管22の一つ
(第1図における鋼管22″)を介して立坑20ま
で搬送し、そのままパイプ25を介して地上に搬
出する。第5図は数回目の推進工程を、図の簡略
化のためケーブル保蔵用管を一条として示したも
のであるが、第2回目の推進と同様のため第5図
にもとづいて説明すると、A図は掘進機1の中空
部8内でエアーモルタル24が固化した状態を示
し、次にB図に示す如く掘進機1の推進及び鋼管
22′の元押しジヤツキ21による推進と同時に、
推進速度にあわせて裏込ブロツク押出ジヤツキ1
6により脱型板14を中空部8の開口部方向へ押
す。これにより脱型板14は固化したエアーモル
タル24から成るブロツク24a端を押し、該箇
所にエアーモルタル24を残置せしめる。そして
C図に示す如く掘進機1及び鋼管22′が掘進機
1の中空部8の長さだけ推進し、脱型板14が中
空部8の開口端に達した時点で推進を止める。そ
してD図乃至E図に示す如く、脱型板14を裏込
ブロツク押出ジヤツキ16により中空部8の奥端
壁8a脇に戻しつつ上述と同様に中空部8にエア
ーモルタル24を充填する。そしてF図に示す如
く、エアーモルタル24を固化せしめる。
この様にして掘進機1及びこれにつづく鋼管2
2を掘進機1の中空部8の長さだけ掘進させる毎
に推進を止めてエアーモルタル24を注入、充填
させ、これを固化し、このエアーモルタル24を
該箇所に残置せしめて再び掘進機1及び鋼管22
を推進せしめる工程を繰り返すものである。
なお上記中空部8へのエアーモルタル24の注
入と同時に掘進機1の外周に設けた周辺裏込注出
口12からエアーモルタル24を掘進機1の周囲
に形成された空隙部にも充填する。
そして一セツト目の多条の鋼管22の後端夫々
に二セツト目の多条の鋼管22を夫々接続し、必
要長の、鋼管22から成るケーブル保蔵用管路を
一度に多条埋設する。
なお上記実施例では裏込充填材としてエアーモ
ルタルを用いたが、これに限定されるものではな
い。また上記実施例ではケーブル保蔵用管につい
て説明したが、この発明はこれに限定されるもの
ではなく、他の管についても同様に適用できるも
のである。
〔発明の効果〕
この発明は以上の工法であり、従来の如く大径
の鞘管を土中に埋設し、この鞘管内に多数の管を
挿入する方法に比べ、この発明では多数の管を直
に土中に埋設するため工期を短くすることができ
る。またこの発明では埋設する管の一部を使つて
裏込充填材を掘削先端部に移送しているため、従
来の様に裏込充填材を掘削先端部に移送する管路
を別途設ける必要がない。またこの発明では先端
に掘進機をつけて多条の管を直に推進させるた
め、掘進機による掘進断面と多数の管断面とに差
が生じ、これが空〓となつて地山がくずれるおそ
れがあるが、掘削機の後部に設けた開口筒状部内
の前記空〓部に裏込充填材を充填、固化させ、こ
の裏込充填部を残置しつつ掘進機及び管を推進せ
しめているため、地山を保持し、地表等の陥没の
おそれがなく、安全である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の工法途中を示す概略図、第
2図はこの発明に使用する掘進機の断面図、第3
図は第2図の−線断面図、第4図はこの発明
に使用する掘進機の特にケーブル保蔵用管との接
合部分を示す説明断面図、第5図A乃至Fはこの
発明の工法を示す概略説明図である。 なお図中1は掘進機、8は中空部、9は鋼管挿
入穴、10はガイド管、11は充填材注入口、1
4は脱型板、15は小孔、16は裏込ブロツク押
出ジヤツキ、20は立坑、21は元押しジヤツ
キ、22は鋼管、24はエアーモルタルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 後端部に開口筒状部を有するトンネル掘進機
    に多条の管の各先端を連結し、これらの管を押圧
    して上記掘進機及び管を推進させ、上記掘進機に
    よる掘削土砂を上記管群の一部を流通させて外部
    に排出するとともに、裏込充填材を他の管を流通
    させて上記開口筒状部の内周面と管との間の空〓
    に注入し、これを固化させる裏込充填工程をくり
    返し、裏込充填部を延出させるようにしたことを
    特徴とする、多条管同時推進工法。
JP59251511A 1984-11-30 1984-11-30 多条管同時推進工法 Granted JPS61130595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251511A JPS61130595A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 多条管同時推進工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59251511A JPS61130595A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 多条管同時推進工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61130595A JPS61130595A (ja) 1986-06-18
JPH0345194B2 true JPH0345194B2 (ja) 1991-07-10

Family

ID=17223897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59251511A Granted JPS61130595A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 多条管同時推進工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130595A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111995A (ja) * 1987-10-23 1989-04-28 Kandenko Co Ltd 連続裏込多条管推進工法
JP4861301B2 (ja) * 2007-11-26 2012-01-25 オーエスシステム株式会社 タグボートにおけるロープ案内装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513277A (en) * 1978-07-08 1980-01-30 Basf Ag Nnarylpropyllsubstituted cyclic amine and bactericide containing it
JPS5519375A (en) * 1978-07-27 1980-02-12 Tone Boring Co Propelling work method and equipment therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513277A (en) * 1978-07-08 1980-01-30 Basf Ag Nnarylpropyllsubstituted cyclic amine and bactericide containing it
JPS5519375A (en) * 1978-07-27 1980-02-12 Tone Boring Co Propelling work method and equipment therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61130595A (ja) 1986-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5141364A (en) Method and device for producing a narrow or slit wall in soil
JPH0345194B2 (ja)
JP2683515B2 (ja) 土留め用パイプの雄・雌継ぎ手並びに連結装置及び土留め用パイプを用いた山留め壁体の形成方法
JP4083336B2 (ja) トンネルの築造方法
JP2770112B2 (ja) シールド掘削における地盤改良工法
JPH0423994Y2 (ja)
JPS62280491A (ja) プレハブ多孔管推進工法
JPH0520557B2 (ja)
JPH0458877B2 (ja)
JP4583630B2 (ja) 掘進装置
JP2699153B2 (ja) 地中版状構造物の築造方法および版状構造物築造用桁材
JP3703638B2 (ja) 電力等地中線ケーブルの多条管の施工方法
JP4248120B2 (ja) トンネル撤去方法及びトンネル埋め戻し方法及び管周縁切り装置
JPH1163299A (ja) 多条管の施工方法および多条管
JP3507174B2 (ja) トンネル掘削壁面の覆工方法及び装置
JPH0528316B2 (ja)
JP2529644B2 (ja) 地下構造物の構築方法
JP3507173B2 (ja) トンネル掘削壁面の覆工方法及び装置
JP2518839Y2 (ja) 管埋設装置
JPH05287726A (ja) 排水用管路の敷設工法
JPH0711864A (ja) 曲管用ダブルパッカー付注入装置
JP2905677B2 (ja) 小口径管埋設用掘進機および埋設管の引き戻し方法とその装置
JPH06117192A (ja) シールドトンネルにおける裏込材注入方法
JPS6322994A (ja) シ−ルド・トンネルの地中接合工法
JPH04353195A (ja) トンネルライニング装置及びライニング工法