JPH0343313Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343313Y2
JPH0343313Y2 JP9339685U JP9339685U JPH0343313Y2 JP H0343313 Y2 JPH0343313 Y2 JP H0343313Y2 JP 9339685 U JP9339685 U JP 9339685U JP 9339685 U JP9339685 U JP 9339685U JP H0343313 Y2 JPH0343313 Y2 JP H0343313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
opening
car
concrete
concrete floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9339685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62462U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9339685U priority Critical patent/JPH0343313Y2/ja
Publication of JPS62462U publication Critical patent/JPS62462U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343313Y2 publication Critical patent/JPH0343313Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は駐車場のコンクリート床面に設ける
車止めブロツクに関するものである。
〔従来の技術〕
駐車場のコンクリート床面に設けて自動車のバ
ツク時に自動車の後輪を受け止め、それ以上の自
動車のバツクを阻止して事故を未然に防止するコ
ンクリート製の車止めブロツクは公知である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記のような公知の車止めブロツクは一般にコ
ンクリート床面上にモルタルや、接着剤により固
定しただけであり、自動車が激しくバツクしたり
して、車輪がブロツクに衝突すると、このブロツ
クがコンクリート床面から剥離する場合がある。
また、コンクリート床面に孔をあけて、ホール
インアンカを固定し、これを利用してブロツクを
ボルト止めする方法もあるが、従来のブロツクは
ボルト挿通孔が細いので、床面に設けたアンカの
取付け位置が狂つているとブロツクの位置も狂つ
てしまうという問題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この考案は平
面形を長方形としたコンクリートブロツクであつ
て、その中央に、ブロツクの長手方向に長く、固
定用ボルトが十分な遊びをもつてはまる巾を有
し、かつ、横断面の形状が倒立台形の上下方向に
貫通する開口を設けることにより強固に、かつ位
置も正確にコンクリート床面に固定することがで
きる車止めブロツクを提供するものである。
〔実施例〕
図において、1は車止めブロツクで、図では省
略してあるが、鉄筋を用いたコンクリート製であ
る。
このブロツク1は第1図の平面図で明らかなよ
うに、長方形の平面を有し、その中央に同じく長
方形の開口2を有している。
上記実施例の数値の一例を示すとブロツク1の
底面の寸法は160mm×600mm、高さは120mm、側面
は上端で20mm引込む斜面、開口2は下端が40mm×
430mm、その各面は上端で15mm引込む斜面となつ
ている。
ただし、この数値に限定されないことは勿論で
ある。第2図はこのブロツク1をコンクリート床
3の床面6に固定した状態を示すものである。
すなわち、コンクリート床3の車止め設置予定
個所にドリルにより複数の下孔をあけ、この下孔
に公知のホールインアンカ4を打ち込み、その先
端を強制的に押し開いて固定する。ついで、この
考案のブロツクを所定の位置に置いて、接着剤、
例えば二液式のエポキシ樹脂系接着剤のような接
着剤5により床面6に接着する。
こうしてブロツク1を所定の位置に設置して接
着したのち、ボルト7を開口2を経てアンカ4に
ネジ込む。その後、開口2にモルタル8を充填し
て硬化させればブロツク1はきわめて強固にコン
クリート床面6上に固定される。
〔効果〕
この考案の車止めブロツクはその平面形が長方
形であり、その中央にブロツクの長手方向に長
く、その巾が固定用ボルトが十分な遊びをもつて
はまる程度に大きい開口を設けたから、このブロ
ツクの現場設置にさいして、固定ボルト取付用の
アンカの設置位置が多少狂つていても、ボルトと
開口の遊びの範囲内であれば十分に調整できるの
で、ブロツクの正確な設置が行なえる。また、ブ
ロツクの開口2は倒立台形の横断面形であるか
ら、この開口に充填して硬化させ、ボルトと結合
したモルタル8はコンクリート床にボルトを介し
てきわめて強固に結合されるとともに、モルタル
8とブロツク1の結合も強固であり、自動車の車
輪が激しく衝突してもブロツク1が床から剥れて
大きな事故を起すようなおそれがないという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のブロツクの平面図、第2図
は同上の取付状態の縦断側面図である。 1……コンクリートブロツク、2……開口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平面形を長方形としたコンクリートブロツクで
    あつて、その中央にブロツクの長手方向に長く、
    固定用ボルトが十分な遊びをもつてはまる巾を有
    し、かつ、横断面の形状が倒立台形の上下方向に
    貫通する開口を設けた車止めブロツク。
JP9339685U 1985-06-19 1985-06-19 Expired JPH0343313Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9339685U JPH0343313Y2 (ja) 1985-06-19 1985-06-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9339685U JPH0343313Y2 (ja) 1985-06-19 1985-06-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62462U JPS62462U (ja) 1987-01-06
JPH0343313Y2 true JPH0343313Y2 (ja) 1991-09-11

Family

ID=30651038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9339685U Expired JPH0343313Y2 (ja) 1985-06-19 1985-06-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343313Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62462U (ja) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5617599A (en) Bridge deck panel installation system and method
JPH0343313Y2 (ja)
JPH046458Y2 (ja)
JP3764212B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱の補強構造体及びその工法
JPH0228319Y2 (ja)
CN211178478U (zh) 用于水平向预制构件的定位系统
JPS6311255Y2 (ja)
JPH0416854Y2 (ja)
JP2511379Y2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリ―ト製壁高欄の取付け構造
JPS5910649A (ja) パネル体
JP2821735B2 (ja) 基礎コンクリート用連結金物
JPH0115763Y2 (ja)
JP2639399B2 (ja) プレキャストコンクリート部材製作型枠
JPH0120092Y2 (ja)
JP3069082U (ja) アンカ―部材付き閉塞栓
JPH0437114Y2 (ja)
JPS6411763B2 (ja)
JP2558069Y2 (ja) 建築用インサ−ト類の取付け位置決めマ−カ−
JPH0715310U (ja) コンクリートまくら木及び軌道スラブの成型型枠
JPH0712411Y2 (ja) 岸壁、物揚場等における車止め
JPH028001Y2 (ja)
JPH0245303Y2 (ja)
JPS6243041Y2 (ja)
JPS6343281Y2 (ja)
JPH0417709Y2 (ja)