JPH0343078B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343078B2
JPH0343078B2 JP2031182A JP2031182A JPH0343078B2 JP H0343078 B2 JPH0343078 B2 JP H0343078B2 JP 2031182 A JP2031182 A JP 2031182A JP 2031182 A JP2031182 A JP 2031182A JP H0343078 B2 JPH0343078 B2 JP H0343078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
pusher
bound
claw member
joint end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2031182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58138693A (ja
Inventor
Yoshikatsu Ooishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2031182A priority Critical patent/JPS58138693A/ja
Publication of JPS58138693A publication Critical patent/JPS58138693A/ja
Publication of JPH0343078B2 publication Critical patent/JPH0343078B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は揃えた製本物を支持し接着テープで接
合する製本機に関し、特にプツシヤを用いて接着
テープを製本物の接合端面に挿入する形式の製本
機の接着テープ戻り止め装置に関する。
揃えた製本物を緊定し接着テープを用いて製本
物の端面を接合する製本機は知られている。接着
テープを製本物の接合端面に配置するには、プツ
シヤと呼ばれる押込み部材が用いられ、プツシヤ
に支持された接着テープは製本物の接合端面の一
方から挿入され、プツシヤだけを復帰させること
によつて、接着テープは接合端面に配置される。
かかる製本機において、プツシヤにより接着テ
ープを接合端面に挿入した後のプツシヤの復帰運
動時、接着テープとプツシヤのテープ支持面との
摩擦によつてテープも接合端面から移動し、その
位置がずれることがあつた。この様子を第1図a
及びbに示す。同図aにおいて、製本物1の接合
端面2へプツシヤ3により挿入された接着テープ
4は、プツシヤ3の引抜きすなわち復帰(矢印
5)により、テープ4も移動し、テープ位置が長
さLだけずれる。この状態で接着テープ4を製本
物1に接合すると第1図bの丸6に示すように本
の仕上りを悪くしてしまう。
従つて、本発明の目的は挿入後の接着テープを
プツシヤの復帰運動によつても、前記第1図bの
丸6に示すような大幅なずれのない製本機の接着
テープ戻り止め装置を提供することにある。
かかる目的を達成するため、本発明によれば、
揃えた製本物を支持し、該製本物の接合端面にプ
ツシヤを用いて接着テープを挿入し、前記接合端
面への接着テープの挿入後前記プツシヤだけを復
帰させて接着テープを製本物の接合端面に接着す
るようになつた製本機において、前記製本物のプ
ツシヤ挿入側の側面に向けてプツシヤ挿入方向に
延びる爪部材が製本機に枢動自在に取付けられて
おり、製本物の前記プツシヤ挿入側面に接する前
記爪部材の先端は、プツシヤより幅広の接着テー
プの挿入時に該接着テープにより製本物側へ引込
められ、接着テープの前記接合端面への挿入後の
プツシヤの復帰運動時には該爪部材の自重により
その先端の一部が製本物の接合端面線より外側に
突出することを特徴とする接着テープの戻り止め
装置が提供され、これにより、プツシヤの復帰時
接着テープは爪部材の先端によつて停止させら
れ、接着テープは挿入時の適正な位置を保つ。従
つて、仕上りのよい本を得ることができる。
以下図面を用いて、本発明の実施例を説明す
る。第2図において、製本物1は、製本機のクラ
ンパ(図示せず)によつて揃えた状態で支持され
る。製本物1の接合端面2にはプツシヤ3によつ
て接着テープ4が矢印方向に挿入される。プツシ
ヤ3には肩7が設けられ、これによつて接着テー
プ4を接合端面に押し込み、接着テープ4の端が
接合端面2の端に一致した後は製本物1のプツシ
ヤ挿入側の側面8に当接してそれ以上の接着テー
プ4の押し込みを規制してテープを接合端面に整
合している。
本発明においては、製本物1とプツシヤ3との
間に、製本機のフレーム9に固定された接着テー
プ戻り止め装置10が設けられている。この装置
10は、フレーム9に固着されたブラケツト11
を備え、該ブラケツト11の上部は製本物1のプ
ツシヤ挿入側面8に向けて突出しており、製本物
1の該側面8のための規制面12を形成してい
る。またブラケツト12の下部はプツシヤ3の通
過を許すように開脚しており、プツシヤ3の運動
を邪魔しないようになつている。
ブラケツト11の少なくとも一方の下部面に
は、プツシヤ挿入側面8に向けてプツシヤ挿入方
向に延びる爪部材13がピン14により枢動自在
に取付けられている。爪部材13は先端がブラケ
ツト11の上部の規制面12と同じ位置にまで延
びており、製本物1を該規制面12に接するよう
に位置させると爪部材13の先端も製本物のプツ
シヤ挿入側面8に接する。この爪部材13は先端
に一辺を有するほぼ三角形の板で成り、枢支ピン
14は爪部材の後端側に位置して自重により先端
が下がるようになつている。この後端の上方のブ
ラケツト11の側面にはストツパピン15が固着
されており爪部材13の先端の降下を制限してい
る。従つて、第3図に示すように、爪部材13の
先端の降下はその一部が製本物1の接合端面線よ
り外側(下側)に突出するだけに規制される。
爪部材13の取付位置は、垂直方向において
は、その先端が接合端面2とプツシヤ挿入側面8
とが成すコーナに延びるように取付けられ、また
横方向においては、プツシヤ3の挿入、復帰を邪
魔しないようにその移動路の外側でありしかもプ
ツシヤより幅広の接着テープ2の幅より内側に位
置するように取付けられている。
従つて、製本物1をブラケツト11の規制面1
2に沿わせてクランパ(図示せず)により支持さ
せ、プツシヤ3で接着テープ4を第2図の矢印方
向に挿入すると、爪部材13はピン14を中心に
製本物1の側へ引込められ(図では上昇し)接着
テープ4は何等支障なく製本物1の接合端面2に
挿入される。
プツシヤ3の肩7が製本物1の側面8に当接す
るまで挿入されると、接着テープ4は接合端面2
に整合することになり、爪部材13の先端の下面
にはテープが存在しなくなる。これにより爪部材
13の先端は第3図に示すようにその自重により
降下し、ストツパピン15によつて一部突出した
状態となる。この状態でプツシヤ3を引抜くすな
わち復帰させると、例えプツシヤの支持面と接着
テープとの間に摩擦があつても接着テープの端が
爪部材13の先端によつて停止させられているた
め、プツシヤとともに移動することはなくなり、
接合端面と接着テープとの位置ずれはなくなる。
この場合、爪部材の先端はプツシヤ挿入側面8に
できるだけ近く位置させるのが好ましく、爪部材
13の枢動を阻止しない程度に接するのが好まし
い。
なお、爪部材について上記実施例では三角形の
板として説明したがこの形状に拘泥するつもりは
なく、プツシヤの挿入時接着テープの挿入を滑ら
かに行なうことができそしてプツシヤの復帰時接
着テープの戻りを停止させることができるもので
あれば、矩形でも棒状体でも他の形状の部材でも
よいことは勿論である。
また、前記実施例において、接合端面が下向き
に配置される形式の製本機を用いて説明したが接
合端面の向きはこれに限定されるものではない。
例えば、接合端面が上向きに配置されている場
合、爪部材の枢支ピンより先端側の重量を後端側
の重量より軽くして接着テープの挿入後爪部材の
先端を製本物の接合端面線より突出させるように
してもよく、また接合端面が横向きである場合に
は爪部材を折曲部材によつて構成すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図a及びbは従来の製本機におけるプツシ
ヤ上の接着テープと製本物との関係を示す図、第
2図は本発明による接着テープ戻り止め装置を用
いた、接着テープ挿入時の製本機の部分斜視図、
第3図は接着テープ挿入後の様子を示す第2図と
同様の図である。 1……製本物、2……接合端面、3……プツシ
ヤ、4……接着テープ、8……接着テープ挿入側
面、9……製本機フレーム、10……接着テープ
戻り止め装置、11……ブラケツト、13……爪
部材、14……枢支ピン、15……ストツパピ
ン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 揃えた製本物を支持し、該製本物の接合端面
    にプツシヤを用いて接着テープを挿入し、前記接
    合端面への接着テープの挿入後前記プツシヤだけ
    を復帰させて接着テープを製本物の接合端面に接
    着するようになつた製本機において、前記製本物
    のプツシヤ挿入側の側面に向けてプツシヤ挿入方
    向に延びる爪部材が製本機に枢動自在に取付けら
    れており、製本物の前記プツシヤ挿入側面に接す
    る前記爪部材の先端は、プツシヤより幅広の接着
    テープの挿入時に該接着テープにより製本物側へ
    引込められ、接着テープの前記接合端面への挿入
    後のプツシヤの復帰運動時には該爪部材の自重に
    よりその先端の一部が製本物の接合端面線より外
    側に突出することを特徴とする接着テープ戻り止
    め装置。
JP2031182A 1982-02-10 1982-02-10 製本機の接着テ−プ戻り止め装置 Granted JPS58138693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031182A JPS58138693A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 製本機の接着テ−プ戻り止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031182A JPS58138693A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 製本機の接着テ−プ戻り止め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58138693A JPS58138693A (ja) 1983-08-17
JPH0343078B2 true JPH0343078B2 (ja) 1991-07-01

Family

ID=12023588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2031182A Granted JPS58138693A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 製本機の接着テ−プ戻り止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138693A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450976U (ja) * 1987-09-28 1989-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58138693A (ja) 1983-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343078B2 (ja)
JPS58219094A (ja) 製本装置
JPS6345093A (ja) ファイル用綴具
JP3536285B2 (ja) 無線綴機における刷本クランプ装置への小口糊付着防止装置
JPH0324350Y2 (ja)
JPH084525B2 (ja) スライドファスナーの上止め取付け装置
JP3077578B2 (ja) 紙等の綴じ方法
JPH0381238U (ja)
JPH0730970Y2 (ja) 穀物槽の機枠の組付装置
JPH0135926Y2 (ja)
JPH035004Y2 (ja)
JP2577048Y2 (ja) バインダ用補助具
JPS629260Y2 (ja)
US4615297A (en) Powder reinforcing machine
JPH079661Y2 (ja) 簡易製本機用背貼りテ−プ插入器具
JP4344866B2 (ja) 棚板の梱包構造
JPH0616079U (ja) ファイリング用台紙
JPS59164526U (ja) 書見台
JPS5815107Y2 (ja) 部品のチャック機構
JPS6292173U (ja)
JPS63160896A (ja) 製本用表紙折目成形・シート糊切断装置
JPS63192403A (ja) スライドフアスナ−用スライダ−通し装置
JPH033957B2 (ja)
JPS5856737U (ja) デイスタツカにおけるスタツク搬送コンベアのスタツク分離装置
JPH0730409Y2 (ja) 自動車フロントガラスの位置決め用クリップ