JPH0337031B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337031B2
JPH0337031B2 JP61205712A JP20571286A JPH0337031B2 JP H0337031 B2 JPH0337031 B2 JP H0337031B2 JP 61205712 A JP61205712 A JP 61205712A JP 20571286 A JP20571286 A JP 20571286A JP H0337031 B2 JPH0337031 B2 JP H0337031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
case
activator
engine
round bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61205712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6361766A (ja
Inventor
Haruo Kitamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20571286A priority Critical patent/JPS6361766A/ja
Publication of JPS6361766A publication Critical patent/JPS6361766A/ja
Publication of JPH0337031B2 publication Critical patent/JPH0337031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23KFEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
    • F23K5/00Feeding or distributing other fuel to combustion apparatus
    • F23K5/02Liquid fuel
    • F23K5/08Preparation of fuel

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、ガソリン・軽油・重油等の燃料を
活性化するために用いる燃料活性化器に関する。
「従来技術及びその問題点」 従来、自動車等の燃料として使われるガソリ
ン・軽油・重油等は、そのままの状態で、自動車
等の燃料タンクより燃料室内に注入され燃料室で
燃発して、自動車等の駆動源として使われてい
た。
しかし、この燃料が燃料室内で完全燃焼すると
は限らず、応々にして不完全燃焼状態が発生し、
自動車等のパワー不足や、一酸化炭素・亜硫酸ガ
ス等の有害ガスを排出し、環境汚染の源になると
いつた問題点があつた。
この問題点を緩和するために、従来、燃料内に
燃料添加剤を混入する方法が取られていたが、こ
の方法に於いても、上記問題点を解決するには不
十分であつた。
また、永久磁石と燃料とを接触ないしは近接さ
せて該燃料を改質し、以て燃焼効率を向上させる
方法が新聞等に掲載され、この原理を応用した技
術が、例えば実開昭59−37348号公報や実開昭60
−78849号公報において提案されている。
すなわち、上記実開昭59−37348号公報に開示
された燃料油の磁化装置は非磁性函で覆われた永
久磁石環の環内に嵌挿固定した非磁性管に燃料を
通すようにした構成として、燃料供給経路内に介
装して上記磁化効果を向上するようにしている。
さらに上記実開昭60−78849号公報に開示され
た石油燃料改質装置は径の異なる複数の有底の筒
状体を開口部が互い違いになるように、径の大な
筒状体に径の小な筒状体を挿入し、各筒状体の側
面に永久磁石を装着して、燃料タンク内に吊り下
げる構成とし、該石油燃料改質装置は燃料タンク
内に吊設された上記磁化効果を発揮するようにし
ている。
しかしながら、上記実開昭59−37348号公報や
実開昭60−78849号公報に記載の装置は、いずれ
も原理的に磁気の作用を利用する点に置いて共通
しており、その効果を飛躍的に向上させるには到
らず、なお、改良の余地がある。
この発明は、上記実情に鑑み提案されたもので
あつて、燃料タンク内に潜入させるだけで燃料の
活性を図ることができ、これによつてパワーの向
上を図ることができ、然も、無公害で有毒ガスの
発生を防止できて環境汚染防止に貢献できる燃料
活性化器を提供することを主な目的としている。
「問題点を解決するための手段」 この発明は、上記目的を達成するために、磁性
体より成る丸棒を両側より銅板にて覆い、該銅板
と前記丸棒を側面に多数の小開孔を設け、着磁し
たケース内に遊嵌した構成とした。
「作 用」 この発明は、上記構成により、これを燃料タン
ク内に潜入させると、燃料タンク内の燃料が前記
磁性体より成る丸棒と着磁したケースによる磁気
作用により活性化されるとともに、上記丸棒を両
側より覆う銅板が直接燃料と接することになり、
上記磁気による燃料の活性化の触媒として機能す
る。
「実施例」 以下、その発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
この発明に係る燃料活性化器Aは、第1図、第
2図に示すように、両側端に側壁1,1を有し、
両側壁2a,2aの多数の小開孔2c,2c…を
設けた着磁性を有する材質よりなるケース2内
に、片方の側蓋1を溶着した状態で、波板状の二
枚の銅板3a,3bと、SSK,鉄,軟鉄,ハガ
ネ等の磁性体より成る丸棒4を、二枚の銅板3
a,3bにて該丸棒4の両側を覆うようにして嵌
入させ、他方の側蓋1を溶着して、前記ケース2
内に銅板3a,3bと磁性体より成る丸棒4を遊
嵌させたものである。尚、前記銅板3a,3bは
丸棒4による磁気作用による後記する燃料タンク
B内の燃料の活性化の触媒としての役割を成すも
のである。
この燃料活性化器Aを使用する際は、第3図に
示す様に、自動車等の燃料タンクB内に燃料活性
化器AをキヤツプCより吊り下げて潜入させてお
く。
すると、燃料タンクB内の燃料Gが燃料活性化
器Aのケース2の小開孔2c,2c…よりケース
2内に侵入し、直接銅板3a,3bに接触し、前
記丸棒4の磁気により着磁したケース2及びケー
ス2内の磁性体より成る丸棒4の磁気作用によつ
て燃料タンクB内の燃料Gが活性化される。
上記のような構成の燃料活性化器の燃費低減効
果の確証を得るために以下のような評価試験を行
つた。
すなわち、容量20の燃料タンクに気化器を介
して排気量192c.c.の冷空4サイクルガソリンエン
ジンを接続するとともに、燃料タンクからエンジ
ンへの燃料供給路とエンジンからの排気路に所定
の測定装置を介装した。上記エンジンを回転数
3600rpmを保つように連続運転して、30分ごとに
燃料消費量と排気ガスの一酸化炭素(CO)濃度
を測定し、1時間あたりの平均値を算出したとこ
ろ、本発明にかかる燃料活性化器をタンク内に浸
漬させる前と後とで、1時間当たりの燃料消費量
と排気ガス中のCO濃度(単位は%)を比較した。
この結果上記燃料活性化器をタンク内に浸漬さ
せない状態でエンジンを稼動させたときには1時
間当たりの燃料消費量は1.88であつたのに対
し、燃料活性化器を燃料に浸漬してから連続運転
を25時間継続した後の上記燃料消費量は1.80、
同じく45時間経過後の燃料消費量は1.70と実に
本発明を適用しない場合の10%減の燃料消費量と
なつた。
また、CO排出量は浸漬前が排気ガスの5.0%で
あつたのに対し、上記25時間経過後では4.0%、
45時間経過後では1.0%と飛躍的にCO排出量が低
減し、燃料の燃焼効率が向上したことを示してい
る。
この燃料Gの活性化によつて、自動車等のエン
ジンのパワーは向上し、且つ、燃料の燃料室内で
の燃発が強く完全燃焼するので一酸化炭素・亜硫
酸ガス等の有害ガスが殆ど発生しない。
「発明の効果」 この発明は、以上述べた様に、磁性体より成る
丸棒を両側より銅板にて覆い、該銅板と前記丸棒
を、側面に多数の小開孔を設け着磁したケース内
に遊嵌したものであるから、これを自動車等の燃
料タンク内に潜入させると、燃料タンク内の燃料
が前記丸棒の磁気により着磁したケース及び該ケ
ース内の磁性体よりなる丸棒による磁気作用によ
り活性され、従つて自動車等のエンジンのパワー
の向上を図ることができると共に、自動車等の始
動加速が極めてスムーズで力強くなり、エンジン
音も静かになり、燃料消費も節減でき、然も、エ
ンジンオイルの老化防止にも役立ち、更に、前記
活性化された燃料は、燃料室内で完全燃焼される
ので一酸化炭素・亜硫酸ガス等の有毒ガスを殆ど
排出せず、無公害で環境汚染防止に貢献できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の斜視図、第2図
はその中央断面図、第3図は使用状態を示す説明
図である。 図中、2……ケース、2c……小開孔、3a,
3b……銅板、4……丸棒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁性体よりなる丸棒を両側より銅板にて覆
    い、該銅板と前記丸棒を、側面に多数の小開孔を
    設け、着磁したケース内に遊嵌してなることを特
    徴とする燃料活性化器。
JP20571286A 1986-09-01 1986-09-01 燃料活性化器 Granted JPS6361766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20571286A JPS6361766A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 燃料活性化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20571286A JPS6361766A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 燃料活性化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6361766A JPS6361766A (ja) 1988-03-17
JPH0337031B2 true JPH0337031B2 (ja) 1991-06-04

Family

ID=16511449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20571286A Granted JPS6361766A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 燃料活性化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361766A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06103650B2 (ja) * 1989-03-09 1994-12-14 株式会社村田製作所 電子部品
JPH0654749B2 (ja) * 1989-03-09 1994-07-20 株式会社村田製作所 電子部品
JPH0733814B2 (ja) * 1989-04-17 1995-04-12 神富士鉱業株式会社 炭化水素系燃料の処理法
GB8912592D0 (en) * 1989-05-26 1989-07-19 Wribro Ltd Fuel additives
CA2337323A1 (fr) * 1998-07-20 2000-02-03 Victorio Girardi Procede et dispositif de traitement de fluide

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937348B2 (ja) * 1976-10-26 1984-09-08 株式会社片山化学工業研究所 金属防食剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937348U (ja) * 1982-08-30 1984-03-09 弘保 亘 燃料油の磁化装置
JPS6078849U (ja) * 1983-11-05 1985-06-01 株式会社 環研 石油燃料改質装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937348B2 (ja) * 1976-10-26 1984-09-08 株式会社片山化学工業研究所 金属防食剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6361766A (ja) 1988-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Farrauto et al. Gasoline automobile catalysis and its historical journey to cleaner air
Das et al. Performance evaluation of a hydrogen-fuelled spark ignition engine using electronically controlled solenoid-actuated injection system
US6488016B2 (en) Combustion enhancer
JPH0733814B2 (ja) 炭化水素系燃料の処理法
JPH0337031B2 (ja)
JPH1122566A (ja) 内燃機関の燃焼促進補助装置
Warju et al. The effect of Titanium Dioxide (TiO2) based metallic catalytic converter on the four-stroke motorcycle engine performance
Ünaldi et al. Effects of gasoline exposed to magnetic field to the exhaust emissions
JPH05156961A (ja) 空気の処理方法
JP4778046B2 (ja) 燃料を節約し排出を削減するための装置
KR200216675Y1 (ko) 연료 활성화장치
Garg et al. Fuel energizer: the magnetizer (A concept of liquid engineering)
JP3023699U (ja) 内燃機関またはボイラの有害排ガス低減装置
JPH02238212A (ja) 燃焼空気の電磁波処理方法および燃焼空気の電磁波処理装置
JP3791805B1 (ja) 磁気漏れを防止した有害排気ガス低減磁気処理装置
RU2750767C2 (ru) Устройство для уменьшения выбросов загрязняющих газов посредством каталитического управления в процессе сгорания
Bechtold Investigative study of engine limiting
JP3047452U (ja) 内燃機関の燃焼促進補助装置
CN2200057Y (zh) 磁化节油器
Khakimov Vehicle ride regime as a main factor for GHG emission reduction
KR19990083661A (ko) 전자석을 이용한 내연기관의 연소효율 증가장치
Hwang et al. KIA's Sportage Dedicated Natural Gas Vehicle
CN2302344Y (zh) 内燃机节油器
JPH02161163A (ja) 内燃機関用の燃料改質装置
JP3106958U (ja) テコ棒エンジン