JPH0337496Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337496Y2
JPH0337496Y2 JP5406385U JP5406385U JPH0337496Y2 JP H0337496 Y2 JPH0337496 Y2 JP H0337496Y2 JP 5406385 U JP5406385 U JP 5406385U JP 5406385 U JP5406385 U JP 5406385U JP H0337496 Y2 JPH0337496 Y2 JP H0337496Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
plate
open
horizontal shaft
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5406385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61170393U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5406385U priority Critical patent/JPH0337496Y2/ja
Publication of JPS61170393U publication Critical patent/JPS61170393U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0337496Y2 publication Critical patent/JPH0337496Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、トレイに設置するロール紙を横軸
に保持できるロール紙ホルダーに関する。
(従来の技術) 一般的に、ロール紙ホルダーは壁面に固定され
る背面板と、その巾方向両側に直角に前面に突出
した軸支持板と、軸支持板間に横架する横軸と、
背面板の左右上端縁に回転自在に軸支され軸支持
板間上面空所を仕切つてカバーする蓋板とから構
成される。
蓋板は先端縁に切刃を備え、あるいは先端縁に
何んら切刃構造を施すことなく薄い金属材のまま
で切刃を兼用させたりするが、上記切刃目的以外
にロール紙を外部からカバーして不用意な汚損か
ら保護することを主な目的とし、更にロール紙ホ
ルダーに施される装飾カバーの取付面となつてロ
ール紙を外部から包囲する。
上記有利な蓋板でありながらロール紙が外部か
ら見えにくいためロール紙の補充時機を失して不
決感を憶える。又、前記構成されたロール紙ホル
ダーは補充時に軸支持板の弾性や取付軸自体の伸
縮構造を利用して取付軸の着脱を行なうが、それ
らの作業に労多くしている。更にロール紙の補充
時に蓋板の垂下突片がロール紙の外周にあたつて
紙面を損傷する欠点をもつ。
(解決すべき問題点) 上記実情に鑑み、この考案はロール紙をホルダ
ーの側面開放口から補充できるロール紙ホルダー
において,香料発散機能を持つ横軸を軸支持板に
簡易に嵌め外し自在にし、かつ横軸に挿入したロ
ール紙を蓋板による損傷から防ぎ、更に蓋板に代
わる補助部板を備える使い勝手の良いロール紙ホ
ルダーを提供するにある。
(問題点を解決すべき手段) 上記目的を達成すべきこの考案は、四隅に切欠
面をもつて壁面に固着しうる背面板とその巾方向
一側に垂直起立した軸支持板とを備えて形成され
た側面開放のホルダー本体に横軸の一端を前記軸
支持板の軸孔に着脱自在にし、かつロール紙の回
動に伴ない香料筒を連動させ、横軸のストツパー
でロール紙を受け止め蓋板の側面規制片間にロー
ル紙を支持させた構成である。
以下、本考案の実施例を示す図面について詳細
に説明すれば、第1図はロール紙Bを支持したロ
ール紙ホルダーAの斜視図であり、ここにおいて
aはホルダー本体1,2はホルダー本体aを構成
部である背面板及び軸支持板、3は蓋板、4は横
軸である。第2図のはロール紙ホルダーAを分解
した一部斜視図に示すように背面板1は四隅に切
欠部1a……を設け、内部には透孔1bを設けて
任意の壁面に固着可能にする。又、前記切欠部1
a……によりロール紙ホルダーAの開放側面を取
付場所に応じて変更して取付け得る。軸支持板2
は背面板1の一側に成形され、又は同側面に部片
2aを嵌め合い、かつネジ止めしたりして堅労に
固定して、前方に直角に突設する。軸支持板2は
先細形状でその先部5に先端を挿入口6とした側
面鍵孔状の軸受孔7を設ける。軸受孔7は略半周
づつの大径孔面7aと小径孔面7bとが中間の段
部7cにより連続していて巾狭挟の挿入口6から
小径孔面7bにつながる。軸支持板2の反対側に
おいてホルダー本体aは開放面bをつくる。8は
可動補助板で、開放面bの背面板1の側縁に軸止
めやヒンジ等により背面板1と同一面から前方に
90度開閉自在にする。この可動補助板8はロール
紙Bの抜け出しを防ぐもので、後記する蓋板3に
代わることができるものである。横軸4は一方端
に一定間隔をあけて内・外鍔9,10を設け、前
記一定間隔に偏平軸11の厚みは前記挿入孔6の
巾と略同一であり、又前記軸受孔7の小径孔面7
bに内接して押しつける外径面11aと同外径面
に前記大径孔面7aに内接して押しつける突起1
1bを設ける。前記構造により横軸4は軸受孔7
において突起11bを大径孔面7aを摺動させな
がら90度回転して段部7cに係合させ、外径面1
1aを小径面7cに合わせて固定され、かつ内・
外鍔9,10で軸支持板2を挟着して堅牢に取付
けされる。内鍔10は第3図に示すように、ダブ
ルカラーにし、又肉厚くして軸支持板2から内側
に一定間隔をあける。ロール紙ホルダーAの開放
面bからロール紙Bは横軸4に挿し込み、前記内
鍔10をストツパーとして軸支持板2の内面との
間に所定の間隔をあけて支持される。内鍔10に
は凹溝10aを円周上に設け、蓋板3の側面規制
片3aを受け止めする。
蓋板3は左右両側後端の取付片3bを前記切欠
部1aに合わせて回動自在に軸止めしてホルダー
本体aの上面空間から仕切つてロール紙Bをカバ
ーする。蓋板3の左右両側に下曲した側面規制片
3aはロール紙Bの両側に沿つて近接させ、横軸
4からロール紙Bが抜け出ることを阻止する。前
記したように蓋板3が消失した時には可動補助板
8を背面板1の前方に起立してロール紙Bの側面
を支持する。12は香料筒で、前記横軸4に回動
自在に設ける。この場合、横軸4は軸部4aに収
納凹部13を設け、かつ凹部の左右端に軸部4a
の中心と異なる偏心軸受部14を設けて凹部内で
香料筒12の軸15を回動自在に支持する。香料
筒12は第5図に示すように嵌め合い部12aに
より香料の補給を自在に行ない、外周には多数の
通気孔12b……を有する。横軸4の収納凹部1
3内で香料筒12は前記偏心軸受部14により外
周を横軸径より外方に突出するから横軸4に挿入
したロール紙Bの回転に連動して凹部内で回動し
ながら香料の発散を有効に行なえる。尚、16は
凹部13の上縁16aは指掛部で必要により設け
る。又、第5図の横軸4は成形加工されたものを
示している。
(作用・効果) 本考案は以上のようにホルダー本体aの軸受孔
7において横軸4の偏平軸11を90度回転動作す
ることにより容易に着脱自在であり、かつ、内・
外鍔部9,10により挟着されているから堅牢な
取付けができるとともに、内鍔10により軸支持
板2の内面から十分な間隔をあけてロール紙Bを
保持でき、同間隔に上下動する蓋板3の側面規制
片3aはロール紙の抜け出しを阻止しながらロー
ル紙Bの外縁に衝接したりせず、紙面の損傷から
完全に保護でき、しかも同規制片3aが横軸4に
接触するとき凹溝10aに受け止められるから長
年の使用に際して生じる損傷を外部に露見せず体
裁上の良さを維持できる。更に、蓋板3が不用意
に消失するとき可動補助板8により蓋板3の規制
片3aに代えてロール紙Bを保持できる。更には
ロール紙Bの使用時に回転すると香料筒12も回
動するから静止状態の香気発散に加えて拡散効果
を付与できる等、使い勝手の良い側面開放型のロ
ール紙ホルダーである。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体の斜視図、第2図は一部の分解斜
視図、第3図は横軸の正面図,第4図は香料筒を
備えた横軸の一部の切欠断面図、第5図は香料筒
を備えた横軸の他の実施例の一部断面図である。 A……ロール紙ホルダー、B……ロール紙、a
……ホルダー本体、b……開放面、1……背面
板、2……軸支持板、3……蓋板、3a……側面
規制片、4……横軸、8……可動補助板、9……
外鍔、10……内鍔、12……香料筒、13……
収納凹部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 壁面に固着しうる背面板の一側に、先端に軸
    受孔を有する軸支持板を前立させ、同他側の開
    放面に延びる横軸の一端を前記軸受孔に着脱自
    在に設け、横軸に前記側面開放面からロール紙
    を補給しうるロール紙ホルダーにおいて、軸支
    持板2の先部5を軸受孔7に嵌合した横軸部の
    外鍔9と肉厚の内鍔10とで挟持固定し、該内
    鍔10の内端にロール紙Bを当接し、該ロール
    紙Bをカバーし、その左右側面に近接する蓋板
    3の側面規制片3aを前記内鍔10外周に係合
    可能にし、かつ横軸4の周面に凹んだ収納凹部
    13にロール紙B芯に外接摺動する香料入り筒
    12を軸受けして成るロール紙ホルダー。 (2) 開放面b側の背面板1側縁に開放面bを開閉
    しうる可動補助板8を起伏自在に設けた実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の背面板。 (3) 中間に環状凹溝10aをつくるダブルカラー
    である実用新案登録請求の範囲第1項記載の内
    鍔。
JP5406385U 1985-04-11 1985-04-11 Expired JPH0337496Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5406385U JPH0337496Y2 (ja) 1985-04-11 1985-04-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5406385U JPH0337496Y2 (ja) 1985-04-11 1985-04-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61170393U JPS61170393U (ja) 1986-10-22
JPH0337496Y2 true JPH0337496Y2 (ja) 1991-08-08

Family

ID=30575491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5406385U Expired JPH0337496Y2 (ja) 1985-04-11 1985-04-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337496Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61170393U (ja) 1986-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5950960A (en) Dispenser for moist tissue and dry tissue
US4317605A (en) Brush holder
US5096091A (en) Magnetic roller paper clip dispenser
JPH0337496Y2 (ja)
US4270706A (en) Reversible toilet paper holder
JPH0352519Y2 (ja)
JPH0337495Y2 (ja)
JPS6217403Y2 (ja)
JPH0753593Y2 (ja) ロール紙ホルダの覆板取付機構
JPS638223Y2 (ja)
JPH0131127Y2 (ja)
JPS6031725Y2 (ja) 芳香剤充填用カートリツジとその収納容器
JP2507437Y2 (ja) ペ―パ―タオル用ホルダ―
JPS6021082Y2 (ja) 芳香剤容器
JPH0319300Y2 (ja)
JP4911685B2 (ja) 印判スタンド
JP3761115B2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JP2536562Y2 (ja) 化粧用密封コンパクト容器
JP3616412B2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0412029Y2 (ja)
JPH0239270Y2 (ja)
JPH0540816Y2 (ja)
JPH0438840Y2 (ja)
JPS5823802Y2 (ja) ロ−ルペ−パ−ホルダ−
JPS6314854Y2 (ja)