JPH034389A - 自動販売機の販売情報確認装置 - Google Patents

自動販売機の販売情報確認装置

Info

Publication number
JPH034389A
JPH034389A JP13942889A JP13942889A JPH034389A JP H034389 A JPH034389 A JP H034389A JP 13942889 A JP13942889 A JP 13942889A JP 13942889 A JP13942889 A JP 13942889A JP H034389 A JPH034389 A JP H034389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
change
button
vending machine
sales
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13942889A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeaki Saitou
斉藤 祐昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP13942889A priority Critical patent/JPH034389A/ja
Publication of JPH034389A publication Critical patent/JPH034389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、購入者が自動販売機のコインメック、ビルバ
リ等に投入した硬貨や紙幣等の投入額や釣銭の額及び販
売した商品の種類を表示する自動販売機の販売情報確認
装置に関するものである。
[従来の技術と解決しようとする課題]商品の購入者か
ら釣銭が足りないとか、自動販売機から出て来た商品が
異なるとかのクレームが自動販売機の管理者に申し立て
があった場合において、従来の自動販売機は投入額や釣
銭及び販売した商品の種類がすぐに確認できないため、
その購入者の主張が正しかどうかの判断がすぐにできず
、うまく対応できないという問題があった。
〔発明の目的] 本発明は、販売情報をすぐに表示ができる自動販売機の
販売情報確認装置を提供するものである。
[課題を解決するための手段] 本発明の自動販売機の販売情報確認装置は、第1図のブ
ロック図に示すように、コインメック、ビルバリ等の硬
貨等出入れ手段(1)と、自動販売機の接客面に設けら
れた金額表示手段(2)と、返却ボタン等の購入操作ボ
タン(3)と、各コラム(4)に対応する販売ボタン(
5)及び点灯ランプ(6)と、直前に販売した際の硬貨
等出入れ手段(1)への投入額と払出された釣銭の額及
びON状態にされた販売ボタン(5)に対応する商品の
種類を記憶する記憶手段(7)とを有し、購入操作ボタ
ン(3)をON状態にすることによって、記憶手段(7
)に記憶した投入額と釣銭の額とを金額表示手段(2)
に表示するとともに、ON状態にされた販売ボタン(5
)に対応する点灯ランプ(6)を点灯させるようにした
ものである。
[作 用] 上記構成の自動販売機の販売情報確認装置において、直
前に販売した際の硬貨等出入れ手段(1)へ投入額と払
出された釣銭の額及び販売した商品を知りたい場合には
、返却ボタン等の購入操作ボタン(3)をON状態にす
ると、記憶手段(7)に記憶された直前のこれら販売情
報を読み出し、接客面にある金額表示手段(2)に投入
額と釣銭の額とを表示するとともに、販売した商品に対
応するコラム(4)の点灯ランプ(6)ヲ点灯させる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第2図及び第3図は、本発明の一実施例であるたばこの
自動販売機(10)の斜視図及びブロック図である。
(12)は、たばこを収納するコラムである。各コラム
(12)には、それぞれコラム番号が設定されている。
(14)は、各コラム(12)に一対一に対応する販売
ボタンであって、自動販売機(10)の前面すなわち接
客面(lQa)に設けられている。
(16)は、各販売ボタン(14)内部に設けられた点
灯ランプであって、販売ボタン(14)が押下された場
合等に点灯する。
(18)は、自動販売機(lO)内部に設けられたコイ
ンメックである。このコインメック(18)は投入額を
信号として出力するとともに、返却金もしくは釣銭とし
て返金要求があった分の預り金を払出す。
(20)は、接客面(10a)に設けられた返却ボタン
である。
(22)は、投入額や釣銭をデジタル表示する金額表示
部であって、この金額表示部(22)は接客面(10a
)に設けられている。
(24)は、マイクロコンピュータ(以下、マイコンと
いう。)であって、内部に中央処理装置(26)、人出
力ボート(28)及びメモリ(30)を備えている。こ
のマイコン(20は、第3図のブロック図に示すように
各コラム(12)、各販売ボタン(14)、各点灯ラン
プ(1B)、返却ボタン(20)、金額表示部(22)
及びコインメック(1B)と接続され、それぞれ入出力
ボート(28)を通じて中央処理装置(2B)とやりと
りする。また、メモリ(30)は、直前にたばこを販売
した情報である投入額、釣銭及び販売したたばこに対応
するコラム番号を記憶している。
上記マイコン(24)の販売動作モードについて第4図
のフローチャートを用いて下記に説明する。
ステップ1において、硬貨がコインメック(18)に投
入されたのが検出されるとステップ2に進み、検出され
なければステップ1の動作を続ける。
ステップ2において、通常の販売動作すなわちたばこの
搬出、釣銭の払い出しを行ない、ステップ3に進む。
ステップ3において投入額を記憶し、ステッブ4におい
て釣銭を記憶し、ステップ5において販売したたばこの
種類をコラム番号として記憶し、ステップ6に進む。
ステップ6において、返却ボタン(20)の押下された
のが検出されると、販売情報確認モードに進み、検出さ
れない場合にはステップ1に戻る。
次に、上記マイコン(24)の販売情報確認モードにつ
いて第5図のフローチャートを用いて下記に説明する。
ステップ11において、返却ボタン(20)の押下され
たのが検出されるとステップ6に進み、押下が検出され
ない場合には販売動作モードに戻る。
ステップ12において、投入額をメモリ(30)から読
み出し、ステップ13において金額表示部(22)にこ
の投入額を表示させ、ステップ14に進む。
ステップ14において、釣銭をメモリ(30)から読み
出し、ステップ15において金額表示部(22)にこの
釣銭を表示させ、ステップ16に進む。
ステップ16において、販売したたばこのコラム番号を
メモリ(30)から読み出し、ステップ17において、
そのコラム番号に対応する点灯ランプ(16)を点灯さ
せステップ11に戻る。
以上により、たばこの購入者からのクレームがあった場
合に、自動販売機(lO)の管理者は販売待機状態にお
いて、返却ボタン(20)を押せば、接客面(log)
の金額表示部(22)に投入額と釣銭が表示され、販売
したたばこの種類は点灯ランプ(1B)が点灯すること
によって判断できるため、直前に販売した情報がすぐに
確認を行なうことができ、購入者からのクレームに対し
て適切に対処できる。
また、返却ボタン(20)を押下しなければ、すぐに販
売動作モードとなって、たばこの販売を続けることがで
きるという効果もある。
なお、金額表示部(22)に投入額と釣銭とを表示する
場合に、返却ボタン(20)が押下されている間は、金
額表示部(22)に投入額と釣銭とが交互に表示される
ようにすれば一層確認が行ない易い。
[発明の効果] 以上により、本発明の自動販売機の販売情報確認装置は
、購入操作ボタンをON状態にすることにより、接客面
の金額表示手段に投入額と釣銭が表示され、また、販売
した商品の種類は点灯ランプが点灯することにより判断
できるため、直前に販売した情報がすぐに確認できて、
購入者からのクレームに対して適切に対処できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の自動販売機の販売情報確認装置のブ
ロック図、 第2図は、本発明の一実施例を示す自動販売機の斜視図
、 第3図は、第2図における自動販売機のブロック図、 第4図は、マイコンの販売動作モードにおけるフローチ
ャト、 第5図は、マイコンの販売情報確認モードにおけるフロ
ーチャトである。 符号の説明 1・・・・・・硬貨等出入れ手段 2・・・・・・金額表示手段 3・・・・・・購入操作ボタン 4・・・・・・コラム 5・・・・・・販売ボタン 6・・・・・・点灯ランプ 7・・・・・・記憶装置 10・・・・・・自動販売機 特  許  出  願  人 株式会社芝浦製作所 7フ 18 0 4 第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コインメック、ビルバリ等の硬貨等出入れ手段(1
    )と、 自動販売機の接客面に設けられた金額表示手段(2)と
    、 返却ボタン等の購入操作ボタン(3)と、 各コラム(4)に対応する販売ボタン(5)及び点灯ラ
    ンプ(6)と、 直前に販売した際の硬貨等出入れ手段(1)への投入額
    と払出された釣銭の額及びON状態にされた販売ボタン
    (5)に対応する商品の種類を記憶する記憶手段(7)
    とを有し、購入操作ボタン(3)をON状態にすること
    によって、記憶手段(7)に記憶した投入額と釣銭の額
    とを金額表示手段(2)に表示するとともに、ON状態
    にされた販売ボタン(5)に対応する点灯ランプ(6)
    を点灯させるようにしたことを特徴とする自動販売機の
    販売情報確認装置。
JP13942889A 1989-05-31 1989-05-31 自動販売機の販売情報確認装置 Pending JPH034389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13942889A JPH034389A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 自動販売機の販売情報確認装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13942889A JPH034389A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 自動販売機の販売情報確認装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034389A true JPH034389A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15244968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13942889A Pending JPH034389A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 自動販売機の販売情報確認装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034389A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297237B2 (ja) 自動販売機の入金管理装置
JPH10289372A (ja) 自動販売機
JPH034389A (ja) 自動販売機の販売情報確認装置
JPH11175829A (ja) 自動販売機
JPH034390A (ja) 自動販売機の販売情報確認装置
JPH0343892A (ja) 自動販売機の在庫確認装置
JP3812140B2 (ja) 自動販売機
JP2004054430A (ja) 自動販売機
KR100190624B1 (ko) 자동판매기의 상품판매방법
JPS5912699Y2 (ja) 自動販売機の発売中止表示装置
JPH10283550A (ja) 自動販売機
JPS5937907Y2 (ja) 自動販売機のトラブル表示装置
JPH0639385Y2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP2727756B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP3905688B2 (ja) 自動販売機
JP2000132735A (ja) 自動販売機
JPS632935Y2 (ja)
JPH0343891A (ja) 自動販売機の在庫確認装置
JPH10283535A (ja) 自動販売機
JPH087164A (ja) 自動販売機
JPS61180389A (ja) 自動販売機の在庫表示装置
JPS5827291A (ja) 自動販売機における商品残数表示装置
KR20020094734A (ko) 자판기의 광고 및 복권게임 표시장치
JPH08212434A (ja) 自動販売機
JPS5840232B2 (ja) 投票券自動発売機