JPH03271996A - 買物経路追跡装置 - Google Patents

買物経路追跡装置

Info

Publication number
JPH03271996A
JPH03271996A JP7244290A JP7244290A JPH03271996A JP H03271996 A JPH03271996 A JP H03271996A JP 7244290 A JP7244290 A JP 7244290A JP 7244290 A JP7244290 A JP 7244290A JP H03271996 A JPH03271996 A JP H03271996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
signal
transmitting
transmitting means
shopping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7244290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Nakamura
伸 中村
Shigemi Yamamoto
成美 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7244290A priority Critical patent/JPH03271996A/ja
Publication of JPH03271996A publication Critical patent/JPH03271996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は店舗にかいて、客がどの様な経路で移動してい
るかを調査する方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の調査は店員が直接目で追い確認するか、
POS等買い物の種類から推測するか、又は行動心理等
から予測するという方法である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の買物経路追跡方法は、店員が目で確認す
るので非常に効率が悪く、コストがかかるうえ、客に監
視されている様な不快感を与えるという問題点がある。
また、買い物からの推測、行動心理学からの予測方法に
ついてはあくまで推測、予測であり1実際とは異る可能
性があるという問題点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の買物経路追跡装置は、買物カゴに取υ付けられ
ある信号を受信することによシ竹定の信号を一定時間発
信する受発信手段と、棚及びレジに取シ付けられある信
号を発信し、特定の信号を受信する受発信手段と、棚及
びレジで受信された信号について時間と場所を付加する
情報処理手段とを有して構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明について図を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図であシ、第2
図は第1図の買物経路追跡装置を説明するための図であ
る。
第2図に示すように、買物経路追跡装置は買物カゴに取
少付けられ、ある信号(A信号)を受信することによ少
、特定の信号(B−、信号)を一定時間発信する受発信
手段1−1 と、棚及びレジに取シ付けられある信号(
A信号)を発信し、特定の信号(B1信号)を受信する
受発信手段1−2と、棚及びレジで受信された信号につ
いて時間及び場所を付加する情報処理手段1−3とから
構成される。
次に、動作を説明する。
受発信手段1−1は、買物カゴに設置され、受信手段、
発信手段、スイッチ手段及びタイマー手段を有している
。そして、受信手段によう、受発信手段1−2よシ発信
されたA信号を受信する。
その受信能力は半経約1mである。又、スイッチ手段に
よシへ信号が受信された場合、発信手段が機能する。発
信手段は受発信手段1−1個別に設定されたB1信号を
発信する。さらに、タイマー手段は発信手段に関しB−
、信号の発信時間を約3秒とし、発信を中止する。
受発信手段1−2は、棚及びレジに設置され発信手段、
受信手段及び送信手段を有している。発信手段は常時微
弱な出力をA信号を発信している。
受信手段は受発信手段1−1から発信されたB1信号を
受信する。そして、送信手段は情報処理手段に、受発信
手段1−2の位置情報とB1信号の情報をオンラインで
送信する。
情報処理手段1−3は、受発信手段1−2よシ送信され
てくる位置情報とB1信号の情報を受信し、複数の受発
信手段1−2よシ送信されてくる情報に対して、B1信
号毎に時系列に情報を並べる作業金行う。そして、受発
信手段1−2よシ送信されてくる位置情報がレジである
ことを示した時は、B1信号毎の時系列に情報を並べる
事を中止し一連のB1信号毎の情報t−1件として記録
手段により記録する。
次に、買物経路追跡装置の一連の動作について説明する
客が買物を入れるため店内用の買物カゴを持ち売場に向
かう。買物カゴには受発信手段1−1が設置されている
。客は目的の商品を店内を歩きながら探し、買物カゴに
入れてゆくため、買物カゴに取シ付けられた受発信手段
1−1は店内を動き回わることとなる。
一方売り場の棚には一定間隔で受発信手段1−2が設置
されている。受発信手段1−2は常時微弱なA信号が発
信されている。受発信手段1−1が受発信手段1−2の
約1m以内に近ずくと受発信手段1−1は受発信手段1
−2の発信するA信号を受信する。受発信手段1−2の
発信するA信号を受信した受発信手段1−1は受発信手
段1−1が持つ発信手段によう受発信手段l−1が個別
に持つB1信号を内部のバッテリー出力により発信する
受発信手段1−2は約1m以内で受発信手段1−1がB
1信号を発信した時、B1信号を受信する。B−、信号
を受信した、受発信手段1−2は受発信手段1−2が個
別に持つ位置情報とB1信号の情報を情報処理手段1−
3に送信する。さらに、受発信手段1−2はレジにも設
置されており買物カゴに設置された受発信手段1−1が
レジの約50cm以内に近すいた場合受発信手段1−1
の受信手段が作動するようにA信号が発信されている。
受発信手段1−1から発信されたB−、信号を受信した
受発信手段1−2はレジ番号の情報とB−、信号の情報
を送信する。
情報処理手段1−3は受発信手段1−2から送信された
情報をB1信号毎に時系列に並べる。そして、情報処理
手段1−3は受発信手段1−2から送信されたmsがレ
ジ番号の情報であった場合、当該B1信号毎の処理を中
止し、1件の情報として記録する。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は受発信手段1−1と受発信
手段1−2及び情報処理手段1−3を組み合わせ、買物
カゴの位置を信号により確認し、時系列にコンピュータ
で処理することによシ、実際の買物経路を把握すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図、第2図は第
1図の買物経路追跡装置を説明するための図である。 1−1・・・・・・受発信手段、1−2・・・・・・受
発信手段、1−3・・・・・・情報処理手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 買物カゴに取り付けられある信号を受信することにより
    特定の信号を一定時間発信する受発信手段と、棚及びレ
    ジに取り付けられある信号を発信し、特定の信号を受信
    する受発信手段と、棚及びレジで受信された信号につい
    て時間と場所を付加する情報処理手段とを有することを
    特徴とする買物経路追跡装置。
JP7244290A 1990-03-20 1990-03-20 買物経路追跡装置 Pending JPH03271996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7244290A JPH03271996A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 買物経路追跡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7244290A JPH03271996A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 買物経路追跡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03271996A true JPH03271996A (ja) 1991-12-03

Family

ID=13489409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7244290A Pending JPH03271996A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 買物経路追跡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03271996A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863668A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Fujitsu Ltd 商品情報管理システム
JP2002128277A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Atomix Co Ltd 移動経路解析装置
JP2017028558A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 日本電信電話株式会社 動態モニターシステムおよびその動作方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863668A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Fujitsu Ltd 商品情報管理システム
JP2002128277A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Atomix Co Ltd 移動経路解析装置
JP2017028558A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 日本電信電話株式会社 動態モニターシステムおよびその動作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974459B2 (ja) 移動経路データ収集システム
EP2521101B1 (en) Monitoring occupancy of a space
US20050278215A1 (en) Consumer reward system
WO2002056141A3 (en) Apparatus and method for providing point of purchase products
JP2002041761A (ja) 商品情報管理装置、商品情報入出力装置、および商品情報管理方法
US20090287550A1 (en) System and method for monitoring drive thru performance
CN104537100B (zh) 一种初具人类思维的智能系统及方法
GB2382189A (en) Method and apparatus for bi-directionally auctioning between buyers and sellers using a computer network
JPH08137916A (ja) 顧客興味情報収集方法および装置
JP3615713B2 (ja) レジ行列解消システム、レジ行列解消方法、レジ行列解消プログラム、及び、レジ行列解消プログラムを記録した記録媒体
JPH03271996A (ja) 買物経路追跡装置
JPH1166152A (ja) 商品流通システム
JP2003016243A (ja) 顧客の購買行動分析システム
JPH0594592A (ja) 顧客用検索端末を有するposシステム
JP2005216010A5 (ja)
WO2020170576A1 (ja) 商品管理支援システム、商品管理支援方法、及びプログラム
JP2002056067A (ja) 買物支援システム
JPH04346195A (ja) Posシステム
JP2003223548A (ja) 顧客行動解析方法および解析プログラム
JP2003256935A (ja) アンケートシステム
JPH0338528B2 (ja)
JP2003016161A (ja) 商品陳列レイアウト作成システム及び商品管理方法
JPH0573581A (ja) 売場内の導線管理装置
JP2021033328A (ja) 商品管理装置及びその制御プログラム
JPH0512545A (ja) 店舗内販売システム