JPH0343095Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343095Y2
JPH0343095Y2 JP1985039493U JP3949385U JPH0343095Y2 JP H0343095 Y2 JPH0343095 Y2 JP H0343095Y2 JP 1985039493 U JP1985039493 U JP 1985039493U JP 3949385 U JP3949385 U JP 3949385U JP H0343095 Y2 JPH0343095 Y2 JP H0343095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
diaphragm
diaphragm plate
reservoir
hydraulic fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985039493U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61159263U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985039493U priority Critical patent/JPH0343095Y2/ja
Priority to KR2019850016502U priority patent/KR910003238Y1/ko
Publication of JPS61159263U publication Critical patent/JPS61159263U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343095Y2 publication Critical patent/JPH0343095Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/26Reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/02Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for main transmission clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/42Clutches or brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動二輪車のブレーキ装置やクラツチ
装置に用いられるマスタシリンダのリザーバに関
する。
〔従来の技術〕
従来、この種のリザーバは、走行に伴う振動に
よつて生ずる気泡が作動液へ混入し、これによる
ベーパーロツクの発生を防止するため、リザーバ
の口縁部に可撓性のダイヤフラムをキヤツプによ
り挾持し、該キヤツプ下面とダイヤフラムとの間
に形成される大気圧室を大気連通孔を介して外部
と連通させて、ダイヤフラムが液面に追従変位可
能とし、走行中の振動による気泡の発生を防止す
る密閉型のものがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、ダイヤフラムを使用するタイプのもの
では、作動液がダイヤフラムから経時的に透過し
てダイヤフラムの上に溜り、車体が傾いたとき等
に作動液が大気連通孔から外部に漏洩し、リザー
バの油汚れ、ゴミの付着による汚損あるいは大気
連通孔の詰り等の不都合が生じていた。
そこで本考案においては、大気圧室のダイヤフ
ラム上に透過する作動液を大気圧室内に留め、大
気連通孔を通してリザーバ外へ漏洩しにくくする
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記目的を達成するために、作動液を
貯溜するリザーバの口縁部とキヤツプとでダイヤ
フラムの周縁部を挾持し、該ダイヤフラムとキヤ
ツプ下面との間に画成される大気圧室を外部と連
通させたマスタシリンダのリザーバにおいて、前
記キヤツプ下面との間に大気連通室を形成するダ
イヤフラムプレートに大気連通孔とキヤツプ下面
に形成した凸部に嵌入する取付孔とを穿設すると
ともに、このダイヤフラムプレートの周囲に弾性
シール材を設け、かつ前記ダイヤフラムプレート
を、その取付孔をキヤツプ下面の凸部に嵌入して
固定するとともに、その周囲の弾性シール材をキ
ヤツプ下面の外周側に形成した周壁の内側に密着
させて取着したことを特徴としている。
〔作用〕
以上のように構成することにより、ダイヤフラ
ムを透過する作動液を大気圧室内に留め、リザー
バ外へ露出しにくくしている。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を第1図及び第2図に
基いて説明する。
ブレーキ装置やクラツチ装置に用いるマスタシ
リンダ1は、作動液Fを貯溜するリザーバ2と、
リザーバ2と連通して作動液Fを圧送するピスト
ン3を嵌挿するシリンダボデイ4が一体的に形成
され、リザーバ2内とシリンダ4aとは夫々リリ
ーフポート5及びサプライポート6で連通してい
る。
リザーバ2には、その口縁部2a上に周縁部7
aを載置し、キヤツプ8により口縁部2aとの間
に液密的に挾持されるダイヤフラム7が作動液F
を覆つて設けられ、ダイヤフラム7とキヤツプ8
との間に大気圧室9が画成され、キヤツプ8には
大気連通孔10が形成されている。
キヤツプ8の下面8aには、その外周側に周壁
8cが突出形成され、その周壁8cの内側にはダ
イヤフラムプレート11がキヤツプ下面8aとの
間に間隔を設けてかしめ取付けされている。
ダイヤフラムプレート11は周囲に弾性シール
材12を備えた板状体で、中央にかしめ取付け用
の取付孔11aが穿設され、更にこの取付孔11
aの近傍に大気連通孔11b,11bが穿設され
ている。
キヤツプ下面8aにはかしめ用の凸部8bが形
成されており、この凸部8bにダイヤフラムプレ
ート11の取付孔11aを嵌入してかしめ取付け
すると、キヤツプ下面8aの周壁8cにダイヤフ
ラムプレート11の弾性シール材12が当接して
密着状態を保ち、キヤツプ下面8aとダイヤフラ
ムプレート11上面との間に大気連通室13を形
成する。
このようにダイヤフラムプレート11を取付け
たキヤツプ8をリザーバ2の口縁部2aにボルト
14にて取付けると、大気圧室9は大気連通孔1
1b,11b、大気連通室13、大気連通孔10
を介して外部と連通する。これにより、大気連通
孔11b,11bは通常の場合液面より最上方
で、かつリザーバ2の中央部近傍に位置するか
ら、長期間の使用により作動液Fがダイヤフラム
7を透過してダイヤフラム7上に溜つた場合、車
体が傾斜しても作動液Fが漏れることを防止でき
る。
尚上記実施例では、キヤツプ8の下面にダイヤ
フラムプレート11をかしめ取付けしたが、本考
案は他の周知の取着手段例えばサークリツプ、溶
接等でもよい。
〔考案の効果〕
本考案は上記のように、作動液を貯溜するリザ
ーバの口縁部とキヤツプとでダイヤフラムの周縁
部を挾持し、該ダイヤフラムとキヤツプ下面との
間に画成される大気圧室を外部と連通させたマス
タシリンダのリザーバにおいて、前記キヤツプ下
面との間に大気連通室を形成するダイヤフラムプ
レートに大気連通孔とキヤツプ下面に形成した凸
部に嵌入する取付孔とを穿設するとともに、この
ダイヤフラムプレートの周囲に弾性シール材を設
け、かつ前記ダイヤフラムプレートを、その取付
孔をキヤツプ下面の凸部に嵌入して固定するとと
もに、その周囲の弾性シール材をキヤツプ下面の
外周側に形成した周壁の内側に密着させて取着し
たので、簡単な構造で作動液が外部に漏出するこ
とを防止できるとともに、組立時には組立工数が
低減でき、組立時及びメンテナンス時にはダイヤ
フラムプレートを組み忘れるおそれがなく、また
シールのために特にダイヤフラムプレートに平坦
度を要求されることもなくコストの低減が図れ、
更にはキヤツプとダイヤフラムプレートとダイヤ
フラムとを共締めすることもないので、ダイヤフ
ラムプレートの変形によるシール不良のおそれも
ない。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
マスタシリンダの一部断面正面図、第2図はダイ
ヤフラムプレートの斜視図である。 1……マスタシリンダ、2……リザーバ、2a
……リザーバの口縁部、7……ダイヤフラム、7
a……ダイヤフラムの周縁部、8……キヤツプ、
8a……キヤツプ下面、8b……かしめ用の凸
部、8c……周壁、9……大気圧室、10……大
気連通孔、11……ダイヤフラムプレート、11
b……大気連通孔、13……大気連通室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 作動液を貯溜するリザーバの口縁部とキヤツプ
    とでダイヤフラムの周縁部を挾持し、該ダイヤフ
    ラムとキヤツプ下面との間に画成される大気圧室
    を外部と連通させたマスタシリンダのリザーバに
    おいて、前記キヤツプ下面との間に大気連通室を
    形成するダイヤフラムプレートに大気連通孔とキ
    ヤツプ下面に形成した凸部に嵌入する取付孔とを
    穿設するとともに、このダイヤフラムプレートの
    周囲に弾性シール材を設け、かつ前記ダイヤフラ
    ムプレートを、その取付孔をキヤツプ下面の凸部
    に嵌入して固定するとともに、その周囲の弾性シ
    ール材をキヤツプ下面の外周側に形成した周壁の
    内側に密着させて取着したことを特徴とするマス
    タシリンダのリザーバ。
JP1985039493U 1985-03-19 1985-03-19 Expired JPH0343095Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985039493U JPH0343095Y2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19
KR2019850016502U KR910003238Y1 (ko) 1985-03-19 1985-12-10 마스터 실린더의 리저어버(reserver)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985039493U JPH0343095Y2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159263U JPS61159263U (ja) 1986-10-02
JPH0343095Y2 true JPH0343095Y2 (ja) 1991-09-10

Family

ID=30547486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985039493U Expired JPH0343095Y2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0343095Y2 (ja)
KR (1) KR910003238Y1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030866B2 (ja) * 1980-04-23 1985-07-18 ボルグ・ワ−ナ−・オ−トモ−テイブ株式会社 サイレントチエ−ン用スプロケット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030866U (ja) * 1983-08-08 1985-03-02 日信工業株式会社 マスタシリンダ用リザ−バ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030866B2 (ja) * 1980-04-23 1985-07-18 ボルグ・ワ−ナ−・オ−トモ−テイブ株式会社 サイレントチエ−ン用スプロケット

Also Published As

Publication number Publication date
KR910003238Y1 (ko) 1991-05-18
KR860011762U (ko) 1986-10-06
JPS61159263U (ja) 1986-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4376490A (en) Observing window device for liquid tanks
JPH068134U (ja) マスタシリンダ用リザーバのキャップ
JPS5819970Y2 (ja) 密封式液体リザ−バ
JPH0343095Y2 (ja)
US3206933A (en) Sealed hydraulic fluid system
JPH0143970Y2 (ja)
JPH0331647Y2 (ja)
US6032935A (en) Liquid enclosing type vibration isolating mount
JPH0445979Y2 (ja)
JPS6312032Y2 (ja)
JPH0137330Y2 (ja)
JPS6313173Y2 (ja)
JP2557540Y2 (ja) マスタシリンダ用リザーバタンクの液封構造
JPH1054438A (ja) 液封入式防振マウント
JPH0352688Y2 (ja)
JP3967683B2 (ja) 車両用液圧マスタシリンダのリザーバ
JPH0117487Y2 (ja)
JPS6045168U (ja) マスタシリンダ
JPS5915798Y2 (ja) 油溜槽のエアブリ−ザカバ−
JPS593002Y2 (ja) 密封リザ−バ
JPS595644Y2 (ja) 作動液リザ−バ
JPH081173Y2 (ja) リザーバ
JPH0354058Y2 (ja)
JPH0578661U (ja) タンクキャップ
JPH10226330A (ja) リザーバ