JPH0344470B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344470B2
JPH0344470B2 JP59039793A JP3979384A JPH0344470B2 JP H0344470 B2 JPH0344470 B2 JP H0344470B2 JP 59039793 A JP59039793 A JP 59039793A JP 3979384 A JP3979384 A JP 3979384A JP H0344470 B2 JPH0344470 B2 JP H0344470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
exchange
relocated
existing
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59039793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60183849A (ja
Inventor
Koji Itsushiki
Masayuki Nakamura
Kinzaburo Yoshe
Mitsuhiro Kadota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59039793A priority Critical patent/JPS60183849A/ja
Publication of JPS60183849A publication Critical patent/JPS60183849A/ja
Publication of JPH0344470B2 publication Critical patent/JPH0344470B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は加入者数が増加した場合等に、既設交
換機から新設交換機へ、加入者端末の一部を移設
収容するためのパケツト交換局分割方式に関する
ものである。
〔発明の背景〕
パケツト交換機で局分割を行うためには、該交
換機内のメモリに記憶されている加入者端末管理
用データ(以下、単に「加入者データ」という)
を新設交換機に移し替え、加入者回線の移設を行
う必要がある。
従来の局分割は以下の如く行われていた。
第1の方式は、既設交換機内の加入者データを
磁気テープ等に出力し、このデータを基にオフラ
イン処理により、上記加入者データを既設交換機
用と新設交換機用とに分離した磁気テープを作成
する。次に、既設、新設それぞれの交換機に上記
分離した磁気テープのデータを書込み、その後既
設交換機から新設交換機への移設・収容の対象と
なる加入者端末と回線を逐次切り替え、通信を再
開する方式である。
この方式においては、前記加入者データを分離
編集するオフライン処理に極めて長時間を要する
ため、この期間中における既設交換機の加入者デ
ータの内容変更が多くなること、分割後の加入者
データを既設交換機に設定する際に、全加入者の
通信を中止しなければならないこと、および、新
設交換機に移設する加入者端末の通信中断時間も
長くなること等の問題があつた。
また、第2の方式は、新設交換機において移設
対象となる加入者端末の登録のためのサービスオ
ーダ処理を行い、加入者データを作成し、一方、
既設交換機において加入者消去のためのサービス
オーダ処理を行い、この後、回線を切替えて通信
を再開させる方式がある。
しかしながら、この方式においても、新設交換
機での新たな端末登録処理や、短縮ダイヤルサー
ビスの宛先情報等の加入者端末自身が書込んだ情
報の引継ぎ処理等のために、多数のサービスオー
ダ・コマンドを交換機に投入する必要があり、作
業量が大きくなり局分割が長期化するという問題
があつた。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、従来のパケツト交換局分
割方式における上述の如き問題を解消し、移設端
末の通信中断時間を短縮するとともに、移設作業
を簡易化することを可能としたパケツト交換局分
割方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の上述の目的は、パケツト交換網の新設
交換機に、既設の交換機に収容されている加入者
端末の一部を移設収容するパケツト交換局分割方
式において、少なくとも前記既設交換機に、加入
者単位の転送状態管理情報を記憶する記憶部を設
けるとともに、前記新設交換機に、移設対象加入
者の加入者データの写しを設定する設定部を設け
て、前記記憶部に移設対象加入者の転送状態管理
情報を順次設定しつつ、前記既設交換機内の移設
対象加入者の加入者データの写しを中継回線を用
いて前記設定部内に設定した後、当該加入者端末
を収容する通信回線を前記既設交換機から新設交
換機に移設するとともに、全移設対象加入者端末
の移設が終了して前記パケツト交換網内の全交換
機の加入者番号翻訳テーブルの変更が終了するま
での間は、前記既設交換機に到着する前記移設済
み加入者端末宛の呼設定パケツトを、前記既設交
換機から移設先である新設交換機に転送し、前記
新設交換機において該呼設定パケツトを前記移設
対象加入者端末に転送することを特徴とするパケ
ツト交換局分割方式によつて達成される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図は本発明の一実施例である、局分割処理
が可能な交換機の構成を示すブロツク図である。
図において、1は既設交換機、2は新設交換機、
3はその他の一般の交換機を示しており、4〜7
はこれらの交換機間のパケツト送受を行う中継回
線を示している。上記既設交換機1内には、パケ
ツト送信制御部8A、パケツト受信制御部9A、
加入者データプール10A、読出し部11、制御
部13および呼設定ブロツク15Aが設けられて
いる。また、上記新設交換機2内には、パケツト
送信制御部8B、パケツト受信制御部9B、加入
者データプール10B、設定部12、呼設定ブロ
ツク15Bが設けられている。
上記パケツト送信制御部8A,8Bおよびパケ
ツト受信制御部9A,9Bは、パケツト送受信の
ための手順制御を行う機能を有するものである。
加入者データプール10A,10Bは、交換機収
容加入者端末の制御を行うための各種データ類を
収容しているものである。また、読出し部11
は、既設交換機1において移設対象加入者の加入
者データを読出して新設交換機2に転送するため
のパケツトを作成する機能を有するものである。
設定部12は新設交換機2において、転送され
て来た移設対象加入者の加入者データを上記新設
交換機2内の加入者データプール10Bに設定
し、新設交換機2での通信が可能な状態にする機
能を有するものである。制御部13は上記各処理
を統括するとともに、収容端末ごとの転送段階に
応じた転送状態管理情報を記憶する状態管理情報
記憶部14を有するものである。また、呼設定ブ
ロツク15A,15Bは、加入者端末からの発呼
パケツトを処理し、加入者端末間でデータパケツ
トの転送を行うための論理チヤネルを設定する機
能を有するものである。
以下、本実施例における局分割処理の流れを説
明する。
既設交換機1の保守者は、保守用コマンドによ
り移設対象端末の加入者番号を指定し、加入者デ
ータの転送開始を制御部13に指示する。制御部
13は、上記状態管理情報記憶部14内の移設対
象加入者に対応する転送状態管理情報を「加入者
データ転送中」に設定することにより、それ以降
の当該加入者データの変更を禁止する。その後、
制御部13は、読出し部11を起動する。
読出し部11は当該加入者データを加入者デー
タプール10Aから読出し、加入者データ転送用
パケツト内にコピーした後、パケツト送信制御部
8Aに引継ぐ。パケツト送信制御部8Aは手順制
御を行い、中継回線5を介して、新設交換機2に
上記パケツトを送出する。
新設交換機2ではこのパケツトを受信した後パ
ケツト受信制御部9Bに引継ぐ。パケツト受信制
御部9Bは手順制御を行い、その後、本パケツト
を設定部12に引継ぐ。設定部12は上記パケツ
ト内に設定されている加入者データを基に、新設
交換機2内の加入者データプール10Bに、移設
端末の加入者データを設定する。
上述の既設交換機1から新設交換機2への加入
者データの転送処理は、転送対象加入者データの
量に応じて複数回繰り返される。本転送処理が完
了すると、既設交換機1の制御部13は、前記転
送状態管理情報を「移設中継中」に設定すること
により、到着発呼パケツトの新設交換機2への再
転送を指示するとともに、呼設定ブロツク15A
を起動して移設対象加入者の全通信中、論理チヤ
ネルの切断を指示する。
この後、保守者は、移設対象加入者の通信回線
を既設交換機1から新設交換機2に切替える。
第2図は上述の転送状態管理情報の遷移を示す
ものである。「加入者データ転送中」、「移送中継
中」の各状態から「通信中」への後戻りも可能で
あり、移設後新設交換機2での通信が不能の場合
でも容易に既設交換機1での通信再開ができる。
次に、加入者通信回線の切替え後、新設交換機
2における通信再開の方法について第3図を用い
て説明する。
第3図は、新設交換機2へ移設された加入者端
末に対して、一般交換機3に収容される端末から
発呼された場合を示すものである。図において、
記号1〜3および14は第1図に示したと同じ構
成要素を示しており、16は発呼端末、17は移
設済み端末、18は上記端末16から端末17へ
の発呼パケツト転送経路、19は上記端末17か
ら端末16への着呼受付返送経路を示している。
発呼端末16からの発呼パケツトは、一般交換
機3の加入者番号翻訳テーブルが変更されるまで
の間は、一旦、端末17が収容されていた既設交
換機1に到着する。既設交換機1の制御部13
は、前記転送状態管理情報が「移設中継中」であ
ることから端末17は既に新設交換機2に移設さ
れたことを知り、上記発呼パケツトを新設交換機
2へ再転送する。
新設交換機2は、本発呼パケツトを端末17に
転送する。端末17は、着呼受付パケツトを端末
16に返送し、端末16と端末17との間の論理
チヤネルが設定される。上記着呼受付パケツトの
網内転送経路は任意であり、既設交換機1経由、
または、直接交換機3を介して転送される。
移設対象となる全加入者端末の移設が完了し、
網内の全交換機の加入者番号翻訳テーブルを書替
えた後は、発呼パケツトは直接、新設交換機2に
到着する。従つて、この時点で、既設交換機1の
移設済みの加入者データを消去し、状態管理情報
記憶部14の内容は「未実装」となる。
上記実施例によれば、交換機を、上述の如き機
能を持つように構成することにより、移設対象端
末が既設交換機において移設直前まで使用してい
る加入者データをそのまま転送するため、局分割
時の加入者端末の加入者データを、最新の状態で
新設交換機に引継ぐことが可能となる。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、パケツト交
換網の新設交換機に、既設の交換機に収容されて
いる加入者端末の一部を移設収容するパケツト交
換局分割方式において、少なくとも前記既設交換
機に、加入者単位の転送状態管理情報を記憶する
記憶部を設けるとともに、前記新設交換機に、移
設対象加入者の加入者データ写しを設定する設定
部を設けて、前記記憶部に移設対象加入者の転送
状態管理情報を順次設定しつつ、前記既設交換機
内の移設対象加入者の加入者データの写しを中継
回線を用いて前記設定部内に設定した後、当該加
入者端末を収容する通信回線を前記既設交換機か
ら新設交換機に移設するとともに、全移設対象加
入者端末の移設が終了して前記パケツト交換網内
の全交換機の加入者番号翻訳テーブルの変更が終
了するまでの間は、前記既設交換機に到着する前
記移設済み加入者端末宛の呼設定パケツトを、前
記既設交換機から移設先である新設交換機に転送
し、前記新設交換機において該呼設定パケツトを
前記移設済み移設対象加入者端末に転送するよう
にしたので、移設端末の通信中断時間を短縮する
とともに、移設作業を簡易化することが可能なパ
ケツト交換局分割方式を実現できるという顕著な
効果を奏するものである。
また、移設後の端末については、既設交換機内
に「移設中断中」の表示を保持することにより発
呼パケツトを移設済みの端末まで転送することが
できるため、移設後直ちに通信用の論理チヤネル
の設定が可能であり、加入者の通信への影響を極
めて少なくすることができ、更に、加入者データ
転送を起動するために交換機の保守者が交換機に
入力する情報は、対象加入者の加入者番号程度で
良く、保守作業が極めて容易になるという効果を
も有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である交換機の構成
を示すブロツク図、第2図は転送状態管理情報の
遷移を示す図、第3図は移設後の加入者端末への
パケツト転送経路を示す図である。 1:既設交換機、2:新設交換機、3:一般の
交換機、4〜7:中継回線、8A,8B:パケツ
ト送信制御部、9A,9B:パケツト受信制御
部、10A,10B:加入者データプール、1
1:読出し部、12:設定部、13:制御部、1
4:状態管理情報記憶部、15A,15B:呼設
定ブロツク、16,17:端末、18,19:パ
ケツト転送経路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パケツト交換網の新設交換機に、既設の交換
    機に収容されている加入者端末の一部を移設収容
    するパケツト交換局分割方式において、少なくと
    も前記既設交換機に、加入者単位の転送状態管理
    情報を記憶する記憶部を設けるとともに、前記新
    設交換機に、移設対象加入者の加入者データの写
    しを設定する設定部を設けて、前記記憶部に移設
    対象加入者の転送状態管理情報を順次設定しつ
    つ、前記既設交換機内の移設対象加入者の加入者
    データの写しを中継回線を用いて前記設定部内に
    設定した後、当該加入者端末を収容する通信回線
    を前記既設交換機から新設交換機に移設するとと
    もに、全移設対象加入者端末の移設が終了して前
    記パケツト交換網内の全交換機の加入者番号翻訳
    テーブルの変更が終了するまでの間は、前記既設
    交換機に到着する前記移設済み加入者端末宛の呼
    設定パケツトを、前記既設交換機から移設先であ
    る新設交換機に転送し、前記新設交換機において
    該呼設定パケツトを前記移設済み移設対象加入者
    端末に転送することを特徴とするパケツト交換局
    分割方式。
JP59039793A 1984-03-02 1984-03-02 パケツト交換局分割方式 Granted JPS60183849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039793A JPS60183849A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 パケツト交換局分割方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039793A JPS60183849A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 パケツト交換局分割方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60183849A JPS60183849A (ja) 1985-09-19
JPH0344470B2 true JPH0344470B2 (ja) 1991-07-08

Family

ID=12562828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59039793A Granted JPS60183849A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 パケツト交換局分割方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183849A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4579850B2 (ja) * 2006-03-07 2010-11-10 富士通株式会社 ブレード型システムおよびコネクション管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60183849A (ja) 1985-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04165892A (ja) Isdn網を利用した仮想化専用線方式
JPH11298930A (ja) Phsのハンドオーバ機能を提供する構内交換機
CA1326531C (en) Communication system
JPH0344470B2 (ja)
JP2683795B2 (ja) 通信中チャネル切替方式
JPH04159849A (ja) ファクシミリ装置
JPH10200947A (ja) 通信網間着信接続方法
WO1996010894A1 (fr) Systeme de communication mobile et son mode de commutation
JPS63204928A (ja) 移動通信呼接続方法
JP2632399B2 (ja) 通信中チヤネル切り替え方式
JPS6362445A (ja) 交換機運用・保守情報の転送方式
KR0168004B1 (ko) 통신시스템의 복수중계대 구현방법
JP2898203B2 (ja) ルーチング制御方式
JPS6020673A (ja) 予約接続切替接続方式
JPH04208727A (ja) 移動通信システムにおける同一局内方式間局内チャネル切替方法及び同一局内方式間局内チャネル切替機能を有する交換局
JPH01143458A (ja) 自動着信転送電話交換システム
JPS5935230B2 (ja) 一斉指令時に於ける相互通話方式
JPH02134948A (ja) Isdn端末
JP2000013862A (ja) 情報配信エリア設定システムおよび方法
JPS60162368A (ja) 中継台話中時の交換方式
JPH0326196A (ja) 加入者無線通信システムにおける着信転送方式
JPH03126360A (ja) ファクシミリ装置
JPS63258123A (ja) 衛星回線中継交換制御方式
JPH0251957A (ja) 自動交換システム
JPS62245840A (ja) パケツト伝送制御方式