JPH0339675A - 回転センサ - Google Patents

回転センサ

Info

Publication number
JPH0339675A
JPH0339675A JP17392089A JP17392089A JPH0339675A JP H0339675 A JPH0339675 A JP H0339675A JP 17392089 A JP17392089 A JP 17392089A JP 17392089 A JP17392089 A JP 17392089A JP H0339675 A JPH0339675 A JP H0339675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
detection
permanent magnet
ring
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17392089A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Soyama
曽山 学
Katsumi Otsuki
大槻 勝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Car Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Car Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Car Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17392089A priority Critical patent/JPH0339675A/ja
Publication of JPH0339675A publication Critical patent/JPH0339675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は各産業分野における駆動回転軸の回転数検出に
係り、特に高気密性の確保、及び低コスト化に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来の技術は、特開昭63−131023に記載の様に
検出側の気密は、液状樹脂のシール材により確保する構
造となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、液状樹脂の不均一塗布により、異物が
内部に浸入、検出力低下、耐久性の低下等の問題が考え
られる。また、樹脂条件の設定、乾燥等2作業が困難と
なることが考えられる。
本発明の目的は、作業性を容易にし、常に安定した気密
性確保を行い、高精度検出力を供給することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、コイルを巻いたボビンと一緒に樹脂成形さ
れた永久磁石に対応する磁気回路の一部であるコアにシ
ールリングを装着することにより、達成できる。
〔作用〕
磁気回路の一部であるコアに装着されたシールリングは
、永久磁石内蔵の樹脂成形センサ本体に装着時、前述樹
脂内径と接し、脂動軸よりのオイル異物等をシールリン
グ以降へ浸入防止させるため、常に高精度の検出が可能
となる。また、塑性結合、溶接等の技術によらず、永久
磁石の磁力及び、シールリングの摺動抵抗の利用により
、全て組込みの作業となり、すなわち低コスト化とする
ことができるのである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図、第3図によ
り説明する。1は駆動回転軸であり、該駆動回転軸、径
方向測面と所定のギャップを有す場所に回転数検出用回
転センサ2が装着され1回転数を交流電圧として出力す
る。3は、ボビンであり、コイル4を巻いており、また
、該ボビン3は、出力端子5を樹脂によりインサート成
形している。6は、永久磁石であり、前述ボビン3と共
に、製品形状として、出力端子嵌合用コネクタ部7も樹
脂より、成形される。8は駆動回転軸1回転時の軸凸凹
による磁束の変化を前述永久磁石6に伝達するコアであ
り、シールリング9を装着している1以上の様な構成で
あり、本考案の具体的作用は、次の通りである。駆動回
転軸が回転した際、かきあげられたオイル、異物等は、
樹脂成形部と、コア8の微少間隙を通り、内部に浸入す
るが、コア8の検出側端面からシールリング9装着部ま
での軸長Llとコア検出側端面を経て、製品形状成形用
モールド部から、ボビン3のモールド部境界までの軸長
L2は、L s < L xであり、オイル、異物等は
、1.1までの浸入となり、それ以降へは浸入せず、従
って常に高精度検出が可能となり、また高耐久性が確保
できるのである。また。
前述永久磁石6と、コア7は、面接触により、強磁力に
て結合され、更にシールリング9により軸方向への摺動
抵抗が増大することにより、接着等の作業を要せず耐振
性についての信頼性も向上する。上記作業の簡略化、及
び組付のみの作業となることにより、低コスト化も図れ
るのである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、コアに装着したシールリング9により
、それ以降へのオイル異物等の内部浸入を阻止できるた
め、常に安定して高精度検出が可能となり、また高耐久
性が確保できるのである。
また、永久磁石とコアは面接触し、更にシールリングに
より、軸方向への摺動抵抗が増大することにより、接着
等の作業を要せず耐振性についての信頼性も向上する。
上記作業の簡略化、及び組付のみの作業となることによ
り、低コスト化も図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図及び第3
図は要素斜視図及び拡大断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、検出部に永久磁石を用いた駆動回転軸回転数検出用
    回転センサにおいて、コイルを巻いているボビンと、該
    ボビン内側に設置した永久磁石を絶縁物にて成形後、該
    永久磁石の軸方向に、シールリングを装着した磁性コア
    を前述永久磁石と面接触させ設けたことを特徴とする回
    転センサ。
JP17392089A 1989-07-07 1989-07-07 回転センサ Pending JPH0339675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17392089A JPH0339675A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 回転センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17392089A JPH0339675A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 回転センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0339675A true JPH0339675A (ja) 1991-02-20

Family

ID=15969528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17392089A Pending JPH0339675A (ja) 1989-07-07 1989-07-07 回転センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584865U (ja) * 1992-04-18 1993-11-16 株式会社本田ロック 回転センサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584865U (ja) * 1992-04-18 1993-11-16 株式会社本田ロック 回転センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110181221A1 (en) Motor
US4259604A (en) DC rotary machine
US7509883B2 (en) Torque detecting apparatus and manufacturing method thereof
US5111098A (en) Unitary rotational speed sensor
EP0959328B1 (en) Low profile non-contacting position sensor
JP2003254985A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
KR20140078047A (ko) 모터 및 그의 센싱 마그네트
JPH07260412A (ja) 回転位置センサ
JP2009189093A (ja) 電動モータ
JP2004198305A (ja) 回転検出センサ
JPH0339675A (ja) 回転センサ
JP3279512B2 (ja) 回転センサ
JP2001356040A (ja) 燃料ゲージ
JP3884215B2 (ja) 磁気結合ポンプ
JP2009092463A (ja) トルク検出装置、電動パワーステアリング装置、およびトルク検出装置の製造方法
CN201628538U (zh) 非接触式旋转角度传感器
JPH0474929A (ja) 移動量検出センサーとそれを用いた自動車
JPH0382350A (ja) 電動機界磁ロータ及びその製造方法
KR102063698B1 (ko) 휠 속도 검출 장치
JP2523757Y2 (ja) 回転センサ
KR100383983B1 (ko) 자동차용 차속 센서
JPH0622176Y2 (ja) 容積式流量計
JP3979058B2 (ja) エンコーダの検査方法及び検査用着磁装置
JPH0515101Y2 (ja)
JPH0714688Y2 (ja) 回転検出装置