JPH0343773A - 画像濃度制御装置 - Google Patents

画像濃度制御装置

Info

Publication number
JPH0343773A
JPH0343773A JP1179677A JP17967789A JPH0343773A JP H0343773 A JPH0343773 A JP H0343773A JP 1179677 A JP1179677 A JP 1179677A JP 17967789 A JP17967789 A JP 17967789A JP H0343773 A JPH0343773 A JP H0343773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image density
image
transfer paper
toner
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1179677A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nimura
栄司 丹村
Toshio Nishino
俊夫 西野
Wataru Yoshida
渉 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1179677A priority Critical patent/JPH0343773A/ja
Publication of JPH0343773A publication Critical patent/JPH0343773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば複写機において、転写チャージャへの
印加電圧を調整して転写紙へのトナーの付着量(転写効
率で表わされる。転写効率−(トナー消費量−トナー回
収量)/(トナー消費量))を変化させ、咳転写紙に転
写される原稿画像に対応したトナー像の画像濃度を制御
する画像濃度制御装置に関するものである。
〔従来技術〕
例えば複写機においては、転写紙へのトナーの付着量を
通量とするために、従来は装置の組立段階で転写チャー
ジャへの印加電圧の値が予め所定値に設定される。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、複写機を長期にわたって使用していると、転
写チャージャ自身の劣化や汚れによる放電能力の低下を
招くこととなり、転写効率が悪くなる。
その結果、長期間の使用に際しては、転写紙へのトナー
の付着量が当初の設定値に対して不適当な量(転写効率
の低下)となり、該転写紙に転写される原稿!i像に対
応したトナー像のrim濃度が変化して適正画質の画像
を得ることができなくなる。
そこで、本発明の目的とするところ多よ、転写チャージ
ャ自身に劣化等が生じた場合でも、常に適正な!i像濃
度のトナー像を転写紙に転写させて安定した画質の画像
を得ることのできる画像濃度制御装置を提供することで
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を連成するために、本発明が採用する第1の手
段は、その要旨とするところが、転写チャージャへの印
加電圧を調整して転写紙へのトナーの付着量を変化させ
、咳転写紙に転写される原稿画像に対応したトナー像の
!i像濃度を制御する画像濃度制御装置において、転写
紙にトナー像が転写された後の感光体上若しくは転写紙
上のトナー像に光を照射し、その反射光の状態から上記
トナー像の画像濃度を光学的に検出する光学式検出器と
、上記光学式検出器による上記画像濃度の検出時には該
光学式検出器の投・受光部を上記感光体若しくは転写紙
に直接対向させ、H像濃度の非検出時には上記投・受光
部への塵埃の飛散を防止する保護機構と、複写動作が適
宜回数実施された時に上記保護機構を作動させ、上記光
学式検出器かから  検出データにより上記感光体上若
しくは転写紙上におけるトナー像の画像濃度を算出する
濃度算出手段と、上記濃度算出手段により算出された上
記感光体上若しくは転写紙上のトナー像の画像濃度に基
づいて上記転写チャージャへの印加電圧の値を補正する
補正手段とを具備してなる点に係る画像濃度制御装置で
ある。
上記適宜回数の複写動作とは、朝の1!源投入時、ユー
ザーが画質の変化に気付いた時、その他の場合が考えら
れ、例えば10,000回〜20,000回といったオ
ーダー値である。
更に、本発明が採用する第2の手段は、その要旨とする
ところが、転写チャージャへの印加電圧を調整して転写
紙へのトナーの付着量を変化させ、咳転写紙に転写され
る原稿画像に対応したトナー像の画像濃度を制御する画
像濃度制御装置において、転写紙にトナー像が転写され
た後の感光体上若しくは転写紙上のトナー像に光を照射
し、その反射光の状態から上記トナー像の画像濃度を光
学的に検出する光学式検出器と、上記光学式検出器によ
る上記画像濃度の検出時には該光学式検出器の投・受光
部を上記感光体若しくは転写紙に直接対向させ、画像濃
度の非検出時には上記役・受光部への塵埃の飛散を防止
する保護機構と、メインチャージャをオフさせて上記感
光体に所定のバイアス電圧を印加し、該感光体上にトナ
ーを付着させるトナー転移手段と、複写動作が適宜回数
実施された時に上記トナー転移手段により上記感光体上
にトナー像を猛威させ、更に上記保護taIjlを作動
させて上記光学式検出器からの検出データにより上記感
光体上若しくは転写紙上のトナー像の画像濃度を算出す
る濃度算出手段と、上記濃度算出手段により算出された
上記感光体上若しくは転写紙上のトナー像の画像濃度と
予め定められた所定の画像濃度とを比較し、この比較デ
ータに基づいて上記転写チャージャへの印加電圧の値を
補正する補正手段とを具備してなる点にかかる画像濃度
制御装置である。
〔作用〕
第1の発明に係る画像濃度制御装置においては、複写動
作が適宜回数実施された時、保護機構が作動することに
より光学式検出器が上記感光体上若しくは転写紙上にお
けるトナー像の画像濃度を検出し得る状態となる。そし
て、上記光学式検出器からの検出データに基づいて上記
感光体上若しくは転写紙上におけるトナー像の画像濃度
が算出され、この画像濃度に基づいて転写チャージャへ
の印加電圧の値が補正される。
そして、補正された電圧を受けて転写チャージ十が作用
することにより、適正な画像濃度のトナー像が転写紙に
転写される。
又、第2の発明に係る画像濃度制御装置においては、複
写動作が適宜回数実施された時、まず、メインチャージ
ャをオフさせた状態で感光体に所定のバイアス電圧が印
加され、咳感光体上にトナー像が猛威される。更に保護
機構が作動することにより、光学式検出器が転写紙にト
ナー像が転写された後の上記感光体上若しくは転写紙上
のトナー像の画像濃度を検出し得る状態となる。そして
、上記光学式検出器からの検出データに基づいて上記ト
ナー像の画像濃度が算出され、この画像濃度と予め定め
られた所定の画像濃度とが比較され、この比較データに
基づいて転写チャージャへの印加電圧の値が補正される
そして、補正された電圧を受けて転写チャージャが作用
することにより、適正な画像濃度のトナー像が転写紙に
転写される。
〔実施例〕
以下添付図面を参照して、本発明を具体化した実施例に
つき説明し、本発明の理解に供する。尚、以下の実施例
は本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範
囲を限定する性格のものではない。
ここに、第1図は本発明の一実施例に係る画像濃度制御
装置のtm戒図、第2図は上記画像濃度制御装置の動作
手順を示すフローチャートである。
この実施例に係る画像濃度制御装置は、第1図に示す如
く、例えば転写紙14上に転写されたトナー像に光を照
射し、その反射光の状態から上記トナー像の画像濃度を
光学的に検出する光学式検出器2と、上記光学式検出器
2による上記画像濃度の検出時には該光学式検出器2の
投・受光部を上記転写紙14に直接対向させ、画像濃度
の非検出時には上記役・受光部への塵埃の飛散を防止す
る保護fit13と、メインチャージャ4をオフさせて
上記感光体ドラム1に所定のバイアス電圧を印加し、該
感光体ドラム1上にトナーを付着させるトナー転移手段
と、複写動作が適宜回数(例えば10.000回〜20
,000回程度)実施された時に上記トナー転移手段に
より上記感光体ドラム1上にトナー像を猛威させ、更に
上記保護機fI3を作動させて上記光学式検出器2から
の検出データにより上記疑似原稿に対する転写紙14上
のトナー像の画像濃度を算出する濃度算出手段と、上記
濃度算出手段により算出された転写紙14上のトナー像
の画像濃度と予め定められた所定の画像濃度とを比較し
、この比較データに基づいて転写チャージャ13への印
加電圧の値を補正する補正手段とを具備して構成されて
いる。
上記保護機構3では、上記光学式検出器2がブラケット
6に取り付けられており、該ブラケット6は、ビン7に
より揺動自在に支持されてアクチュエータ8により揺動
駆動される。そして、上記光学式検出器2は、転写紙1
4上の画像濃度の検出時には該光学式検出器2の投・受
光部が上記転写紙14に直接対向し得る位置で位置決め
され、画像濃度の非検出時には、上記投・受光部が斜め
下方に向かって該投・受光部への塵埃(特にトナー)の
飛散を防止し得る位置で位置決めされる。
従って、本実施例装置においては、上記光学式検出器2
の没・受光部に特にトナーが付着して光の透過率が減少
するようなことはほとんどなく、常に正確な値の画像濃
度を検出することができる。
尚、この場合、上記光学式検出器2を揺動させることな
く、該光学式検出器2の投・受光部に対応させてシャッ
ター機構を設け、画像濃度の検出時には該シャッター機
構を開放させ、他方、画像濃度の非検出時には上記シャ
ッター機構を閉鎖するようにして上記役・受光部へのト
ナーや塵埃などの飛散を防止してもよい。
上記トナー転移手段、4度算出手段及び補正手段は、当
該画像濃度制御装置を構成する制御装置9内のメモリに
予め入力された動作プログラムにより具現化される。
引き続き、第1図及び第2図に基づいて、上記画像濃度
′#II御装置の動作手順について説明する。
尚、第2図中、31,32.・・・は各動作ステップを
示す。
先ず、Slにおいて、初期設定時における基準となる印
加電圧の値(基準データ)の算出が行われる。これは、
トナーの種別に対応させて最適の画像濃度を得ることの
できる印加電圧値を算出し、この値に基づき基準データ
とするものである。
Slにおいて算出された基準データは、制御装置9内の
所定のメモリ領域に記憶れる(32)。
そして、S3において、複写処理が予め設定された適宜
回数分実施される。上記S3における複写処理は、複写
枚数が予め設定された値に一致したと84において判断
されるまで!1!続され、上記S4において複写枚数が
設定値に一致したと判断された場合、S5において複写
動作をカウントするカウンタがクリアされる。
引き続き、S6において、上記感光体ドラム1上にトナ
ー像が作成される。
即ち、上記メインチャージャ4をオフさせて上記感光体
ドラム1に所定のバイアス電圧を例えば約0.1秒間印
加することにより、上記感光体ドラム1上には帯状に所
定の画像濃度のトナーを付着させる静電潜像が形成され
る。この場合、上記バイアス電圧を例えば−400vの
値に設定(通常の複写処理時に該感光体ドラム1に印加
されるバイアス電圧は例えば+200Vである〉して印
加すると効果的である。
本実施例装置では上記ステップS6により、前記トナー
転移手段がtxtされている。
上記のようにして感光体ドラム1上にトルク像が形成さ
れると、引き続き、S7において、上記保護機t13が
作動して、上記光学式検出器2により上記転写紙14上
のトナー像の画[濃度を検出し得る状態となる。そして
、上記光学式検出器2により上記トナー像の画像濃度が
光学的に検出され、この検出データにより上記疑似原稿
に対するトナー像のme濃度がデジタル値として算出さ
れる。この場合、上記ステップS7により、前記濃度算
出手段が構成されている。
上記のようにしてS7において画像濃度が算出されると
、引き続き3.8において、転写紙14上のトナー像の
画像濃度と予め定められた所定の画像濃度とが比較され
、これらの値が異なる場合には、S9において、前記基
準データの補正が行ねれる。
上記S9において補正された基準データは、前記S2に
おいて旧の基準データに代えて設定登録される。
その後、補正された新たな基準データに基づいて、上記
転写チャージャ13に電圧が印加される。
尚、前記S8において、転写紙14上のトナー像の画像
濃度と予め定められた所定の画像濃度とが略等しいと判
断された場合、S9における処理はなされずに、元の基
準データに基づいて、上記転写チャージャ13に電圧が
印加される。
尚、この場合、ステップ38.39により、前記補正手
段が構成されている。
従って、本実施例装置によれば、例えば転写チャージャ
13自身が性能的に劣化して放電能力が低下した場合で
も、常に適正な画像濃度のトナー像を転写紙14に転写
させることができる。
又、本実施例装置に示したように濃度算出手段を具備す
ることにより、光学系の汚れや露光ランプの劣化等の影
響を受けることなく、常に理想的な状態での静電潜像を
感光体ドラム1上に形成させることができる。
向上記実施例では、転写紙14上に転写されたトナー像
を光学式検出器2により検出する場合を例に説明したが
、第1図の2点鎖線で示すように、転写紙14にトナー
像が転写された後の感光体ドラム1上の残余のトナー像
を上記光学式検出器2により検出するようにしても良い
また、上記したi戒要素の内、トナー転移手段を省略し
てl像濃度制御装置を構成することも可能である。
尚、この場合、所定濃度の基準原稿を、予め例えば原稿
台の所定位置に形成しておき、画像濃度をチェソクする
毎に上記奇人原稿を光学的に読み取り得る位置まで光学
系を移動させる必要がある。
従って、このような画像濃度制御装置においては、前記
したようなトナー転移手段を備えた画像濃度制御装置に
比べて、機構的に複雑になると共に大型化することは否
めない、換言すれば、上記のようなトナー転移手段を具
備することにより、装置全体の機構及び制御の簡略化、
コンパクト化及びコスト低減を図ることができる。
尚、前記のような基準原稿を検出する機構を備える代わ
りに、画像濃度をチェソクする毎にオペレークが直接原
稿台上に予め定められた所定の画像濃度の基準原稿を載
置するようにしてもよい。
更に、上記のような基準原稿を用いることなく、通常原
稿を利用して画像濃度を制御することも可能である。こ
の場合、適宜回数複写動作が実施されノ;時に、例えば
50回程度の複写(但し同一原稿による連続複写は除く
)を行って、その各通常原稿に対するトナー像の!i像
濃度の平均値を濃度算出手段により求め、この画像濃度
の平均値に基づいて転写チャージャ13への印加電圧の
値を補正手段により補正する。
〔発明の効果〕
本発明は、上記したように、転写チャージャへの印加電
圧を調整して転写紙へのトナーの付着量を変化させ、該
転写紙に転写される原稿画像に対応したトナー像の画像
濃度を制御する画像濃度制御装置において、転写紙にト
ナー像が転写された後の感光体上若しくは転写紙上のト
ナー像に光を照射し、その反射光の状態から上記トナー
像の画像濃度を光学的に検出する光学式検出器と、上記
光学式検出器による上記画像濃度の検出時には該光学式
検出器の役・受光部を上記感光体若しくは転写紙に直接
対向させ、画像濃度の非検出時には上記投・受光部への
塵埃の飛散を防止する保護機構と、複写動作が適宜回数
実施された時に上記保護機構を作動させ、上記光学式検
出器からの検出データにより上記感光体上若しくは転写
紙上におけるトナー像のii像濃度を算出する濃度算出
手段と、上記濃度算出手段により算出された上記感光体
上若しくは転写紙上のトナー像の画像濃度に基づいて上
記転写チャージャへの印加電圧の値を補正する補正手段
とを具備してなることを特徴とする画像濃度制御装置で
ある。
更に、転写チャージャへの印加電圧を調整して転写紙へ
のトナーの付着量を変化させ、該転写紙に転写される原
稿画像に対応したトナー像の画像濃度を?l1II御す
る画像濃度i!11御装置において、転写紙にトナー像
が転写された後の感光体上若しくは転写紙上のトナー像
に光を照射し、その反射光の状態から上記トナー像の画
像濃度を光学的に検出する光学式検出器と、上記光学式
検出器による上記画像濃度の検出時には該光学式検出器
の投・受光部を上記感光体若しくは転写紙に直接対向さ
せ、画像濃度の非検出時には上記役・受光部への塵埃の
飛散を防止する保護機構と、メインチャージャをオフさ
せて上記感光体に所定のバイアス電圧を印加し、該感光
体上にトナーを付着させるトナー転移手段と、複写動作
が適宜回数実施された時に上記トナー転移手段により上
記感光体上にトナー像を形成させ、更に上記保護機構を
作動させて上記光学式検出器からの検出データにより上
記感光体上若しくは転写紙上のトナー像の画像濃度を算
出する濃度算出手段と、上記濃度算出手段により算出さ
れた感光体上若しくは転写紙上のトナー像の画像濃度と
予め定められた所定の画像濃度とを比較し、この比較デ
ータに基づいて上記転写チャージャへの印加電圧の値を
補正する補正手段とを具備してなることを特徴とする画
像濃度制御装置である。
従って、上記各画像濃度制御装置を用いることにより、
例えば転写チャージャ自身に劣化等が生じて放電能力が
低下した場合でも、長期にわたって適正な画像濃度のト
ナー像を転写紙に転写させて安定した画質の画像を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る画像濃度制御装置のt
l$、図、第2図は上記画像濃度制御装置の動作手順を
示すフローチャートである。 〔符号の説明〕 1・・・感光体ドラム   2・・・光学式検出器3・
・・保護機構     4・・・メインチャージャ9・
・・制御装置    X3・・・転写チャージャ14・
・・転写紙 81〜S9・・・動作ステップ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、転写チャージャへの印加電圧を調整して転写紙への
    トナーの付着量を変化させ、該転写紙に転写される原稿
    画像に対応したトナー像の画像濃度を制御する画像濃度
    制御装置において、 転写紙にトナー像が転写された後の感光体上若しくは転
    写紙上のトナー像に光を照射し、その反射光の状態から
    上記トナー像の画像濃度を光学的に検出する光学式検出
    器と、 上記光学式検出器による上記画像濃度の検出時には該光
    学式検出器の投・受光部を上記感光体若しくは転写紙に
    直接対向させ、画像濃度の非検出時には上記投・受光部
    への塵埃の飛散を防止する保護機構と、 複写動作が適宜回数実施された時に上記保護機構を作動
    させ、上記光学式検出器からの検出データにより上記感
    光体上若しくは転写紙上におけるトナー像の画像濃度を
    算出する濃度算出手段と、 上記濃度算出手段により算出された上記感光体上若しく
    は転写紙上のトナー像の画像濃度に基づいて上記転写チ
    ャージャへの印加電圧の値を補正する補正手段とを具備
    してなることを特徴とする画像濃度制御装置。 2、転写チャージャへの印加電圧を調整して転写紙への
    トナーの付着量を変化させ、該転写紙に転写される原稿
    画像に対応したトナー像の画像濃度を制御する画像濃度
    制御装置において、 転写紙にトナー像が転写された後の感光体上若しくは転
    写紙上のトナー像に光を照射し、その反射光の状態から
    上記トナー像の画像濃度を光学的に検出する光学式検出
    器と、 上記光学式検出器による上記画像濃度の検出時には該光
    学式検出器の投・受光部を上記感光体若しくは転写紙に
    直接対向させ、画像濃度の非検出時には上記投・受光部
    への塵埃の飛散を防止する保護機構と、 メインチャージャをオフさせて上記感光体に所定のバイ
    アス電圧を印加し、該感光体上にトナーを付着させるト
    ナー転移手段と、 複写動作が適宜回数実施された時に上記トナー転移手段
    により上記感光体上にトナー像を形成させ、更に上記保
    護機種を作動させて上記光学式検出器からの検出データ
    により上記感光体上若しくは転写紙上のトナー像の画像
    濃度を算出する濃度算出手段と、 上記濃度算出手段により算出された上記感光体上若しく
    は転写紙上のトナー像の画像濃度と予め定められた所定
    の画像濃度とを比較し、この比較データに基づいて上記
    転写チャージャへの印加電圧の値を補正する補正手段と
    を具備してなることを特徴とする画像濃度制御装置。
JP1179677A 1989-07-11 1989-07-11 画像濃度制御装置 Pending JPH0343773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179677A JPH0343773A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 画像濃度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1179677A JPH0343773A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 画像濃度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0343773A true JPH0343773A (ja) 1991-02-25

Family

ID=16069944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1179677A Pending JPH0343773A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 画像濃度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343773A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07199749A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Sharp Corp 画像形成装置
US7054568B2 (en) * 2004-03-08 2006-05-30 Xerox Corporation Method and apparatus for controlling non-uniform banding and residual toner density using feedback control

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5387739A (en) * 1977-01-12 1978-08-02 Canon Inc Detector for transfer efficiency
JPS60143361A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Ricoh Co Ltd 記録装置における画像状態検知装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5387739A (en) * 1977-01-12 1978-08-02 Canon Inc Detector for transfer efficiency
JPS60143361A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Ricoh Co Ltd 記録装置における画像状態検知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07199749A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Sharp Corp 画像形成装置
US7054568B2 (en) * 2004-03-08 2006-05-30 Xerox Corporation Method and apparatus for controlling non-uniform banding and residual toner density using feedback control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2589413B2 (ja) 複写機
JPH0343773A (ja) 画像濃度制御装置
JPS5929263A (ja) 画像形成装置
JPH0335265A (ja) 画像濃度制御装置
JPS61254961A (ja) カラ−画像形成装置
US6208820B1 (en) Electrophotographic apparatus having pre-exposure means
JPH0343765A (ja) 画像濃度制御装置
JPH0335264A (ja) トナー濃度制御装置
JPS6197672A (ja) 電子写真装置
JP3221728B2 (ja) 画像濃度制御方法
JP2001305811A (ja) 画像形成装置
JP2648410B2 (ja) 複写機の端部ボイド量制御装置
JPH0980982A (ja) 画像形成装置
JP2532458Y2 (ja) 画像形成装置の画質安定化装置
JPH0414060A (ja) 画像形成装置
JPH0741008Y2 (ja) 変倍式複写機の感光体非画像部自動除電装置
JPH0463375A (ja) 画像形成装置
KR930010866B1 (ko) 복사기의 부분복사 장치
JPS61289375A (ja) ネガ、ポジ画像形成装置
JPH03296787A (ja) 画像形成装置
JPS61201277A (ja) トナ−濃度制御方法
JPH01195466A (ja) 像形成装置
JPH028875A (ja) 静電記録装置
JPH0746927Y2 (ja) トナ−供給装置
JPH0361968A (ja) 画像形成装置