JPH0341897B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0341897B2
JPH0341897B2 JP19319784A JP19319784A JPH0341897B2 JP H0341897 B2 JPH0341897 B2 JP H0341897B2 JP 19319784 A JP19319784 A JP 19319784A JP 19319784 A JP19319784 A JP 19319784A JP H0341897 B2 JPH0341897 B2 JP H0341897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
tape
thin film
magnetic recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19319784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6171418A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19319784A priority Critical patent/JPS6171418A/ja
Publication of JPS6171418A publication Critical patent/JPS6171418A/ja
Publication of JPH0341897B2 publication Critical patent/JPH0341897B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、移動するテープ状非磁性基体に磁性
薄膜を真空蒸着法により形成せしめて磁気記録媒
体を製造する方法に関し、さらに詳しくは電磁変
換特性、および走行性にすぐれる磁気記録媒体の
製造方法に関する。 〔従来技術〕 従来より磁気記録媒体としては、非磁性基体上
にγ−Fe2O3、Coをドープしたγ−Fe2O3
Fe3O4、CoをドープしたFe3O4、γ−Fe2O3
Fe3O4のベルトライド化合物、Coをドープしたベ
ルトライド化合物、CrO2等の酸化物磁性粉末あ
るいはFe、Co、Ni等を主成分とする合金磁性粉
末等の粉末磁性材料を塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、エポキ
シ樹脂、ポリウレタン樹脂等の有機バインダー中
に分散せしめ、塗布、乾燥させる塗布型のものが
広く使用されてきている。 近年高密度磁気記録への要求の高まりと共に、
真空蒸着、スパツタリング、イオンプレーテング
等の方法により形成される強磁性金属薄膜はバイ
ンダーを使用しない、いわゆる金属薄膜型の磁気
記録媒体として注目を浴びており実用化への努力
が種々行なわれている。これらの中でも磁性金属
の蒸発ビームを基体表面に対し斜めに入射させて
蒸着する斜方入射真空蒸着法は、工程、装置機構
も比較的簡単であると同時に、良好な磁気特性の
膜が得られるため実用上すぐれている。 蒸着による金属薄膜型磁気記録媒体は表面性に
すぐれるためVTRでの走行性に問題があり特に
常温常湿以外の環境下でVTRにて走行させた場
合磁気テープがVTR回転ドラムにはりつき走行
停止になる状態がおうおうにして発生する。さら
に、蒸着によりえられる金属薄膜型磁気記録媒体
は電磁変換特性において従来の塗布型磁気記録媒
体より極めてすぐれる事を特徴としているのであ
るが、塗布型磁気記録媒体特に合金粉末磁性粉末
を用いた塗布型磁気記録媒体の改良はめざまし
く、蒸着型の磁気記録媒体の電磁変換特性の改良
も強く望まれている。 〔発明の目的〕 本発明の第1の目的は、上記の欠点を改良した
蒸着法による金属薄膜型磁気記録媒体、すなわち
常温常湿より異なる温湿度環境下での走行性が改
良された金属薄膜型磁気記録媒体の製造方法を提
供することにある。さらに本発明の第2の目的
は、電磁変換特性にすぐれた、蒸着法による金属
薄膜型磁気記録媒体の製造方法を提供することに
ある。 〔発明の構成〕 本発明はテープ状非磁性支持体を搬送させつつ
該非磁性支持体上に蒸着法により磁性金属薄膜を
形成せしめて磁気記録媒体を製造する方法におい
て、該非磁性支持体の搬送速度〔v〕を100m/
分以上とすると共に、磁性金属薄膜の蒸着形成速
度を1.5vg/m2・分以上9vg/m2分以下(v:非
磁性支持体搬送速度をm/分で表示した数値)と
する磁気記録媒体の製造方法に関する。 第1図は、本発明による磁気記録媒体を製造す
るための装置の一例を示している。適当な真空排
気系を備えてなる真空槽(図示せず)内に配設さ
れたシリンダー状冷却キヤン11に沿つてテープ
状非磁性支持体12が搬送される。テープ状非磁
性支持体12は送り出しロール13から冷却キヤ
ン11の表面に沿つて移動し、冷却キヤン11の
表面を移動中に磁性金属材料の蒸発流14にさら
され磁性薄膜が蒸着される。磁性薄膜の形成され
たテープ状非磁性支持体12は冷却キヤン11の
表面を離れた後巻き取りロール15に巻き取られ
る。磁性金属材料を蒸発させるための蒸発源16
は冷却キヤン11の下方に配置されており、磁性
金属材料の蒸発は電子ビーム17の照射加熱によ
つて行なわれるようになつている。蒸発源16か
らの磁性金属材料の蒸気流はマスク18の介して
所望の蒸気流14のみがテープ状非磁性支持体1
2に達するようになつている。斜方入射真空蒸着
法による場合には蒸気流14が冷却キヤン11表
面上のテープ状非磁性基体12に斜めに入射する
ようにマスク18が設定される。本発明において
テープ状非磁性支持体の搬送速度とはテープ状非
磁性支持体表面への磁性金属材料の蒸着が行なわ
れる領域における上記テープ状基体の移動する速
度を指す。第1図においてテープ状非磁性支持体
12の表面が磁性金属材料の蒸気流13にさらさ
れる領域におけるテープ状非磁性支持体12の移
動速度vが本発明におけるテープ状非磁性支持体
の搬送速度である。さらに本発明において蒸着形
成速度とは、蒸着磁性膜の形成の際の単位時間
(分)あたりにおける膜形成量を示し、膜形成量
はテープ状非磁性支持体の単位面積(m2)あたり
の磁性薄膜の質量(g)にてあらわす。第1図に
おいてテープ状非磁性支持体12の磁性薄膜の形
成された部分、例えば巻き取りロール15に巻取
られた部分の膜形成量を求め、それをテープ状非
磁性支持体12が磁性金属材料の蒸気流14にさ
れされている時間で割つてやれば蒸着形成速度が
得られる。 本発明者等は蒸着形成速度について種々検討の
結果、テープ状非磁性支持体の搬送速度を100
m/分以上とし、磁性薄膜の形成速度を1.5vg/
m2分以上9vg/m2分以下〔ここでvは非磁性支
持体搬送速度をm/分で表示した数値〕として蒸
着により形成された磁性金属薄膜を備えた磁気記
録媒体は、VTRでの走行性が改良されると共に
電磁変換特性にもすぐれることを見出したもので
ある。ここに、テープ状非磁性支持体の搬送速度
の上限については機械的な制約により定められる
もので、500m/分程度である。 本発明の磁気記録媒体の製造方法において磁性
金属薄膜を形成するための強磁性材料としては、
鉄、コバルト、ニツケルその他の強磁性金属、あ
るいはFe−Co、Fe−Ni、Co−Ni、Fe−Co−
Ni、Fe−Rh、Fe−Cu、Fe−Si、Co−Cu、Co−
Au、Co−Y、Co−La、Co−Pr、Co−Gd、Co
−Sm、Co−Pt、Co−Si、Co−Mn、Co−P、
Ni−Cu、Fe−Cr、Co−Cr、Ni−Cr、Fe−P、
Co−P、Ni−P、Co−Ni−P、Co−Ni−B、
Co−Ni−Ag、Co−Ni−Cr、Co−Ni−Zn、Co
−Ni−W、Mn−Bi、Mn−Sb、Mn−Al、Fe−
Co−Ni−Cr、Fe−Co−Ni−P等のような強磁
性合金が用いられる。蒸着中にO2、CO2、N2
NH3、スチレン等のガスを導入して磁性薄膜中
にO、N、C等の元素を含有させるようにしても
いい。上記磁性材料は磁気記録媒体として用いる
場合テープ状非磁性支持体上に一般には0.15g/
m2から15g/m2、好ましくは0.20g/m2から5.0
g/m2設けられる。 テープ状非磁性支持体としては、ポリエチレン
テレフタート、ポリイミド、ポリアミド、ポリ塩
化ビニル、三酢酸セルロース、ポリラーボネー
ト、ポリエチレンナフタレート、ポリフエニレン
サルフアイドのようなプラスチツクベース、ある
いはAl、Al合金、Ti、Ti合金、ステンレス鋼の
ような金属帯が使用される。 磁性材料を蒸発せしめるための蒸発源加熱方法
としては抵抗加熱法、高周波加熱法、レーザービ
ーム加熱法、電子ビーム加熱法等が用いられる
が、特に本発明で好ましいのは電子ビーム加熱法
である。さらには蒸発せしめられた磁性材料を蒸
発源に補給するために線状、粒状、帯状、棒状の
磁性材料を蒸発源に補給するような機構を設けて
もよい。 さらに本発明においてはテープ状非磁性基体上
に有機、あるいは無機物よりなる下地層を設けて
も良いし、磁性薄膜を多層化したり、各磁性膜間
に有機、あるいは無機物よりなる中間層を設ける
こともできる。また耐久性、耐候性、および走行
性を改良するために磁性膜上に有機、あるいは無
機物よりなる保護層を設けることもできる。例え
ば走行性を向上させるための潤滑剤として炭素数
12〜18個の脂肪酸(R1COOH、R1は炭素数11〜
17のアルキルまたはアルケニル基);前記脂肪酸
の金属塩;シリコーンオイル、炭素数2〜20個の
一塩基性脂肪酸と炭素数3〜12個の一価のアルコ
ールとから成る脂肪酸エステル類を磁性金属薄膜
上に設けてもよい。 これらの潤滑剤は通常各種の有機溶媒に溶解
し、塗布乾燥される。 〔実施例〕 次に実施例をもつて本発明を具体的に説明する
が本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例 1 第1図に示す蒸着装置において冷却キヤン直径
を800mmとして12μm厚のポリエチレンテレフタ
レートフイルム上に強磁性金属薄膜を形成し磁気
記録媒体を作製した。蒸発源としてはルツボにチ
ヤージされたCoNi合金(Ni10重量%)を加速電
圧30KVの電子ビームでポリエチレンテレフタレ
ートフイルムの幅方向に走査加熱する方式を用い
た。蒸着の際は蒸気流14の近傍に酸素を導入し、
真空度が2.0×10-4Torrとなるようにして、0.9
g/m2の形成量となるように磁性金属薄膜を形成
した。ポリエチレンテレフタレートフイルムの搬
送速度および電子ビームによる加熱パワー調整に
より蒸着形成速度を変化させた磁気テープ原反を
作製し、磁性金属薄膜上にステアリン酸を10mg/
m2塗布後スリツトし磁気テープとした。 こうして得た磁気テープについて5℃、80%相
対湿度環境下でのVTRでの繰返し走行特性およ
び電磁変換特性を測定したところ下表のようであ
つた。電磁変換特性はテープとヘツド相対速度
3.75m/秒のVTRでの4.5MHz信号記録した時の
再生出力(C)と、前記再生出力から1MHz離れたと
ころの変調ノイズ出力(N)との比C/Nを測定
した。
【表】
【表】 このようにポリエチレンテレフタレートフイル
ムの搬送速度を100m/分以上とし、蒸着形成速
度を1.5vg/m2・分以上9vg/m2・分以下〔100
m/分の時は150〜900g/m2・分、200m/分の
時は300〜1800g/m2・分〕にて製造された磁気
テープはVTRの繰返し走行性および電磁変換特
性にてすぐれることが明らかである。 実施例 2 実施例1と同様にして、12.5μm厚のポリイミ
ドフイルム上に強磁性薄膜を蒸着し磁気記録媒体
を作製した。蒸発源にはCoをチヤージし真空度
1.2×10-5Torrにて1.2g/m2の形成量となるよう
に磁性薄膜を形成し磁気テープ原反を得た。磁性
薄膜上にシリコンオイルを15mg/m2となるよう塗
布した後スリツトし磁気テープとした。蒸着時の
ポリイミドフイルム搬送速度および蒸着形成速度
を変化させたサンプルにつき実施例1と同様にし
てVTRでの繰返し走行特性および電磁変換特性
を測定したところ下表のようであつた。
〔発明の効果〕
テープ状非磁性支持体の搬送速度を100m/分
以上とし、蒸着形成速度を1.5v乃至9vg/m2・分
〔v:搬送速度をm/分で表示した数値〕として
蒸着磁性金属薄膜を形成し、磁気記録媒体を製造
する本方法によればVTRでの走行性にすぐれる
とともに電磁変換特性の向上した磁気記録媒体が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気記録媒体を製造する
ための装置の一例を示している。 11:冷却キヤン、12:テープ状非磁性支持
体、13:送り出しロール、14:磁性金属材料
の蒸発流、15:ロール、16:蒸発源、17:
加熱用電子ビーム、18:マスク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テープ状非磁性支持体を搬送させつつ該非磁
    性支持体上に蒸着法により磁性金属薄膜を形成せ
    しめて磁気記録媒体を製造する方法において、該
    非磁性支持体の搬送速度〔v〕を100m/分以上
    とし、かつ、磁性薄膜の蒸着形成速度を1.5vg/
    m2・分以上9vg/m2分以下としたことを特徴と
    する磁気記録媒体の製造方法。
JP19319784A 1984-09-14 1984-09-14 磁気記録媒体の製造方法 Granted JPS6171418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19319784A JPS6171418A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19319784A JPS6171418A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 磁気記録媒体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6171418A JPS6171418A (ja) 1986-04-12
JPH0341897B2 true JPH0341897B2 (ja) 1991-06-25

Family

ID=16303915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19319784A Granted JPS6171418A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6171418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1758067A2 (en) 2005-08-24 2007-02-28 Sony Corporation Pop label and electronic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1758067A2 (en) 2005-08-24 2007-02-28 Sony Corporation Pop label and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6171418A (ja) 1986-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0479044B2 (ja)
GB2112666A (en) Magnetic recording medium
US4477489A (en) Method of making magnetic recording medium
JPH0566652B2 (ja)
US4604293A (en) Process for producing magnetic recording medium
JPH0580733B2 (ja)
US4690857A (en) Magnetic recording medium
JPH0328735B2 (ja)
JPH0546013B2 (ja)
JPH0341897B2 (ja)
JPH0685211B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0461414B2 (ja)
JPS5841443A (ja) 磁気記録媒体の製法
JPH0685216B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0341899B2 (ja)
JPH0341898B2 (ja)
JPH0576703B2 (ja)
JPH0418371B2 (ja)
JPS6333286B2 (ja)
KR960000822B1 (ko) 자기기록매체
JPH0580732B2 (ja)
JPS6043915B2 (ja) 真空蒸着方法
JPS59178626A (ja) 磁気記録媒体の製法
JPS6037528B2 (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPH0381202B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees