JPH0340424A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0340424A
JPH0340424A JP394390A JP394390A JPH0340424A JP H0340424 A JPH0340424 A JP H0340424A JP 394390 A JP394390 A JP 394390A JP 394390 A JP394390 A JP 394390A JP H0340424 A JPH0340424 A JP H0340424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
diffusion
epitaxial
semiconductor device
base layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP394390A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Watanabe
渡邊 雅英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP394390A priority Critical patent/JPH0340424A/ja
Publication of JPH0340424A publication Critical patent/JPH0340424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、FZ法により作成された半導体単結晶基体に
不純物を拡散後、その基体上にエピタキシャル成長層を
設けて各層を形成する半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
FZ法単結晶基体に各層を形成するばかりでなく、エピ
タキシャル成長技術を利用して新しい層を加える半導体
装置の製造方法は、半導体装置の特性の向上のために行
われている。例えば特開昭62−81761号公報に記
載された高逆耐圧、低インピーダンスのゲート構造をも
つゲートターンオフサイリスタ (以下GTOと略す)
は第2図のような不純物濃度プロフィルを持つ、すなわ
ち、nベース層11の両側にpエミッタ層12とpベー
ス層13が設けられている点は従来のGTOと同じであ
るが、n工藁ツタ層14とpベース層13の間に低不純
物濃度pベース層15が存在している。このようなGT
Oは次のようにして作成される。先ず2、FZ法単結晶
からなるn形半導体基体の両面にアクセプタ不純物を熱
拡散し、nベース層11をはさんでp工l 7タ層12
およびpベース層13を形成する。
pベース層13の表面不純物濃度はlXl01/−以上
である。しかるのち、pベース層30表面にエピタキシ
ャル成長技術を用いてlXl0”/−程度の濃度をもつ
pベース層15を形威し、さらにこのエピタキシャル層
表面からのドナー不純物拡散によりn工業フタ層14を
形成する。
〔発明が解決しようとするtill) ところが、上記の方法によれば形成されたエピタキシャ
ル層15に多数の欠陥が発生する。この欠陥は主に積層
欠陥であり、半導体基体のpベース層13とエピタキシ
ャル層15との界面が発生源となっている。このエピタ
キシャル層の欠陥が原因となって、エピタキシャル層に
形成されるnエミンタ層14の拡散時に異常拡散が起こ
り、特性劣化や逆耐圧不良などを招いて満足な特性をも
つGTO製造が不可能であった。
本発明の目的は、FZ法単結晶からなり、拡散工程を経
た半導体基体上に欠陥を作ることなしにエピタキシャル
層を形成する半導体装置の製造方法を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的の達成のために、本発明は、FZ法で作成さ
れ単結晶からなる半導体基体の一面から不純物を拡散し
、その面上にエピタキシャル成長を行う際に、不純物拡
散後前記一面を研摩加工し、その面上にエピタキシャル
層を成長させるものとする。
〔作用〕
エピタキシャル層に生ずる積層欠陥の発生原因について
調べたところ、不純物拡散時に半導体基体表面に出現し
た欠陥が発生源になっていることがわかった。従って半
導体基体のエピタキシャル成長層を設ける面を予め研摩
加工して欠陥のない面にすることにより、欠陥のないエ
ピタキシャル層を成長させることが可能になる。
〔実施例〕
第1図(Ml〜1りは、第2図に示した不純物濃度プロ
フィルを有するGTOを本発明の第一の実施例として製
造した工程を順次示す。
図a:用いた半導体基体は、直径100m、厚さ500
−のFZ法より作成されたn型の円形シリコン基板で抵
抗率は約150Ω・傷である。
図b:Gaを不純物源として真空拡散を行った。
1250℃、30時間の真空拡散により、表面濃度1x
 l Q I I / C10m、拡散深さ10nのp
ベース層3を得た。真空拡散のため、pベース層3の形
成と同時に、反対側の面にGaミド−1層31が形成さ
れる。
図C+シリコン基板1の真面側に形成された9層31を
研摩により除去する0次に表面側のpベース層3の表層
から15nの部分32を研摩により除去する。Gaの真
空拡散により形成したpベース層は、拡散深さ50nの
場合に表層から54程度まで欠陥が発生していたので、
拡散深さ10nのこの実施例では、表層から15nの除
去によりpベース層形戒時に発生した欠陥層は完全に除
去されると考えてよい。
図d:シリコン基板1の表面を軽くエツチングして清浄
にし、その上にp型エピタキシャル層5を成長させた。
ドーパントはほう素とし、ドーパント濃度I X IQ
” / am ’、厚さ30n(Dp−層5を得た。
図e:p工Q7タ層2を、1100℃でBtHiを不純
物源としてほう素ドープの後、1250℃、2時間のア
ニールを行い、表面濃度I XIO”/cs’、拡散深
さ10nのほう素拡散層として形成した。このあと残っ
た基板1本来の層がnベース層となる。
また、n工Qツタ層4を、1100℃でPOCJsを不
純物源としてりん拡散を行って、表面濃度1×10!6
 / 、、 m、拡散深さ10.nのりん拡散層として
形成した。
全工程終了後、シリコン基板をライトエンチングおよび
Xl&ll)ポグラフィで観察したが、エピタキシャル
層5に欠陥は発生していなかった。このようにして製造
したGTOの電気特性は、ゲート逆耐圧は100v以上
となり、エピタキシャル層5が十分に機能していること
が証明された。また、順方向耐圧も3kV以上となるこ
とが確認された。
第3図は、本発明の第二の実施例によって製造されるG
TOの不純物濃度プロフィルで、第2図の各層に対応す
る部分には同一の符号が付されている。このようなGT
Oは、第1画角)に示したようにp層3.31が形成さ
れる工程において、まず、Mを不純物拡散源として12
50℃、20時間の真空拡散を行い、次に、Gaを不純
物拡散源として1250℃。
20時間の真空拡散を行った0以上により、表面濃度I
 X IQ” / tsコ、拡散深さ100 tsの9
層を得た。
以下、第一の実施例について述べたと同様の工程を経て
第3図に示す不純物濃度プロフィルを得た。
この場合も上記と同様のすぐれた特性をもつGTOを得
た。また、逆導通GTOにこの方法を適用した場合も、
例えば特開昭63−70456号公報で公知のダイオー
ド部と070部の分離を図るための溝形成後、順方向耐
圧が3kV以上になる。
エピタキシャル層形成前の拡散工程で発生する欠陥は雰
囲気に起因するものであり、一つは窒素による半導体の
面荒れによる欠陥であり、一つは酸素および重金属汚染
によるO3Fであることを見出した。第4図f8j〜(
C)は、O3Fの発生を抑えるためのエクストリンシン
ク・ゲッタリング(以下EGと略す)を併用した本発明
の第三の実施例のGTO製造工程を順次示し、第1図と
共通の部分には同一の符号が付されている。用いた半導
体基体は、第1図(alに示したと同様のn型シリコン
基板である。
図a:シリコン基板1の裏面側にアルゴンイオン7を加
速電圧100keV、  ドーズ量I XIO”/am
”で打込み、基板にひずみを与えてEC層6を形成した
図b:次にシリコン1&板1の表面にほう素イオン8を
加速電圧60keV、ドーズ量5 X 10” / c
s 3で打込み、アニールを窒素に酸素を加えた雰囲気
中において1250℃、50時間行うことで、表面濃度
I XIO”/am” l深さ50μのpベース層3を
得た。この際、酸素および重金属のような汚染物質はE
C層6にゲッタされる。
図C:シリコン基板1の裏面側の5μの厚さのEGl1
6を研摩により除去し、また表面側のpベース層3の5
.wの厚さの表面部分32を研摩により除去した。この
際、窒素により荒れた面が除かれる。この結果、pベー
ス層3の表面濃度は5 x lQ” / cm ”とな
ッテイル。
図d1図eに示した工程は第1図(d)、 telに示
した工程と同じである。
このようにして製造したGTOのエピタキシャル層5に
は欠陥の発生がなく、ゲート逆耐圧が100V以上にな
った。ただし、はう素拡散層は、拡散速度の面から拡散
深さが浅く、またpベース113とnベース層1の間の
接合付近における不純物濃度勾配がM拡散層やGa拡散
層にくらべて大きいため、第一、第二の実施例によるG
TOにくらべて順方向耐圧が出にくい、また、逆導通サ
イリスタに適用する場合には、pベース層3の拡散深さ
が浅いため、ダイオード部と070部の間の分離溝の形
成が不可能となる。
なお、上記の実施例では、GTOの特に非対称型のもの
について示したが、本発明が全てのタイプのサイリスタ
およびトランジスタ、ダイオードでエピタキシャル成長
層を有するものに適用可能であることは言うまでもなく
、また、半導体基体およびエピタキシャル層の導電型も
限定されるものではない。
〔発明の効果〕
本発明によれば、エピタキシャル成長前に半導体基体の
表面に存在する欠陥層を研摩により完全に除去し、エピ
タキシャル成長面を欠陥のない状態にした上でエピタキ
シャル成長を行うことにより、欠陥のないエピタキシャ
ル層の形成が可能となった。これにより、エピタキシャ
ル成長層を利用した高性能の半導体装置を製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例におけるGTOの製造工
程を(4)〜letの順に示す断面図、第2図は第一の
実施例によって製造されるGTOの不純物濃度プロフィ
ル図、第3図は第二の実施例によって製造されるGTO
の不純物濃度プロフィル図、第4図は第三の実施例にお
けるGTOの製造工程を(al〜+61の順に示す断面
図である。 1:n型シリコン基板、2:p工朶ンタ層、3:pベー
ス層、32:除去部分、4:n1472層、5:エピタ
キシャル層、6:エクストリンシ(Q> (b) (C> (d> 第1図 第2図 W!43図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)FZ法で作成された単結晶からなる半導体基体の一
    面から不純物を拡散し、その面上にエピタキシャル成長
    を行う際に、不純物拡散後前記一面を研摩加工し、その
    面上にエピタキシャル層を成長させることを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
JP394390A 1989-03-09 1990-01-11 半導体装置の製造方法 Pending JPH0340424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP394390A JPH0340424A (ja) 1989-03-09 1990-01-11 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-57511 1989-03-09
JP5751189 1989-03-09
JP394390A JPH0340424A (ja) 1989-03-09 1990-01-11 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0340424A true JPH0340424A (ja) 1991-02-21

Family

ID=26337619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP394390A Pending JPH0340424A (ja) 1989-03-09 1990-01-11 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0340424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101578328B1 (ko) * 2015-07-24 2015-12-16 (주)케이텍플러스 플렉시블 연료가스 배관 및 그 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210081A (en) * 1975-07-14 1977-01-26 Nec Home Electronics Ltd Method for manufacturing semiconductor device
JPS61147522A (ja) * 1984-12-20 1986-07-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体基板の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210081A (en) * 1975-07-14 1977-01-26 Nec Home Electronics Ltd Method for manufacturing semiconductor device
JPS61147522A (ja) * 1984-12-20 1986-07-05 Sanyo Electric Co Ltd 半導体基板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101578328B1 (ko) * 2015-07-24 2015-12-16 (주)케이텍플러스 플렉시블 연료가스 배관 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5311055A (en) Trenched bipolar transistor structures
JPH06507274A (ja) 準安定第15族合金の酸化物および窒化物および第15族元素の窒化物およびそれらから形成された半導体装置
JPH0469814B2 (ja)
US5177025A (en) Method of fabricating an ultra-thin active region for high speed semiconductor devices
JPH02138743A (ja) ヘテロ構造バイポーラ・トランジスタと分子線エピタキシャル成長法
JP3113156B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPH1116840A (ja) SiC半導体装置とその製造方法
JP2000077425A (ja) バイポーラトランジスタ
JPH0340424A (ja) 半導体装置の製造方法
US6642096B2 (en) Bipolar transistor manufacturing
JP4951872B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3579069B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3145694B2 (ja) 半導体装置
JPS6191959A (ja) ヘテロ接合型トランジスタ
JPS60101928A (ja) エピタキシヤル層の形成方法
JP3823470B2 (ja) 半導体装置
JPS61156820A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100222187B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPS59200464A (ja) バイポ−ラ型半導体装置の製造方法
JPH03263870A (ja) バイポーラトランジスタ
JPH06252158A (ja) 半導体装置
JPS58212175A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0451973B2 (ja)
JPH02237072A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02152239A (ja) 半導体装置の製造方法