JPH0337422B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337422B2
JPH0337422B2 JP61313316A JP31331686A JPH0337422B2 JP H0337422 B2 JPH0337422 B2 JP H0337422B2 JP 61313316 A JP61313316 A JP 61313316A JP 31331686 A JP31331686 A JP 31331686A JP H0337422 B2 JPH0337422 B2 JP H0337422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
pine
receiver
bed
hot air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61313316A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63168159A (ja
Inventor
Motoyasu Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimura Giken KK
Original Assignee
Kimura Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimura Giken KK filed Critical Kimura Giken KK
Priority to JP31331686A priority Critical patent/JPS63168159A/ja
Publication of JPS63168159A publication Critical patent/JPS63168159A/ja
Publication of JPH0337422B2 publication Critical patent/JPH0337422B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、下半身不随者等の足の不自由な人々
や寝たきり老人に適したベツドに関する。
従来の技術 上記の人々が寝たままで用を足し得るようにし
たベツドとしては、「おまる」の挿入を可能にす
る如くベツドの一部を沈降させる形式のもの、或
いは、下方に配置された「おまる」に類する便器
が使用位置にまで上昇させられる如くベツドの一
部が下方に向かつて折曲げられる形式のもの等が
ある。これらは、一括して「おまる使用形式」と
言うこととすれば、現在提案されているものはこ
の「おまる使用形式」のものが多い。
また、この種のベツドはベツドの下側に水洗便
器を配置したものも提案されている。この形式の
ものは「水洗便器付設型」と言うことができる。
発明が解決しようとする問題点 「おまる使用形式」のものは大きな実用上の効
果をもたらすものであるが、「おまる」の使用お
よび洗浄、防臭、室内換気等に関連して介護人に
可なりの負担が加わる。ベツドの使用者の側より
言えば、介護人を煩わす程度を少なくして精神的
負担を軽くしたいのであるが、「おまる使用形式」
のベツドはそれを許容しない。
一方、「水洗便器付設型」のものは、便器本体、
弁座等の可成り大きな重量をもつ水洗便器を床上
に設置しなければならないのでベツドの設置に必
要とする工事費が顕著に嵩むという難点を伴な
う。
問題点を解決するための手段 本発明は、「おまる使用形式」のものおよび
「水洗便器付設形式」のものにおける上記欠点を
伴わないベツドの開発を意図するもので、本発明
によるものは、使用者の上半身を受ける前方マツ
トと使用者の下半身を受ける後方マツトとを前者
の後縁部と後者の前縁部とを近接させて設け、開
口部が設けられている部分を撓み易いシート材製
とされた受器を、該受器の開口部の前方部分と後
方部分とを、それぞれ、前方マツトの後方部分と
後方マツトの前方部分とに取付けて設け、ベツド
の左右方向に延びると共に前方マツトの中間部に
位置する軸により前方マツトを傾倒自在に支持さ
せ、上記軸の回りに前方マツトを回動させて該マ
ツトの前端を上昇させると共に尾端を下降させる
マツト回動装置と、後方マツトを後退させるマツ
ト後退装置と、後方マツトの前端部を上昇させる
マツトの部分上昇装置とによりシート材製とされ
た上記受器の入口部を用便に適した形状に開かす
入口開放装置を構成し、上記受器内に汚れの洗い
落し用洗浄水を噴射する洗浄水噴射装置と、上記
受器内に温風を送り込みつつ排風を行う温風供給
装置と、上記受器内に噴射された洗浄水を汚物と
共に排出する排水ポンプとを設けたことを特徴と
する。
上記のマツト回動装置、マツト後退装置、マツ
トの部分上昇装置、洗浄水噴射装置、温風供給装
置、および排水ポンプは、それぞれ、独立に作動
させられるようにすることができるが、予め定め
られたモードに従い、選定されたものの間のシー
ケンス作動が行なわれるようにすることが望まし
い。
作 用 用便を足す姿勢は、ベツドの使用者または介護
人が、マツトの状態をマツト回動装置、マツト後
退装置およびマツトの部分上昇装置を適宜操作す
ることにより作られる。用便中に臭気が外部に漏
れないようにするため、換気機能をもつ温風供給
装置が動作させられる。
用便が終わると、洗浄水噴射装置および排水ポ
ンプが適当な時間だけ動作させられる。洗浄水の
噴射は上記受器の内面を含んで比較的広い範囲に
対して行なわれる。前方マツトおよび後方マツト
の操作によるベツド使用者の体位変更は、用便に
適したものである。温風乾燥装置は洗浄水噴射装
置および排水ポンプの停止後においても適当時間
だけ動作を継続させられる。前後のマツトは温風
供給装置の停止後に常態にもどされる。
実施例 第1図および第2図は本発明によるベツドの1
例を示す正面図および平面図で、これらの図にお
いて、1はベツド本体、2は使用者の上半身を受
ける前方マツト、3は使用者の下半身を受ける後
方マツトである。前方マツトの後縁部と後方マツ
トの前縁部とは近接させられている。前方マツト
2はベツドの左右方向に延びると共に前方マツト
2の中間部に位置する軸4により傾倒自在に支持
されている。
前方マツト2と後方マツト3との間には、第3
図および第4図に示す受器5が介在させられてい
る。受器5は撓み易い材料製のもので、前方マツ
ト2と後方マツト3との間の相対的動きにより第
4図に示すごとく開口させられる。第4図に示す
前方マツト2および後方マツト3の状態は、ベツ
ドの使用者の膝を曲げさせると共に上半身を若干
量だけ起こして用便に適した姿勢をとらす。受器
5は、前方マツト2および後方マツト3の上記状
態への移行に伴い、その開口6を用便に適するよ
うに大きく開く。
前後のマツト2,3を第4図の状態に移行させ
るため、前方マツト2を軸4の回りに回動させ
て、該マツトの前端を上昇、尾端を下降させる回
動装置7と、後方マツト3を後退させるマツト後
退装置8と、後方マツト3の前端部を上昇させる
マツトの部分上昇装置9が設けられている。
受器5には、水道管10よりの洗浄水を噴出す
る複数の汚れ洗い落とし用洗浄水噴射ノズル11
を含む洗浄装置12と、温風を送り込みつつ排風
を行う温風供給装置13と、受器5内に噴射され
た洗浄水を汚物と共に排出する排水ポンプ14と
が設けられている。第1図に示す制御器15はこ
れらの装置を動作させるためのものであり、制御
器15には上器装置を独立に動作させるのに使用
される押しボタンおよび上記装置中の複数のもの
を所定のシーケンスに従つて動作させるのに使用
される押しボタンが設けられいる。
温風供給装置13は、乾燥作用と、臭気が室内
に漏れるのを阻止する作用とを併せて行うもの
で、通常の場合、このものは2台の送風機を含ん
で構成される。
なお、ベツドの使用者の老化の進行が著しい場
合には、第2図に示すごとく、前方マツト2と後
方マツト3の対向部に防水性材料よりなる保護シ
ート16を着脱自在に取付けておくことが望まし
い。
発明の効果 本発明は、臭気が室内に拡散しないと云う条件
および重量の顕著な増大と構造の顕著な複雑化を
招かないと云う条件の下に、ベツド自体を水洗便
器化し、それによつて、下半身不随者、寝たきり
老人等の介護の手間を著しく軽減させる効果をも
たらすものである。本発明によるものにおいてベ
ツド自体に設けられる水洗便器は、便座をもたな
いものであるばかりでなく便の受入れ部が極めて
軽量の可撓性シートより成る袋状のものとされて
いるものである。
なお、本発明によるものは、夜間に便所に通う
回数が多い一般の人々も利用することができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明による水洗便器装
備ベツドの1例を示す正面図および平面図、第3
図および第4図は第1図および第2図のベツドを
状態を変えて示す縦断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 使用者の上半身を受ける前方マツトと使用者
    の下半身を受ける後方マツトとを前者の後縁部と
    後者の前縁部とを近接させて設け、開口部が設け
    られている部分を撓み易いシート材製とされた受
    器を、該受器の開口部の前方部分と後方部分と
    を、それぞれ、前方マツトの後方部分と後方マツ
    トの前方部分とに取付けて設け、ベツドの左右方
    向に延びると共に前方マツトの中間部に位置する
    軸により前方マツトを傾倒自在に支持させ、上記
    軸の回りに前方マツトを回動させて該マツトの前
    端を上昇させると共に尾端を下降させるマツト回
    動装置と、後方マツトを後退させるマツト後退装
    置と、後方マツトの前端部を上昇させるマツトの
    部分上昇装置とによりシート材製とされた上記受
    器の入口部を用便に適した形状に開かす入口開放
    装置を構成し、上記受器内に汚れの洗い落し用洗
    浄水を噴射する洗浄水噴射装置と、上記受器内に
    温風を送り込みつつ排風を行う温風供給装置と、
    上記受器内に噴射された洗浄水を汚物と共に排出
    する排水ポンプとを設けたことを特徴とする、水
    洗便器装備ベツド。
JP31331686A 1986-12-29 1986-12-29 水洗便器装備ベツド Granted JPS63168159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31331686A JPS63168159A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 水洗便器装備ベツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31331686A JPS63168159A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 水洗便器装備ベツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63168159A JPS63168159A (ja) 1988-07-12
JPH0337422B2 true JPH0337422B2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=18039761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31331686A Granted JPS63168159A (ja) 1986-12-29 1986-12-29 水洗便器装備ベツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63168159A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742425Y2 (ja) * 1991-11-22 1995-10-04 大山 栄済 介護用ベッド
US5461738A (en) * 1992-02-28 1995-10-31 Kimura Industry Co., Ltd. Bed system with excreting mechanism
JP2588666B2 (ja) * 1992-06-15 1997-03-05 福山 孝喜 ベッド

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055135A (ja) * 1983-09-01 1985-03-30 浅見 豊治 陶器,陶磁器等の焼成物より成る水栓の外装体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979121U (ja) * 1982-08-02 1984-05-29 北村 武夫 水洗便器付寝台

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055135A (ja) * 1983-09-01 1985-03-30 浅見 豊治 陶器,陶磁器等の焼成物より成る水栓の外装体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63168159A (ja) 1988-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5077845A (en) Bed with built-in commode
JP3097029B2 (ja) 水洗便器付き介護用ベッド
JPH03503130A (ja) 転換可能なベッドおよび浴室の組合せ体
KR19990029230A (ko) 변기가 부착된 환자용 의자겸용 침대
JP3080659B2 (ja) 水洗便器及びこれを備えた介護用ベッド装置
KR100800266B1 (ko) 환자용 매트리스 시스템
EP0350898A1 (en) Multi-functional bed
KR100630496B1 (ko) 기능성 환자용 침대
US3965501A (en) Bed intended for use by sick and invalid persons
JPH0337422B2 (ja)
CN216061067U (zh) 护理床
JP2001258956A (ja) 万能介護ベッド
CN113576799A (zh) 护理床
US6948201B2 (en) Care bed used commonly for bathing and toileting
JPH0337423B2 (ja)
JPH10127726A (ja) 介護用浴槽付ベッド
KR100307722B1 (ko) 수세식변기가부착된피간호인용침대
JP2764003B2 (ja) 寝たきり病人等の介護装置
CN215535851U (zh) 新型护理床
CN1478448A (zh) 能翻身带有马桶的床
JP3115087U (ja) 便器付き療養ベッド
JPH058984Y2 (ja)
KR200222921Y1 (ko) 변기가 부착된 환자용 자동침대
CN113768715A (zh) 护理床
JPH02181Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees