JPH0338528B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338528B2
JPH0338528B2 JP20426684A JP20426684A JPH0338528B2 JP H0338528 B2 JPH0338528 B2 JP H0338528B2 JP 20426684 A JP20426684 A JP 20426684A JP 20426684 A JP20426684 A JP 20426684A JP H0338528 B2 JPH0338528 B2 JP H0338528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
transmitter
flow line
signal
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20426684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6182287A (ja
Inventor
Yoshikazu Soeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Arimura Giken KK
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Arimura Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Arimura Giken KK filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP59204266A priority Critical patent/JPS6182287A/ja
Publication of JPS6182287A publication Critical patent/JPS6182287A/ja
Publication of JPH0338528B2 publication Critical patent/JPH0338528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、例えば、スーパーマーケツト等の大
型小売店における客の店内での移動状況、即ち動
線を自動的に調査可能とした動線調査システムに
関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
大型小売店における売上げ増大を図る関心事の
一つとして、いかに有効的に客に店内を廻つても
らうか、があげられる。かかる関心事を達成する
ためには、先ず、店内における客の移動、即ち動
線を調査することが必要である。
従来、この種の動線調査としては、例えば、店
内の通路に調査員を配置し、この通路を通過した
客の数を計数器により計数して、ある通路におけ
る通過客数データを得る方法、特定の客を調査員
が目視で追跡してその動線を調査する方法等があ
る。
しかし乍、上記方法では調査員を多人数必要と
する事、また、多人数もの調査員が店内に配置さ
れると、客に不快感を与えることになる事等によ
り問題があつた。このため、客に不快感を与える
ことなしに自動的に動線調査を可能としたシステ
ムの出現が望まれていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に基いてなされたもので、そ
の目的とするところは、不特定多数の人が出入り
する施設における上記各人の動線を自動的に調査
可能とした動線調査システムを提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
かかる目的を達成するために本発明では、不特
定多数の人が出入りする施設にて上記各人が上記
施設内での移動に伴つて携行する携行物に取付け
られ固有信号を発信する発信手段と、上記施設内
の所定の複数の場所に夫々配設され上記発信手段
が予め定められた距離に接近したときのみ上記固
有信号を受信して上記受信信号に応じた信号を出
力する複数の受信手段と、この受信手段の出力に
基いて上記不特定多数の人の上記施設内における
移動状況(動線)を算出する算出手段とから構成
されたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明にかかる動線調査システムを大型小
売店舗に適用した第1図に示す一実施例に従い説
明する。
第1図おいて1は小形発信器であり、第2図に
示すようにセルフサービス用の買物篭2の外側底
部に取付けられる。この発信器1は電源部1a、
エンコード部1b、変調部1c、送信部1d、送
信アンテナ1eから構成され、エンコード部1b
で作成されたこの発信器1の固有のバイナリーの
発信器識別情報を変調部1cで例えば中波帯の変
調波に変換し、増幅部1dで増幅し送信アンテナ
1eから空中線として送信するようになつてい
る。また、この発信器1は複数の買物篭2に夫々
取付けられ、夫々異なる発信器識別情報を示す電
波を発信するようになつている。
3は各発信器1から送信された電波を受信する
センサーパネルであり、大型小売店舗における床
の所定の複数の位置(P1、〜、Pn)に夫々設け
られる。このセンサーパネル3は、受信アンテナ
3a、増幅部3b、復調部3c、デコード部3d
から構成され、発信器1からの電波を受信アンテ
ナ3aが受信すると、その受信信号を増幅部3b
により所定のレベルまで増幅し、復調部3cによ
り復調され、デコード部3dにより元のバイナリ
ー化された発信器識別情報を出力するようになつ
ている。
4はセンサーパネル3のデコード部3dから出
力された発信器識別情報を受け所定の動線調査デ
ータを生成する制御装置であり、各センサーパネ
ル3に対応した受信ポート(RP)4a1、〜、
4an、切換部4b、制御部4c、タイマ(T)
4d、インターフイス(I/F)4eから構成さ
れいる。受信ポート(RP)4a1、〜、4an
は、センサーパネル3から発信器識別情報を受け
ると、その受信したセンサーパネル3のセンサー
識別情報を上記発信器識別情報と共に客データと
して切換部4bにあたえる。また、この受信ポー
ト(RP)4a1、〜、4anは以下の機能を有し
ている。即ち、複数回の受信による上記発信器識
別情報のビツト数等を照合チエツクすること等に
より、正しく受信されたものであるか否かを判定
する機能を有している。ここで、上記正しく受信
したとは、センサーパネル3と客との対応を、近
くにいる場合、遠くにいる場合、通過した場合、
立止まつている場合等を特定するための意味づけ
であり、例として以下のようになされている。即
ち、センサーパネル3の半径1m以内に発信器1
付買物篭2を携行した客が居て受信した場合を、
正しく受信したと判定することを意味し、センサ
ーパネル3の半径1mを越えて客が居て受信した
場合を、正しく受信してないと判定することを意
味している。
切換部4bでは、受信ポート(RP)4a1、
〜、4anから送られてくる複数の客データを受
信順に整理してそれを制御部4cに送る。
制御部4cでは、切換部4bからのデータにタ
イマ(T)4dからの時間情報を付加して所定の
書式の動線データを作成して内部メモリに蓄え、
必要に応じてインターフエイス4eを介して、フ
ロツピーデイスクドライブ装置(FDD)等の外
部記憶装置5、デイスプレイ装置6、ハードコピ
ー装置7等に出力する。
次に上記の如く構成された本実施例の作用を第
3図に示す制御装置における処理流れ図を参照し
て説明する。先ず、対象となる店舗に第4図に示
すようにセンサーパネル3が配置されているもの
とする。即ち、第4図において8a、8bは出入
り口、9は商品棚、10は通路、11はキヤツシ
ユレジスタ(CR)であり、位置P1、〜、P14に
夫々センサーパネル3が配置されているものとす
る。
第3図のステツプS0により一連の処理が始ま
り、客が出入り口8aから店舗に入り、発信器1
付買物篭2を携行し位置P2にいると、その位置
P2のセンサーパネル3はステツプS1で発信器1
からの電波をキヤツチし、ステツプS2で受信す
る。そして、ステツプS3では受信ポート(RP)
4a2により予め定められた回数受信したか否か
を判定し、その回数で受信の場合はステツプS4
に進み、その回数受信しない場合はステツプS2
に戻る。
ステツプS4では受信ポート(RP)4a2が応
動して発信器識別情報と共に入力のあつた位置
P2のセンサーパネル3のセンサー識別情報を読
取り、切換4bを介して制御部4cに客データと
して与える。ステツプS5にて制御部4cはタイ
マ(T)4dからタイマ時間(時間情報)を読取
り、ステツプS6では発信器1付買物篭2を携行
し位置P2にいる客の発信器識別情報、センサ識
別情報、時間情報を1つの客データとして外部記
憶装置5としてのフロツピーデイスクドライブ装
置(FDD)に書込む。次にステツプS7で制御部
4cは、上記信号受信が出口に配置されたセンサ
ーパネル3からのものでないか否かを判定し、出
口に配置されたセンサーパネル3からのものであ
れば、ステツプS8でこの客の動線調査処理を終
わりとし、ステツプS1に戻り、別の客からの信
号受信を行なう。
第5図は上記処理よつて作成された動線データ
のハードコピーリストを示しおり、時間の経過に
伴つて00196という発信器識別情報の客がどこに
いるかを各位置でのセンサー識別情報(P1、〜、
Pn→SENS1、〜、SENSn)により示している。
以上述べたように本実施例によれば、大型小売
店舗における例えば、床の所定の複数の位置P1、
〜、Pnに夫々センサーパネル3を配置して、客
が発信器1付買物篭2を携行することにより、そ
の客の位置P1、〜、Pnにおける動線を時間の経
過と共に図表化されたデータとして知ることがで
きる。
本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、以下のように実施してもよい。即ち、発信器
1、受信器としてのセンサーパネル3は電波を情
報伝達媒体とした電磁波方式を用いているが、超
音波をFM変調する等の超音波方式、近赤外光を
パルス変調等する赤外線方式等を用いてもよい。
また、受信器としてのセンサーパネル3のデコー
ド部3dに、発信器識別情報にセンサー識別情報
を付加する機能を持たせれば、各センサーパネル
3に対応した受信ポート(RP)4a1、〜、4
anを省略することができる。さらに、必ずしも
発信器1は複数必要ではなく、1人の客の動線を
調査する場合は、発信器1付買物篭2は1組あれ
ばよい。
また、本実施例では、大型小売店舗に適用し場
合を例としているが、これに限定されずに、不特
定多数の人が出入りする施設において、その中で
人が携行する物に発信器1を取付け、上記実施例
と同様に構成することにより、上記実施例と同様
の動線調査が可能となる。
この他に本発明は本発明の要旨を逸脱しない範
囲で種々変形して実施できるものである。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、不特定多数
の人が出入りする施設にて上記各人が上記施設内
での移動に伴つて携行する携行物に取付けられ固
有信号を発信する発信手段と、上記施設内の所定
の複数の場所に夫々配設され上記発信手段が予め
定められた距離に接近したときのみ上記固有信号
を受信して上記受信信号に応じた信号を出力する
複数の受信手段と、この受信手段の出力に基いて
上記不特定多数の人の上記施設内における移動状
況(動線)を算出する算出手段とから構成したの
で、上記施設における上記各人の動線を自動的に
調査可能とした動線調査システムを提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる動線調査システムの一
実施例を示すブロツク図、第2図は第1図におけ
る発信器と買物篭との取付け関係を示す斜視図、
第3図は第1図における制御装置4の処理手順を
示す流れ図、第4図は第1図におけるセンサーパ
ネル3の大型小売店舗における配置の一例を示す
図、第5図は動線データリストのハードコピーの
一例を示す図である。 1……発信器、2……買物篭、3……センサー
パネル、4……制御装置、5……外部記憶装置、
6……デイスプレイ装置、7……ハードコピー装
置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 不特定多数の人が出入りする施設にて上記各
    人が上記施設内での移動に伴つて携行する携行物
    に取付けられ固有信号を発信する発信手段と、上
    記施設内の所定の複数の場所に夫々配設され上記
    発信手段が予め定められた距離に接近したときの
    み上記固有信号を受信して上記受信信号に応じた
    信号を出力する複数の受信手段と、この受信手段
    の出力に基いて上記不特定多数の人の上記施設内
    における移動状況(動線)を算出する算出手段と
    から構成されたことを特徴とする動線調査システ
    ム。
JP59204266A 1984-09-29 1984-09-29 動線調査システム Granted JPS6182287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59204266A JPS6182287A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 動線調査システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59204266A JPS6182287A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 動線調査システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182287A JPS6182287A (ja) 1986-04-25
JPH0338528B2 true JPH0338528B2 (ja) 1991-06-11

Family

ID=16487618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59204266A Granted JPS6182287A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 動線調査システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6182287A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9100733D0 (en) * 1991-01-14 1991-02-27 Xerox Corp Indexing of data sets
JP2974459B2 (ja) * 1991-06-21 1999-11-10 エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド 移動経路データ収集システム
FR2799853B1 (fr) 1999-10-13 2002-02-01 Holy Dis Systeme de localisation d'un chariot mobile
JP2002132886A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ショッピングカートシステム
US6928343B2 (en) 2003-07-30 2005-08-09 International Business Machines Corporation Shopper tracker and portable customer service terminal charger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6182287A (ja) 1986-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974459B2 (ja) 移動経路データ収集システム
US5572653A (en) Remote electronic information display system for retail facility
CN1965335B (zh) 用于在商业机构内收集市场调查数据的方法和系统
US6580360B1 (en) Smart table
US5052504A (en) Sales data transmission system
US6810343B2 (en) Method and system for monitoring service quality in a restaurant
EP3483825A1 (en) Information providing apparatus and information providing method
JP2004519049A (ja) 電子タグに記憶されている情報を非接触に登録するシステム
CA2032982C (en) Method for supplying various departments of shopping centers with department specific information
JPH0338528B2 (ja)
JPH08137916A (ja) 顧客興味情報収集方法および装置
JPH04302087A (ja) チェックアウト装置
AU727712B2 (en) Device and method of locating electronic price labels in transaction establishments
KR19990045092A (ko) 주문 데이터 관리 시스템
JPH1164505A (ja) 動線調査装置
JP2005056173A (ja) 売り場情報の管理システム
JPH10209930A (ja) 所在確認装置
JPH0830847A (ja) 全自動買物システム
JPH0573581A (ja) 売場内の導線管理装置
JPH0962934A (ja) 万引き防止機能付き在庫管理タグ及び万引き防止機能付き在庫管理システム
JPH10340329A (ja) 集客情報無線通信システム
JPH03271996A (ja) 買物経路追跡装置
KR19980041808A (ko) 상품등의 예약관리방법 및 그 예약관리장치
JPH07182567A (ja) 食堂の精算システム
JPH087710Y2 (ja) 無線端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term