JPH049732Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049732Y2
JPH049732Y2 JP19854786U JP19854786U JPH049732Y2 JP H049732 Y2 JPH049732 Y2 JP H049732Y2 JP 19854786 U JP19854786 U JP 19854786U JP 19854786 U JP19854786 U JP 19854786U JP H049732 Y2 JPH049732 Y2 JP H049732Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
crimp
bent
light bulb
incandescent light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19854786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63105260U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19854786U priority Critical patent/JPH049732Y2/ja
Publication of JPS63105260U publication Critical patent/JPS63105260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH049732Y2 publication Critical patent/JPH049732Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ヒーターなどに使用される白熱電球
用の板状口金に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
ヒーターなどに使用される白熱電球用の口金と
して、帯状の金属板を折曲して形成した板状口金
が使用されることが多い。従来の板状口金は、開
口が打ち抜かれた帯状の金属板を、先ず、この開
口が垂直になるように直角に折曲し、この開口か
ら白熱電球の管形封体の両端に形成された偏平な
圧着封止部を挿入し、次に、圧着封止部から伸び
る外部リード棒をやゝ屈曲して水平方向の金属板
に溶接し、しかる後に、垂直方向の金属板を、圧
着封止部を抱持するように折曲して水平方向の金
属板に溶接していた。ここで、圧着封止部を板状
口金に挿入する際に、白熱電球と板状口金の軸線
を一致させ、かつ挿入距離を一定にするために、
両者を専用の治具で把持して機械的に挿入してい
た。従って、専用の治具を必要とするとともに、
この治具に白熱電球と板状口金をセツトするのに
手間を要していた。また、圧着封止部から伸びる
外部リード棒を水平方向の金属板に溶接するとき
に、この太い外部リード棒をやゝ屈曲させる必要
があり、これも大きな手間を要し、作業が煩雑で
あつた。
〔考案の目的〕
そこで本考案は、構造が簡単で、専用の治具を
使用することなくに白熱電球の圧着封止部を正確
に挿入でき、かつ外部リード棒を屈曲させずに溶
接することが可能な板状口金を提供することを目
的とする。
〔考案の構成とその作用〕
本考案の板状口金は、金属板が上板と下板に折
り返されてこの折り返し部に開口が形成されると
ともに、上板が屈曲されて下板に溶接され、白熱
電球の管形封体の両端に形成された偏平な圧着封
止部が該開口から挿入される抱持部と、この抱持
部の奥底で上板の一部分が垂直方向に屈曲され、
圧着封止部の端縁が当接するストツパー部と、圧
着封止部から伸びる外部リード棒に接触する位置
において該ストツパー部が水平方向に屈曲して形
成され、この外部リード棒が溶接される舌部と、
該抱持部の下板から一体に延長された板状のリー
ド線接続部とからなることを特徴とするものであ
る。
すなわち、抱持部の奥底にストツパー部が形成
されているので、作業者が手作業にて圧着封止部
の端縁がこのストツパー部に当接するまで挿入す
れば、所定の挿入距離となり、正確に挿入でき
る。そして、外部リード棒が溶接される舌部が外
部リード棒に接触する位置に形成されているの
で、外部リード棒を屈曲することなく溶接でき、
作業が非常に簡単になる。
更には、抱持部の上板もしくは下板の側端部を
屈曲し、圧着封止部の側縁が当接する一対のガイ
ド部を形成すれば、挿入時に白熱電球と板状口金
の軸線を容易に一致させることが出来る。また、
抱持部の上板および/もしくは下板に放熱用の切
欠き部を形成すれば、圧着封止部の昇温が抑制さ
れ、白熱電球の寿命を長くすることが出来る利点
がある。
〔実施例〕
以下に図面に示す実施例に基いて本考案を具体
的に説明する。
本考案にかかる板状口金が取付けられる白熱電
球20は、ヒーター用のものであり、石英ガラス
からなる管形封体21の両端に偏平な圧着封止部
22が形成され、この圧着封止部22にモリブデ
ン箔23が埋設されている。そして、フイラメン
ト24両端から伸びる内部リード線25の端部が
モリブデン箔23に溶接されるとともに、外部リ
ード棒26の一端もモリブデン箔23に溶接され
て圧着封止部22から外部に伸びている。
次に、第1図は、板状口金の展開説明図である
が、厚さが0.25mm、巾が13mm、全長が114mmの帯
状ニツケル板には、開口11および長孔状の放熱
用切欠き部12、溶接用孔13、更にはリード線
接続孔41、長形の取付孔42が打ち抜かれてい
る。このニツケル板が点線部で折曲され、一部が
溶接されて板状口金が形成されるが、第2図と第
3図に示すように、開口11の部分で下板14と
上板15に折り返されているが、両者の間隔は、
白熱電球20の偏平な圧着封止部22の厚みに等
しく、下板14と上板15とで圧着封止部22を
挟圧するようになつている。そして、上板15の
二又状先端が溶接部16であり、これが下板14
の方向に屈曲されて下板14に溶接されており、
下板14と上板15などからなる抱持部1が形成
されている。上板15の中央先端が垂直方向に屈
曲されてストツパー部2が形成され、さらにスト
ツパー部2の先端が水平方向に屈曲されて舌部3
が形成されている。このストツパー部2は、白熱
電球20の圧着封止部22を開口11より抱持部
1に挿入したときに、所定の挿入距離となる位置
にあり、舌部3は、圧着封止部22から外部に伸
びる外部リード棒26が接触する位置にある。そ
して、下板14の両端部が垂直方向に屈曲されて
ガイド部17が形成されているが、両ガイド部1
7の間隔は、圧着封止部22の横幅に等しくなつ
ている。なお、このガイド部17は上板15の両
端に形成しても良い。下板14の延長部がリード
線接続部4であり、リード線接続孔41にリード
線が接続され、取付孔42によつて支持台に固定
される。
しかして、専用の治具を使用することなく、作
業者が手作業にて白熱電球20の圧着封止部22
を開口11より抱持部1に挿入し、この圧着封止
部22の先端縁をストツパー部2に当接される。
これによつて、正確な挿入距離が簡単に得られる
が、更に、ガイド部17を形成しておくと挿入時
に圧着封止部22の側縁がガイド部17に摺接す
るので、白熱電球と板状口金の軸線を容易に一致
できる利点がある。次に溶接用孔13を利用して
外部リード棒26を舌部3にスポツト溶接する
が、舌部3が外部リード棒26と接触する位置に
あるために、外部リード棒26を屈曲することな
く、直ちに溶接することが可能であり、作業が非
常に簡単である。更には、放熱用切欠き部12を
形成しておくと、点灯時に圧着封止部22よりの
放熱が大きくなり、昇温が抑制されるので、モリ
ブデン箔23の酸化が防止され、白熱電球20の
寿命を長くすることが出来る。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の板状口金は、白
熱電球の管形封体の両端に形成された偏平な圧着
封止部が挿入される抱持部の奥底で上板の一部分
が垂直方向に屈曲し、圧着封止部の端縁が当接す
るストツパー部を形成するとともに、圧着封止部
から伸びる外部リード棒に接触する位置において
ストツパー部の先端を水平方向に屈曲して外部リ
ード棒が溶接される舌部を形成したので、構造が
簡単であり、専用の治具を使用することなく、白
熱電球の圧着封止部を正確に挿入でき、かつ外部
リード棒を屈曲させずに溶接することが可能とな
る。更に、抱持部の上板もしくは下板の両端部を
垂直方向に屈曲し、圧着封止部の側縁が当接する
一対のガイド部を形成すれば、挿入時に白熱電球
と板状口金の軸線を容易に一致させることができ
る。また、抱持部に放熱用の切欠き部を形成すれ
ば、圧着封止部の昇温が抑制され、白熱電球の寿
命を長くすることができる板状口金とすることが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の展開説明図、第2図は
平面図、第3図は要部の縦断面図である。 1……抱持部、2……ストツパー部、3……舌
部、4……リード線接続部、11……開口、12
……切欠き部、14……下板、15……上板、1
7……ガイド部、20……白熱電球、21……封
体、22……圧着封止部、23……モリブデン
箔、26……外部リード棒。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 金属板が上板と下板に折り返されてこの折り
    返し部に開口が形成されるとともに、上板が屈
    曲されて下板に溶接され、白熱電球の管形封体
    の両端に形成された偏平な圧着封止部が該開口
    から挿入される抱持部と、この抱持部の奥底で
    上板の一部分が垂直方向に屈曲され、圧着封止
    部の端縁が当接するストツパー部と、圧着封止
    部から伸びる外部リード棒に接触する位置にお
    いて該ストツパー部が水平方向に屈曲して形成
    され、この外部リード棒が溶接される舌部と、
    該抱持部の下板から一体に延長された板状のリ
    ード線接続部とからなる白熱電球用板状口金。 2 前記抱持部の上板もしくは下板の側端部を屈
    曲し、圧着封止部の側縁が当接する一対のガイ
    ド部が形成されたことを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の白熱電球用板状口
    金。 3 前記抱持部の上板および/もしくは下板に放
    熱用の切欠き部が形成されたことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の白熱電球
    用板状口金。
JP19854786U 1986-12-26 1986-12-26 Expired JPH049732Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19854786U JPH049732Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19854786U JPH049732Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105260U JPS63105260U (ja) 1988-07-07
JPH049732Y2 true JPH049732Y2 (ja) 1992-03-11

Family

ID=31159336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19854786U Expired JPH049732Y2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049732Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63105260U (ja) 1988-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3162340U (ja) 外管とステムと組込みランプとを備えた電球
US4567397A (en) Electric lamp having a light source aligned to a cap
JPH049732Y2 (ja)
US4470104A (en) Automotive inner-bulb assembly
US3785020A (en) Method of basing electrical devices
US20120274199A1 (en) Electric lamp with an outer bulb and a built-in lamp and associated production method
JPH035085Y2 (ja)
JPH0422538Y2 (ja)
US4011642A (en) Method for manufacturing a sealed beamed headlight
JPS6220136Y2 (ja)
JPH0754920Y2 (ja) 口金付電球
EP0500340A2 (en) Double filament incandescent lamp
US5489748A (en) Method and apparatus for positioning electrical conductors
JP2000149880A (ja) ベース付白熱電球
HU189044B (en) High-pressure sodium discharge lamp with metal clamp supporting the electrodes and end-seal
JPH0330998Y2 (ja)
JP4625289B2 (ja) ランプアッセンブリ、ランプおよびランプアッセンブリの製造方法
JPH057728Y2 (ja)
JPH043393Y2 (ja)
JPS585325Y2 (ja) 管球
JPS63111755U (ja)
JPS6322611Y2 (ja)
JPH031885Y2 (ja)
JPH047563Y2 (ja)
JPH0331000Y2 (ja)