JPH0338765Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338765Y2
JPH0338765Y2 JP1981095573U JP9557381U JPH0338765Y2 JP H0338765 Y2 JPH0338765 Y2 JP H0338765Y2 JP 1981095573 U JP1981095573 U JP 1981095573U JP 9557381 U JP9557381 U JP 9557381U JP H0338765 Y2 JPH0338765 Y2 JP H0338765Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
glass bulb
holding plate
bulb
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981095573U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS582864U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9557381U priority Critical patent/JPS582864U/ja
Publication of JPS582864U publication Critical patent/JPS582864U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0338765Y2 publication Critical patent/JPH0338765Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は新規な電球のガラス球保持プレートに
関する。詳しくは、電球のガラス球と口金とを結
合する際にこの両者の間に介在され、口金の筒金
への位置合わせを正確に行なうことのできる新規
な電球のガラス球保持プレートを提供しようとす
るもので、金属板から成り、略平らな保持面の周
縁部が下方へ向けて階段状に屈曲されて下方を向
いた当接面と該当接面の外縁から更に下方に向け
て折り曲げられたカシメ縁とが形成されていると
共に、保持面には電球のガラス球を保持する手段
が形成されていることを特徴とする。
以下に、本考案電球のガラス球保持プレートの
詳細を図示実施例に従つて説明する。
1はハロゲン電球のガラス球である。2は一端
がピンチシール部3で、他端が排気部4で閉じら
れて密閉状とされた密閉ガラス容器である。5,
5,……はリード線で、ピンチシール部3を貫通
されて、中間部がピンチシール部3に保持されて
いる。6,6はガラスブリツジで、ガラス容器2
内でリード線5,5,……を両側から挾むように
溶着されている。そして、リード線5,5,……
の適宜のものの先端間にフイラメント7,7が張
架されている。ピンチシール部3は略扁平状を為
しており、幅方向における両側において両側面に
突条部8,8,……が形成されて、断面形状がI
字状を為している。尚、密閉ガラス容器2の中に
は不活性ガスと適当なハロゲンガスとが封入され
ている。以上のようにして、ガラス球1が形成さ
れている。
9はガラス球保持プレートである。ガラス球保
持プレート9はばね弾性を有する金属板で形成さ
れており、平面形状で略円形を為している。そし
て、該プレート9の周縁は階段状に屈曲されて、
下方を向いた当接面10と、該当接面10の外縁
から下方へ向けて折り曲げられたカシメ縁11と
が形成されている。保持プレート9の保持面12
には一対の中間押え片13,13と2対の側部押
え片14,14,14′,14′が切り起こし状に
形成されている。中間押え片13と13とは互い
に対向して形成されており、保持面12から下方
(第5図で図面用紙の下縁側)へ向けて折り曲げ
られており、互いの先端が近づくように傾斜され
ていて、そして、先端部15,15は更に下方へ
向けて屈曲され互いに略平行を為すようにされて
いる。側部押え片14と14、14′と14′とは
互いに対向して形成されており、保持面12から
上方へ向けてかつ互いに近づくように傾斜されて
折り曲げられており、そして、先端部16と1
6、16′と16′は互いに反対側へ折り曲げられ
ている。そして、これら押え片13,13,1
4,14及び14′,14′は、13と13の間隔
が稍狭く、14と14及び14′と14′の間が稍
広くなるように形成されて、これら押え片を形成
することによつて形造られる空間が上方から見て
(第3図で見て)電球ガラス球1のピンチシール
部3の断面形状に対応した略I字状を為すように
されている。
しかして、ガラス球1はそのピンチシール部3
が上方からガラス球保持プレート9の押え片13
と13、14と14、14′と14′の各間に、第
9図で良く解るように、押え片14,14,1
4′,14′の上端がガラス球本体の下端面に接す
るまで、挿入される。この状態で(第9図に示し
てある。)、中間押え片13,13は、その先端部
15,15が保持面12の下方でガラス球1のピ
ンチシール部3の中間部の側面に両側から弾接す
る。また、側部押え片14,14及び14′,1
4′は、保持面12の上方で主部と先端部16,
16,16′,16′との間の屈曲点がピンチシー
ル部3の突条部8,8に両側から弾接し、かつ先
端部16,16及び16′,16′がガラス球1の
主部の下端面17と当接する。
このように、ガラス球1はピンチシール部3が
押え片13,13,14,14,14′,14′に
よつて数個所を分散して弾圧的に押えられ、か
つ、主部下面17,17を押え片14,14,1
4′,14′の先端部16,16,16′,16′に
よつて支持されるため、ガラス球保持プレート9
に安定した状態で保持される。
18は口金であり、円筒状の筒金19に位置決
め用のフランジ20が溶接又は半田付け等により
固着され、かつ、絶縁体21を介して端子金具2
2,22,22が固定されたものである。
筒金19の上端開口縁は稍外方へ拡開されて係
着用突縁23とされている。そして、この係着用
突縁23の外径はガラス球保持プレート9のカシ
メ縁11の内径より僅かに小さく形成されてい
る。
しかして、ガラス球保持プレート9は口金18
の筒金19の開口端に外嵌される。そして、この
とき、ガラス球保持プレート9の当接面10が筒
金19の開口端と当接される。しかる後、ガラス
球保持プレート9のカシメ縁11を筒金19の側
面に密着させるように折り曲げ、第11図及び第
12図に示すようにする。これによつて、保持プ
レート9の折り曲げられたカシメ縁11が筒金1
9の係着用突縁23と係着され、保持プレート9
は筒金19に固定されたことになる。尚、このま
までも、ガラス球保持プレート9と筒金19との
間の固着関係は確実であるが、保持プレート9の
カシメ縁先端を筒金19の側面にハンダ付け又は
スポツト溶接等して確実性を高めるようにしても
良い。
以上に記載したところから明らかなように、本
考案電球のガラス球保持プレートにおいては、保
持面の周縁部が下方へ向けて階段状に屈曲されて
下方を向いた当接面が形成されているので、保持
プレートを筒金に固着する際、この当接面が筒金
の開口端と当接されるようにしておけば、互いの
位置関係が正確に定められ、特に保持プレートに
保持されているガラス球と筒金に固着されている
位置決め用フランジとの間の位置関係が正確に定
められることとなる。又、保持面の周縁部を階段
状に屈曲しておくと、外側から見て山折状あるい
は谷折状となるいくつかの環状の屈曲線が形成さ
れ、保持プレート自体がねじれたりあるいは曲げ
られたりするような力に対する補強となり、例え
ば筒金へのカシメ付け工程中などにおいて変形し
たりすることがなくなる。また、本考案電球のガ
ラス球保持プレートにおいては、カシメ縁が形成
され、この部分を口金の筒金開口端に外嵌し、カ
シメるだけで筒金へ固着することができるため、
作業性がきわめて良好である。尚、このカシメは
全周に亘つて行なう必要は必ずしもなく、何箇所
かを部分的にカシメても良い。このような場合、
カシメ縁の端部と筒金外周面との間を数箇所スポ
ツト溶接しておいても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は電球のガラス球の一例を示
し、第1図は側面図、第2図は第1図の−線
に沿う断面図、第3図乃至第7図は本考案電球の
ガラス球保持プレートの実施の一例を示し、第3
図は平面図、第4図は側面図、第5図は第3図の
−線に沿う断面図、第6図は第5図の部分拡
大図、第7図は斜視図、第8図乃至第10図はガ
ラス球を保持プレートに取着した状態を示すもの
で、第8図は側面図、第9図は第8図の−線
に沿う断面図、第10図は斜視図、第11図及び
第12図は本考案電球のガラス球保持プレートを
用いた白熱電球の一例を示すもので、第11図は
一部を切欠いた側面図、第12図は別の角度から
の側面図である。 符号の説明、1……ガラス球、3……ピンチシ
ール部、9……ガラス球保持プレート、10……
当接面、11……カシメ縁、12……保持面、1
3,14,14′……押え片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 金属板から成り、略平らな保持面の周縁部が
    下方へ向けて階段状に屈曲されて下方を向いた
    当接面と該当接面の外縁から更に下方に向けて
    折り曲げられたカシメ縁とが形成されていると
    共に、保持面には電球のガラス球を保持する手
    段が形成されていることを特徴とする電球のガ
    ラス球保持プレート。 (2) 電球のガラス球を保持する手段がガラス球の
    略扁平状のピンチシール部を両側面から弾圧す
    る対を為す押え片であることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の電球のガラス
    球保持プレート。
JP9557381U 1981-06-26 1981-06-26 電球のガラス球保持プレ−ト Granted JPS582864U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9557381U JPS582864U (ja) 1981-06-26 1981-06-26 電球のガラス球保持プレ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9557381U JPS582864U (ja) 1981-06-26 1981-06-26 電球のガラス球保持プレ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582864U JPS582864U (ja) 1983-01-10
JPH0338765Y2 true JPH0338765Y2 (ja) 1991-08-15

Family

ID=29890471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9557381U Granted JPS582864U (ja) 1981-06-26 1981-06-26 電球のガラス球保持プレ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582864U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836789U (ja) * 1971-09-03 1973-05-02
JPS5226784A (en) * 1975-08-23 1977-02-28 Philips Nv Lamp with base plate

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49125578U (ja) * 1974-02-06 1974-10-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836789U (ja) * 1971-09-03 1973-05-02
JPS5226784A (en) * 1975-08-23 1977-02-28 Philips Nv Lamp with base plate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS582864U (ja) 1983-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04277464A (ja) 反射型ランプ
JPH0338765Y2 (ja)
US5994825A (en) Electric lamp with a base
JPS6220134Y2 (ja)
JPS6322611Y2 (ja)
US6528931B1 (en) Electric light bulb with base held by positioning ring having elastic pieces and weld pieces
JPS6220135Y2 (ja)
JPS6220136Y2 (ja)
JPH0323656Y2 (ja)
US4607192A (en) Pre-focussed incandescent lamps and method of assembling base thereof
JPH0331002Y2 (ja)
JPH0422538Y2 (ja)
JPH0330998Y2 (ja)
JPH035085Y2 (ja)
JPH0331000Y2 (ja)
JPH0427092Y2 (ja)
JPH0526691Y2 (ja)
JPS6140052Y2 (ja)
JPH0217365Y2 (ja)
US2575790A (en) Projector unit
JP2574544Y2 (ja) 白熱電球用フィラメント
JPH0512919Y2 (ja)
JPH049732Y2 (ja)
JPS6326927Y2 (ja)
JPH03672Y2 (ja)